従業員事故負傷で保険会社と交渉中、会社は補償義務ありか

このQ&Aのポイント
  • 従業員が会社の車を業務中に運転中に他の車との事故で負傷しました。相手の過失が100%であり、保険会社と交渉中です。
  • 治療行為後にひざの痛みが消えず、歩行が困難な状態が続いています。
  • 保険会社からは症状固定により、保険が使えないと言われています。会社は何か補償する義務があるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

従業員が事故で負傷しました。

従業員が会社の車を運転中(業務中)、他の車に衝突されました。相手の過失が100%です。第三者行為の事故で従業員は被害者ということもあり、相手方の保険会社と交渉しています。ところが、1年以上も経過しているにもかかわらず、ひざの痛みが消えず、歩行が困難です。当初は打撲程度だったようですが、その後の治療行為でひざに痛みが出るようになったということです。現在従業員は休んでいます。 さて、保険会社からは症状固定により、保険が使えないと言われているようです。従業員には保険会社との交渉は会社を経由して行うように、示談は自分の考えでしないように、と言ってきました。 最近この従業員の態度が、会社は何もしてくれない、というような感じを受けます。 会社はこの従業員に対し、何か金銭的な補償などする義務はあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

従業員は、交通事故の加害者に対する賠償請求権と、会社に対する補償を求める権利と、双方をもっています。 双方の関係に、先後関係はなく、交通事故の賠償の方が早ければ、労災保険は、その分の補償を免れますし、労災保険の補償が早ければ、労災保険は交通事故の加害者(実際には保険会社)に対して、求償するという関係です。 労災保険は、「補償」(compensation)の形になっていますが、会社の賠償(liability)を肩代わりする機能をもっており、労働者にとってみると、折衝を要する交通事故の加害者に対する請求より、補償のルールの明確な労災保険の方が請求しやすいこともあって、複雑で長期化した事案では、労災保険先行というのが一般的です。 しかも、皆さんがお書きになっているように、会社はそもそも労働者に対して、賠償義務(この事故では会社の固有の責任は少ないため、実際には労災保険の填補範囲内の責任)を負っていますので、従業員に対してむしろ積極的に手をさしのべて、主体的に救済(の手伝い)してあげるというのが本来の姿です。会社が先に救済するというのは、労災保険の請求に協力してあげるということで充分で、先述したように、労災は、従業員に保険金を支払ったあとで、加害者に求償権を行使しますので、労災保険での支払は最終的にはゼロということになり、労働災害で会社が労基署から目をつけられるということもありません。

miles6pm
質問者

補足

回答ありがとうございます。 労災の申請はすでにしております。従業員のひざが完治しないので、病院を紹介するようなことも必要でしょうか?また、会社がそういうサービスをしないことで、従業員から会社に対し損害賠償請求ができるのでしょうか?何しろ相手側の損害保険会社から何も言って来ないので、どういう態度をとればいいのかわかりません。

その他の回答 (4)

回答No.5

#4です。 労基署に連絡して、労災保険の給付先行をお願いしてみてはいかがですか。 通勤災害ならまだしも、業務従事中だと会社に対して補償の請求をしてくることは充分にありえますが、今回は第3加害者がいること等で、会社の固有の責任を追及されることはまずありません。 ただ、賠償請求されると会社としてもそのディフェンスをしなければなりませんので、いろいろ協力して相談に乗ってあげてください。 また、損害保険会社との折衝についても、業務従中の従業員が当事者ですから、会社としても第3者ではありません。会社の顧問弁護士などとも相談しながら、従業員の力になってあげるということが必要だと思います。

miles6pm
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.3

♯2です。 すいません、追記です。 〉労基法に定められた補償をしなければなりません。 「労災保険からの給付の手続きをしないのなら」ということです。

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

当然労災です。 労災は、使用者の義務です。 自動車事故における賠償責任は加害者にあり、自賠責はそれを肩代わりするだけであるということと同じで、労災保険は使用者の義務を肩代わりするだけで、本来の義務があるのは使用者です。 労基法に定められた補償をしなければなりません。(その分は、加害者に求償できますが)

miles6pm
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

勤務中の事故でしたら、労災が適用されるのではないでしょうか。 労働保険には加入されていますか? まずは所轄の労働局へご相談されてください。 健康保険組合でも、なにか保障があるかもしれませんし、 従業員には保険をかけられていませんか?最近は安いグループ保険も共済であったりします。 従業員の方の、一日も早いご回復をお祈り申し上げます。

