• 締切済み

靖国神社は部落民を差別している?

こんにちは。 靖国神社が騒がれていますが、あるページで「靖国神社は死者を差別している」という記述がありました。 それによると、部落民は祀られないという内容のことが書いてありました。 これは本当のことでしょうか? また、この件に関する解説のページがあれば紹介してください。

  • tauhon
  • お礼率94% (451/475)
  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.5

まとめにはいりましょう。 まず、ことの発端は 高杉晋作が下関「桜山招魂社」に合祀基準について、被差別民を排除したとの資料があるとネットで配信。 ↓ ここから「東京招魂社(靖国神社)」でも、同様のことが“行われたであろう”と憶測。 ↓ そこから伝聞に「靖国神社は差別をしている」と広まった。 長州藩では戊辰戦争の被差別民による部隊が結成されていたが、そのうちエタ身分のみ戦死者名簿から外すされていた。 この資料を基に戊辰戦争における戦死者が靖国神社に祀られたのであって、靖国神社が意図的に被差別民を排除したことにはならない。 前述の高杉晋作の発言は、被差別民を庶民軍にいれるべきではないと言ったまでで、桜山招魂社に祀らないと発言したわけではないとの事実が判明。当初の発言者は意図的にミスリードを誘うようにも思われる。 現在のところ靖国神社が合祀基準に差別的基準をもうけていたかの記録・証拠は発見されていない。また、もしもこのような事実があったとして、戦前・戦後通じて問題にされないのはあまりにも不自然。  以上のことから、靖国神社が差別をおこなっているという発言は、それを確立する証拠がないため「事実ではない」と判断するのが妥当だと考えられます。  政治・思想にかかわる発言は、特にその対象に好印象をもっていない場合は、 情報源を誤読する ミスリードさせる 情報源をすべて開示しない 無関係なことを関係あるかのごとく発言する 一部の例を全体であるかのごとく発言する ということがまま見受けられます。質問者さまの疑問の発端となったHPが、どのような意図で作られていたかをもう一度検証してみてはいかがでしょうか?

tauhon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.4

靖国神社の前身である「招魂社」時代に、それにかかわる発言はされていたようです。ただし、現在の靖国神社でもそれを行っているかといえば、可能性はきわめて低いでしょう。  先に記載したように、伝聞に伝聞を重ねて元情報からかけ離れた結果、「靖国神社は死者を差別している」というネット情報へとなった可能性はあります。  なお「ある」ということの立証責任は、それを発言する側にあります。なぜなら「ない」ということを証明するのは可能性が無限にひろがるので、きわめて不利な立場になるからです(これを「悪魔の証明」といいます)。証拠がない発言。無根拠な発言は「事実」とはされません。  ただし、証拠が存在しないのにいつの間にか事実になってしまうのが世の常というもので・・・

参考URL:
http://pekon.mints.ne.jp/hiepita/blog/archives/2005/05/post_178.html
tauhon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >靖国神社の前身である「招魂社」時代に、それにかかわる発言はされていたようです。ただし、現在の靖国神社でもそれを行っているかといえば、可能性はきわめて低いでしょう。 結局「はっきりしたことはわからない」ということなのでしょうか?

