• ベストアンサー

ダウンロードのシステムについて

kyoyasaiの回答

  • ベストアンサー
  • kyoyasai
  • ベストアンサー率25% (52/204)
回答No.1

ご丁寧なあいさつ恐縮いたします。 「訳が分からなくても使えりゃいいじゃん」的に説明します。 1.あなたがパソコンでクリックします。=サーバーに「ファイルください」と手紙を出します。 2.信号が多数のプロバイダー経由で目的のサ-バーに届きます。=郵便配達のおじさんが手紙を、交通ルールを守りながら集配局に持って行き、仕分け後郵便配達のおじさんがサーバーのある事務所に配達します。 3.サーバーがファイルを送り返します。(無料のとき)=事務所のおじさんが、ファイルを箱詰めして郵便局に出します。 4.ファイルが多数のプロバイダー経由であなたのパソコンに届きます。=郵便配達のおじさんが箱を、交通ルールを守りながら集配局に持って行き、仕分け後郵便配達のおじさんがあなたに配達します。 こんな感じで分かりますか?

kiki28
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとなくつかめました。

関連するQ&A

  • システムについて教えてください

    自分は営業職なのですが、IT関係の知識を身につけたく、 コツコツ勉強しているのですが、疑問に思ったことがありましたので 教えてください。 普段、会社で使っている業務用パソコンは、主に電子メールやofficeを 使っているのですが、ネットで調べものをしたり、必要であれば ファイル解凍ソフトをダウンロードしてインストールすることができます。 しかし、銀行やコールセンターで使っているパソコンは、ユーザーが勝手に ソフトをインストールしたり出来ないように制御されています。それどころか パソコンを起動すると、自動で専用のシステムが起動して、シャットダウン とかも「スタートボタン」をクリックして「シャットダウン」をクリックする のではなく、「業務終了」ボタンを押すとシャットダウンされる仕組みになっています。 すなわち、特定の処理をするためだけのパソコンになっており、ユーザーの操作を 規制する仕組みになっています。 このようなシステムはITの用語で、どういったものに分類されるのでしょうか? 基幹システム、パッケージ、組み込み系ナドナド、色んな用語が出てくるのですが わかりません。教えてください。

  • ヤマト運輸のシステム

    クロネコヤマトのITシステムについてご存知の方、 教えてください。 基幹システムってどんなものか、どのくらい金がかかってるか、何ができるのか(荷物追跡など) 最近のとりくみなど、ホームページみると少しはわかりますが、もう少し詳しく知りたいです。 よろしくお願いします・

  • 「ダウンロードファイル」とは?

    コンピューターの知識が全くない私に力を貸してください… 学校で「コンピューター」についての授業があります。 コンピューター用語を英語で解説したりもするらしく、今から憂鬱です... I usually use the Internet to downloaded files. 直訳すると「わたしはダウンロード(した)ファイルのためにいつもインターネットを使っています。」 というような訳になると思うのですが、「ダウンロード」の意味も「ダウンロードファイル」の意味も分かりません。 それともう1つ伺いたいのが、易しい、初心者向けの、コンピューター用語を解説しているサイトを教えて頂きたいと思います。 御助力下さい!宜しくお願いします。

  • コンピューター(IT)用語が乗っているサイト

    こんにちは。 とある事情でIT用語や基本的なインターネットの 仕組みについて口頭でテストを受けることに なりました。 自身はかなり長い時間ハードやソフトの サポート業務に携わっているので知識については 自信があるのですが、、、復習という意味で 基本的な部分を見直したいのです。 IT用語辞典のサイトはあるのですが、あまりにも 用語の数が多く全てを見る時間がありません。 よく耳にする用語・単語だけまとめて解説 されているサイトがあればいいのですが、、、 ご存知のかた教えていただけませんか? よろしくお願いします。 【例】 TCP/IPとは WINSとは? MACアドレスとは?

  • ホームページでファイルのダウンロード

    現在、ホームページビルダーにてホームページを作成している最中です。 ホームページでよくあるのですが、ボタン等をクリックした際に「ファイルをダウンロードしますか?保存・開く」のようなものが出てきて、PDFのファイルをダウンロード出来るようにしたいのですが、どの様にすればよいのか解りません。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 今回初めて作りますので、知識もありませんが、何卒宜しくお願い致します。

  • 通信事業者のOSS(Operation Support System)について

    OSS(Operation Support System)の領域の中で、「Activation」・「Provisioning」・「Mediation」という用語が頻出しています。ネットで調べても、上記の用語の意味が良くわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • システムリソース不足解決対策をご指導ください

    パソコンの知識がとぼしい者です。ぜひどなたかご指導ください。 最近ネット上でチャットなどをするようになりました。 とくに、MSNとYahooo.comでの慣れもしない英語での会話は新鮮で楽しいものです。 しかし、困ったことにYAHOO.COMを使用している最中にしばしば画面がフリーズ してしまうのです。そしてあるとき「システムリソース不足」である旨の説明 画面が突如としてあらわれました。 さて、そこで質問なのですが、この「システムリソース」の不足をきたさずに 快適に使用し続ける方法はないものでしょうか? 体験談などを交えて回答いただけるとありがたく思います。 また、同様のトラブル?に対するわかりやすい解説サイトなどご存知の方の 情報もお待ちします。   使用PC Windows98 Celeron400MHz ぜひどなたかご協力くださいませ。

  • PDFファイルをダウンロードするシステムを作りたいと思っています。

    PDFファイルをダウンロードするシステムを作りたいと思っています。 サイト閲覧者がクリックするとPDFファイルをダウンロードできる方法を教えてください。 PDFファイルは用意できています。 直リンクの方法ではありません。 すでに同じ質問が出ており、やってみたのですが、うまくいきません。 どなたかわかる方、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IT入門?

    ITやWeb やプログラミングなどの用語が解説された名前が思い出せないんですが確か 【猿でも分かる?3分で分かる】などの名前だったと思いますこのホームページの正確な名前を知ってる方いましたら教えて下さい。

  • real playerのダウンロードについて

     ネット初心者です、i bookの一番新しいのを最近買いましたが、ネットで視聴とうする際にreal playerをダウンロードしないと聴けないものがありました。  real playerをダウンロードするホームページに行ってみたんですが英語でかいてあるしなんかお金が必要なことが書いてありました。windows media playerは無料でダウンロード出来ましたが、real playerのほうはお金がかかるのでしょうか?また無料で手に入れる方法はありますか?初歩的な質問ですいませんがぜひ教えてください!!