• ベストアンサー

洗濯物を早く乾かしたい!!

engel_blueの回答

回答No.4

ちゃんと脱水はしてるんですよね? でしたら、そのままでも乾くと思うのですが・・・。 ご心配なら、 アイロン、扇風機を使う。。。 脇の部分が乾きにくいので、 さかさまにして干してくださいね。

関連するQ&A

  • 洗濯物の件で質問があります。

    皆さま。ようこそ。 早速ながら、質問です。 洗濯物の件です。 家で洗った洗濯物を外に干して、乾きにくい事ってありますよね。どこかすっきりしない乾きですね。 この場合、家の洗濯機の乾燥機にかけるのと、コインランドリーの乾燥機にかけるのとでは、どちらが安上がりでしょうか? 我が家の洗濯機は7kgタイプで、乾燥機能はなしです。上から洗濯物を入れるタイプです。 今度洗濯機を買い換える時に、乾燥機能もある洗濯機の方がいいか、または乾燥機能が亡くてもいいのとを検討するつもりでいるのです。 今朝、生乾きの洗濯物をまとめて、コインランドリーの乾燥機に40分かけて、500円でした。 ベッドパットシーツ、シーツ、バスタオル、タオル、衣類をまとめて1回で乾かしました。 家の洗濯機で2回分洗った量でした。 仕上がりが抜群でした。 コインランドリーの乾燥機を、雨上がりなどの時に、時々利用しているのです。 家の洗濯機の乾燥だと、1回ではすまない量でしょう。 私としては、コインランドリーの乾燥機の方が得なような気がしています。 ゆったり乾かせるので、しわにもなりません。 皆さまのご意見をお聞きしたくて、ここで、質問させて頂きました。

  • Yシャツの洗濯

    一人暮らし経歴半年の社会人です。 Yシャツは洗濯機で洗っても、コインランドリーで乾かせばしわなくきれいに(襟を除く)仕上がる知恵は身につけましたが、 まだ、Yシャツの洗濯で二つの悩みがあります。 ・襟の汚れが洗濯しても、なかなか落ちない>< ・洗濯機で洗濯した後、コインランドリーでなくベランダで普通に乾かしていいのか? どうか、Yシャツ洗濯の解決方法をご教授ください。

  • どんなに晴れていても朝から夜まで洗濯物を外に干して

    都内在住です。 同居している父なのですが どんなに晴れていても朝から夜まで洗濯物を外に干していても 取り込んで触ったら「乾いていない」と言います。 取り込むのは夜なので湿気で濡れてるのかもしれないのですが 父はそれを否定します。 ベランダの日当たりが悪いから乾かないんだと言います。 10時に干して 4時前に取り込もうとしても 「まだ乾かないから取り込むな」と言います。 でも乾燥機やコインランドリーは嫌います。 こういうのって病気でしょうか? 精神科に連れて行くしかないのでしょうか? 私が洗濯物を確認しても濡れていませんが 外に干していた為冷たいです。 私としては父はそれを濡れてると感じてるだけだと思ってます。 洗濯物が中々箪笥にしまえないので困っています。

  • 洗濯する時のコツ、ありますか?

    ずばりです。コインランドリーを使用しています。今はお金のこともあり、洗濯は1~2週間に一回です。乾燥機も使わなければなりません(寮住まいで狭い相部屋なので)。前から気になっていたのですが、だんだん服が茶色っぽくなってきたような気がします。 コインランドリーでなくても、洗濯するときのコツってありますか?

  • 洗濯機を外に置くって、よくないですか?

    賃貸で部屋を借りようと思っています。 今借りようと思っている部屋は、洗濯機置き場がベランダです。 最上階で、ベランダには屋根がありません。 洗濯機を置くとすれば、ずっと雨ざらしになるのですが、洗濯機にはよくありませんか? 全自動洗濯機を雨ざらしにするのはよくありませんか? 乾燥機能付きはさすがにまずいですか? 今は洗濯機を持っていないので、どのような洗濯機でも選べますし、(かなり問題がありそうなら)コインランドリーという手もなくはないです。

  • 夜中の洗濯

    彼女が夜中11時半から突然洗濯を始めて洗濯ー乾燥機の繰り返しを朝の3時半までやってまあ僕もたたむのとか付き合ったのですが、さすが2時でギブアップして、、、 最後はたまったシーツとかも洗濯してたみたいで、、、 朝起きてさすがにあれは無いだろって喧嘩になったのですが。。。 僕は怒りすぎなのでしょうか 洗濯機はアパート内のコインランドリーなのでうるさくて寝れないとかは無かったのですが。。。 

  • 洗濯置き場の無い物件について

    質問させて下さい。 いま物件を探しているのですが、洗濯置き場の無いアパートのベランダに洗濯機を設置するのは有りなのでしょうか? 近くにコインランドリーが無い物件でとても困っています…。

  • 乾燥機に洗濯ネット・・・

    初めまして。この度、一人暮らしをすることになり、 コインランドリーを利用して気になったことがありましたで、質問させて頂きます。 洗濯物を洗濯ネットに入れて洗濯をしていますが、 洗濯終了後に、乾燥機に入れて乾燥をしたいのですが、 その時に、洗濯ネットに入った洋服をその洗濯ネット入れたまま乾燥機に入れて乾燥させて良いのでしょうか? しっかり乾くのかと洋服とかは大丈夫なのかどうか知りたいので、よろしくお願いします。

  • ノンウォッシュジーンズの洗濯方法

    リーバイス501のノンウォッシュを買ったのですが、最初の洗濯は2時間ほど40℃のお湯につけてから洗濯機で洗うというのでよろしいですか? 家に乾燥機がなくコインランドリーも近くにないんです。室内用の除湿機の衣料乾燥というモードで乾かそうと思っているんですが大丈夫ですか?

  • 羽根布団の洗濯

    近くのコインランドリーには「羽根布団なら3枚洗濯可能」って手書きで書いてあります。コインランドリーで洗濯、乾燥できるのでしょうか?今の布団は2年弱使っているので洗濯が可能ならば1度やってみたいのですが・・