• ベストアンサー

友人夫婦の赤ちゃんが重病です

産まれたときから病気になっており、まだ1歳なんですが今年手術します。 でも助かる確率は低いそうです。。 友人夫婦の大変さ、辛さは計り知れないほどと思っています。 心から応援したいし、本当ならばほんの少しでも力になれたら・・・とは思うのですが経験していない人からの言葉や行動で思わぬところで傷つけたりしないかと少々敏感になってしまっています。 その人の性格や状況によって様々だとは思いますが、何かアドバイス(経験談)などがありましたら教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

まったく参考にならないかもしれませんが、このご質問、なぜかずっと気になっています。 たぶん、難病なのがお友達ご自身ではなく、お友達としてはどうすることもできない他の体なんだけれど、とても愛おしくて責任のある我が子である、というところに、私も母親として何か感じたのだと思います。 我が子は幸い難病ではありませんが、乳児期に病院通いをしていたことがあり、今は不登校という、親としてはちょっと気がかりな状態です。また、数年前、お子さんが「長く生きられないかもしれない難病」というお母さんと付き合いがありました。 その経験から申しますと、おっしゃるように、人によるとは思うのですが、(1)話を聞いてもらうということと(2)気晴らしをさせてくれる、というのが悩みを抱えている身内としては助かるのではないかと思うのです。 私の場合、ことさら「大変だね」と大変さを強調する慰め方や、「きっと平気」という何の根拠もない「きっと」に対しては、心配してくれるのはとても嬉しいけれど、あまり明るくなれないな、と感じていました。それから、あくまでも私の場合ですが、自分が心配で仕方がないときに、まわりにも心配されると、ちょっぴり負担です。まわりの人たちには、でんと構えていてもらったほうが、心置きなく気持ちをぶつけられます。 逆に、意外にも慰めになったのは、子供もいないような、私の住む世界とは違うところにいる友人達が、何の感情も交えずに単純な好奇心で、いろいろなことを質問してくれたことです。それに対して私が「こういうふうに生活してるよ」とか「こういう専門家の意見を聞いたの」みたいなことを言う中で、知らず知らずのうちに、かなり気分を発散していたと思います。中には、私の答えを受けて、私とは違った視点から「それって、こういう良い兆候じゃない?」と言ってくれたり、「それが問題なら、こういう気晴らしにおいでよ」と言ってくれた友人もいて、それが事態の改善にもつながりました。 もちろん、人によりますので、ちょっと風を向けて、のってくるようだったら話を続ける、という感じでいいのではないでしょうか。 それから、明るい話題を「具体的に提供」してあげるのもいいと思います。「そういえば、この間食べた○○がおいしかったよ」とか「ところで、△△という番組はおもしろいよ」とか。そして、ご友人が親として素晴らしい点を見つけてあげて、そこを手短に伝えてあげると喜ばれると思います。 ご自分で共有できる感情や情報があれば、それもどんどんおっしゃっていいと思います。例えば、ご自分の悩みについて(ご友人の悩みと比較することなく明るく)話すとか、ご友人のお子さんの病気について情報があれば、それを伝えるとか。 思えば、例の難病の子を抱えていた私のママ友に対しても、私自身がそんなふうに接していたように思います。 また、「思わぬところで傷つけ」ていたら、そのご友人は、あなたとは話さないと思います。姿を見せて、話してくれている限り、あなたを頼りにしているのではないでしょうか。あなたの存在自体が助けになっているのかもしれません。 たぶんkyu2000さんは、こんなこと分かりきっていらしたでしょうが、親の立場から何かの参考になればと思って書いてみました。実際に難病を抱えていらっしゃるご家庭などから反論もあろうかと思いますが、私の後学のためにも歓迎いたします。

kyu2000
質問者

お礼

温かい言葉、経験談までありがとうございます。 少し気持ちの整理が出来ました。いくら経験がないからと言ってもあまり考えすぎず、心を込めて接していこうと思いました。傷つけてしまうかもと思っていたら何も言えないぎくしゃくした雰囲気になってしまいますよね。良く考えると私は子供が出来ないのですが友人は変に気を遣いすぎずに接してくれてます。親の気持ちは解らないからと気を遣いすぎていたかもしれません。 アドバイスうれしかったです。参考になりました。

