• 締切済み

”理由ありスイカ”のワケって何ですか?

よくスーパーの広告で”理由ありスイカ”って書いてますが、どういうワケがあるんでしょうか?ワケが分かりません。色形が変てこともないし、切り売りしてるのは”理由ありスイカ”を切ったのではないのでしょうか?そこにはワケありとは書いてない。単にお得感をあおっているのでしょうか?値段が1000円台のがほとんどですが、よく分かりませんねー。特売用のスイカのネーミングが定着してしまった感がありますが。

みんなの回答

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.3

外皮の色ムラや、球の歪み、規定サイズ外れ等、見た目の問題では? 少なくとも中身(味)は関係ないと思います。

tatsu403
質問者

お礼

販売価格が安くできるんだから、仕入れ値が安いはず、そのための理由はあるわけだからワケありってとこでしょうね。一番は見た目、キズ、色、真ん丸でないのが回って来るそうです。

  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.2

全然関係ないかも知れませんが・・・。 昔レコードに再販禁止が適用されていた頃、詰まり自由に価格を決め られなかった頃(現在は自由価格です)、安くしないと売れないレコ ードは、演奏に関係のないレーベル部分に穴を明けたり、ジャケット の一部を切り取ったりして無理矢理「ワケあり」商品にして値引きし てましたよね。アレのこと何て言ったかなあ・・・。30代半ば以上の 音楽ファンならきっとみんな知ってますよね。 あと、こないだの台風の後、キズのあるりんごを袋にギュウ詰めにし て「災害りんご」として安く売ってました。少し表面にキズがあるだ けで美味しかったのですが、長いこと出回っていたので、質問者さん と同様の変な勘繰りをしてしまったものです。 答になってませんね。ごめんなさい。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

高級ブランド品だけど、ちょっとだけキズ付いてしまったとか。 形悪いとか。 甘く無いとか(今の時代は切らなくても機械で糖度を測れるんです) 中に空洞あるとか(今の時代は切らなくても機械で中に空洞あるかどうかわかっちゃうんです) 仕入れ担当者の予測より全然売れなくて、売れ残ってしまったとか まぁ、理由がさまざまなのでワケあり って事ですな

関連するQ&A

  • 1980円とか9980とか

    よく広告などを見ていると目にするんですが 2000円や10000円よりも少しの割引で お得感が増して売り上げがあがるから あのような値段設定にしているんで しょうか? それともあの切れの悪い数字には 何か他に理由があるのでしょうか?

  • なぜ、2980円???

    カテゴリ違いだったらごめんなさい。 高1の男子です。 以前から思っていたのですが、スーパーの特売の広告などでいつも、「ズバリ198円!」とか「98円!」って書いてありますよね? そもそも、なぜ198や2980などの中途半端な値段なんですか? これには商売戦略のカギの様な物が隠れているのでしょうか? ご存知の方教えてください!

  • これは抱合せ販売でしょうか?

     私はとあるスーパーに勤めています。  今日、特売の玉子のセールで、広告に 「500円以上お買い上げのお客様に限り」○○円 と掲載して販売していましたが、お客様に「500円以上の品と一緒に 買わせる抱き合わせ販売だ」とクレームをつけられました。  私の住む地域の他社(スーパーに限らず)でもほぼ全ての店舗が 同様の謳い文句で限定特売を行っており、当然ながら当社でも そんなつもりは毛頭ないわけです。  とはいえ、特に法律的な根拠はないわけですので、ここで質問させて 頂きたいと思います。法律的にはどうなんでしょう? よろしくお願いします。

  • 中国人と食用油について

    私はスーパーでバイトをしている高校生です。 そのスーパーの近所は、中国人の方が働いている所が多く、よく買い物にきます。 そして広告で食用油が特売になっていると、団体で来店し、ほとんど買占め状態になってしまいます。 ((1)人1本までと言っても何回も並んでたくさん買っていきます。) 別に万引きしているわけではありませんが、普通に買い物にきたお客さんもびっくりな状態です。 これはうちの近所だけのことなんでしょうか?? で、本題なんですが、中国の人はそんなにいっぱい油ばかり使うのですか? うちのスーパーだけでなく近所でも油の特売はやるので、月2回程度は油の大量買いをしているはずなんです。 その油がどんな料理に使われるのか気になったので質問させていただきました。。。 たいしたことじゃないですが何かわかる方教えてください。

