• ベストアンサー

オークショントラブル

takieasukaの回答

回答No.4

こんばんわ! 大変 誠意ある対応をされたと思います。  私も強引な落札者に出会い、非常に不愉快な取引を経験しております。  電化用品の中古品は本当に難しいと痛感し、以後、出品は控えております。  さてご質問の評価の事ですが、私の場合、相手方からの評価を待ってから 評価いたしました。  自分としては何一つ恥ずかしくない取引をしたという自負はありましたが……。  

mikan2003
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当にそうですよね?電化製品の中古品は 難しいですね その方の評価を見る限りでは悪い評価は無かったので 評価数は20弱でしたが。OKしました。 それが、今回このような話の流れになってしまい・・ 最初の質問欄で強引な即決価格&既に入札&メルアド記載の時点で、違和感があったのにお断りしなかった私にも多少の甘さがあったのかもしれないなと思っています。顔の見えないやり取りだからこそ、常識&心使い&言葉のかけ方、本当に難しいですよね。 ご回答、参考になりました、ありがとうございます

関連するQ&A

  • 落札後の返品&クレーム&やり取りの流れトラブル

    電化製品の中古品出品後すぐに入札&質問が入りました。質問の内容は「送料込み●円にてお願いできませんか?その場合現在の価格関係なしで早期終了を御願いします。アドレスは ●です。アドレスが公開されますので、質問には答えないでください」と言う内容でした。ちょっと、強引な質問に困りましたが、とりあえずアドレスの件もあり即決に同意しました。商品到着後、すぐに落札者さんからクレーム&返金&返品して欲しいとのこと、理由は不良品&埃がついている。わざと埃を入れた、不良品とわかっていて出品ししたのか?と言う内容でした。私は、即、速やかに返金します、埃に関してはこちらのチェックミスで不愉快な思いをさせてしまった事はお詫びします。中古電化製品に対する感じ方は仕方ないと思いますが。「わざと埃をいれ不良品を送ったんじゃないか?」の言葉は酷いんじゃないですか?と言う内容のメールを送りました。相手の方から、3通もメールが来て、また攻撃的な内容で 次は先ほどのメールは感情的になりすいません。最後に「全く、使えない事はないのでその分値引き返金して頂けませんか?」とメールが来ました。でも、昼間はPCから離れる為メール確認していませんでした。帰宅後 また、連続2通もの返信&返金の要求のメールが入っていました。このような内容の取引をして、とても、相手の方の強引さと少々気味悪い感じがして「全てをお断りして早急に返金しますので送金確認でき次第商品を返送して欲しい」とメール返信しました。すぐに相手の方から直接電話があり「もう、返金しなくてもいいですこのままで。荷作りするのも面倒だから」と、言ってこらましたが、後々かかわるのもいやなので返金&返送の送料もこちらで持ちますのでとりあえず白紙にしてくださいと言う事で終わったのですが、こういう場合の評価は皆さんならどうされますか?

  • オークションでの返品

    ネットオークションで、ある品物を落札し商品が届きましいた。 未使用新品という説明でしたので綺麗な物だと思っていたのですが、届いたものは目立つ傷のある品物でした。 不満でしたのでクレームをつけ、少しのやりとりの末に出品者は返品返金に応じると言う返信をくれました。 オークションでのこういった返品は初めてで(泣き寝入りしてきたから)少々悩んでいる点があります。 皆さんはどの様にされているか、教えていただけたらと思います。 (1)返品と返金、どちらが先ですか? 出品者に品物を返送してから、その後に返金?それとも返金してもらってから返送? 自分としては、返金されたのを確認できてから返送出来れば安心なのですが・・・。 (2)商品代の他に送料分も返してもらいますか? 出品者は、送料については片道分の送料しか返金したくないようです。(400円くらいですが) こちらとしては出品者の説明不足?の為に振込みなどの無駄な手間をかけ迷惑を蒙りましたので、今回の取引にかかった全てのお金を返してもらいたいと思っています。 しまし、出品者はクレームを付けた際、はじめは意味不明な言い訳を並べていましたが、結局は素直に返品に応じてくれたので、送料くらいは・・・という気持ちもあり、悩んでいます。 参考までに、お聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • オークションにてのトラブル

