• ベストアンサー

本当に有給はもらえるのかどうか

chimaki-tの回答

  • chimaki-t
  • ベストアンサー率41% (108/261)
回答No.1

法的には有給をもらう事ができます。 入社してからの半年間で、所定の出勤日の8割以上を出勤していれば、現在10日間の有給があるはずです。(そのうち3日を使ってしまったのですよね?)(フルタイムなら10日ですが、パートタイムで所定の出勤日数が少ない場合は、それに応じて有給も少なくなります) 有給の有無は勤務形態とは関係がありません。 会社側には「このクソ忙しい時に有給なんか取るんじゃない、別の日にしてくれ」と言う権利が認められています。ですから、有給を取るなら、退職に伴う引き継ぎに影響がない様にしなければなりません。 で、その残り7日の有給を獲得したいと言う事なんですが…相手が制度に無理解であって、なおかつワンマンであると言う事となると、おそらく喧嘩腰で奪い取る形になるでしょう。 専門家に依頼するにも金銭的に見合わないので、最終的には労働基準監督署に相談する事になるかと思います。

kawata103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですか、勤務形態には関係がないのですね。 「日給月給だから我慢しないといけない」という言い訳は間違っているとわかり、少し安心しました。 仰るとおり引き継ぎは、後で何も言えないよう きちんとします。 (ちゃんと出来ても何か言ってきそうなのが この会社の怖いところですが・・・) 一般に会社側が"労働基準監督署"と聞くと ころっと態度を変えると聞くのですが なにしろ自分の言うことは何が何でも一番正しいと言うくらいの天上天下唯我独尊的な経営者ですので この労働基準監督署に相談することが効果があるのかが一番の気がかりです。 ですがこれを避けては通れないですよね。 出来る限り万全な準備をして当たっていきたいと思います。

kawata103
質問者

補足

はい、3日間はお給料が引かれていなかったのでこれは有給を使ったことになるんだろうと思います。 正社員として働いています。

関連するQ&A

  • 有給申請について

    友人の事で質問したいと思います。 友人はアルバイトで1年半、社員と同じ出勤数・労働時間で働いていました。 9月に退職する旨を店長に伝え、シフト(シフトも店長が作成しています。)も残業消化の目的で減らされて退職したのですが、10月末に給与が入って残業分が入ってない事に気づきました。 残業を申請する事自体会社側でやっていると思ってしまった事で今回このような事態になったのですが、本社側に問い合わせても退職している事で出来ない旨を言われました。 無知と言われればそう思うしかありませんが、本人が退職をしてしまった以上、有給分を請求する事は出来ないのでしょうか? お答えをお願い致します。

  • 有給休暇

    勤めている会社での、有給休暇の際に支払われる賃金に関して疑問があるのでお願いします。 まず、給料が 月給 日給*出勤日数 内勤手当*出勤日数 通勤手当 役付手当 で計算されているのですが、 有給を使った場合は、月給はそのままで+日給分が出る事になっています。 ですが、これだと有給を使った場合と普通に出勤した場合で内勤手当分給料が下がってしまいます。 有給は、通常通り出勤した分もらえるという認識だったのですが、違うのでしょうか? ただでさえ、月給と日給に分けられたりしていて なにかあると(病気などで休むと)ものすごく給料が減ってしまうのでつらいです

  • 有給休暇がもらえませんでした。これは当たり前ですか?

    私はパートで仕事をしていました。 4月から日給が20%カットになる通告を受け、それでも仕事を頑張ろうと思っていました。3月24日に契約の更新があり、頑張ろうという気持ちで更新しようと思いました。 しかし、そこに書かれていたのは「残業 無」「給料20%カット」。 毎日、残業をしなければならない状況で、仕事が終わらないからという理由ではなく、その時間にしか職場に戻ってこられずタイムカードを押せないからなのです。 「残業がないと困る」というと「ボランティアしたら?」といわれました。 「平日有給がとれない」というと「交通事故に遭って有給とれば?両足折れば?」と言われました。 契約はとりあえず更新しましたが、4月が近くなるにつれだんだんと不安になりました。仲間とはうまくいっていたので、出来れば辞めたくないと思いました。 しかし、残業無し、給料20%カットを受け自分の生活が困難になると思い、4月1日に退職願を出しました(4月30日付けで退職)。 4月2日に申し送りなどを済ませ(半日以上出勤)、上司は「有給残ってるならそれで」と有給を使えるような話をされました。 交通事故に遭えば・・のような話もあったため退職願を提出時はテープをとっています。「有給が残っているならそれで」のような発言も残っています。 有給を消化してよいと思っていたため、離職票はあとでとりに行けば大丈夫だと思っていました。 しかし本日(4月14日)、弁護士から通知があり 「有給を消化したいがための契約更新であり、もしそうでなかったとしても4月1日からは有給など認めずそのまま退職」との旨通知されました。 有給が使えないのなら、その場で言ってもらえれば私も動けたのに、もう2週間も経ってからこのような通知が来ました。 これは当たり前の罰ですか? 正直、悔しくて悲しくてとてもがっかりしてます。 頑張ってみようか、と悩んだ自分が惨めでなりません。 へこんでいるので強烈な辛口コメントはお控えいただけるとありがたいです。 助言や何かありましたらお願いします。

  • 有給がない!