参考URL:
http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/rousai/index.html
miles6pm
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 事故の後にすること

    お世話になります。先日バイクを運転中に車と衝突しました。 状況は信号は青で交差点を私が直進しようとした時に相手の車が右折してきて衝突しました。私もスピードを出していたので過失は認めています。相手も同じく自分の過失は認めています。 警察の話では、7・3か8・3で私の方が過失がないと言われました。 今回の事故で分からないことは以下の通りです。 私は自賠責保険にしか入っていません。これからの保障などの問題は相手の保険会社と私が話合うのでしょうか。 また、今回の事故で私は軽い全身打撲で相手は無傷です。 仕事は3日休みましたが、このようなことも相手の保険会社と 交渉した方が良いのでしょうか。 何から何まで、初めてのことなので不安です。 言葉足らずで申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 従業員の通勤に関して

    知人の店の従業員が通勤時に事故を起こした話を聞き 自分のところも今度従業員を雇うのであらかじめきちんとした 対策を行っておかねばと思い質問させて頂きました。 質問1 従業員の通勤時の事故に関して、雇用主はどこまで責任があるのでしょうか(少なくとも法的に)? 従業員の過失割合の方が高い、あるいは相手:従業員=0:10場合、 1)従業員のケガの治療費(これは労災ですよね) 2)従業員の車や車載物品の修理や補償費 3)相手のケガの治療費 4)相手の車や車載物品の修理や補償費 相手:従業員=10:0の場合 5)従業員のケガの治療費 6)従業員の車や車載物品の修理や補償費 従業員の自損事故 7)従業員のケガの治療費(これは労災ですよね) 8)従業員の車や車載物品の修理や補償費 昼休みに近くに自分の車で食事に出かけて起こした事故 (ネットで調べた範囲では私的行為にあたるので従業員個人になるようでした) 9)従業員のケガの治療費 10)従業員の車や車載物品の修理や補償費 11)相手のケガの治療費 12)相手の車や車載物品の修理や補償費 またそれに対応したようは保険があるのか、もしくは独自にそういった対策としてなんらかの保険(雇用主が従業員あるいはその通勤に使う車に対して自動車保険をかけるなど)入るべきでしょうか。 また労災が適応になる場合も、その上限を超えてその部分を雇用主が負担することになることはあるのでしょうか?

  • 事故後の保険会社の使いかたについて教えてください。

    車同士の事故を起こしました。私が直進していたら右後方に追突され、頚椎捻挫の怪我を負わされました。相手の保険会社から8:2(私)または9:1と言われました。相手は補償を放棄するみたいです。 損害額はたいしたことなさそうなので、2割または1割負担なら自己負担したうほうが安上がりです。 質問 示談交渉を私の保険会社に依頼して、示談が成立して私の保険会社からの補償を受けないなら、等級は下がらずそのままですか? 全治2週間でリハビリを含めると、怪我の完治に時間がかかりそうで、自賠責の上限額を越えそうです。過失相殺を考えると、どうにか9:1(私)に持っていきたいです。

  • 交通事故を起こしました。。。

    先日、車同士の衝突事故(物損扱)を やってしまいました。 もちろん保険には入っていたつもりなのですが 書類上の手違いで私側の保険が不契約になっていました。 (こちらの問題は現在弁護士をいれて話し合い中です) 相手側は任意保険に加入しています。 私の車屋さんの話では、恐らく過失割合が5:5位 かなぁ~と話していました。 ただ、私側に保険会社が居ない以上、話し合いが 難しくなりそうなので、仲介をしてくれるサービスや 業者を教えてもらいたく投稿した次第です。 また、私個人が、相手の保険会社と交渉する場合 何を注意したら、良いのか等よいアドバイスが ありましたら、併せて教えてもらいたいです。 過失割合の話し合いや最終的な示談交渉など 素人ではやはり難しいでしょうか? 是非、早急に教えて頂きたく思います。。 宜しくお願いします。

  • 接触事故について

    車両事故に詳しい方、損害保険会社に勤めている方意見を下さい。 先月スーパーの駐車場で右折をしようとしたところ、相手の車に左のバンパーをすられました。怪我は無かったものの車に擦り傷がついてしまいました。 現在車を擦った相手側と示談交渉を行っているのですが、示談する条件として過失割合を相手側95私5を提示しようと考えています。 この条件は示談交渉としては妥当でしょうか? また妥当な過失割合を教えて頂けたら助かります。

  • 交通事故にあいました

    信号待ち中に後ろから追突されました。 警察を呼び、一応の処理は済みつつあります。 私の車は車軸が歪み、全損に近い状態とのことです。 相手も私も任意保険に入っております。 ここからが質問なのですが… 修理が可能としても、車の時価以上は出ないと聞きました。 例えば、修理費100万、時価80万とすれば、相手の保険会社からは 80万円しか支払われないと…。 素人質問なのですが、過失が10(相手):0(自分)の場合、 自分の保険会社からの補償はないのですよね。 今は車屋から代車を借りている状態ですが、全損となった場合 車で通勤していますので、早急に次の車を購入しなければいけません。 ケガもしましたので、示談交渉はまだのつもりですが、 示談をしなければ車両部分の補償も受けられないのでしょうか。 事故車はローン支払い中なので、次の車に「とりあえず自己負担で購入」 という事が厳しい状態です。 混乱していて、まとまりのない質問ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 車同士の物損事故

    2週間くらい前にお店の駐車場で車をぶつけてしまいました。 こちらは駐車場に停車して降りるところでドアを開けたら駐車場入り口から入ってきた車の左前に当たってしまいました。 警察を呼び物損事故として処理され、現在示談交渉等、保険会社にお任せしているところです。 こちらの車はほぼ無傷で相手側は左前に白く擦った跡がありました。 保険会社さんには事故状況を告げあとはお任せしている状態です。 相手側の言う事故状況も一緒だと保険会社さんに言われ示談交渉に入ったようですが 相手側が過失割合について納得していないようで話が進みません(100%こちらが悪いと言っているようです) まだ修理もしていないようです。 ※こちらの車はほぼ無傷なので修理は無いです。 そこで質問なのですが、上記のような事故の場合過失割合はどのくらいになるのでしょうか? このまま示談交渉が進まないのならこちらが100%悪くてもいいですと保険会社さんに言えばそのようにしてもらえるのでしょうか? すみませんがわかる範囲で構いませんので教えてください。

  • 素人が交通事故の交渉・示談をするには?

    完全停止している状態で、バックしてくる車にぶつけられ、お互いのバンパーにキズが付きました。 「おれは悪くない」の一点ばりで責められたため、警察を呼び、書類を作って別れました。 保険会社に連絡したところ「完全停止での事故なので私には過失がないと思われる。法律上、過失がない事故を保険会社が扱うことはできないので、過失ゼロにしたければ、私本人が相手方と交渉して欲しい」と言われました。 ●完全停止については相手方は認めています ●事故当時、相手方は過失を認めず、怒っていました 相手方に「保険会社が過失なしと言っているんです」などと言っても、すんなり行くとは思えません。 どのように交渉、示談をすれば良いでのしょうか? 特に示談は、私から金額を提案してよいのか?正式な文書を交わすのか?など、分かりません。 宜しくお願い致します。

  • 被害者側の過失が大の交通事故。保険を使わない示談のほうがよい?

    先日、歩行中に車に引かれて負傷するという事故に遭いました。 よくよく考えてみると、こちらの不注意によるところも大きい事故でした。 このように、被害者側の過失が大きい事故の場合、加害者側の保険会社と交渉すると、過失相殺とかで大幅に損害賠償額が減額されそうで不安です。 加害者は、できれば保険を使わず示談したい意向のようですが、そのほうがこちらにとって有利なのでしょうか? 加害者は誠実そうな方で、今のところ、治療費や休業損害が比較的少ないこともあり、交渉によっては全額払ってもらえそうな感じではあるのですが、万一、後遺症が出たときのことを考えると保険会社を介したほうが無難かな、と迷っております(腰の打撲等で済んだので後遺症の可能性は少ないとは思いますが。。。) どなたかアドバイスくださいませ。

  • 事故に遭いました。

    状況は私が歩行中に後ろから車が衝突してきたというものです。車は壁をこすって私に衝突しており、私は救急車で病院に運ばれましたが脚首の打撲全治二週間と診断されました。ただ今現在他の部位も少し痛くなってきており状況は変わるかもしれません。 そこで質問なんですがこれから相手方の保険会社から電話がきて話し合ってくれといわれたのですが被害者側としてどういったことを主張すればよいでしょうか? また最低限これは主張すべきなどの何かアドバイスが在ればよろしくお願いします。