    閲覧ありがとうございます。 七月末にオークションにて商品を購入しました しかしそれが不良品だったので出品者に伝えたところ 「返金するので送ってください」と言われました。 早速口座番号を出品者に伝え振り込んでいただきました。 しかし、そこで問題が発生しました。 私の不注意で入金確認も返送も遅れてしまいました。(10日ほど) 急いで返送しましたが「詐欺行為を行っている」「それなりの対応はとる」 と言われてしまいました。犯罪成立して私は懲役刑になったりするのでしょうか? 心配で夜も眠れません。よろしくお願いします。 (そもそも学生の分際でオークション取引をしたのが原因ですが・・・)

  • オークション 返品について

    オークションにこのたび電化製品を出品し落札してもらいました。 しかし後日、商品が届いたと連絡とともに壊れているようだとの連絡がありました。 私も完動品で出品していましたので返品することになりました。 この場合、当然落札金額は返金するのが筋とは思いますが、どこまで返金していいのかわからず質問しました。 アチラが返して欲しい金額は落札金額・送料・振り込み手数料です。 また、一応私も本当に壊れているか確かめてみたいため、返品をお願いしましたのでその分の送料もかかります。 やっぱり、コレは全部返金した方がいいのでしょうか? あと、戻ってきた商品が全然壊れていない場合の対処も教えてもらいたいです。 「壊れてませんよ」と言って送り返すときの送料や相手が返品してきたときの送料はこっちが払わないといけないのかなどです。 わかりにくい説明ですいません。

  • オークション返品のトラブルです

    オークションに出品した服飾小物が商品説明にない痛みがあったと返品を要求されました。 こちらも見落としで至らないもあり返品を受けました。 返送の送料の件で、負担をお願いしたところ、何故なのかと怒られ 今までの経験で、返品の際自分は送料を支払ってきたのでその様にしたと返しました。 また、オークション内で記載していなかった手触り等をメールやりとりで違ったと 判断されていた部分があったので、その点は記載して居なかった旨伝えました。 その後、落札者からの連絡が来るより前に、着払いや代引きでの 送料負担をするので発送してくださいと連絡しました。 (発送までのやり取りでもとても細かい性格の方だったため、 これ以上長引かせるのが嫌になり送料を負担するので返送を求めました。 その際返金のタイミングの都合もあるため、代引きを進めました) 2、3日連絡が途絶え、再度連絡が来た際に 代引きでは私(出品者)が受け取り拒否したら返送した方の手数料などが無駄になり 安心できないと、拒否されました。 また、手触りの部分にメールで触れたことを上げ 信用が出来ないのでこれ以上の話し合い続けられないと書かれていました。 どのように対応して良いか困っています。 返送代金についてや状態について細かくメールが来るので こちらもイライラし少し文面が荒くなった部分はあるかと思います。 クレーマー体質の様な方なので一刻も早く解決したいのですが こちらの負担の返品に応じる姿勢が見えません。 落札者の方は何を求めているのでしょうか。謝罪でしょうか? どのように対処したらいいか教えてください。

  • オークションでトラブル 困っています 

    お世話になります。 オークションで、いろいろと上手くお取引ができない事になり、【相手が約束通りに動いてもらえず】 結局、お取引は中止という事になったのですが、向こうから迷惑をかけたので、 返金したいとの連絡がありました。 とりあえず、返金先と私が振り込んだ金額を伝えましたが、その返信も返金もされず、私が落札した商品をすぐに出品してます。 これって二重にお金とろうとしているんじゃないんでしょうか。 私に代金を返金しないのに、すぐに出品って、落札のときの手数料とかかかるのかもしれないですけど、違反じゃないのでしょうか。 しかも金額は 5万近いものです。 高額ですので、今すぐ返金してもらいたいのですが、返信がなくそのまままた出品されているので、不信感でいっぱいです。 どうしたらよいでしょうか。

  • オークションでのトラブル

    ヤフーオークションで1円で商品を落札しました。 送料込みで271円だったのですが 相手が1円切手は使えないから 280円分の切手を送ってくれ というのです。 こっちは同意せず271円ぴったり送りました。 そしたらこの取引はなしにしてくれといわれ 切手は送り返すといわれました。 それから13日いまだに届きません。 相手には一応メールは送りました。が 返信の可能性がありません。 相手の住所の書かれたメールは消してしまいました。 ヤフオクにはどうやって伝えればいいのですか? 返金されない場合どうしたら・・・? よろしくお願いします。