    4月に正社員として入社したばかりなのですが、私の会社は社員が4人。 パートが1人と非常に小さい会社です。 当然、労働組合などもなく社長のワンマン経営で、誰も社長に口出しできない状態です。 私は事務をやっており、朝9時から18時勤務。営業の方々は毎日夜11時過ぎまで仕事をしています。私も少し残ることはありますが、残業代は出ていません。 土日祝日、お盆、お正月などはお休みなのですが、有給休暇というものは無いとの事です。 上司に聞いてみたことがあるのですが「休むのに、お金もらえるわけないじゃん」と笑ってました…。 その為、忌引きでお休みをしたとしても、お給料を日割りで計算し、休んだ分を給料から引かれます。 私は有給というのは、どこの会社でも必ずあるものだと思っていたのですが、実際はどうなのでしょうか? 有給を必ず与えないといけないというような制度とかはあるのでしょうか?

  • 退職時の有給について力を貸してください。

    4年7ヶ月勤めた会社を 2月末ごろで退職することになりました。 退職理由は父親の病気の介護と、雇用条件の不満です。 退職の旨を伝えたのは12月頭で直属の上司に相談し 一応そのときは退職日を2月末としました。 ですがつい最近 引継ぎ等の関係で 会社側から3月中ごろにしてほしいといわれました。 私はそれでも構いませんでしたが、有給をとってないので 消化したいと伝えたところ、社長と経理が怒り2月15日ごろで辞めさせられそうです。 2月15日では引継ぎで精一杯で有給を使うことができません。 私としては有給は消化して辞めたいと思いますが 退職の旨を伝えたとき、退職願等は書いていないので できるでしょうか? 給料明細等にも有給日数等の記載はありません。 タイムカード等もないので有給はどれくらいあるかわかりませんが、年に病欠で2回くらいは休んだ覚えがあります。 会社はの雇用条件の不満は 賞与、昇給、休憩、勤務時間が募集の契約と違っていたことです。 実際は休憩無し、勤務時間は朝10時からとなっていたのに 実際は9時15分ごろ。 残業手当無し、および休日出勤(手当て無し)。 昇給は4年勤めて 1回(5000円Up) 賞与は年二回で 5万弱(年々下がりました) 会社の経営状態が厳しいところです。 私としては 有給を使って退職したいのですが、実際の日数もはっきりとはわかりません。 有給とって休みたいのですが いまからでも可能なのでしょうか? すみませんが お力を借りればと思います。

  • 有給休暇を使うと・・・。

    主人の働いている会社は日給月給なのですが、有給休暇を使うと、その月の皆勤手当(日給2日分)が付かなくなり、さらにボーナスで日給の半額X使った有給休暇日数分差し引かれます。それって有給休暇の意味ないんじゃないの???と思い、労働基準法か何かに違反していないかな~?と自分なりに調べてみたのですが、よく分かりませんでした。法律的にこういう事許されているのでしょうか?教えてください!

  • 有給休暇について

    私は、○○有限会社の正社員で原子力発電所で働いています、一般的に日給月給で給料を貰っていますが、こういった場合でも有給休暇は貰えるのでしょうか!?

  • 有給休暇習得

    私ではなく主人の話なんですが、2月10日に私たちの結婚式があります。 10日と11日に有給をとりたいと申請したみたいなんですが 忙しい時期にといわれました。なんとか 休暇はもらえたみたいなんですが 有給は無理と言われてしまいました。 主人は勤務6年で正社員です。 有限会社に勤めていて 社員は5名の小さい会社です。 日給月給制です。 GWや年末年始には 会社が有給を使ってくれますが 申請をしても使ってもらえない。 これはどうしたらいいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 退職時の有給休暇について

     5月で会社を退職したものです。 平均残業時間が100時間を超えるうえに完璧に時間外手当や深夜手当の出ない いわゆるブラック企業でした。 辞めなきゃ死ぬなという事で退職を決意し、 過去誰も請求した事が無いという話でしたが有給休暇の申請を退職前に行ないました。 退職するので「申請」というより「消化」に近いのですが。  社長は有給についての制度自体を理解してなかったようで こと細かく説明し、10日ぶんの有給休暇が発生しているので 所定労働日数6日(週休1日平均労働時間13時間、かつ残業代無しの会社) ということでかまわないから最後の出勤日にその有給休暇を足したぶんの給料でください というように話しました。 9日を最終出勤日としましたので20日ぶんの給料で、という事です。  しかし、先日離職票が届きましたところ退職日が9日となっており、 まさかと思って連絡すると 「有給は無しで良いって言ったんじゃないっけ?もう退職したから終わった話でしょ」 とのこと。  なかなか辞めさせていただけない会社でしたので 話し合いでなんとか退職日を決める事が出来ました。 なので書類などでは確かに残っていません。  監督署に相談しながらしばらく揉めました末、 なら調停で争いましょうか。過去の残業代のぶんまでまとめて請求しますよ? と強く出たところなんとか 「俺(社長)の家まで取り来たら話してやるから、それで払ってやる」 とまでなり、 深夜に来い、や距離が遠いなどの理由もありさらに揉めたところ なんとか振り込みで処理するよう説得できました。  口座番号も消したから無理だと突っぱねられていたので、 書面で口座番号を表記しつつ請求する形となったのですが この場合なんと請求するのが正しいのでしょう? 未払い賃金ともまた違いますし、、有給休暇として受理されてないというなら 有給休暇の買取りぶんの振込、、とも違いますし どなたか良い書面の書き方をお教えください!

  • 有給と欠勤に関して

    有給・欠勤に関しての質問です。 私は月給社員ですが、 健康診断の為半日休んだ時は経営者に勝手に有給を使われていました。 風邪の為仕事を休んだ時は経営者に勝手に欠勤にされ、減給されていました。 どちらも有給・欠勤の旨は経営者には伝えていません。 経営者の判断で決定され、給与明細を見た時に気付きました。 有給を使う際には申請をしていなくても勝手に有給を使われるのに、 有給の申請をしていなかったからといって、勝手に欠勤の減給にするのは、 法的にどうなのでしょうか?