• ベストアンサー

SOS!! 今 私に出来る事

こんにちは。(長文ですみません!)  私の 住んでいる マンションの向いに 無人の古家があります。  ここに 引っ越して2年になりますが その頃には すでに この古家には 数匹の猫が 住み付いて いました。  定期的に 餌を与えに来る人が いるようです。しかし 年々 猫の数が 殖え 古家以外の 家屋にも 遊びに行くように なりました。 今年の冬には 町内会の人たちが 保健所に 通報したらしく 保健所の職員が 現状を 見にきましたが 捕獲されずに 今に 至っております。 しかし、 その日から 古家の壁に 「餌を与えたら即 処分します!町内会」と言う 張り紙が 貼られました。 可哀想に思いながらも 遠巻きに 見守っておりましたが 最近 隣の マンションのオーナーさんが 深夜に 物干し竿で 古家の猫を 追い回し古家の窓ガラスを割りながら 猫を叩いているところを 何度か 目撃しました。 物音だけでも 怖いのに 子猫達を突付いているのが 許せなくて 憤っています。 地元の交番に相談したところ 深夜の見回りを増やしますとの回答・・・ 確かに 野良猫を 嫌いな人に とっては 困った事例でしょうが 隣人の 行為には 許せないものを 感じます。 古家とはいえ 器物破損には なりませんか? 動物愛護に反しませんか? うちにも 保護した猫が三匹います。どんな状況の猫達にも愛情を 感じます。  隣人の この行為を 止めさせる 方法は 何か ありませんか? 今 私に 出来る事を 教えて頂けませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

野良猫であっても動物愛護法の保護対象となります。 「愛護動物をみだりに殺し、または傷つけた者は、1年以下の懲役又は、100万円以下の罰金に処する。」 古屋とは言え、侵入・破損した場合は刑法によって罰せられます。すぐに通報すれば警察が動いてくれるでしょう。 一度、相談されているようですから、110番に通報するか、 地元の都道府県警察にメールで相談すれば、交番単位ではなく、地元警察単位で比較的真摯に取り扱ってくれます。 猫への虐待は止まると思いますが、そこまで近隣住民の感情がエスカレートしているのであれば、猫が処分されるのは時間の問題でしょう。それを防ぐには一時室内に保護し、里親探しをするしか方法はありません。 ただ、一番問題なのは野良猫が厳しい自然環境の中で淘汰されつつ、人間と共存していた環境を、心無い人間が「かわいそう」との似非愛護精神で餌付けをしてしまったことにあると思います。人間の手が入る事で恵まれた環境下での繁殖。増えすぎた猫たちによって人間の住環境が脅かされ、処分・虐待という事になっていると思います。結果、人間の手によって生かされ、殖やされた猫は人間の手によって処分されるという皮肉な結果となるでしょう。

kuunyan
質問者

お礼

早速に 回答を頂きまして ありがとうございました。 詳しく 教えていただきまして 感謝しております。 早速行動に移したいと思います。 野良猫の問題には 根の深さを ひしひしと感じます。罪もない 子猫たちを 「処分」という まるで物を処分するような 言い方で 片付けてしまう 人間のエゴを 私は 許す事が 出来ません。しかし 現実の問題として ただの感傷だけでは 何ら解決の糸口すら 見つかりません。こうして 手をこまねいている瞬間にも 処分されている 動物が大勢いるのですから。

kuunyan
質問者

補足

昨日、県警の生活相談室に電話をしてみました。担当の方が、丁寧にこちらの 言い分を聞いてくださったのですが、やはり 迷惑猫の相談も 多いと仰ってました。しかし うちのケースの場合は 「空腹で野垂死するよりも 処分してもらった方が 苦しまなくていいのでは?」と言われました。「安楽死といっても、相当苦しんで 死ぬようですよ。」と言いましたら、「ふ~ん、そうなんですか~」と・・・ この事案については、最寄の警察署に 報告してくださるそうですが、かえって 滅入ってしまいました。 私の通報より、処分をされると 困りますと 何度も言いましたので、処分される事は ないと思われます。物干し竿おじさんの件も 何らかの 注意が行くことを 期待しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#14334
noname#14334
回答No.6