  • オークション初心者です。初めてのトラブルで困ってい

    はじめまして。どなたか詳しい方ご回答お願いします。 昨日楽天のオークション落札商品が昨日届いたのですが、郵便配達の着払いでとどき、初めてのことで料金を支払い受け取ってしまいました。 慌てて取引内容を確認したところクレジット決済で送料は発生していました。 届いた商品に特に問題があるということは無いので着払いの件が解決すれば取引を終えたいと思っています。 ところが、出品者にメッセージを送ったものの返答がありません。成立した時にお互いにメールでご挨拶も交わしていたのでまさかこの様な事になるとは。 受け取り確認をしてしまうと出品者に料金が振り込まれてしまうのでそれもできず、相手のメッセージまちです。 ヘルプページからどこを探しても楽天に問い合わせるという所にはたどり着けず、こちらのサイトの回答の中に詳しく書かれてあったのでそのとうりに試してみましたがやはりありませんでした。 返金の手続は出来るようなのですが商品を返送しようにも送り状の住所も宛名もはっきりと読み取れません。 このまま期限が来て相手に料金が支払われてしまうのでしょうか?

  • オークションの返品、返金後のトラブルについて。

    こんにちは。約1ヶ月前に、オークションにて衣類を落札しました。取引は迅速でした。商品到着後、商品状態が悪く、迷いましたが、駄目元で返品が可能であればお願いしたい旨、丁寧に伝えました。出品者は不快ながらも、すぐに返金してくれました。そこで、商品を返送しました(こちらへの発送は着払いゆうパックでその分の送料は負担しました。返送の際は、同じ方法で良いということで着払いで返送しました)。ところが、1週間ほどで、返送した商品がこちらへ着払いにて返送されてきました。荷物の貼り紙を見ると、3度配達して不在票も入れたが留守だったとのこと。その日に出品者からナビに連絡があり、出張で留守にしていて帰宅後荷物が届いていないので郵便局に連絡をしたら返送されていたということです。不在票もなかったということ。で、又、再発送の希望でした。 再発送しても、又、同じ事の繰り返しになると困りますし、再発送は断り、返金(商品代を振り込みで返す)提案をしました。ただ、ヤフー決済だったので振込先がわかりません。相手は知らせてこないですし、再発送を希望しています。相手はどのように考え、希望しているのでしょう。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • オークションでのトラブルです。

    状況ですが中古ミシンを落札し送料含め1万支払ったとします。 出品ページには、60日間保証します。と記載されており内容は 「(注;消耗品は除きます。針、ボビンケースなど) 保証に関する事項 出品ミシンは全て検査を行っておりますが、通常のご使用で不具合等が発生した場合当方にて下記の内容にて保証いたします。 (家庭内職や取引商品の製作など特殊用途にお使いの場合の保証はできません) 初期不良 当方が往復送料を負担し、無償修理してお送りしますが、初期不良とは全く縫えない・電源が入らない等の重大な故障のみです。マイナートラブルやお客様の操作ミスでは片道送料をご負担をお願いします。「故障かな?」と思いましてもヒューマンエラーが大半を占めておりますので、お送りする前に是非ご連絡下さい。 下糸(布の裏)が「ぐちゃぐちゃになる」など相談はございますが、上糸掛けのミスがほとんどなので、再度ご確認願います。 連絡なしの着払い返品は受付できないことがあります。 落札後2か月未満 当方が片道送料を負担し、無償修理してお送りします。 落札後2か月以上 落札者様が往復送料をご負担いただき、実費のみにて修理してお送りします。 以降の修理に関しましても誠心誠意対応させていただきます。」 と書かれていました。(上記はコピペです) そして、使用していて1か月後に壊れました。修理可能ですから送ってくれとの事で、送料負担で送りましたが 「部品が無いので時間がかかる」(これは分かります)、3週間後くらいに、修理出来ないので代替え品を送りますとの連絡が来、 送ってくれるだろうと思いきや、「厚地を長時間縫うのは家庭用ミシンでは役不足です」「通常使用で無い壊れ方でないので」とか言い出し (貴方が壊したのです。こちらが原因ではありませんなど、とにかくいろいろ理由をつけてきます)折り合いがつかず、毎日嫌な思いをしております。 相手が、代替えミシンを送らないとなると、返金請求になりますがこの場合はいくらを請求するものでしょうか? 1万+修理送料の全額?こっちが使用して壊したので、過失相殺で?対?でしょうか?? また、連絡して返金額に承諾頂けない場合は、内容証明→少額訴訟と進めばいいと思いますか?? アドバイスを頂けたら嬉しく思います。