• 締切済み

溢れんばかりの欲望を抑えたい

alteredの回答

  • altered
  • ベストアンサー率17% (64/371)
回答No.4

ってゆうか。「溢れんばかりの熱意」に 水を差すようで申し訳ないんですが、 逆に飽きるまでやった方が良いと思いますw アル中は(あなたはアル中ではありませんが 依存的と言う意味で) 何度も「起きてみたらドブの中」 と言う経験をしないと直らないらしいですよ。 また、自力でアル中を直そうとすることを 「靴ひもを持って、自分を持ち上げようと すること」と言うような言葉もあります。 私もダイヤルアップの頃、エロサーフィンに 5万ぐらい使ってましたし・・・w でも、段々見なくなりました。 (お陰で珠玉の「エロ本」は出来ましたがw) 今でもエロ動画のDLは時々やってます。 (多分、お互い内気な人間なんだと思います そして、多分、生真面目) 別に人を殺す訳じゃなし、良いじゃないですかw ただ、私の場合、他に「数学」「英語」 「各種外国語」「楽器」等、 向上心を満たしてくれるものを 毎日、少しでもやるようにしてます。 どうか人生を出来るだけ楽しんで下さい。 最後にアルテュール・シュニッツラーの 「ランプの消えぬ内に生を楽しめよ」 と言う言葉を捧げます。

tochanx
質問者

お礼

ありがとうございます。あたりです。私は生真面目かどうかはわかりませんが、内気です。捧げて下さった名言、心に染み入ります。しかし、それではあまりにも楽観的といわざるをえません。依存を飽きるまでやれとおっしゃいますが、その飽きというものが来る依存とそうでない依存があります。アル中はどちらであるかはわかりませんが、エロへの依存というものは終わりなどないと考えます。つまり、このままでは、私はあと20年経とうが暗闇の黄昏の中で涙を拭うことになります。ああ、考えるだけで胃に穴が空きそうです。もちろん完全にエロを断ち切ることなど不可能なのでしょう。しかし現状はあまりにもあまりなのです。したがって「強制エロ制限ソフト」を開発したいのです。ソフトの骨として「報酬制」を導入しようと考えています。つまり、学習に関係のある作業をPC上で行った時間に比例してエロを部分的・一時的に開放するシステムです。こうすることによって、勉強すること=エロという絶対式を頭に塗りたくり、パブロフの犬的に、勉強するだけで欲情できるように自らを改造するのが最終目的です。どうか、この夢の実現に力をお貸し下さい。

関連するQ&A

  • 欲望を教えてください

    例) 有名になりたい お金が欲しい 彼女が欲しい 家が欲しい 出世したい 沢山教えてください

  • 欲望を押さえることは可能か

    「女とわざわざ話そうとは思わない。自ら関わることない」と公言する少人数の男友達といるのが好きだった僕は24年間女性と雑談をする機会がほとんどなく、機会があっても気まずい空気になるのが嫌で逃げてきた臆病者です。 自分自身、学校行事の打ち上げや飲み会の雰囲気などになじめず、ただ学校の勉強だけしてきた堅物で、「女性に興味がない」という響きが何となく真面目に聞こえて好きでした。 しかしどういうわけかネットで女性の裸の画像を探して保存したり、エロ動画を観て自らを慰めてしまいます。その後、自分自身がスケベな気がして嫌になります。 女の子に興味を持たないと誓いつつ、どうしてこうなってしまうのか。生物的な欲に抗うのは無理なのでしょうか。セクシーな女の子を見て嬉しくなるような男にはなりたくなかったのですが。 このようなしょうもないことを真剣に考えています。結論から言って、そういうエッチな気持ちを断つことは可能でしょうか?

  • 欲望が多いことはいいことなのでしょうか?

    最近は経済が厳しく、創造力が問われるをもとに貪欲さを善しとする空気があると思います。 経済学の満足度ではないですが、確かに消費は洗練されていき、新たな需要を生むのかもしれません。 ただ個人でいえば、快楽に振り回されて、方向がぶれていくという点があるように思えます。余計なことが伸びているのかもしれませんし。 欲望と快楽、貪欲は生活を豊かにしますが、悪くなっているように思えます。 犯罪的な空気や社会病理がすすんでいるように思えますし。 これって日本経済、治安など社会や健康などにとっていいことなんでしょうか?