こんにちは。 「今 私に 出来る事を 教えて頂けませんか?」 そのかわいそうな猫達をあなたがすべて一旦引き取り これ以上かわいそうな猫を増やさないために去勢手術を行い、そして新たな飼い主さんを探すこと、これが あなたにできることと思います。

kuunyan
質問者

お礼

回答を寄せて頂きまして ありがとうございました。現実の問題として 出来る事と 出来ない事がありますが、今の 私に 出来る事から 始めていきたいと思います。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

マンションのオーナーは、一時的に引っ込んだだけで再び同じことをするでしょう。 仮にオーナーが猫をいじめるのをやめたとしても、また別の方が同じ行為に及ぶと考えられます。 猫がそこに存在し、あるいは増え続け、ウンチやしっこをあちこちにして、 エサを撒き散らし、その残飯にゴキブリが群がり。。。。云々・・・・それを迷惑と感じる方は必ずいます。 その古家が自分の隣家であったならみんな悪臭漂う環境に嫌な思いを持つと思います。 そこで、猫嫌いの方はエサをあげるな!!という手っ取り早く安易な方法で 猫を飢え死にさせようと考えます。しかし、猫好きがまたそこに必ずいて、 こっそりこっそりエサをあげます。こうやって悪循環の輪にはいり、何の罪もない野良猫たちが 犠牲になってゆくのです。 どこの町にも同じような問題は存在し、ある町は放置され、ある町は地域猫を促進しています。 本当に猫達に愛情を感じられるのであれば、一行動おこしてみてはいかがでしょうか? 地域猫の定着なんてそんな簡単なものではないことは承知です。 で、私は、これ以上増えないように、1匹1匹捕獲し避妊や去勢して子猫がこれ以上増えないように しています。また、増えてしまった場合、子猫を保護して里親探しをしています。 それと同時に近隣に迷惑にならないようエサをあげる場所を決めて食べたあとは片付け、 排泄物は猫トイレを置いています。 こういったボランティアの方って結構いるものですよ。 質問者様も、ここから始めてはどうでしょうか? 器物破損、動物愛護に確かに反する部分もあるでしょうが、物事の本質が解決されなければ、また誰かが 同じことを繰り返すのです。

kuunyan
質問者

お礼

回答を 寄せて頂きまして ありがとうございました。今、自分自身が いかに偽善者であり、考えの甘い、勇気のない人間であるかを 思い知らされました。 私には sirubatonekoさんのような 行動力も、知識も 何ら 持ち合わせておりませんでした。今は、ひたすら 頭が 下がる思いで いっぱいです。こんな私でも、出来る事から 始めて行こうと 思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.4

質問を拝見して、マンションのオーナーさんは、猫が嫌いと言うより、迷惑されているのだと思います。 オーナーと言う立場上、マンション住人の方から苦情がでているので、困った末にそのような行為をして、古家からネコを追い出そうとされたのでは、ないでしょうか? ネコ達は、ぜったい、自分の家では、糞尿はしませんので、マンションでしているのではと思われます。 特に、子猫は、遠くまで行けないので、近くで用をすませますので・・・ うちの隣の家が野良猫に餌をやっていた時、そこで子猫を生んでしまい、子猫達は、うちの庭で糞尿はするし、遊んで植木鉢は壊すし、相当な被害にあいました。 私は、動物は大好きですが、この時は、ネコをどうにかして~と思いました。 >隣人の この行為を 止めさせる 方法は 何か ありませんか? ネコが被害に合わないためには、隣家にネコによる被害が出ないような対策もとらないと難しいと思います。

kuunyan
質問者

お礼

回答を 寄せて頂きまして ありがとうございました。 仰る通り、猫は自由に 動きますから 近隣への 迷惑は 多大なものが あると思います。 根の深い問題だけに 住民や、その地区、或いは 行政をも交えて 解決していかなくては いけないと思います。ただ、猫さえ いなくなれば 解決するという問題ではなく、物言わぬ か弱い動物達と どうやって 共存していくのかは 人間の英知に かかっていると 思います。なかなか 難しい問題ですよね。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hisuke
  • ベストアンサー率36% (123/335)
回答No.3