その他の回答 (3)

  • tak7809
  • ベストアンサー率25% (38/152)
回答No.4

今更ながら一言言ってもよろしいでしょうか? 私の子供が、脳性まひと診断された時のことです。 当然ではありますが、妻が取り乱してしまい何を言っても聞かない状態でした。 その後、落ち着いてきて普通に話しができるようになってからも、自分の責任を重く感じていてその事に関係するような事を話すたびに、「母親じゃなきゃこの気持ちはわkらない」「勝手な事を言わないで欲しい」等言われました。 もちろん、私ではなく友人やまわりの人から同じ事を言われた場合は、そんなことは心配を掛けないためにも言わなかったとは思いますが。 質問者様はとても友人思いの心やさしい方だとお見受けしますが、そのような方のご友人ですから同じように心やさしい方だと思います。 逆にご友人が質問者様への心配をされないで済むようにあえて何もしないというのもありなのかとも思います。 ご質問者様がとても心配されていることは、直接行動しなくてもご友人に必ず伝わると思います。 助かる確立は低いとの事ですが、低いのであってゼロではない事だとおもいますので、手術が成功することを祈っております。

kyu2000
質問者

お礼

心のこもったアドバイスをありがとうございます 確率が低いのはゼロではないって事・・そうですよね! 絶対成功することを願って毎日祈ってます。 確かに経験者じゃなかれば解らないって言う気持ちはすごく解ります。でもだからといって経験者になることは不可能です。解らないなりにも心を込めて付き合っていきたいと思っています。今、毎日鶴を折ってます。皆様の温かいお気持ちと自分の気持ちを込めて。。。

kyu2000
質問者

補足

この場をお借りして皆様へご報告させてください。 手術は何とかほぼ成功となりました。 でもまだまだこの先治療が必要で普通の生活が 遅れない可能性は高いといわれていますが、 両親も本人(赤ちゃんなので無意識かな?)も頑張ってます! あまり多くは語らないけど、時々疲れたときや元気なとき、どちらも 話してくれてますので少しは気がまぎれてくれてると良いのですが。。 大変遅くなってすみませんでしたがポイントをつけさせていただきます。 本当は全員に差し上げたかったです。。。

回答No.3

kyu2000さんは優しい方なんでしょうね。 慰めたい、お役に立ちたい、という気持ちが伝わってきました。 ここに書かれた気持ちをそのままお話してみたらいかがでしょう。 経験していない人からの言葉や行動で傷つけてしまうことを恐れていると言うことも含めて。 変に気を回さない方が真意が伝わると思いますよ。

kyu2000
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりました すみません。。 アドバイス通りあまり気を遣いすぎずに 自分に出来ることをなるべく自然体で してきました。 相手がつらい時はその内容を話してくる場合と黙ってる場合が あるのが解ってきたのでその時々にあわせるようにしました。 ありがとうございました!

noname#12377
noname#12377
回答No.1

こんにちは。 私の友達が難病におかされて、あと数年しか生きられない告白してきました。 私も、経験したことのない出来事に、どうしてあげたらいいのか分からなくなっています。 へたな慰めの言葉を幾つか使ってしまい、反対に傷付けたかもしれないと後悔もあります。 「とても心配している」「気になって眠れない」「少しでもいいから楽しいことを考えて」とメールしたのですが、どの言葉も今の友達には傷付く言葉に思えて・・・。 でも、一つだけ「毎日祈っています」と言ったことだけは、きっと友達の心に響いてくれていると思っています。 心の中で祈るのが、今一番あなたに出来ることなんだと思います。

kyu2000
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。いつも心から祈っています。 私も言われたらうれしいです。 でも毎日辛そうな姿をみているとどうしても歯痒くて・・・。かといって何も出来ないのですが。 ご友人の方がどうかどうか少しでも長生きできますように。苦しみがないよう。お互いお祈りしていましょう。

