• 締切済み

子供向けスクール

kumagorou11の回答

回答No.1

実際に自分でやってるわけではないのですが、身近でやってみえる方の例でお話させていただきます。 その方は、幼稚園児対象ではじめられたのですが、まず幼稚園(私立ですが)の課外授業の中で取り込んでもらい、場所も幼稚園の施設を借りることができ、また、人集めも幼稚園でやってもらい、今では、幼稚園の卒業生(小中学生)も継続して入っており大変うまくやっているようです。 近くの幼稚園へ売り込みをされてはいかがでしょうか?

shin21
質問者

お礼

素敵な方法ですね。 実際、私が働いていたクラブでもやってほしいという 幼稚園がありました。 検討してみます。

関連するQ&A

  • スイミングの練習方法

    私の小学校2年生の息子は、JSSというスイミングスクールの選手コースに入っています。 得意種目は平泳ぎで、明らかにこの泳ぎ方が一番良いタイムがでます。 試合も平泳ぎの種目ばかりでています。 しかしスクールでの練習では殆どクロールばかりで、平泳ぎはほぼしません。 スクールの考え方としては、体力をつける為との事で、それも理解できますが、あまりにも平泳ぎの練習が少なすぎて、本人もおもしろくなくやめようと考えてきています。 イトマンスイミングスクールなどでは、早くから専門種目をみっちりと練習すると聞きます。 JSSは特に泳ぎ方の指導がなく、遠泳的な事がおおいです。 教える先生のレベルも低いのでしょうか? 質問としては、スイミングの指導方法としてはそのようなものなんでしょうか? それとも間違っているようならきっぱりとスクールを替えた方が良いのかな?と考えています。 水泳の指導方法などお詳しい方、アドバイス頂けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 水泳で肩を痛めた原因

    昨年の夏から週に 4 回くらい、一日に 2km ほど水泳 (4種目) をしているのですが、 7 月くらいから左肩が痛くなり泳げなくなってしまいました。。 水泳をすると痛くなるので、原因は水泳だと思うのですが、 何が悪くて痛めてしまったよくわかりません。 一日に 10km 以上も泳ぐ人もいるので、泳ぎすぎと言うほどの距離でもないと思います。 やっぱりフォームが悪いのでしょうか? 水泳スクールで教わっているので、極端にどこかが悪いというわけ でもないと思うのですが。。。 どのような原因が考えられるでしょうか? (何の種目のどんな点が悪いと考えられるでしょうか?) 水泳経験者で、もしお分かりになるかたがいらっしゃいましたらアドバイス よろしくお願いします。 またおもいっきり泳ぎたいです><;

  • 株のセミナースクールについて

    こんにちわ! 自分は最近株式投資を始めたばっかりの人間です。 まず、いろいろな場所で開催されているという株式投資のセミナーに行ってみようと思っています。 お勧めのセミナーとかありますか?? というより、自分が思っているほどセミナーの募集が調べても出てきません。 調べ方が悪いのでしょうか・・。 無料じゃなくてもある程度ならお金を出してでもセミナーに出てみたいと思っています。 情報提供お願いします。 また、皆さんの中で実際に株の講義をスクールに入会して、受講されているかたっていらっしゃるのでしょうか?? 自分も入ってみようと思っています。 お勧めのスクール等の情報もあわせて募集しています。 回答よろしくお願いします。

  • 交友関係の広がるスクール

    こんにちは。 スクールについて質問です。 現在色々なスクールがありますよね。 英会話だったり、スポーツだったり趣味だったり。 私は、英会話やスポーツ、趣味の スクールに入ろうと考えているのですが 交友関係が広がりそうなスクールって ありますか? 英会話だったら、グループになって英会話をし、 プライベートも皆で遊びにいけるような。 もちろん、英語を勉強したいのが最優先ですが、 せっかくスクールに行くのだから 友達もできればやる気も出るし 楽しく勉強できると思うのです。 スポーツも同様です。 テニスを考えているのですが 同じく交友関係が広がりそうなお勧めな テニススクールご存知ですか? 場所は都内近郊(銀座とか)だと 助かります。 どなたか、経験談やアドバイス よろしくお願い致します☆