世の中には、本当に気持ち悪い人も居るんですね。 小動物を攻撃出来る人間は、いつか弱い人間へと攻撃を増幅させます。 うまくいくかは、わかりませんが、 そういった人間でも「虐待する」という恥部は特定の誰かには見られたくないものです。 あなただと絶対にわからないように姿を隠してくださいね。 フラッシュ付のカメラで、1度写してみてください。 きっと、撮られたと思うはずです。 犯人はきっと思うでしょうね。警察に通報されると。。 あきらめないようなら、本当に撮って、警察へ証拠として渡しましょう。 でも、絶対に無理はしないでください。もしあなただとわかったら、そんな人間こそ、何をするかわかりませんから。。 本当の意味で解決できればいいのですが、もしエサを与えている人に会えたら、この状態をちゃんとお話した方がいいと思います。

kuunyan
質問者

お礼

早速の 回答、ありがとうございました。 夕べ ガラスの割れる音に気付いて バルコニーに出てみたら、物干し竿を 振り回している最中でした。 「○○ちゃん(娘の名前)、110番に電話して!」と大声で叫んでしまったところ、すごすごと帰っていきました。(部屋の電気は消していました。安心!) 警察署に相談することにしましたが、証拠として 写真を取る事が出来たら 撮っておこうと思います。 アドバイス ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gon0816
  • ベストアンサー率10% (32/309)
回答No.1

古家がその人の持ち物じゃないのなら住居不法侵入、器物損壊、動物虐待、等の罪に当ると思います。あなたが目撃していたなら警察に言えば何らかの処分が与えられるとは思いますが。

kuunyan
質問者

お礼

早速の 回答ありがとうございました。 地域猫については 簡単に解決できる事象ではないだけに 辛いものが あります。子猫たちの必死な鳴き声や、いつも見せてくれる 愛らしい仕草を思うと 何もせずにはいられない 気持ちになりました。 交番では 解決してくれそうにないので 管轄の警察署に 相談してみます。 ありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボランテイアって何?

    最近公園で猫を見かけることが多くなりました。 そのせいか、近所の家では猫の踏んで悩まされていると聞きます。 そんな話を聞いた後、公園を通りかかったら猫に餌をあげている人がいました。 我が家も猫の糞害があるので餌を与えるのはやめて欲しいと伝えたところ、ここの猫は悪さをしないとか、餌もあげた後は持ち帰っているとか色々おっしゃられていました。 しかし、迷惑であることを伝えたら、 「あなたはボランティアのことが分かっていない。 この子たちがかわいそうじゃないのか? 命を粗末にする人だ。」など酷いことを言われました。 また「町内会長にも保健所にも許可は貰っている。」 と言われたので、確認すると両方とも許可なんてしていないことが発覚。 その後も夜中にやって来ては餌をあげているようです。 去勢も避妊もしていると言っていましたが、カッティングもされていないので疑わしいところです。 トイレも設置されていないし、ボランティアに対してかなり不信感しか残りませんでした。 こういうボランティアって必要なんでしょうか? 近所に迷惑になっていることがわかっているから夜間にしかできないのでしょう? 1番悪いのは勿論捨てた人です。 だからと言ってこういうやり方は納得が出来ません。 だからといって保健所で安楽死させたくはありませんが…。 ボランティアって一体なんなんでしょうか?

  • 貸家で住んだ事のある方教えてください

    現在賃貸マンションに住んでいますが、最近新しい隣人が引っ越してきて少しうるさいので引っ越したいと思います。 そこで、こういった問題で引っ越すので今度は貸家に引っ越そうと思っています。しかし、マンションと違って町内会などそういった付き合いも発生すると思いますが、町費ぐらいは払うのですが、役員など借家住まいしている人にも回ってくるのでしょうか?あと、マンションと同じように例えば、「水道トラブル、冷暖房の故障」などそういった費用は払ってもらえるのでしょうか。その他注意点、経験者の方教えてください。

