• ベストアンサー

エコノミー症候群と納豆

足がひどくむくみ、2箇所に痛だるい感じがするので病院にいきました。 尿検査は異常なく、足を触ってすぐに、「血栓ができています。エコノミー症候群です」と、言われました。 思い当たることがある生活なので、「やっぱり!」という感じでした。 避けたい食物のリストをいただいたのですが、その中に納豆がありました。納豆は血液をサラサラにすると聞いて、嫌いなのに無理して食べていたのに・・・ ビタミンKの含有が多いかららしいのですが・・・ 本当のところはどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jkmiyuki
  • ベストアンサー率59% (124/207)
回答No.2

「納豆が血液をサラサラにする」との話は、納豆に含まれるナットウキナーゼが、血栓溶解作用を示す事によります。 ワーファリンによる治療を必要としていない一般の方には、納豆を食することによりこの恩恵を受けることができます。しかしながら、その効果がどの程度の血栓性疾患を予防してくれるかという、確かなエビデンスがあるわけではないのでしょう。納豆に、ワーファリン服用に優る安定した効果を期待するのは危険すぎます。(既に血栓性の疾患をわずらっている方にとって) ワーファリンは、ビタミンKに拮抗することにより、その作用を発現しますので、その含量の高い納豆は禁忌というわけです。また、クロレラもビタミンKを多量に含んでいるため、併用は禁忌です。 【結論】⇒抗血栓作用について、ワーファリン投与の方が、納豆を食することによる、ナットウキナーゼの効果よりも高く、有用性がある事がはっきり分かっているから、ワーファリン服用中は納豆の摂取を避けなければならないのです。 以上です。

may2005
質問者

お礼

とても分かりやすい説明をありがとうございます。 ワーファリン服用中は納豆はダメってことですね。 一応、今、処方されているワーファリンは2週間分です。 足の血栓が解けたら、服用はやめるようです。 その場合には、納豆を食べるほうがいいのですね。 血液をサラサラにする食べ物って他に何があるのでしょうか?もし、ご存知なら教えてくださいね。

その他の回答 (2)

noname#111369
noname#111369
回答No.3

私もワーファリンを服用していますが、ドクターから説明がありました。 (人工弁の事とワーファリンの飲み方) そして、この薬を飲み忘れたからと言って ずらして飲んではいけない事も言われました。 薬をもらいに病院に行くと必ず血液検査があります。 そして、薬局で薬をもらう時に毎回処方された薬の一覧表ももらえます。 注意事項などが書いてありワーファリンの項目には、 納豆やクロレラ食品とこの薬の作用を減弱させることがある。 セイヨウオトギリソウを含む食品を摂取しないように してください。 と書いてあります。 それから、足を動かしてますか、5分ほどしたら 足でグー・パーを数分繰り返し、また5分ほどしたらこれを繰り返すなど、 椅子に座ってる時でも、5分したら足の筋肉、特にふくらはぎの筋肉を 動かしてますか。 足は第2の心臓と言われているようです、足を動かし血流を作り 血栓が出来るのを防ぎましょう。  

may2005
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません。 皆さんからエコノミークラス症候群やワーファリンについて教えていただき、心配になり、別の病院で血管造営検査をしてもらいました。 その結果、血栓は存在せず、誤診であることが判明しました。 でも、これからは、座っていても足を動かすなど、ふくらはぎの筋肉を鍛えようと思います。

回答No.1

ワーファリンという抗凝固薬は 納豆を食べると効果が無くなるそうです。 処方されていませんか? 納豆は腸の中で ビタミンKをどんどん作っちゃうらしいのです

参考URL:
http://www9.ocn.ne.jp/~taramihp/faq1211.htm
may2005
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ワルファリンカリウムという薬をいただきました。 この薬のことですね。 納豆がビタミンKを作るから悪いならば、どうして、納豆は血をサラサラにするというのが定説のように言われているのか、不思議でなりません。 ご紹介のHPを拝見しました。 ワーファリンが利きすぎるのも問題なのですね。 脳出血の危険なんて、病院では言ってくれませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう