• ベストアンサー

マンション7Fでミラーレースは必要?

sads4832の回答

  • sads4832
  • ベストアンサー率13% (30/220)
回答No.1

>もしどこかから覗かれていたら、と慎重になった方がいいのか.. 確かに気になりますね。 最近はレースカーテンでも外から見えないものがあります。 カーテン専門店などで一度探されてみてはどうでしょうか? 因みに家もこの外から見えないレースカーテン使用しています。結構いいですよ。

yagood
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 デザインの良い、見えにくいレースカーテンに巡り合えればよいのですが… 回答者様は外から見えないタイプ、気に入ってらっしゃるのですね! 参考になります!

関連するQ&A

  • マンション1Fでミラーレースカーテン

    独身女性の一人暮らしで、マンションの1Fに住んでいます。 治安は良いところだと思います。 念のため、外出している時は、ミラーレースカーテンを閉めた後、遮光カーテンも閉めていました。 しかし最近、観葉植物を買いたいと思っています。そうすると、部屋の中に光をを入れたくて、 昼間はミラーレースカーテンだけで外出しても大丈夫なものでしょうか? よろしくお願いします。

  • ミラーレースカーテンについて

    ミラーレースカーテンの購入を検討しているのですが、 カーテン選びで悩んでいます。 希望は 1.昼間、外から中が見えない事。 2.紫外線カット出来るもの。 3・カーテンを通して室内から外の風景がぼんやりでも見える。 ミラーレースカーテンの生地のサンプルを送っていただいたのですが、 やはり、目隠し度が高いほど、生地が厚く、外の風景はほとんど見えないようです。 外からの視線を遮るミラーレースカーテンで、 室内から外の風景が見え易いものというのは、あるのでしょうか? ミラーレースカーテンをお使いの方で、感想などを伺えるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • UVカット防炎ミラーレースカーテンについて

    新居へ引越すにあたり、カーテン選びで迷っているので教えてください。 1F/リビングの掃き出し窓の向かいが隣家と接近してる為、 できれば中から外が見えて(適度に光が入る)、外から中が見えにくく、 できれば夜明かり付けても中が見られにくいレースカーテンを探しているんですが、セシールのサイトで見つけた”UVカット防炎ミラーレースカーテン”はどうでしょうか? これは曇りの日だと部屋の中がかなり薄暗くなってしまうのか? ミラーレースの他に、夜間はフツーのカーテンとセットでと考えていて この場合だと夜の外からの視線はカーテン閉めればそれほど気にならないかな~?とも思うのですが、曇り日などを考えると、ミラーのタイプは夕方も外から見られにくいタイプにしといたらいい?ともあれこれ考えてしまいます。 実際お使いの方、もしくは似たようなおすすめありましたらアドバイスよろしくお願いします!

  • カーテンを両開きにするか、レースはミラーか!?

    最近マンションへ引っ越しました。急な引越だったため、リビングの カーテンを用意する暇がなく以前の住まいのカーテンを使っています。 丈が短く、赤ちゃんもいるので早く防寒の為にもちゃんとしたカーテン を購入しようと思うのですが、オーダーする時にはたと悩んでしまい ました。 まず、カーテンレールが幅305センチ・高さは198センチなのですが、 窓が3枚(一番右がFIX)です。夫は「カーテンは両開きだろう!」と たいして悩んでいないのですが、両開きにすると2枚目の窓の真ん中で カーテンを合わせるようになりますよね?なんか違和感を感じるのですが、 どうなんでしょうか?片開き、または実際にベランダから出入りする 左と真ん中の2枚の境目でカーテンを合わせるようにするとか…? オーダーなので頼めば作って貰えるものではありますが、スタンダード なのはどの方法でしょうか? あと部屋は14階です。前に広めの公園がありベランダの手すりは 柵なのですが、昼間の視線防止でレースのカーテンはミラー効果の あるものにした方が良いでしょうか?リビングが西南西を向いてい ます。角部屋ではないので出来るだけ昼間採光を取り入れたいの ですが、ミラー効果・UVカットのレースのカーテンにすると生地が どうしても厚くなるので悩んでいます。 どなたか経験談やお詳しい方、教えて下さい。