  • 良いボイストレーニングスクールを教えて下さい

    歌唱指導ではなく、ヤマハなど町の音楽教室ではなく、専門的で指導法の確立した、具体的な力の抜き方を知っていて、正しい発声の普遍的な方法を理論的に教えることのできる模範的ボイストレーナー及びスクールを知っている人が居たら教えて下さい。 納得できるものであれば料金はいくら高くても構いません。できれば単発でやってくれるところが希望です。

  • スクールに行かずにダンスを学びたい

    ダンスの経験が一度もありません。 スクールに行く以外でダンスを学ぶ方法を教えてください。(スクールはある程度ダンスの雰囲気を掴んでからにしたい) HIPHOPとハウスとポップを学びたいのですが、最初に何をすればいいのかすら分かりません。 練習場所も教えてください また 必要な道具、書籍、サイト、参考になる映像 などを教えてください。 よろしくお願いします

  • パソコンスクールの講師ってどうですか?

    こんばんは、kaituといいます。 WEBのパソコンスクールの講師をするか考えています。 しかし、具体的にどういった教え方をするのでしょうか? 以前、会社でWEBの仕事をしていましたが、 「人に教える」という事はしたことがありません。 やはり教えるという経験がないとやりずらかったりしますか? 実際勤めている方、どんな教え方をしてるか、 持っていた方がいい資格等あれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 小学1年生のサッカー。(スクールorチーム?)

    春から小学一年生の息子を持つ母です。 サッカー、スポーツ全般の知識がないので教えて下さい。 現在週1(50分)でサッカースクールに行っています。 1年生になったら週2回コースになりますが、そのほかに別のサッカースクールに行くか「○○FC」みたいなクラブチームに入るか悩んでいます。 本人は「とにかくサッカーを毎日したい。上手になりたい。」と言っています。 クラブチーム=走り等の基礎体力作りが多い、試合に出る学年ならいいが低学年では夏の熱中症なども心配。コーチに対して子供が多く目が届いていない。 スクール=ケア等は安心だが違うスクールに2ヶ所通うのは子供は混乱してしまわないか。(指導法など)技術ばかりで試合やチームへの認識が薄くならないか。 以上は素人の自分からの心配点です。 小学生のサッカーに詳しい方、経験者から見て両方の長所、短所を教えて下さい。 また「こっちがオススメ」という意見もありましたらお願いします。 あとスイミング、体操教室も週1回づつ行っていて、今後も続けるつもりです。

  • 貴方のスポーツ観をお教えください?

    スポーツには打つ・走る・投げる・飛ばす・泳ぐ・舞うetcの要素が有り、スピードや距離や美しさで楽しみ競い合いますが・・・ 貴方のスポーツ競技や種目についての好みや感想をお教えください。 (1)実際に行ってる(過去にしていた)種目&競技は→「     」 (2)視聴するのが一番好きな種目&競技は→「     」 ※種目や競技とは:ex、野球・サッカー・テニス・卓球・ゴルフ・水泳・レスリング・ボクシング・空手・マラソン・陸上(  )・トライアスロン・スキー・スケート他。

  • オリンピックについて

    今更なのですが、思い切って質問させてください。 ・オリンピックの開催地は、誰が、どのように決めますか? ・一度開催地になったことがある場所は、二度目は無いですか? ・オリンピックの種目は毎回同じですか? ・オリンピックはロンドンでやると聞いていたのに、サッカーは何故ブラジルに行くのですか? ・野球やマラソンはいつも違う時期にやっていますか?あれは何ですか? ・私はスポーツがあまり好きではなく、オリンピックにも興味が持てません。  どうやったら面白く見られるようになりますか?魅力を教えてください。 ↑どれか1つでもお願いします!