関連するQ&A

  • 「重病にでもかかってはやく死んでしまいたい」と思ってしまう。

    こんにちは。 半年ほど前から『重病にでもかかってはやく死んでしまいたい』などと思っています。 どうしてこんなことを思ってしまうのでしょうか。 リストカットとかはしていませんし、自傷行為は一切ないと思います。 「自然に」「はやく」「死にたい」と思うのです。 この考えがあって生活に不便は感じていないので、やめたいとかではなく、 ただ、どうしてわたしはこんな心理になっているのかな?と思って質問しました。 ただの甘えでしょうか。 私はひとに甘えたいと思っているのでしょうか。 それは確かにあるかもしれません。 それともいまの生活に不満があるのでしょうか。 それは特にないです。あるといえば「バイトがつらい」ということくらいでしょうか。 前はどうしようもない無力感や自己否定的な感情にさいなまれ、ひとりになりたくて 深夜徘徊したりしていましたが、いまは彼氏に止められて我慢しています。 なんだか、疲れました。 日常生活では、わたしはとても明るく、前向きな人間ですから、いろいろな活動をしますし、行動的です。元気ですし、よく笑います。 だから精神的に病んでなんかいないと思います。 もしかしたら、わたし精神的になにか病んでいるのかも…と思うこともあります。 でも、それはきっと自分かわいさにそんなことを考えるのだから、そんな考えしてはいけない。 しかし、薬を飲んで楽になれるなら… やっぱりそんなのダメだ。自分で、自分の力で自分をコントロールしなければ。自立した人間にならなければ。 薬を飲んで楽になれるなんてことはない。これは自分の問題だから… こんな思考の繰り返しです。 そして毎日のように『病気になりたいなあ』『はやく死にたいなあ』と思うのです。 これはどうしてなのでしょうか。 どうぞお暇なときにでもご回答いただけたら、と思います^^

  • 友人が好きだった人を好きになった

    大学生の男です。 最近仲のよい同姓の友人がいるのですが、 その彼の好きな人を僕も好きになってしまいました。 ある時までは、私もその友人の恋を応援しようとしましたが、 彼女は友人に対しては頼れるお兄さんのようにしか思っておらず 僕に対しては男としてかなりの好意を持っている、 ということが分かって以来僕は彼女にアプローチをしていきたいと感じるようになりました。 ですが僕と彼女にはつながりがその友人しかなく、 一度遊びに行くどころか連絡先すらわかりません。 友人と僕は性格が合うし大切な友人なのでかなり悩んだのですが 彼女への思いを友人に軽く話してみました。すると 「彼女のことはもう諦めているが自分との友情を考えてくれるなら紹介は諦めてほしい」 と言われてしまいました。 今現在惹かれあっていることが判っているだけに 諦めようにも諦めがつきません。 なんとか彼女とうまくいく方法やきっかけを作る方法はないでしょうか。 経験談やアドバイスなどどんなことでも、どなたでも良いです。 どうかお力お貸しください。

  • 乗り越えた夫婦

    結婚生活の中ではいろいろな問題や困難などがあると思います 価値観の違い 愛情が持てなくなった 他に好きな人ができた さまざまな理由の中から それを乗り越えた方のお話しをお聞かせ下さい 一度 冷めてしまった愛は戻らない 性格が合わない 会話がない 相手に興味がない そんな中から どうか私に希望の持てる話しをお聞かせ下さい 決めるのも 乗り越えるのも 私自身です 彼に愛されたいのです 寂しいのです 昔のように....とは言わないけれど 焦っても仕方ないけど どうか そんな経験をお持ちの方のお話しを聞けたら.... 恋愛 夫婦 家族 人それぞれですが難しいですね 頑張る力にしたいのです よろしくお願いします

  • 相性最悪・それでも夫婦でいるのはなぜ?

    相性が悪くても、ずっと仲良くできるものなのでしょうか?私と夫は、性格が合わない・相性が悪い夫婦です。ただ、努力でなんとか今まで仲良くしてこれました。ただ、なぜこんなに相性が悪いのに主人が私といるのかわからなくなってきました。ちなみに、夫婦フルタイム共働きで子供はいません。結婚して5年です。 主人は明るくさっぱりとした性格の人で、女性の好みも自分と同様、チャキチャキした女性が好きです。好みの容姿は大人っぽい(高島玲子さんや鈴木京香さん)女性ですが、対して私は感情の起伏が激しく、内向的な性格のくせにプライドが高く、容姿は堀北マキさんや、沢尻エリカさんなど目がぱっちりしてアイドル顔の人にたとえられます。 私は性格も容姿も、主人の好みではありませんし、彼に性格や容姿をほめられたことはほとんどありません。でも、普段は休みの日は必ず一緒に行動し、主人は外食などほとんど皆無で毎日まっすぐ家に帰ってきて、浮気もなく、一見するとよく一緒にいる仲の良い夫婦です。 しかし、もともと性格があわないこと、私の性格が(うじうじする、時にプライドが高い)彼を苛立たせてしまうこと等原因で、喧嘩が多いです。喧嘩はしてもお互い後にひきずらないようにしているので、すぐに仲直りしますが、最近喧嘩の際に罵倒される言葉がひどくなってきました。 「きもい」「うっとおしい」等、心にぐさっとくる一言が増えてきました。仲直りすると嘘のようにいつもの優しい主人に戻りますが、こちらとしてはそういう言葉を言われると傷つきますし、忘れられません。 喧嘩の際は本気で主人に憎まれているのではないかと思います。主人は愛しているとか好きだとか一切言えない人で、浮気もなくまじめですが、さすがに好きといわれることが全くないのに「きもい」「うざい」といわれることは多くなってきていて、精神的にまいっています。 こんなにすぐ喧嘩もする、苛立たせてしまうのに、それでも主人は離婚しようとは言いません。 こちらとしては、そんなに罵倒するなら、さっさと離婚をつきつけてほしいのですが、彼の真意が見えません。 同じように、「相手の性格や容姿は特に好みではないし、よく衝突するが、夫婦としてやっている」という方はいらっしゃいますか?似たような境遇の方、また似たような境遇の夫婦を知っているという方、なぜ一緒にいるのか、教えて下さい。 ●

  • 恋人、夫婦は似たもの同士のほうが良いのか?

    先日、同棲中の彼とケンカになった際、 「俺のことを理解してもらえていないような気がする。」と言われ、 そう感じる原因として私に愛がないからということではなく、 彼と私に似ているところが一つもないから、 感覚が似ていないから、多分理解し合えないのではないか、とのことでした。 確かに、彼と私は似ていないというか、正反対と言って程、共通点がありません。 ライフスタイルや性格が似ている方が、気楽に楽しく過ごせるとも思うのですが、 正反対だからこそ惹かれる、ということもありますよね? 事実、私は自分にない感覚や世界を持っているから彼に魅力を感じているのです。 “似たもの夫婦”という言葉があるようにいっしょに生きていくには、 似た部分が沢山あった方がうまくいくものなのでしょうか? 経験談などお聞かせいただけるとありがたいです。宜しくお願いいたします。

  • 私は友人だろうが家族だろうが愛する人の体は心配

    手術が必要な体の病気を最近、心の病気を長年患って服薬しています。 付き合ってる人がそういった理由で通院してるのを知りながら、一切心配の言葉をかけてこないのはどういう理由なんでしょうか…? 怒りや悲しみなど通り越して、なんでなんだろう?というか、人としてただ疑問です…。 つい弱音をこぼしたのをきっかけに強く追求されてしまったので、先日彼に過去の心のトラウマと共に全て泣きながら吐き出してしまった経緯はあるのですが… やはり引かれてしまったんでしょうか? …言わなきゃ良かった