  • 欲望

    理性的で己の欲望に忠実な人と理性無く欲望に忠実な人って具体的にどう違いますか?

  • 欲望を断ち切るということは 死ぬということですか?

     今、世界で唯一わたしを気にかけてくれている存在    無償の愛情をあたえてくれる存在である 猫が激痩せしてきて もうすぐ死ぬかもしれません  猫が死んですぐ私もしねば、一緒にこの世を離れることができて   死ぬことへの怖さも薄れますしという考えおあり、この猫がしんだら、                                      私も死のうとおもっていたのですが、 いざこれからしぬことを考えると  たとえば、連載している漫画の続きなどが、少しきになったり、      貯金も60万円ほどあり、全部使ってからというような未練というものといえばいいのでしょうか   そうした、いやらしい欲望のようなものを感じ、        私も一緒に行こうと(死のう)いう気持に葛藤というものが生じています   そのほか、打算的なことや恐怖感など 様々なことをグルグルかんがえています  こうした質問で、     その猫の分まで生きなさいなど、キレイ事のような回答がありますが    結局、生きるということは、何かをしたいという欲望に支配されているということですよね?  私は今のところそうした解釈があるので    死ぬことについて、それを罪とするのではなく肯定する意見がある人に   その死ぬことが罪ではないというような概念を教えて欲しいのです  できれば、「さっさと死ね」など この質問で生まれた苛立ちをぶつけるような回答は避けてもらい   あなたの、この質問に対しての価値観を、死にたいしてのご意見をいただけたらありがたいです  また、最近、がん患者さんの回答などをみて、自分が末期で1年も寿命がないことを考えたら   非常に心が軽くなったことを覚えております (スイスで外国人安楽死の受け入れがあるため痛みなどにも恐怖せず   また 神様が定めたという 自殺ではない解放されたという感覚を抱いたためです)  その1年で自分は何をするかなど 少し想像したりしていましたが、  もし、皆さんでしたら その残された1年で何をしますか?  この回答に関しては、「いつもと変わらない日々を過ごす」というよくある意見については                                                     必要ありません  じぶんが1年後に死ぬという 死と向き合って   残された時間で コレがしたい という渇望が、何か未練がある方だけご回答よろしくお願いします    

  • 欲望とは

     またちょっと考える時があるんですが、 「人生、好きな事をする。」「やりたい事をやる。」は推奨されていると思いますが、「欲望を満たす。」は、このSGDの中、あまり推奨されていない気がします。  「人生やりたい事をやる。」と、「欲望を満たす。」は、同じではないですか?  

  • 欲望はあるのか?

    言葉で、何かを食べたいと言ったとき、欲望があると思うんですが、冷蔵庫を空けたり、料理をしている自分を見て、何かを食べたがっていると言えるのでしょうか?  何も言葉を言っていないのでそんな欲望があるというのは分からないと思ってしまうんです。  また、他の言葉をしゃべれない動物にも、意志があると言えるのでしょうか?

  • 欲望

    私は中学生です(女です) 父親と現在二人暮らしをしています。 母親はいません。まあ、過去に色々なことがありました。(ご想像にお任せします。) 父親は病気で、月8万ほどの治療費がかかります。 生活は不自由なく暮らせています。 最近、(1ヶ月前)から お金が欲しくてたまりません。化粧品が欲しい、本が欲しい、バックが欲しい、服が欲しい、縮毛矯正がやりたい(癖毛なんです) 兎に角・・・・お金が欲しいのです、親のお金を盗むわけも行かず、 治療費がかかるため、わがままはいえない、父親は働いてないし・・・ アルバイトもできない、この欲望をとめないと犯罪まで犯してしまいそうな気がします。 どうしたらいいですか?? 

  • くだらない欲望なのですが

    クレジットカードとしてvisaとマスターを揃えました。あとはJCBが揃うと自分の中ではコンプリート!(アメックスやダイナースは格が違うので考えていません)で、JCBの提携カードを選んでいるのですが、JCBの特徴や関係銀行?等をお教えください。(ちなみにゴールドへの強いあこがれもあったりします。)

  • 欲望を満たそうとしたのに

    欲望を満たそうとしたのにほとんど全てを失ってしまいました なぜですか