• ベストアンサー

友達が合法ドラッグをやっています

友達が合法ドラッグをやっています。(違法なもの、覚せい剤などはやっていません。)彼女は1週間に1.2回くらいのペースで使っています。お気に入りの銘柄(?)や、こんな組み合わせでこんな風になったとか、楽しそうに話します。人に勧めたりもしないのですが、私がやめるように言っても本人にその気はないようです。 私としては、やめておいたほうがいいと思うのですが、先日、ドラッグと共存してきたという方のドラッグに関するレポートのような著書を読み、いわゆる依存症でひどいことになるわけではないんだなぁと思いました。(自分の意思で今はやめておられるとのことでした) この友達に対して、やめるように強く言うべきでしょうか?ドラッグというだけで過剰に反応しすぎると言われたこともありました。実際合法ドラッグはそれほど蔓延しているものなのでしょうか?私は遠い世界のことだと思っていたのですが・・・。 みなさんはどう思われますか?よろしければご意見をお伺いできればと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bigskull
  • ベストアンサー率23% (112/479)
回答No.8

まず、「合法」という言葉が間違っていると指摘するべきでしょう。 違法でないように工夫しているというだけであって、完全適法ではありません、違法スレスレであって、「脱法」なんです。使い方、さばき方などによっては、薬事法その他諸法令に違反します。 また「脱法ドラッグ」と銘打っていても、成分名を偽って販売していることもあり、非常に危険です。違法薬物が含まれている可能性もあります。 また法律の網をかいくぐれないよう、立法とジャンキーのいたちごっこにならないよう、あらゆる脱法ドラッグを条例によって規制しようという向きもあります。 止めるなら今のうちです。完全違法になってから、「止められない」ではタダでは済まされないです。 今のうちにクリニックや自助組織などの助けを借りて、離脱させるべきだと思います。

arabesque
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 合法だから、という言葉に惑わされてはいけないんですね。また何が入っているのか分からないということは本当に恐ろしいですね。 やめられなくなる前に、そして体を壊してしまう前にやめてもらうよう、根気よく話していきたいと思います。

その他の回答 (8)

  • bigskull
  • ベストアンサー率23% (112/479)
回答No.9

#8です。 それから「ドラッグと共存してきたという方のドラッグに関するレポートのような著書」についてですが、必ずしもその本に書いてある通りにはならないということも頭に入れておいてください。 その人がたまたまそうだからといって、みんながみんなそうだというわけではないでしょう? 自分の意志で止められない人や、薬物中毒に苦しんでいる人だってたくさんいるんだから。 ろくに専門的な知識を持たない素人がハンパに手を出して、溺れなかったとしても、それは「たまたま」です。 「青酸化合物を飲んでも死ななかった」って言ってるみたいなもんです。

arabesque
質問者

お礼

更なるアドバイスありがとうございます。 そうですね。そんな人はごくわずかですよね。安易な解釈は恐ろしいと改めて分かりました。私自身もどこか「合法」という言葉に惑わされていたかもしれません。

回答No.7

今すぐにやめさせなさい 合法ドラッグ=脱法ドラッグ 利用者の間では合法と呼んでいるが警察などの取り締まる側からすれば脱法ドラッグ 君、これは何を意味するかというとすなわち、薬物乱用 合法だから使っていい、そんな考えは今すぐにやめなさい。やがては警察に捕まります。 ま、君の体が病気になってもいいなら続けてもいいけどさ・・・・

arabesque
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに友達にも「合法だから」と、どこか安心してしまているようなところが見受けられる気がします。これは薬物の乱用なんだ、体が壊れてからでは遅いんだ、ということをしっかり話していきたいと思います。

  • yochanjr
  • ベストアンサー率19% (119/607)
回答No.6

#5さんの意見に賛成です。ドラッグに合法の物はないです。次々と新しいものが出される為に法律のほうが追いつけないだけで、将来的に違法とされるものが多いと思われます。 ドラッグではないですが、スポーツの世界での筋肉増強剤などがいい例です。 さらに、脱法ドラッグの問題点は、含まれている物質がどんなものか分からず、結果的に体を壊す、純粋に覚せい剤などの麻薬(ドラッグとはあえて言いません)に手を出す事になる事が多いようです。 今のうちにやめさせるべきでしょう。 もっとも、完全にはまっている以上手遅れかもしれません。

arabesque
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 合法(脱法)ドラッグに何が入っているかわからず体を壊し、また覚せい剤や麻薬に進む前段階の恐れもあるわけですね。 体を壊してからでは取り返しがつきません。もっと自分の体を大事にするように、そしてやめてもらえるように話していきたいと思います。手遅れでないことを願うのですが・・・。

回答No.5

愚かとしか言いようがないですね。 それは脱法ドラッグというものです。 おそらくデザイナーズドラッグと呼ばれるものです。 デザイナーズドラッグとは実験室のようなところで、化学反応で作り出す新種の覚せい剤のことです。 厄介なのは、現行の禁止物質と化学式が一部違うということです。 取り締まるためには、禁止物質であるという断定が必要ですが、現在禁止されているものと化学式を変えてしまうと、それは違う物質という扱いになります。 それをまた調べ禁止してもまた新しいのが出てきて、いつまでもいたちごっこです。 つまり、今違法でなくても、しばらくすれば違法になるのです。違法予備軍です。 マジックマッシュルームは一時期まで禁止されていませんでしたが、現在では立派な麻薬として禁止されています。 昔、ヒロポンという覚せい剤がごく普通に製薬会社で販売されていましたが、後に禁止されたそうです。 中には品質が悪く、すぐ中毒症状を起こすものや、 中には、コカインあたりより強烈で、飲んですぐ死んでしまうなんてのもあるそうです。 それから、合法ドラッグなどとしょうし、実際は普通の違法ドラッグを売っていたり、薬事法に抵触するものが含まれていたりするなんてこともあるようです。 そうなれば、つかまりゃそくアウトです。

参考URL:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/11/20ebq100.htm
arabesque
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 合法ドラッグ(脱法ドラッグ)がどういうものかよく分かりました。また、参考URL、読ませていただきました。合法と言えば聞こえは良いですが、麻薬や覚せい剤となんら変わりがないことが改めて分かりました。

  • wago
  • ベストアンサー率46% (143/310)
回答No.4

2番さんが仰っているように、依存するのは危険かと思います。それがあれば生きていけると、快楽のみを追求し、人間関係などを後々構築出来なくなる恐れもあります。 また、合法ドラッグが違法になった場合もあります。 参考URLにもありますが、合法と言っている次点で既に怪しむ必要があります。安全で、体に良い物でしたら、合法などと言わず、薬局やドラッグストアなどで売り出すはずです。 どんなモノにも致死量というのがあります。コーヒーや塩、砂糖なども量によっては死亡します。量が毒を成すと言った言葉があります。どんなものでも摂取し続けていれば危険です。 体を犯している危険性があります。 是非、誰からに相談するなり止めた方が良いと思います。

参考URL:
http://kotokanri.jp/yomoyama14.html
arabesque
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 参考URL、読ませていただきました。 そうですよね、市販されている薬だって、量を間違えれば毒にもなるんですよね。 体を犯していくんだということをよく話していこうと思います。

noname#201556
noname#201556
回答No.3

合法ならいいのではないでしょうか? タバコだって身体に悪いですよね。 どのようなドラッグなのか分からないのですが 合法であるのなら問題はないと思います。 ただ、どんなものでも偏って摂取したら身体には 良くありませんのでそのあたりは注意されたら いいと思います。

arabesque
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、合法、違法だといって、どんなドラッグか問い詰めるより、体にとってよくないということを話していきたいと思います。

回答No.2

ドラッグに限らずですが、それに依存し始めたらまずいでしょうね。 合法ドラッグ自体は昔からあったものですが、ネットや色々なソースから、以前より身近なものになっているのかもしれません。 ‘蔓延している’とまでは思えませんが、近しいところではあってもおかしくないレベルなのでしょうね。 個人的な意見としては、合法でもカラダに負担をかけている可能性は十分考えられると思います。 乱暴な言い方ですが、タバコやお酒、コーヒーなどもある意味ドラッグに近しいものだと感じております。 あくまで常習性が低いものであり、負担が軽目と言うだけで。 そう考えて、友人がそれと似たような感覚でドラッグをやっているとなると、なかなかやめるのは難しいかもしれませんね。 とはいえ合法と言われても、この手の法律はあまり当てにならないよう感じます。 お国柄などもありますが、大麻が認められている国やアメリカの州などもありますしね。 「合法うんぬんは関係なく、結局はカラダのためにならないと思うから、控えていつでもやめれるくらいの方がいいよ。」と、強くではなく、勧める形で話しをしてみたらどうでしょうか?