  • 夫婦について

    結婚して18年経ちます。 夫は我慢強く自分に厳しいせいか、私が辛い時に助けてくれない人です。 しかし良い人です。 共働きですが家事も全部やってくれます。 その内、夫は私の中で、希望通り動いてくれる都合のいい人となりました。 私達は世間で言う友達夫婦です。 夫婦の営みは、結婚後一度もありません(交際期間2年も片手程度です) 夫からは求められる事もなくスキンシップさえありません。 結婚後2年で私は婦人病を患いました。手術を何度かすれば妊娠できる可能性もありましたが、セックスレスのため子づくりは難しいと思い、繰り返す手術よりも経過観察を選びました。 それからは私のせいで子どもができなかったと自分で自分を責めるようになり、幸せそうな家族を見るだけで辛くなり、苦しい日が続きました。 妊娠する友人を受け入れることができず友との縁も途絶えました。 はたから見ると夫婦仲良しでしたが本音を話し合うことは性格上できず、苦しい思いを誰にも打ち明ける事ができませんでした。 私は性欲が強く、誰かに触れてもらいたいと思うようになり、結婚生活はどんどん寂しい毎日になりました。 意識を他に向けたくて夫と共通の趣味を持とうと努力もしましたが、私の心は虚しいままでした。 結果、私は浮気をしました。今も続いています。 夫は私の浮気に気づいていますが何も言いません。 私はどうしたいのか自分自身でももう分かりません。 どうすることが正解なのでしょうか。

  • うつの友人に対しての遠慮

    こちらでは初めて質問します。 私にはうつを抱えている友人がいます。彼はとても真面目で自分なりに必死に闘っているのでかげながら応援していますが、仲良くなればなるほど、言葉に非常に慎重になってしまい彼に反対に気を遣わせてはいないのか心配することがあります。 当然、がんばれ等のプレッシャーを与える言葉は使わないようにしていますが、人間関係が近くなるとつい遠慮なしに話してしまいそうになり時々怒らせてたり、いい気分を害してしまったかもと妙に思ったりもします。 異常なくらい、メールをしてくるかと思えばぱったりと何もなく「放置しておいてほしい」などと言ってくるので彼の思うようにしておりますが、こんな風にしていて彼により近い相手になれるんでしょうか? きっと異性とは見てくれてないと思うのですが、あまりにもこんな遠慮がちな関係っていいのかなとふと心配して質問してみました。 現在、同じ病気を抱えた方や経験のある方どうか私の距離のとり方はどうですか? 力になりたいのにこんな風でいいのかどうかわからなくて困っています。

  • ☆夫婦別姓について☆

    いつもお世話になります。夫婦別姓について質問というかみなさまの意見を伺いたいと思いますm(__)m実は子供が2人いる女性と一緒になるつもりです。子供は小学生なのですが、結婚すると僕の性になり子供たちは少々難色を示しております。(学校生活の中や友達との関係において)色々Q&Aを読みましたが今ではまだ夫婦別姓が認めてられてないみたいです。僕のような立場の方がいらっしゃいましたら経験談などご意見を伺いたいと思います。宜しくお願いします。

  • 友人がYoutubeを始めたのですが

    そこで初めて彼女が癌であることを知りました。 こんにちは。 タイトルにある通り、友人が癌であると知り、その子が自分の病気を周囲に打ち明けられなかったことで、必要以上に無理を重ねてしまったことを後悔しているようです。我慢というか、ブラックな感情を押し込めて過ごさないといけなくて、辛かった、そのことに気付けずにいたということを動画内で話していました。そこで、アドバイスをいただきたいのですが、どんなふうに彼女に接したら、彼女が自然体で落ち着いて、病気に向き合っていけるようになるのでしょうか? 動画内で「動画でいろいろ話すうちに自分のブラックな心に気付けた」と言っていたので、私が何かをしてプラスになることはないのかなと思うので、あまり病気のことは触れないほうがいいのか、それとも、逆に私から「動画を見たよ」と言って応援していること、力になりたいことを伝えたほうがいいのか、どちらなのでしょうか?それとも他に、こんなふうにしたらいいよというようなことはありますか? 常にポジティブな子なので、気持ちで病気を乗り越えていけると思うのですが、病気が病気なので、「病は気から」、だけではどうしようもないこともあると思うので、力になりたいと思っています。私も支える側の一人になりたいです。 動画内で「ブラックな心」と表現していた内容なのですが、友達に会ったときに大したことのない体調不良の話をされて「自分のほうが辛い」と思ってしまったことに罪悪感をもっているということでした。 身近に癌の方がいらっしゃって、そのときにした接し方の注意点などありましたが、よかったら教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう