• ベストアンサー

にんにく玉の作り方教えて!!

健康に良いと聞きました、その作り方と効用を教えてください、近頃、疲れと、特に足が疲れます、よろしく

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

にんにく玉・・・・ニンニク卵黄のことですか? これなら、摩り下ろして、卵黄を混ぜて、フライパンでユックリと混ぜ続けると、一時間程度で急に状態が変って来ます。 この状態がニンニクが玉状になるときです。 それを更に続けると、油が出てきます。ニンニク卵黄油です。 私はここまでは面倒なので、上記のニンニク卵黄玉の状態で使っています。 まあ、高濃度ビタミンを注射・点滴してもらえば、そのほうが効果は早いですよ。

THAItaka
質問者

お礼

早速で有り難う御座います、にんにくに卵の黄身だけを混ぜて、フライパン、で炒める、それを適度の丸にするのですね、では一度やってみます、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • にんにくの効用について

    こんばんは! 体調がここのところ思わしくなく、すぐに疲れてしまって、目の疲れもひどく、頭痛も慢性的な状態でした。 こんなこと、初めてだったので病院にいくべきか。。。なやんでいたんですが。 母親から、疲れがだいぶとれたからと、にんにくをすすめられました。 にんにくを15分ゆでて、食べるとニオイもきにならないとか。 テレビでやってたようで、母親が健康オタクなので教えてくれました。 早速試してみたら、2日目で以前のような元気さがとりもどせて驚いています。 体はかるいし、夜中眠たくならず元気におきていられて、日中も遊園地にいってたのにバテず(いつもならこの暑さ、絶対バテてた)、家事や勉強もすーいすい、とこなせた。。。 ニンニクでこのようなことってあるんでしょうか? プラシーボ効果?ともおもったんですが、 同じような経験のあるかた、いらっしゃいませんか? それと、疲れや眼精疲労にこれがいいよ!!というものがあれば、教えてください。 ヨロシクお願いします。 実体験からのコメント、宜しくお願いします!!

  • 足がツル

    はじめまして。主婦です。 近頃は夫と一緒に、夕方になると近所の土手をウォーキングしています。 夜に、昼間のパートの疲れもあるのか解りませんが、よく足がピキーンとなってツッてしまいます。 突然の事で、家族にも心配されたり、ウザがられたりします。 こういう症状って、何か原因があるのでしょうか? 普段は至って健康です。 なので病院には行っていません。 くだらない質問で申し訳ありませんが、どなたかご存知ならば、教えて下さい。お願いします。

  • ニンニク 1玉って?

    料理は適当に作っていたものですが、 料理のHPをみて、凝ったカレーを作ろうと思った矢先、 「ニンニク1玉」の量がどれ位なのか、わからなくて困っています。 http://www.altair-aquilae.com/Notebook/curry.html 売っている姿そのものの、手のひらに乗るまるまる1個って事なんでしょうか? それとも、中の小さい1つなんでしょうか? また、別件で野菜の単位で写真付の量がわかるような サイトがあったら教えて下さい。

  • にんにく注射とは?

    川崎フロンターレ我那覇和樹選手が、事前に接種したにんにく注射がドーピング検査で引っかかり出場停止処分を受けた。 このにんにく注射とは、どういうものなのか? これを接種すると、どのような効用があるのか? また費用はいくらかかるのか?

  • 鼻から水を飲み口から出す、足と手に冷水をかける。これは健康に役立つのでしょうか?

    ある人から、いい話を聞いたと二つの健康法を紹介されました。一つ目は、鼻から水または温水を吸って、口から出すと、鼻の奥のウイルスが流されて、風邪をひかないなどの効用がある。二つ目は、風呂上りに、足や手に冷水をかけると、ぽかぽか温かく、風呂上りに冷えないし、毛細血管が活性化する。これらの健康法は、有効で体にいいのでしょうか?教えて下さい。

  • にんにくの辛み

    香りがとてもよくてうまみも出るし、健康にもいいということで、にんにくはお料理によく使うのですが、生のにんにくをすりおろして使うと、どうしても辛みが強すぎてしまいます。 市販で売っているおろしにんにくは辛くないですよね…。辛みを抜く裏技なんかがあれば、是非教えてください!!

  • ニンニクの食べ方について

    にんにくをすってドリンクに入れて飲むか、またはニンニクを丸ごと一個電子レンジで1分半ぐらいチンして食べるか、どちらかにするか迷っています。どちらがオススメですか。ニンニクと健康に詳しい方のご回答をお待ちしております。

  • にんにく卵黄

    主人が疲れがスッキリしないらしく、朝起きてもつらそうです。 「にんにく卵黄」ってテレビでよく見かけますが、 飲んでる方いたら、効果や飲みやすさなど教えてください。 他にも疲労回復に効くものあったら教えてください。

  • 疲れが取れないのでりんご酢を飲もうと思いますが、大丈夫でしょうか?

    以前、お酢を飲むと疲れが取れる(アミノ酸?)と聞いて最近疲れがたまって取れないので安価なりんご酢を買って5ccくらいずつの猛火と思っています。 何事も過ぎたるは及ばざるが如しといいますが、一体毎日どれくらいをどのように飲めばよいのでしょうか? 薬のような効用は期待していませんが、少しでも疲れと肩こりが治ればと思います。 皆様のアドバイスをお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 英語を趣味にしようと思い、毎日勉強を続けて4年ほどになりますが、なかなか上達しません。
  • 今年の7月より気合いを入れ直し、ルーティーンで勉強をしております。
  • リスニングはまだまだで、リーディングは時間があれば7割ほどは解けるイメージでしょうか?効率的な勉強方法をご教授願いませんでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう