• ベストアンサー

有給申請について

友人の事で質問したいと思います。 友人はアルバイトで1年半、社員と同じ出勤数・労働時間で働いていました。 9月に退職する旨を店長に伝え、シフト(シフトも店長が作成しています。)も残業消化の目的で減らされて退職したのですが、10月末に給与が入って残業分が入ってない事に気づきました。 残業を申請する事自体会社側でやっていると思ってしまった事で今回このような事態になったのですが、本社側に問い合わせても退職している事で出来ない旨を言われました。 無知と言われればそう思うしかありませんが、本人が退職をしてしまった以上、有給分を請求する事は出来ないのでしょうか? お答えをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>有給消化のために休んだ分を請求する事は >退職した今の時点ではもう請求が出来ないのでしょうか? 一般に「有給休暇の取得」は会社に申請し、許可を得ます。 許可があれば有給休暇で、許可が無いと欠勤です。 (欠勤は無給ですよね?) 退職時の有給休暇使用は基本的に許可されるべきものですから、 きちんとした手続きを踏んでの話なら、支払われるでしょう。 会社との話し合いも何もなく、「退職しますので有給休暇を消化します」 というまともな宣言も無い状態での有給休暇取得が(社会常識として) 認められるかは微妙なところです。 単に請求するという行為はお勧め出来ませんね。 (その辺のいきさつが質問に書いていないので判らないです)

makihisa
質問者

お礼

とても丁寧な回答をどうもありがとうございました! 参考にしたいと思います

その他の回答 (1)

回答No.1

1.有給休暇の申告・申請は在籍中のみ可能です。   雇用契約が成立している必要があるからです。 2.残業や休日出勤の手当て(時間外勤務手当てと言います)は、   労働債権なので退職後も請求可能です。   但し、請求は自分でする必要があります。   (誰かが代わりに取り立ててくれるという仕組みはありません) 一般に言う「有給休暇の買取」は強制労働につながる懸念から許されていませんが、 退職時手続き時に限っては買取は許容されています。 社員が「買い取れ」と申し出る権利はありません。

makihisa
質問者

お礼

返答ありがとうございます 残業・休日出勤はありませんが、有給消化のために休んだ分を請求する事は退職した今の時点ではもう請求が出来ないのでしょうか? お礼に質問してしまい申し訳ございません。

関連するQ&A

  • バイトの有給

    接客業のバイトをしているんですが近い内に辞めることになりました。 そこで有給を消化して辞めたいと思い、社員に退職の旨と有給を取りたい旨を伝えました。 自分は有給が5日間あるみたいなんですが「うちは有給消化は行ってないから全部はあげられない」と言って3日分しか認めてくれませんでした。 大分、交渉してみたんですが、前述のセリフと「店長が多分、駄目って言う」の繰り返しで話しにならないので店長に直接言おうと思い(ちなみにその日は店長は早番ですでに退勤してました。)、そこは一旦、納得して引き下がり退職願と3日分の有給を申請しました。しかし、店長と出勤が被る機会がなく、今日に至ります。 バイト先は給料の締め日が15日のため12月15日に退職することになってます。私は勤務が週2日(水日)なので、12月、6日、9日、13日は有給の為、事実上の退職は12月15日となり、残す出勤日数は2日間です。 ここから残りの有給を取るとなるともう出勤しないことになります。それは交渉が難しそうですし、社員はムカつきますがバイト仲間は良い人達だったので挨拶もしておききたいです。そこで有給買取をしてもらおうかと思ったんですが、調べてみると買取に法的義務はないみたいなので恐らく会社は却下してきます。なので12月3日~15日の間に有給を取りたいと思います。 ここからが質問なんですが。バイトはシフト固定で出勤曜日が契約で決まっていて契約を変更しない限り変わりません。それなので3日~15日の間にすでに取った3日分の有給を除くと契約上の出勤日はありません。この場合、出勤曜日以外の例えば月曜とかに有給を取ることはできるのしょうか?水日以外は公休日となっているため公休出勤になってしまうと思うのですが。 出来るだけ状況を詳しくお伝えしようと思い煩雑な読みにくい文になってしまい申し訳ありません。簡潔に言えば、「公休日に有給を取れるのか」ということです。

  • 退職に向けての有給消化について

    初めまして。 どこに聞けばいいのかもわからず、あまり時間がなく困っているので質問させていただきます。 有給消化についての質問です。 私はアパレル販売の社員をしている者なんですが、 ◯7月末最終出勤 ◯8月中に有給消化で退職予定 ◯有給日数が9日間と6月6日に11日分さらに有給日が発生、今の時点で有給日数20日有り。 ◯店長が6月6日以前に有給日数が9日と見た為6月6日に発生するのを確認せずに、退職届や退職日などを記載した書類を本社に提出 ◯本日、本社に確認したところ、書類は受理されたとのこと。 私は20日間の有給を消化したかったのですが、本日本社に確認したら、書類が受理されたので変更はできないと言われたと店長から聞きました。 会社の規則では退職届は1ヶ月前までに提出する事とあるので、まだ1ヶ月切っていないですし、退職日などの変更はできるものではないのでしょうか? 法律的にもどうなんでしょうか? 書類が受理されたから無理というのはどういう規則なのでしょうか? 可能ならば有給は全て消化して退職したいので何か解決策はないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • バイト先で有給を使いたいので申請書を出したらシフトを減らされました。

    バイト先で有給を使いたいので申請書を出したらシフトを減らされました。 いつもお世話になってます。 私は約1年前からインターネットカフェでアルバイトをしています。 だいたい週に3~5日、1日7時間勤務です。 有給については労働監督署に問い合わせをして週3日勤務だと5日もらえると教えてもらいました。 店長に前から有給をもらいたいと言ってたので 「申請書を出してください。」と言われ、 手書きで書き、提出しました。 それを店長は本社に持って行ってくださいました。 (給料関係は本社で行っているので。) 前から本社の課長はアルバイトの有給に対して 「経営的にそれは厳しい・・・。」と言ってましたが 私は働く者の権利だし、たった1日だけの申請だし、当然もらえると思ってました。 ところが、先週、今週とシフトが減らされて、週3日出勤で1日は5.5時間勤務にされていました。 たまたまかなーと思ってたら、店長から驚くべきことを聞きました。 「mixjuiceさんの勤務時間を減らせ。」と本社から指示があったのです。 これはあからさまな嫌がらせですよね? 店長は来月転勤になるのでこのことを私に教えてくれました。 「有給を取り下げてくれるのなら、それを課長に話す。有給は退職するときにすべて使えばいい。」 とも言ってました。 こんな事をする会社だから辞めるときにもらえる保障はありません。。。 家から近いのですぐに辞めようとは思っていませんが、 ”有給をください。”と言ってからシフトをわざと減らすのは法律的には違反でしょうか? 今、すぐにどうのこうの動くつもりはありませんが知識として知りたいです。 詳しい方、教えてください。 お願いします。

  • 私は6日分の有給権利を破棄になって、給料としてもらえないのでしょうか。

    職場退職時の有給休暇について、どなたかご教授下さい。先日、どうしても会社自体の不正に良心が痛み退職に至りました。この三年間に有給休暇が認められず、労働基準局の介入でせめて20日取得する事になったので この期間を活用して転職しました。 4月初旬に、一ヶ月前の申し出を頭に入れ「5月いっぱいで退職します、この間に有給を使います、忙しい土日は出勤致します」と伝えてありました。 有給20日を消化するのに、出勤の関係もあって5月中には消化できないので6月もまたぎ、有給が消化した時点で退職。の旨は店長と話ができ、社長にも伝えておくと言っていました。 今日になって社長に聞くと有給中の給料、6月6日まで(6日間)の給料は発生しない!だって5月いっぱいまでで辞めると言ったじゃないか!自分で破棄したんじゃないの!と言われてしまいました。 無いものは払えん!!の一点張りでした。挙句に「今まで働いとったか分からんような奴はどこに泣きついても無駄じゃからな!」と白々しいにも程がある事を言われてしまいました。 そこで 店長と、>有給20日を消化するのに、出勤の関係もあって5月中には消化できないので6月もまたぎ、有給が消化した時点で退職。の旨の話ができているのに、またいで有給消化した6日分は破棄になるものでしょうか。 雇用契約書や、終了書などは元々存在しません。 ちなみに最近になって分かった事ですが、6月6日まで有効だと思っていた社会保険は5月中旬で切られていました。 私は6日分の有給権利を破棄になって、給料としてもらえないのでしょうか。 どうかアドバイス、ご教授下さい。追記が必要でしたら致します。よろしくお願い致します。

  • 退職願、有給申請を出したら解雇通知が届きました

    退職願提出1ヶ月前に直接上司に退職したい旨を話しました。詳しい話は日を改めてしたい、こちらから連絡する。と言われ2週間が経ち音沙汰が無いので退職願と有給申請を提出しました。 その後、翌月のシフトの途中から出勤マークが無くなり無事退職、有給消化が出来ると思っていた矢先に自宅に翌月末で解雇するとの内容の通知が届きました。 会社の意図が全く分かりませんが黙って受け入れて失業保険を貰った方が有給消化より得なんでしょうか?