  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.3

 そのHPがなにを根拠(情報ソース)に、そのようなことを記載しているかをまず考えなければいけません。ネットの情報は玉石混入、というか大半が石だと思っても過言ではないでしょう。そのなかでいかに信頼の置ける根拠を元に情報を発信しているかが重要になります。明確な情報元を提示していない情報は、眉につばを付けておきましょう(特に特定の思想に固まったHPにはこの傾向が強いですね)  ですから実際の裁判と同様で、証言が証拠にならないのと同様で、明確な根拠のない発言は「証拠」になりません。  ネット情報に関しては次のHPをご参考にされてはどうでしょうか? 『軍事板常見問題』より http://mltr。e-city。tv/index02。html 「本サイトに関するFAQ」から http://mltr。e-city。tv/faq13。html#00732 「情報」の扱い方/資料批判関連 http://mltr。e-city。tv/faq13。html#source 【質問】論拠を出しているのに全然訂正されないぞゴルァ! 【回答】 そのソースが信頼に足るものか、まず冷静にご自分で判断してください。太田龍や宇野正美や広瀬隆や木村愛二…を引用されても、引用者の知性が疑われる結果にしかなりません。  史料批判のやり方はE・H・カーの「歴史とはなにか」という本に載っています。具体的なやり方はですね、 ・参考資料が明記されているか、 ・その参考資料はどういう基準で筆者が選んだものか、 ・あからさまな誤読がないか、 ・同じテーマで書かれた論文と内容を比較してみる、 とかそんな感じです。  論文の場合は、論文の形式が守れているかどうかをチェックするのもポイントになります。 ・はじめに問題設定が出来ているのか ・最後できちんとオチは付けられているのか 等。(以下略) 【質問】特に慎重に信憑性をチェックすべき「情報」には、どのようなものがあるか? 【回答】おおよそ以下の通り。 (1)「大本営発表」  発信された情報が、発信者の意向や利益に沿うものである場合、「発信者を利するための欺瞞/歪曲/捏造情報」である可能性を疑うべきである。  なお、一見、中立的な第三者を発信者に仕立てることにより、本当の発信者がその影に隠れている場合もあるので、発信源は本当はどこか?という点にも注意すべきである。 (2)「秘密の友人」(別名:ノビー)  情報発信者が、第三者には確かめようのない「ソース」を、その発信情報の根拠としているもの。  情報発信者が注目を浴びたくて捏造している場合や、ガセ情報を掴まされている場合などがある。  「CIAの友人によると」(ノビーこと落合信彦がよく使ってたね)、「外務省内部の友人によると」、「匿名の告発者Aによると」などの事例がある。 (3)「Xファイル」  「秘密の友人」の変形。「俺だけが真相を知っている!」といった暴露情報は、第三者には真贋を確かめようがないため、捏造や歪曲がはびこり易い。 (4) 「妄想癖」(別名:ぼたんの花)  情報発信者がソースを明示していない場合は、これを疑ってみるべきである。  その根拠を情報発信者に問うとよい。それでもなおソースを明らかにしない場合、「探せば見つかる」と言って自分では出さない場合、「常識だろう!」と逆ギレする場合には、まずソースは実在しない、ないし、発信者の勘違いである可能性が高い。  (5) 「イデオローグ」  情報発信者が、普段から何か特定の政治主張をしており、その「情報」がその政治主張の正当性を裏書きするようなものである場合、歪曲や捏造を疑うべきである。  (6) 「狼少年」(別名:よしのり)  情報発信者が、普段からいい加減な「情報」を連発している場合、その「情報」はどれも疑わしいと見なして、信憑性をチェックすべきである。  (7) 「伝言ゲーム」  AさんからBさんへ、BさんからCさんへ、CさんからDさんへ……と、次々に伝え聞いた結果、オリジナルの情報と懸け離れてしまったもの。いわゆる風説。  BBS経由の情報にありがちなパターン。  元ソースの確認ができない場合は、これが強く疑われる。 (引用終了)  これら以外にも情報に対する心構えが掲載されています。

参考URL:
http://mltr.e-city.tv/faq13.html#source
tauhon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「差別されているかどうか」を私は質問したのですが、 それについてはどうなのでしょう。 「ぼたんの花」とか、「よしのり」というのは個人名なのでしょうか? よくわかりません。

noname#174737
noname#174737
回答No.2

今まで考えもしなかったテーマだったのですが、調べてみると事実と思えるフシがありそうです。 とりあえず 「国民連合」 と称する団体のHPに、靖国神社における被差別部落出身者の扱いに関する記述がありましたので、ご紹介致します。 実はこの団体についてよく知らないのですが、槙枝・元日教組委員長が世話人として名前を連ねていますので、いわゆる 「進歩的知識人」 の集まりだと思いますが、いずれにしても 「被差別部落出身者は靖国神社には祀られない」 というのは、全くのデマではなさそうですね。 ただ 「それでは、なぜ部落開放同盟が抗議しなかったか」 という疑問にたどり着くのですが、左翼運動の中枢を占めるこの同盟自体が、軍国主義の象徴と看做しその存在を否定している靖国神社に、自分たちの仲間が祀られないのは 「差別」 だとして大きな運動を起こしてしまうと自己矛盾してしまう事になると思うんですね。 「キチンと祀って下さい」 と主張する事は、靖国神社を肯定し、尊敬の念を表す事につながりますからね。 おそらく同盟としては、本当は格好の運動の対象になるのに 「やるにやれない」 状況になっていて 「悔しいけれど無視せざるを得ない」 というのが現状ではないかなと思われます。

参考URL:
http://www.kokuminrengo.net/2001/200109-demo-yskn2.htm
tauhon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 >今まで考えもしなかったテーマだったのですが、調べてみると事実と思えるフシがありそうです。 私もこの話を読んで気になっています。

  • batirusu
  • ベストアンサー率12% (15/124)
回答No.1

もし事実なら、あの部落開放同盟が黙っていないでしょう。しかし開放同盟自ら祀られる事を拒否している可能性はあります。神社とか天皇を嫌いみたいだから。

tauhon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 では、靖国においては差別されてはいないということですね?

関連するQ&A

  • 部落差別ってまだあるの?