arabesque
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 たばこやお酒、コーヒーも「やめられない」という点からも、広い意味でドラッグだというohirune_nekoさんの意見には同感です。 そうですね、法律がどうだからというところではなくて、体のために・・・という風なもっていきかたで話をしてみたいと思います。

  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.1

合法脱法ドラッグですから好きにさせておけばいいです。 タバコと一緒と思ったら楽になります。 友達にはそれ系の同類の知り合いもいると思われます。 容姿に長けた口のうまい輩が寄ってきます。 質問者様、縁を切ることも視野に入れてください。

arabesque
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。確かに、自分まで引きずられてしまっては大変なことになるという不安も確かにあります。ないほうがよいのですが、そういう場面(縁を切らなければならない)を想定しなければならないほどのことだと改めて感じました。

関連するQ&A

  • 合法ドラッグって・・・??

    最近彼氏が合法ドラッグ『フォクシー』と言うものを使用してきます。最初は衝撃がすごかったのを覚えています。薬が効いている間は心臓ばくばく、体温は下がり、思考能力がなくなり、ぼ~っとして力が抜けてしまい、手先がしびれています。4時間ほどできれて後はどうもないのですが、覚せい剤とはどう違うのでしょうか?同じ『薬』なのになぜ『違法』にはならないのか・・・?!依存性はないのでしょうか?絶対からだにはよくないですよね?最近怖くて。。彼氏に『嫌』と言うべきなのでしょうか?

  • 脱法ドラッグ常習者は、なぜ差別を受けるのか!?

    脱法ドラッグとは、ギリギリセーフのパンチラ並に、合法は合法なドラッグです。脱法ドラッグを常習することは、犯罪ではありませんし、法的に何の問題もありません。合法であるお酒を多少飲んでハイになっているのと何も変わりません。 それなのに、マスコミは、いかにも脱法ドラッグが違法であるかのように報道し、脱法ドラッグ常習者を差別しています。これは、もしや、脱法ドラッグが蔓延すると、酒やタバコの売り上げが落ちるから、または、裏社会の違法な覚せい剤の売り上げが落ちるから、これらのシェアの低下を防ぐために、脱法ドラッグをあたかも危険であるかのごとく報道しているのではないでしょうか!? 合法的に競争しているものを貶めるマスコミを成敗するためには、どうしたら良いのでしょうか?マスコミの不正や差別について、どこに相談したら良いのでしょうか?合法だから、裁判に持ち込めば、必勝間違いなしとは思いますが。

  • 合法ハーブ

    うちの近所に合法のハーブを売るお店が出来ました。 警察官の知り合いに聞いたところ、売ってるものは違法か合法か分からないし、もし違法なら単純所持でもパクられるから、関わるなと言われました。 これが元で終いには覚醒剤に手を出してしまう人もいるそうです。 合法でも、依存性はあるのですか? 買ってみて保健所とかに見てもらえば合法のものだと分かりますか?

  • 危険ドラッグ 死ぬかもしれないのに何故使うの?

    近年の危険ドラッグは、脱法である事を維持するために、訳の分からない薬品が混ぜられているそうです。 覚せい剤やコカイン、ヘロインなどと違い、新しい物質で有るため、中毒の治療法も分からずに、医者も治療法がわからないことが多いとの事。 たった一度で、健康な若者が死亡してしまう事も去年ニュースになっているだけで随分あるようです。 2014年だけで100件以上の危険ドラッグ使用での死亡事故が起きているようで、これはそれ以外の違法薬物を入れても上位(恐らく一位?)なのでは? 例えば覚せい剤は必ずいつか廃人になってしまうから違法なのでしょうが、例えば容量を正しく使って一度目で死亡というのはあまり聞いたことがありません。 アルコールも用量を間違えば一度目の飲酒で死亡することもあるでしょうが、自分の酔を感じながら常識量を摂る分には安全でしょう。 しかしこの危険ドラッグはそれであると理解している人が初見で死亡してしまうほどの毒性がある物も有るようです。 私がとても不思議なのは、危険ドラッグを使う人はトリップしたいとか、ハイになりたいなどの気持ちで使うのだと思うのですが、ハイやトリップは死を掛けるほど欲しい物ならば、何故物質としての違法合法に拘るのでしょうか? 覚せい剤や大麻、コカイン、ヘロインなど法律を無視すれば恐らく危険ドラッグよりも強いハイが得られるし、使い方に歴史(?)もあるような薬物は他にもあるのに。 何故にそういうドラッグに行かず、死ぬかも知れないけどひとまず警察には捕まらない危険ドラッグに行くのでしょうか。 死ぬか刑務所なら、刑務所のがマシじゃないかと思うのです。 危険ドラッグで死んだ方の記事を読みますと、特に男性だから女性だから、若いからなどでなく、満遍なく死んでいます。 常識のありそうな年齢の人(言うなら使用量についても常識のありそうな)でも普通に死んでいます。 たとえば40歳で危険ドラッグを使う人は普通に30歳の時でも使っていたんじゃないのかな、と私は思うのです。 だとすると、多少の経験がある人が一発で死ぬのです。 銘柄が同じでも強さが買うたびに違うのが当たり前だそうで、違法な物でたとえるならば、当たりのブツを引いた時は10倍の効きがあるということでしょうが、これでは慣れた人でも使用量が分からずオーバードーズしてしまうでしょう。 そのようなニュースは当たり前のように日々流れて居るし、知っているでしょうに何故に命がけでまでハイになりたい、トリップしたいと思うのでしょうか。 安いからなのかとも思いますが、私のイメージでは安いから死ぬかもしれない薬物に行くのは、イメージとしてはロシアのクロコダイルなどのハードドラッグを使うような人。 もう、経済にも未来にも何にも期待が持てない貧しい人が最後に幸福を見たくて使うレベルの品物ではないのかなと思うのです。 それに対して日本で危険ドラッグを使う人はさすがにそこまで追い詰められて使っている感覚では無い人がほとんどでしょう。 では何故命を掛ける? そこが非常に疑問なのです。 死ぬか生きるかぐらいの強さでハイやトリップが欲しいなら、合法違法の物質など気にしないで好きなものをやれば良いのになと。 もちろん、手に入りやすさなどもあるでしょうが、手に入るかどうかで命を天秤に掛けるのはちょっとなぁと思います。 皆様はどうして彼らが命を天秤にかけてまでハイやトリップを欲しているのだと思われますでしょうか。

  • タバコはなんで違法じゃないの?

    あのさ。 おかしくね? 覚せい剤が違法なのに、なんでタバコは合法なのさ。 依存性はあるし、有害だし。 なにより、まわりにも有害なのにさ。 自分の健康については自己責任だけど、 まわりに害を及ぼすんだぜ。 ねぇ、なんで? なんで、こんなシンプルなことがわからないの? ナイフで刺しちゃダメだけど、 スローな人殺しはいいの? それとも、覚せい剤だって、合法にすりゃいいのかい?

  • 脱法ドラッグ所持で解雇?

    わたしが高校生の頃、学校の先生が脱法ハーブだか合法ドラッグを学校に持って来ていたみたいでそれを知った誰かが学校に設置されてる公衆電話から匿名通報したらしくスグに警察がきてその先生は色々と調べられました。生徒はすぐに帰宅させられて緊急保護者会みたいなのが開かれたみたいです。 その日の午後に誰かが通報したみたいですが午後はパトカーとか警察がたくさん来ていました。 結果違法な大麻や覚醒剤ではなく脱法ハーブか合法ハーブだったので逮捕とか前科がつくとかにはならなかったそうです。 しかし先生は学校に警察が来た翌日には辞めてしまっていました。 生徒だけでなく教師からも嫌われていた先生だったので喜んでいる生徒が多かったですしわたしも内心嬉しかったです。 しかしなぜ脱法や合法ハーブで別に前科がついたり犯罪をしたわけじゃないのにこの先生は学校を辞めたのでしょうか?合法ドラッグや脱法ドラッグというくらいなんだから犯罪じゃないんですよね?犯罪じゃないのに辞めさせれるのでしょうか?不当解雇とかにはならないのでしょうか?

  • なぜ大麻は違法か?

    なぜ大麻が違法なのでしょうか? しかしタバコやアルコールは、違法ではありません。なんでなんでしょうか? 大麻には、副作用がないと聞きました。タバコよりも身体的悪影響も少ないらしいです。 種の売買は合法。種にはTHCという成分が含まれてないからだそうです。かといって今までで種を集めている人なんてみたことがありません。 オランダは、ソフトドラッグ(大麻やアルコール)とハードドラッグ(コカインや覚せい剤)にちゃんと分けているそうです。そしてソフトドラッグは合法です。それは国民がハードドラッグに行かない様にらしいです。 これは、聞いた話なんですけど、大麻はお金にならないから違法らしいです。酒やタバコは、税金がかかっており国のお金になるからと。しかしもし大麻が合法になったら世界でオランダと日本だけ合法です。そうすると観光客がいっぱいくるのではないでしょうか?

  • 再犯率高すぎ、 やはり薬物は合法化した方がよい

    ASKA覚醒剤報道によれば、覚醒剤の再犯率は非常に高く現状の薬物対策が意味を成していないことを如実に指し示しています。またこれらの再犯は捕まった人限定で、薬物利用の実数はもっと上と考えられます。 覚醒剤も含め痲薬と呼ばれるものは合法化非犯罪化して、薬物使用者を刑務所送りにするのは止めた方が良さそうです。ここでの合法化とは主に個人の所持や使用の非犯罪化のことです。 薬物合法化のメリット ・薬物依存症の人が大幅に減る。 ・犯罪者が大幅に減る。 ・刑務所の行政コストが大幅削減。 ・警察の仕事が減り、薬物を非合法に販売する組織対策へ力を注げる。 ・裁判所の仕事が減り、行政コストが大幅に削減できる。 ・大麻などは基本雑草なので非常に簡易で安価に生産が行えるため、多くの分野で医療費削減に繋がる。 ・ソフトドラッグ利用に税をかけて販売できるようにすれば、税収が増える。 例えば、女性の犯罪者の7割ほどが薬物犯罪だそうです。この人達、そもそも他人には迷惑はかけていません。この方々は警察に逮捕監禁され、裁判を受け、刑務所に入ることになります。当然これらの行政コストは税から支出されています。所持使用が合法化されれば、これらの行政コストが 0 になります。 また薬物の所持や使用が合法化(非犯罪化)された国では、薬物依存症に陥ってしまった多くの人が、周囲に相談ができるようになったことで、再起のために依存症治療を受ける人が増え、薬物依存症の人が大幅に減ったそうです。もちろん治療のための公的な補助も必要ですが、薬物使用者を犯罪者として刑務所送りにするコストが無くなるのでお釣りが来て貯金ができるレベルです。 どうやら薬物依存症に陥って困っている人を追いつめ困窮させているのは、薬物に問題があるというより、懲罰を与え社会的制裁を加え差別的扱いをしてた周囲の人々や社会の対応が原因の一つにあるようです。 やはり日本も薬物は合法化する方向にして、これまでの薬物利用者を犯罪者にするという手法は止めて、実効性のあるドラッグ不使用のための努力に切り替えるべきですよね。根性論で薬物を断てとやっているから薬物依存者は減らない訳ですし。

  • 麻薬は悪くてタバコはいいのか?

    最近、麻薬に関するニュースが多く流れます。 同様の嗜好品で程度の差こそあれ依存性や身体への影響があるタバコは社会的に許されていいのでしょうか? 違いは合法か違法かくらいの差だと思います。 特に、芸能界のご意見番と言われている方が散々芸能界の麻薬汚染について厳しい意見を述べた後に、 自身の禁煙に関する本の宣伝をするようなケースに違和感を感じます。 乱暴かもしれませんが、タバコ=合法ドラッグです。 今まで合法ドラッグ漬けだった人間が、違法ドラッグ常習者を非難するというのはナンセンスだと思います。 ここまで麻薬について厳しくするのであれば、タバコも同時に違法化してしまえばよいかと思います。 何故こんなにタバコに甘いのでしょうか? 以上です。

  • 捜査、検挙について疑問点

    以下は、私ではありませんが、例えばの話です。 覚せい剤や、違法ドラッグを使用して、内偵などで 捜査されて、捜査機関に睡眠薬などで被疑者が眠らせて、 血液検査などをされた場合の証拠というのは、合法でしょうか。 私は、おそらく、この場合は、違法捜査になると思っているのですが、、。 (ただ、その前に、捜査機関が睡眠薬を被疑者に飲ませることは無いと 思いますが)。 宜しくお願いします。