  • 夜でも見えにくいミラーレースカーテン

    タイトルの通り、 夜、部屋の中で電気をつけていても外から見えにくい、ミラーレースカーテンを探しています。 色は白。設置場所は勝手口です。 現在の勝手口ドアは幅75cm、高さ180cmの透明のガラスが入っていまして、 そのままだと丸見えです。(ちなみに勝手口ドアのガラスはすりガラスに交換できません) 大通りに近く、近所にマンションもあり、門もないので外からのぞかれないかと気になります。 現在はカーフィルムの99%カット(黒)を貼っていますが、暗くなってしまい、 主人と「やっぱりブラインドかレースカーテンをつけよう」と話しています。 ただ、その勝手口はほとんど使わず。たたきはゴミ置き場として使っています。 そこにブラインドまでは必要ないのではと思い、 ドアの内枠に突っ張り棒を入れ、カーテンをつるすアイデアを思いつきました。 これなら、ドアを使っても邪魔にはなりません。 実際にお使いの方、 ミラーレースカーテンのメーカー、商品名など具体的に教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ミラーカーテンについて、インテリアに詳しい方教えてください。

    カーテンをオーダーすることになりました。 私はレースカーテンはミラータイプがいいなと思ってたので お店の人にそういうと、 「ミラーカーテンはどうしても質感がごわごわしてしまいます。 普通のレースカーテンでもヒダをたっぷりとれば透けにくいですよ」 と言われました。 リビングのカーテンなので、お値段は張っても質感のいいものにしたいなあ と思う反面、道路にかなり近い掃出し窓なので、 少しでも見えにくくしたいという思いもあります。 夜は厚地のカーテンを引くので夜でも見えにくくする 必要はないのですが、 問題は、昼間でも照明をつけないといけないくらいの曇りの日や、 夕方うっかりしてたら、外の方が暗かったという場合です。 そういう場合の見えにくさを求めるならば やはりミラーカーテンにしておいた方がいいでしょうか?

  • 普通のレースカーテンは外から見えるか

    最近ミラーカーテンという、室内からは外が見えるけど、外からは室内が見えないというレースカーテンがでていますが、私の個人的意見では、普通のレースカーテンでも外からは室内が見えない気がするのですがみなさんどう思いますか?普通のレースカーテンだと外から室内が見えると思いますか?(昼間電気をつけずに)。経験談などお聞かせください。 また晴れの日や、曇りの日など天気でも違いがあるのかなどできるだけ詳しくお願いします。

  • レースミラーカーテンの裏表

    部屋の中が見られても別に気にはしていないのですが ミラー効果で夜間は外から見えないというレースのカーテンが有ったので購入し、取り付けてみました、 試しに、バルコニーへ出てみた所、部屋の中が丸見えです 部屋の中の電気は、蛍光灯の照明器具に付いている小さくて暗い豆電球だけが点灯しています 取り替える前の、普通のレースのカーテンの方が良かったみたいです ミラー効果を出すためには、外部が相当明るくないとだめなのでしょうか カーテンについて来た説明書の写真では カーテンレールに吊すためのフックが見える方を内側(部屋側)に向けて吊して、透視度の比較写真を載せていましたが カーテンの吊し方の正しい方法(裏表)を教えて下さい

  • ミラーレースカーテンの紫外線カット効果

    紫外線による家具などの変色を避けたくて UVカット効果があるというミラーレースカーテンを購入したのですが、 ミラーレースカーテン+普通の光を通す生地のカーテンだと 部屋に紫外線が入るのを完全に防ぐことはできるでしょうか。 ミラーレースカーテンにUVカット効果があるといっても 完全にカットできるわけではないとすれば、 やっぱり遮光カーテンをプラスした方がいいでしょうか。 アドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • このカーテンに合わせるレース

    モノトーンの花柄のカーテンです。 今候補に挙がっているレースはスミノエのD-8547のレースなんですが 縦で直線のラインが合うのか迷っています。 外から中が見えるのがいやなのでミラーレースにしようとすると あまりデザインが選べなくて困っています。 このカーテンに合わせるレースについてアドバイスください<(_ _)>