  • ネットでの賢い買い物の仕方【食品】

    YAHOOでよく訳有り商品でデザートなどが売られていますが ネットでのお得な買い物の仕方を教えてください。 以下のような疑問点があります。 ・実際の販売価格より安く手に入るのか? ・どこかのスーパーで買うのとどちらが値段として得か? ・月々の食費を安く済ませたいがネットでの食材の買い物の方が安上がりになるか? ネットショッピングの上手な活用方法があれば教えてください。 実際、YAHOOなどで買うほうがお得だという商品(スイーツ、ご当地物)があれば教えてください。 また、逆に辞めておいた方がいいものがあれば教えてください。

  • 塩ビシートの値段

    作業台にカバーをかけることを検討しています。 汎用のデスクマットでも良いのですが、文具店で見たところ900mm×700mm程度の大きさで\2,000強と、あまりの割高感に手が出ません。台の大きさが800mm×600mmなので、高い物を、さらに切って使わないといけない点も気になります。 そこで思い出したのですが、ホームセンターで売ってる切り売りの塩ビシートの値段って、いくらぐらいだったでしょうか? 本当はお店に足を運べばいいのでしょうが、年末にもかかわらず多忙を極めているため、値段が分からないのも手伝って、なかなかその気になれません。 どなたか、参考価格をお教えいただけないでしょうか? 厚さは2mm程度の物で考えています。

  • ヨーグルトメーカーと市販のヨーグルトどっちがお得??

    ヨーグルトメーカーの購入を考えています。 そこで質問なのですが、 ヨーグルトメーカーで作るのと、市販のヨーグルトを買うのではどちらがお得でしょうか?? 私の場合の条件を書きますので、アドバイスをお願いいたします。 (1)市販のヨーグルト(ブル○リアなど)は大体150円くらいで毎回買っています。 (3)牛乳は1リットル170円くらいで毎回買っています。  (田舎なので、あまりスーパーが無く、特売なども含めて平均でこれくらいの値段です。) (2)毎日1パック(500g)食べます。 以上の点で、アドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ぜいたくだなぁ~と思うこと

    貧乏人なもんで、スーパーのお寿司に3割引きとかかいてあると、喜んで買って帰ります。 時間が早くて、シール貼ってなくってそのままの値段で買って帰ると、なんとぜいたくな買い物をした気になって、 優越感と罪悪感が同時に来ます。(小心者) あなたが、いままでで最高に贅沢したこと、得したことをおしえてください。

  • その理屈なら車乗らない方がいい

    お得なら車乗らないのがベストです。カーシェアリングや格安レンタカー で済ますのが一番安い。地方はという意見もあるでしょうが、未使用の 軽自動車で十分です。駅やバス停まで行けば十分。 未だにお得だからという理由でハイブリッドを買う情弱はいるんでしょうか。 確かに大きなクラスだと、結構お得感はありますが、お値段もそれなり。 https://www.webcartop.jp/2018/07/257716

  • プロバイダのセキュリティサービスについて

    現在、ノートン インターネットセキュリティ2006を使用してます。 プロバイダは@niftyです。 で、市販ソフトの使用とプロバイダサービスとで、起動や通信速度、通常時の作動に違いはでてくるものでしょうか? 素人考えなのですが、プロバイダが使ってるコンピュータっていわゆる「スーパーコンピュータ」ですよね?(違うかな?) だったら個人のPCなんかよりも処理は圧倒的に速いわけで、全体として軽くなりそうな気がしますがどうでしょう? PCを2台所有してるのでプロバイダサービスの方が値段的にもお得ですし、今の期限がきたら乗り換えようか検討中です。(まだ5ヶ月ありますが・・・) ただ、一番身近なところ(PC内)にセキュリティがある方が安心感があるような気もします。 実際に乗り換えた方のご意見が聞ければ幸いです。 プロバイダにも問い合わせてみます。 ↑ 「それだけでいいじゃん」なんて言わないでくださいね。

専門家に質問してみよう