• 締切済み

ラプラス

ラプラス変換の問題です。お願いします。 f(t)=(e^(-3t)sin(5t))u(t-4) uはステップ関数です。 u(t-4)がなければ解けるのですが・・・

みんなの回答

  • guuman
  • ベストアンサー率30% (100/331)
回答No.2

よりオーソドックスに ∫dt・exp(-s・t)・e^(-3・t)・sin(5・t)・u(t-4) =∫[t:4→∞]dt・exp(-s・t)・e^(-3・t)・sin(5・t) =∫[t:0→∞]dt・exp(-s・(t+4))・e^(-3・(t+4))・sin(5・(t+4)) =∫[t:0→∞]dt・exp(-s・t)・e^(-3・t)・sin(5・(t+4))・e^(-4・s-12) =∫dt・exp(-s・t)・e^(-3・t)・sin(5・(t+4))・u(t)・e^(-4・s-12) すなわち e^(-3・t)・sin(5・(t+4))・u(t)を両側ラプラス変換したものに e^(-4・s-12)をかければよい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • guuman
  • ベストアンサー率30% (100/331)
回答No.1

∫dt・exp(-s・t)・e^(-3・t)・sin(5・t)・u(t-4) =∫[t:4→∞]dt・exp(-s・t)・e^(-3・t)・sin(5・t) =∫[t:0→∞]dt・exp(-s・(t+4))・e^(-3・(t+4))・sin(5・(t+4)) =∫[t:0→∞]dt・exp(-s・t)・e^(-3・t)・sin(5・(t+4))・e^(-4・s-12) すなわち e^(-3・t)・sin(5・(t+4))をラプラス変換したものに e^(-4・s-12)をかければよい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラプラス変換を用いて微分方程式 - ステップ関数

    下記の問題で、なぜ、いきなりステップ関数 u(t) が出てきたのか理由を教えて下さい。 ラプラス変換を用いて次の微分方程式の解を求めよ。 dy/dt + 3y = f(t) 模範解答 ※ステップ関数をu(t)と記す。 与えられた微分方程式をラプラス変換すると      sY(s) - y(0) + 3Y(s) = F(s) 整理すると      Y(s) = { F(s) + y(0) } / ( s + 3 ) ラプラス逆変換して      y(t) = f(t) * { e^(-3t) * u(t) } + y(0) * e^(-3t) * u(t)         = ∫[0,t] f(τ) * e^{ -3(t-τ) } dτ + y(0) * e^(-3t) * u(t) ・・・と本に書いてあります。(私の回答は u(t) を除けば正解でした。) ただ、ステップ関数はこのラプラス変換の章に入ってすぐにちょっと説明しただけで、 ここ最近の例題の答えにはまったくステップ関数が出てきていませんでした。 例えば、 ラプラス変換を用いて次の微分方程式の解 y(t) を求めよ。      (d^2 y)/(dt^2) - 3 dy/dt + 2y = f(t) という、一つ前の例題の場合、答えは      y = ∫[0,t] f(τ) * [ e^{ 2(t-τ) } - e^(t-τ) ] dτ        + { y'(0) - y(0) } * e^(2t)        + { 2y(0) - y'(0) } * e^(t) でした。似たような問題ですが、こちらにはステップ関数 u(t) がありません。 #今回のメインの問題の答えの左辺はy(0) = …、 #この問題の答えの左辺はy = …ですね。 #(しかも、問題分には「y(t) を求めよ」と書いてあるのに、です)。 #これは誤植でしょうか? ・・・ということで、いつ、どういう場合にステップ関数 u(t) が必要になるのでしょうか? どうか説明をお願いします。

  • デルタ関数のラプラス変換

    最近、学校でステップ関数とインパルス関数(デルタ関数)のラプラス変換を学びましたが、計算法がいまいちよく分かりません。 そこで、非常に基本的な質問ですが、a>0の時、f(t)=u(t-a)とf(t)=δ(t-a)の場合について、ラプラス変換を施して変換対を求める過程を詳しく教えていただきたく存じます。

  • ラプラス変換

    次の関数のラプラス変換を求めよという問題を教えてください。 f(x)={1:0<t<T 0:t<0,T<t } という問題です。 時間推移則を適用するのですが、教科書を見ても少ししか説明が書いてなくいまいち、ぱっとわかりません。 解答は、f(x)=u(t)-u(t-T) 時間推移則より L[u(t-T)]=e^(-Ts)・1/s F(s)=1/s - {e^(-Ts)}/s={1-e^(-Ts)}/s

  • ラプラス変換

    本によると sinωt・u(t) のラプラス変換が ω/(s^2+ω-2)になっているのですが これはただの sinωt のラプラス変換で u(t)の影響はどうなってますか?

  • 遅延を含むステップ関数のラプラス変換

    ステップ関数 u(t) = 1 (t >= 0) , 0 (t < 0) について、 f(t) = (t - T) * u(t - T) (Tは定数)のラプラス変換を解きたいのですが、ご教授お願いします。 x:=t - Tとおくと dx = dt, t = x + T, 積分範囲は[-T→∞]となり F(s) = ∫[0→∞] (t-T) * u(t-T) * exp(-st)dt    = exp(-sT)∫[-T→∞] x * u(x) * exp(-sx)dx となるところまでは分かるのですが、Tの符号がわからないため少し困っています。 (i) T > 0 の場合、ステップ関数で x < 0の部分が削られて積分範囲が[0→∞]となり、1次関数とステップ関数の積のラプラス変換からすぐに分かりますが、 (ii) T < 0の場合は[|T|→∞]の積分範囲で計算しなければならなくなってしまいます。 場合分けして手なりでコツコツ計算して答えは出ましたが、それでいいのでしょうか。 それともこういう問題では暗黙的にT>0とみなすものなのでしょうか よろしくおねがいします。

  • ラプラス逆変換

    ステップ関数(s軸上の関数) u(s-a) s>a:1, s<a:0 この関数の逆ラプラス変換は解けるのでしょうか? 一般にu(t-a)のラプラス変換は解けると思うのですが 上記のような場合はどうなるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。 よろしくお願いします。

  • 制御におけるラプラス変換がわかりません

    t≧0の時に与えられるf(t)をラプラス変換し、通分して1個の分母多項式と1この分子多項式を持つN(s)/D(s)の形の有理関数としてあらわすのですが、全くわかりませんので教えてほしいです。 (1)e^-t + e^-2t, (2)2e^-t - e^2t, (3)2{1(t)-e^-5t}, (4)e^(-1+2j)t + e^(-1-2j)t またt≧0の時に以下で与えられるf(t)をラプラス変換するのですが、これも全くわからないので、教えてください。お願いします (1)t,(2)t~2,(3)te^-2t,(4)sin2t,(5)cos0.8t

  • ラプラス変換を求めたい

    次の二つのラプラス変換を求めたいのですが (1)  (t^2)(e^3t)sin2t (2)  (t^2)(e^2t)+∫(τ^2)cos3(t-τ)dτ (積分範囲は0~τ) (1)は L[f*g]=L[f][g] を使い L[t^2]L[(e^3t)sin2t]にして、ラプラスの変換の公式? L[t^n]=n!/s^n+1 L[(e^at)sinωt]=ω/(s-a)^2+ω^2 を使い解いたのですが答えが合いませんでした。 (2)は 前部分(t^2)(e^2t)は 2/(s-3)^3で合っているのですが、後ろ部分のラプラス変換がよく分かりませんでした。 ちなみに答えは (1) 4{3(s-3)^2-4}/{(s-3)^2+4}^3 (2) 2/(s-2)^3 + (2/s^3)(s/s^2+9) となるはずなのですが… どなたか解説・アドバイス、よろしくお願いします。

  • ラプラス変換 単位ステップ応答がよくわかりません

    ラプラス変換で 次の伝達関数で表わされるシステムのインパルス応答g(t)と ステップ応答y(t)を求めよという問題です。 G(s)=2/(s^2+2s+2) 僕はこれをG(s)=2・[1/{(s+1)^2+1}]と変形し ラプラス逆変換の公式から g(t)=2{e^(-t)}sintとしました。 次にこれからステップ応答を求める時に (1){2/(s^2+2s+2)}(1/s)を逆変換するやり方 (2)g(t)を0からtまで積分するやり方 の2通りで求めました。 (1)でやると {2/(s^2+2s+2)}(1/s)=(1/s)-[(s+1)/{(s+1)^2+1}])-[1/{(s+1)^2+1}] と変形できることより、変換の公式をつかって y(t)=u_s(t)-{e^(-t)}cost-{e^(-t)}sintとなりました。 (ただしu_s(t)は単位ステップ応答) 一方(2)でやると y(t)=2∫[0→t][{e^(-t)}sint]dt =1-{e^(-t)}cost-{e^(-t)}sint となって答えが違くなってしまったのですが、"u_s(t)"と"1"のどちらを正解とすればよいのでしょうか。 u_s(t)は「t≧0では1,t<0では0」「1」とは違いますよね。 なんだかわからないのはステップ関数がよくわかってないことが原因の気がします。詳しい方、この解答でよいのかどうかお願いします。

  • 微分方程式でラプラス変換を用いるやりかた(急いでます)

    急いでます!!次の計算などのやり方を答えを含めて教えてください。 1.t^(-a)のラプラス変換をガンマ関数を用いて表せ。 2.f(τ)=(e^(-2τ)-e^(-τ))/τの逆ラプラス変換を求めよ。 3.x'(t)-x(t)=(2t-1)e^t^2,x(0)=2をラプラス変換を用いて解け。 4.Hebisideの階段関数H(t)={1(t>0),0.5(t=0),0(t<0)}としたとき、H(t-a)のラプラス変換を求めよ。 以上ですが、1は自分は、-aτ^(a-1)Γ(-a)となりました。あっているでしょうか? 2はお手上げです。変換表を見てもそれらしいのは乗っていませんし。 3.はe^t^2のラプラス変換ができませんでした。 4.はt>aのとき1/τ,t=aのとき、t<aのときと場合分けするだけでいいのでしょうか? なにとぞよろしくお願いします。