    小学校から高校まで部落差別について道徳の時間何回か教わってきました。タイトルのようにまだ差別ってあるんですか?去年学校で見たビデオは魚屋の息子がスゴイ神社の娘に結婚の申し込みをしたら家のせいで娘の父に結婚を許されない内容でした。それは部落差別?もっとわかりやすく置き換えてると、社長令嬢に平社員が結婚を申しこんでお前は貧乏だみたいな感じで結婚を断られら部落差別?なんか家の出身が悪いと差別されるんですよね。でも今の時代どこでも引っ越せてだれが部落の人かわかんないような気が。就職でも差別されるって聞いたことあるけど、貧乏でもがんばってイイ大学でれば普通に就職できるもんじゃないんですか。会社だって社員の家族の出身まで調べる面倒なことしないと思うんですけど。それに、同じ日本人だから普通に接してら絶対わかんないような気が。今ままで学校で教わってわかったつもりでいたけど全然わかりません。

  • 部落差別はなくなったのですか?

    非常にデリケートな問題だと思われますので、私の質問が不謹慎だと思われた方は管理人さまに通報して、削除してもらってください。 「今日、わが国に部落差別はない」と聞いた覚えがあります。これはどういうことですか。被差別部落がないということですか。部落差別を受けている人がいない、ということですか。 僕は小、中学校で同和教育を受けました。そのとき僕は、被差別部落出身ということを自覚している人はもうこの国にはいないのだと勝手に思い込みました。つまり、もう被差別部落がどこにあったのか、昔のことだから誰も知らない、だから部落差別はもうない、と思っていたのです。 しかし、大学に入って、以前被差別部落だった土地を知っている友人に出会いました。 僕たちはこの先子ども達に、部落差別のことをどう教えていけばよいのでしょうか。「昔はあった。でも今はないし、その土地も分からない(たとえ知っていても)」といえばいいのでしょうか、「昔はあの辺が被差別部落だったらしいけど、今は差別なんて全くないんだ」といえばいいのでしょうか。 部落差別があったことは知っているが、どこであったかは誰も分からない、という時代がくるのでしょうか、また、くるべきなのでしょうか。そしてやがて部落差別があったことさえも誰も知らない時代になった方がいいのでしょうか。そうなる可能性はあるのでしょうか。 お恥ずかしい話ですが、僕はこの問題に関して自分の意見というものを全くもたないまま23年間生きてきてしまいました。それどころか、こういうことをこういう場で口にすることの是非さえも分かりません。 だけどもう一度質問します。「部落差別はない」ということの、本当の意味はなんですか。そして僕はこの質問をしてもいいのですか。 皆さんの意見をお聞きしたいと思います。

  • 被差別部落について

    被差別部落についてです 被差別部落の住民は 江戸時代の罪人の末裔 だと聞きましたが 本当でしょうか?

  • 誰が部落差別をしているのか。

    部落差別の現状や事件についてネットで調べるだけでも 本当に様々な実態が明らかになりました。 2ちゃんねるでも悪質な暴言が多々あるようです。 その部落差別の主体者、というと一般にどのような人たちなのでしょうか。 左翼系の人間が部落差別をする傾向があるというのは本当でしょうか。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 差別部落について

    差別部落について 先日「橋のない川」が有名なので読んでみようと思い、考えてみたんですが、 部落って一体何だろう・・・と考えるようになっています。 部落って、エタヒニンの事ですよね。 それは分かります。 関西方面に多かったとか ボンヤリした知識しかありません。 検索をかけても 部落=悪い というイメージはつかめたんですが この21世紀の日本で、いくら先祖が差別された地域に住んで居たからって 本当に現在でも差別されるべき理由ってあるんでしょうか 普通に周りに居るとしたら、差別する人は大昔の訳のわからない理屈をこねてる 時代遅れの馬鹿と言う印象なんですが・・・ と、いうかそんな奴が居たら逆に私がそいつを糾弾しかねない愚かな行為だと思います。 私は関東で生まれ育っていますが、周りでそんな話は聞いたことありません。 もし本当に部落差別があるとしたら 大学でも周りで居た事無いし、彼らは大学進学はしないという事ですか? それは無いですよね。いくら差別されたからって、出身地から出られないとか・・ もし、現代でも部落差別があるとしたら、彼らは一体どんな生活を送っていて どんな仕打ちを受けていて、どんな人達なのでしょうか? 一般企業にも居ないという事でしょうか? どなたか詳しく教えてくれる方お願いします。

  • 部落差別って何?