  • 退職後の有給申請について

    アルバイト先を先月末で退職しましたが、有給が未消化で残っていた為、月の半ばまで出勤し半ば~月末までは有給消化という形で退職しました。 有給消化は上司から言われたことで、会社合意の上でのことです。 普段有給を取る時は自分で申請をして取らなければいけないのですが 退職するにあたっての長期の有給も自分で申請しなければいけないということを知らず、申請しないまま退職してしまい給与に反映されていませんでした。 退職届や書類などは月末まで勤務したことになってます 会社に問い合わせてみましたが、「退職後に有給を給与として与えることはできない」と言われました。 確認もせず、申請していない自分に責任はありますが 退職届に月末まで勤務(その内半月は有給)と書きましたし、上司から消化を勧められたのもあり諦められません 会社側もなぜ確認してくれなかったのか、と気持ちがあります。 会社の主張通り退職後なので無理なのでしょうか

  • 退職に伴う有給申請・消化について

    11月末での退職を検討しているのですが、 有給を全て消化してから退職したいと思っています。 11月1日現在では有給日数が「0日」なのですが、 11月12日に有給(10日間)が取得できます。 来週末に11月いっぱいで退職する意志を伝え、 そのタイミングで「11月中に取得する有給を全て消化したい」と会社側に伝え、 11月19日~11月末まで有給を消化して退職したいのですが、 上記だと有給を申請するにあたって何か問題や、 会社側に有給を認めてもらえない可能性はありますでしょうか。 ポイントは退職を伝える段階では、まだ有給を取得していないことです。 退職するといっても、会社側から退職勧告を受けているため、 「急に辞められても困る」といった状況ではありません。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 退職決定後の有給休暇の消化について

    退職決定後の有給休暇の消化について教えてください。 2月末に退職が決まりました。有給休暇が25日間残っています。 2月は3日間働き、残り25日間で有給休暇を消化すると言われました。 有給休暇を消化の月は公休はないのでしょうか? また以上の出勤プラス有給休暇の場合は月給はどうなるのでしょうか? 会社規程だと2月は12日公休があります。出勤日3日間プラス有給休暇13日で月給がもらえて 12日の有給休暇文はどのように給料をもらえるのでしょうか? 店長が残業の時間を個人で変更したりする人なので信用ができずにここでお伺いしています。 よろしくお願いいたします。

  • 有給休暇を断られました。有給取得の意思を示すには・・・

    来月に退職が決まっております。 10日間の有給休暇がありますので有給休暇をいただきたいと 店長にお願いしましたが、会社の決まりでそれはできないと いわれてしまいました。 どうしてか聞くと会社の決まりなのでとしか言いません。 今まで散々嫌がらせをされてきたのでもう話すのもいやなのですが、 いただけるものをいただかず辞めるのはくやしいです。 もう今更円満退職は出来ないだろうと強引に有給休暇をいただこうと 思ってます。(もちろん反対意見もあると思いますが・・・) 有給休暇の申請書の提出先が私⇒店長⇒地域管理マネージャー⇒もうひとつ偉い人⇒本社という感じでそれぞれの許可が下りなければ上へ 申請書が届きません。 (1)この場合は、店長に申請書を渡した時点で有給消化の意思を示したことになりますか? 許可をもらえずに申請書が本社に行かない可能性もあると思うのですが、直接本社へ申請書を郵送したりしないとだめなのでしょうか? (2)シフト制ですが、公休をいついただけるのか事前にわからないため何日から何日まで、と日付が記入できません。 この場合はどうすればいいでしょうか? (3)これは上記とは別件ですが、すでに勤務が決まっているところへ(3週間くらい先ですが)有給休暇を出しても大丈夫でしょうか? 厳しい意見もあると思いますが、お分かりになる方がいらっしゃれば よろしくお願いいたします。

  • 有給の消化

    有給消化について質問です。 詳しい方ご教授ください! 契約社員、2016年6月末で退職希望です。 職場はシフト制で、シフトは1日~月末(30日or31日)まで分が出ます。有給残りは5日になります。公休はいつも月に9日or8日取れます。 月末にまとめて有給含めて取ろうとすると単純に、 1日~21日 →出勤16日+公休5日 22日 23日 24日 25日 →公休 26日 27日 28日 29日 30日 →有給 という消化方法で問題ないでしょうか? また、夏のボーナスが6/15日に出る予定ですがボーナスはちゃんと貰えますか?(実をいうと現在4月末退職の形で進んでいるので会社は退職の件を知っていますが、6月まで延ばそうと考えています。) よろしくお願いします、、、、