  • カラスや猫の餌やり

    お向かいのおばさんが、もう10年以上カラスや猫に餌やりをしております いずれも、おばさんの敷地内に生肉・お刺身・キャットフード・水などを一日に数回を置きます うちが引っ越してきた当初は、ちょうど子猫が産まれたばかりで10匹以上の猫がいました 駐車場が砂利と芝生だった為に猫のトイレにされてしまい、匂いと始末に耐えきれず20万近くかけて駐車場をコンクリートにしました その後数年で猫は減り今は3匹になりました しかし、餌やりは毎日かかさずやります カラスが一日に何度も餌を取りに来て、餌が出ていない時は電線などにとまって餌待ちをしています 最近ではカラスのほかに野鳥(名前は分かりません)が20羽ほど入れ替わりやってきます ベランダは鳥の糞だらけで、洗濯物は干せません 鳥が止まるので物干し竿も撤去しました ベランダの糞はゴム手をしてブラシでこすり熱湯を流し処理をしています しかし、こびりついた糞はなかなか落ちません このような状況が10年以上続いています 区にも何度も相談しました 保健所の人も何度か来て注意をしましたが、やめる事はありません 本人もやめないと宣言しています しかし、もう10年以上です ベランダに洗濯物が干せない事、糞の始末をしなければいけない事に本当に理不尽さを感じます 先日も区に相談をしました 迷惑防止条例などを作って対応して欲しい旨お願いしましたが、そういう人は言っても聞かないから条例を作って罰則を与えてもやめない、だから条例は作っても無駄と言われてしまいました 10年以上も注意しても直らないのだから罰則を作るべき、作る前からやっても無駄と言うのはおかしいと話をしましたが、取り合ってもらえませんでした 我が家は町内会には入っておりませんので町内会長に相談と言う事も出来ません そもそも町内会に入ってる他の人も猫に餌を与えています もう精神的にも限界です 何か方法はありませんでしょうか

  • SOS!怪我してる猫を助けたい

    首輪がたすきがけになっている猫ちゃんをみつけました。 前足の付け根にえぐるように グッと、食い込んだようになった状態で そこが膿んでいました。 取ってあげようと手を伸ばすと逃げてしまい どうする事も出来ませんでした。 何とかしてあげたいのですが 私一人で捕まえようとしては かえって猫に警戒心を与えるだけになりそうです。 一体どうしたら良いでしょうか? 補足 猫ちゃんは迷い猫か捨て猫みたいです。 迷い猫のネット掲示板やペットショップ、動物病院に掲示がないか 確認しましたがありませんでした。 近所の人が、少し前から餌をあげているようですが 触れないようです。 愛護団体にもメールで連絡しましたが 「1500円で捕獲機を貸します」と、一言だけの返信でした。 その猫を見つけた公園では 他にも野良猫が多数いますので 他の猫が入ってしまう可能性が高そうです。 前にも捕獲機を使った事がありますが 一人ではなかなかうまくいきそうにありません。 一度失敗すると、猫は警戒してもう姿を表さないのでは・・・? と思い、躊躇してしまっています。

    • ベストアンサー
  • マンションでの引越しのあいさつは必要ですか?

    マンションでの引越しのあいさつは必要ですか? 他人に無関心な現代日本で両隣りに手見上げを持って挨拶をしろと言うのは、古過ぎる考えだと私は思っています。余り物を上げるならまだしも買ってまであげる気には全くなりません。 私は他人とは関わりたくないので、手見上げを餌に隣人と仲良くなろうなどとは思えません、町内会など入りません、もちろん町内会費など絶対に払いません。「近所ずきあい」と言う事事態もう時代遅れな言葉だと思います。そもそも人ずきあいが苦手なので、他人に挨拶をしに行けと言うのは無理です、せいぜい書き置きがやっとです。

  • 家の近くの猫が、、、保健所に行きます。

    家の近くの公園の猫があと1週間で保健所に連れて行かれます。 子猫が4匹と母猫っぽい子が1匹です。もしかしたら間に合わないかもしれないけど、何かしてあげたいです。 その公園には、捨てられたらしく、生後3ヶ月くらいです。えさは、けっこうたくさんの人があげています。わたしも2、3回あげに行きました。 でも、そんなことになるとは思わなくて。。。。。 そこで、奈良県の動物愛護団体を教えてください。 調べてもなかなか見つかりません。 とにかく、急ぎです。おねがいします。

    • 締切済み
  • 愛護団体の方にこんな事を言われたのですが…

    私は現在アパートに住んでいます。 当然ながら、猫や犬などの飼育は禁止です。 それで最近、愛護団体や保健所の方と接する機会があり色々と話をしていたところ、「周りも猫飼ってるんだから、貴方の家でも飼ってよ」みたいな事を言われました…。 確かに私の住んでるアパートには犬を飼ってる方は居ますし、声はしないだけかもしれませんが猫を飼ってる家は居ると思います。野良猫を何匹か見かけるので、餌やりしてる人も居るんじゃないかと。 ですが、いくら周りが飼ってるとはいえ犬や猫の飼育は禁止されていますし、例え飼ったとしてその事がバレてしまったら追い出されてしまう事になるかもしれません。 実際、このアパートに住んでペットを飼ってる方は黙認されてるだけだと思うし…。 この事を言われて、私は「愛護団体や保健所の人が言う台詞か?」と耳を疑ったのですが、間違っていますか? もし動物を飼ったとしても、ペット禁止のアパートで暮らしてもその動物は幸せではないと思うのです。 ドタバタと遊んだりなんて出来ないし、毎日ケージの中で過ごすハメになるだろうし…。 殺処分されたりするよりはと思ってこの方達はいったのかもしれませんが、もしアパートから動物が原因で退去する事になり、動物か家かを選ぶ事になれば正直難しい選択になってしまいます。 全ての愛護団体がこういう風ではないと思いますが、この方々に言われて少し愛護団体というものに幻滅してしまいました…。 いくらなんでも、愛護団体の方々が言う事では無いんじゃないかと思うのですが、どう思いますか?

    • 締切済み
  • 3ヶ月くらいの野良子猫の行方探し方

    小さな子猫が居所を変えながら生きています。 保護する予定で餌ずけをして数日目にいなくなりました。 その猫の近くには野良の半年くらいの子猫と親猫がいました。 追い出されたのかもしれません。 親子猫も保護して。去勢や貰い手をさがす予定で餌ずけをしていました。 もう3日も見つかりません。 前に近所で見かけた時は成猫に追われていましたから、心配しています。 ただウロウロ夜間に探していますが、いろいろな探し方を試みて、なんとか早く見つけたいと思います。 2人ほど昼間探してくれそうな人もいます。 町内は1軒屋が多く猫嫌いが多く町内会の役員会でも、よく問題視されて議題にあがるそうですし、以前知り合いが捕獲して去勢赴任して餌をやっていたら町内会の役員が来て,怒っている人がいるから即刻やめると誓約しなさい、とねじ込んできたり、不穏な地域です。猫が迷惑をかけているだろうから綺麗な庭や芝生のおうちでは困るのはわかりますが、ほっとくと野良の喧嘩や出産が増えると話しても聞いてくれなかったそうです。 そういうわけで、目立たないようにやっています。 いろいろなお知恵お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の虐待なのかな

    これは猫の虐待? 地域猫が近所でされてますが問題があります。 置き餌は、違反であると主張する人が餌を捨ててます。食べようとした猫を目の前に皿を持ちあげ餌を捨て洗って戻しています。もう少しでえさにありつけた猫が隠れながら餌が捨てられる姿を見つめていたのが可哀想でした。戻ってきた皿をぺろぺろしてますが洗剤の残り香しかないでしょう。 猫を面倒見ている人も 置き餌をしたくないけど猫の警戒心が強くて置き餌をしないとたべてくれないらしく苦肉の策です。仕事もあるのでこまめに皿のチェックもできないそうですし、限られた時間でみんながたべてくれないということで置き餌をしています。 置き餌をするとゴキブリが沸いてるのは事実で何度も見かけたことがありましたし、集合住宅の規約でそもそもが敷地内でのそういう行為は禁止されています。 ということで 置き餌のマナー違反なのか 動物を傷つけている虐待行為なのか どちらなのか意見が割れています。 はっきり言って置き餌賛成の人は1人なのですが・・・ そも一人は地域猫やってる人なのですが、言うには置き餌を捨てたら動物愛護違反で逮捕されると言っているのですがどうですかね

    • ベストアンサー
  • 近所の野良猫対策

     集合住宅に住んでます  かなりマンモス団地なのですが、その敷地内に猫が数匹います  完全に住み着かれているのですが、糞尿で困っている住民の人もいます    そこで対策を考え、捕獲して保健所へ持ち込もうなど検討しましたが、警戒心が強くてつかまりません  いっそ毒物でも餌と一緒に仕込もうかと検討しましたが、これは動物の愛護及び管理に関する法律に触れるでしょうか?  そうなると、結局仕掛けでも作って捕獲してから保健所で処分してもらうしかないんですかね?  

このQ&Aのポイント
  • 高層建築物のベランダや屋上で花を育てると太陽の強さが気になりますが、暑さによる枯れや階数との関係は実はあまりありません。
  • 太陽の強さと花の育成場所には関連がありますが、花の種類や適切な水やり、日陰の確保など、他の要素の方が育成に大きな影響を与えることが多いです。
  • 高層建築物のベランダや屋上では風の影響も大きくなりますが、適切なガーデニング技術や対策を取ることで花を育てるのは十分可能です。
回答を見る