    交際している彼が部落出身かも分らず 両親に結婚を反対されています。私は広島県に住んでいて小さな頃から学校で部落差別 同和についての教育を受けました。一時間内に差別はいけないという内容の作文を書かせるものなので部落差別が如何なるものか分らず成人になりました。 そして 彼が部落出身でも構いませんが 今後 生活しにくいことが 生じてくるのでしょうか? 彼は和歌山県の南部に住んでいます。 彼は共産党員でもあります。 彼に聞くにも聞けず困惑しています。 両親によると部落出身者は集団で問題を起こし 顔も年をとるにつれ 顔つきが部落特有のものになると言うのです。 私たちの住んでいる所では部落出身の人を親指を一本折って 四本指で例えます。(他の人より一本足りないという意味らしい) 同じ人間なのに差別なんておかしいとは思います。 両親のことも大切で彼のことも大切です。

  • 死んだら靖国神社に祀られたい

    もう疲れました 死んだら靖国神社に祀られたいです。 靖国神社に帰りたい 本当の仲間の居る所に帰りたい 靖国神社に祀られる事は可能ですか?

  • 部落差別はまだ根強く残っているのですか?

    私は奈良に生まれ、人生の半分以上を京都で過ごしました。 京都は部落が多いと言われますが、私は京都の地で生きる中で、部落差別をこの目でありありと垣間見たことはありません。 部落という言葉自体、中学校の道徳の授業で取り扱っただけです。 ・部落は特定の土地を指す ・もともとは人々が忌み嫌う職業についていた人を差別したものだった ・部落差別は部落出身者が差別されることを指す 学校で学んだのはこの程度です。 京都に部落が多いと聞きますが、実際何処が部落なのか、私含め、同級生は誰も知りませんでした。 親ももともと京都の人間ではないせいか、「どこが部落なの?」と聞いても「多分、○○(家から車で2時間ほどの場所)がもともと部落だった場所じゃないかな」「家売りだした時ここの土地が安いから、恐らく部落なんだろう」と、曖昧な返答があるだけでした。 ただ、私の親の少し上の世代は、確かに部落という言葉に敏感だなと感じます。 私の友達が部落の出身だったらしく(本人さえ知りませんでした)、結婚相手の男性の母親が素性調査を行い、部落出身だという事で結婚を反対されたということがありました。 また、私の経験として、部落出身だという方と知り合ったことがありました。 その方はとても貧しくて、「自分が職に付けないのは部落出身で差別されているからだ」と言っていました。 よく金銭を貸してくれと頼まれ、「大学の授業料払わないといけないし、今月教科書買わないとだから・・・」等と断ると、「私の命より自分が優先か、大学にいく余裕があるくせに」とよく言われました。 部落の近くに住んでいる人たちは、それは部落出身の人たちの気質で、そういう気質だから嫌われるというのもある。実際金銭を強請られて怖かっただろう?といっていました。 確かに私はその時怖いという恐怖と同時に、関わりたくないという気持ちがありました。 しかし、それは部落とは関係なく、その人自身の人間性が招いたものです。 部落出身の方は、そういった周りの態度が差別だと言っていましたが、私は部落差別は一切関係ないと思っています。 こういった経験からの疑問です。 部落差別は、未だに根強く残っているものなのでしょうか? それとも、私のような、いわゆるゆとり世代が部落について無知・無関心・無責任なだけでしょうか? また、京都人というだけで「部落差別で冷たい人間」と言われたことがありますが、本当に京都に住んでいる人たちにはそのような気質が備わっているのでしょうか? 差別について無知でお恥ずかしい限りです。 よろしくお願いします。

  • 部落差別について教えて下さい

    私は小中学校でほとんど部落差別について教育を受けたことがなく、差別はよくないことだからやめよう、ぐらいにしか教わりませんでした。 それから現在に至るまで、あまり気にせずに生きてきましたが、その中でやはり部落に対する差別的な発言を聞くことも多く、それがただの噂なのか本当なのかを調べてもあまりヒットしなかったのでこちらで相談させて頂きます。 私が今までに聞いた部落地域の噂を書くと、 ●自分達は部落差別を受けたからという理由で、国に家を建ててもらい、税金も払わず、義務教育の月謝も払っていない ●少しでもなにかあると皆が団結して問題を大きくして訴えたり暴力を振るったりする ●ある動物を神様として崇めている 以上のようなものがあります。 私の住んでいる市の中には二つ三つ「部落」と言われる地域があり、そこには同じ形の家が並んでいることは確かですが、彼らは本当に国に家を建ててもらって税金も支払っていないのでしょうか。 かなり偏った噂もありますが、あくまでも私個人が正しい知識を得たいだけなので、誤解のないようにお願いします。

  • 部落差別について

    私は32才の男性で、最近33歳の女性と付き合う事になりました。 付き合うにあたり隠し事は嫌いなので、私が部落出身だという事を伝えました。彼女自身は差別は反対なのですが、将来子供に私が部落出身 だという事で影響がないか心配しています。 今まで私は部落差別を受けた事がありませんし、友人にも恵まれ過ごしてきました。それに今後彼女と一緒になれば違う土地に住むつもりでいます。僕にとって彼女は本当に大切です。将来の事も真剣に考えています。 違う土地でも部落出身という事で差別はあるのでしょうか?