• ベストアンサー

プラトンのイデア論

dosukebeの回答

  • dosukebe
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.6

プラトン自身はイデア論という言葉は使っていません。後の世でプラトンのイデアについての思考をイデア論としていると思います。プラトンのイデア論を最も的確に理解するにはニーチェの著作やハイデガーの著作を読まれることが早道かと思います。 イデアの世界と現象の世界という2つの世界によって成り立っている。イデアの世界が真であり、現象の世界はそれの不完全なコピーに過ぎないという考えでしょう。これは中世のスコラ哲学では「天国とこの世」という風におきかえられていきますが、前述のニーチェはそのような世界観を完全と否定しています。(アンチクリスト/善悪の彼岸参照) 否定しているような著作物はその反面で良き理解者の書いているものともいえ参考になると思いますのでご一読ください。

関連するQ&A

  • プラトンのイデア論の意義がわかりません。

    素人です。 プラトンの有名なイデア論についてです。 イデア論の考え方については理解したつもりなのですが、 (1)なぜそういう考え方が必要だったのか (2)イデア論はその後どういう展開や意義を持つものになったのか がイマイチ明瞭に理解できません。 哲学史の流れの中での意義がよくわからないんです。 上記の二点について、できるだけ簡明にに説明してもらえるとうれしいです。

  • プラトンのイデア

    プラトンの「イデア」について教えて下さい

  • プラトンの「イデア」について

    プラトンの「イデア」について教えて下さい

  • プラトンのイデア論批判について

    プラトンのいわゆるイデア論をアリストテレスはどのような点から批判したのでしょうか?? 教えてくださいお願いします。

  • 読みやすい「イデア論」は?

    プラトン著「イデア論」を読みたいのですが いままで哲学書なんて読んだことも無く、 敷居が高すぎて躊躇しています…。 初めての「イデア論」として、お薦めの本を 教えてください!

  • プラトンのイデア論の根拠について

    プラトンが所謂現実世界に対して、それを支える超越的な世界をイデア 界として想定してしていますが、そもそもイデアの論拠とはどこにある のでしょうか。 同じ超越的な対象を求めるにしてもキリスト教であれば、人間や自然に 対して「神」を唯一絶対の根拠としており、アリストテレスでさえ「第 一起動者」なるものを想定しています。 現実の根拠はイデア。では、イデアの根拠は? 皆様、よろしく御教示ください。

  • イデア論

    プラトンのイデア論について教えてください。 教科書を見たのですがいまいち意味が分からなかったです。

  • プラトンのただの「イデア」と「善のイデア」

    プラトンのただの「イデア」と「善のイデア」 この二つの違いはなんでしょうか? イデア=エピステーメー=真理=あるものをあるものたらしめるエッセンス、本質=恒常不変のもの 善のイデア=人間の行動の基準=真理 という図式であっているでしょうか? 「イデア」の中にある善いものが「善のイデア」なのか、 そもそも「イデア」=「善のイデア」であり、「イデア」という善いものそのものが「善のイデア」なのか 善のイデアとただのイデアの違いを教えてください、よろしくお願いします。

  • プラトンの不死説とイデア論の関係

    プラトンの『パイドン』における魂の不死説とイデア論の関係について教えてください><; お願いします!

  • イデア論がよくわかりません。

    プラトンのイデア論自体があまりよくわかりません。 イデア界というのは全てがイデアで出来ている空間で人間は生まれる前はその世界に 住んでいた、という思想 あるいは全てが完璧である一つの空間を仮定してそれとの差異で人間の認識を論じる思想、と解釈していますが 多分間違っているはずなので 私にもわかるように説明してくださる方がいらっしゃいましたら、お願いします。