• ベストアンサー

理系的ナンパの成立とその構造、

NullPointerEの回答

回答No.6

質問者さんと同じような悩みを数年前ほどに抱き、自分を変えて(脱オタです)、ナンパを始めて、彼女を作った者です。 今はシステム関連の仕事です。 服装は雑誌をよく読んで、(東京であれば)原宿や渋谷を歩いている同年代をよく見て、彼等を真似てください。 ちなみに(子供っぽく)高校生っぽくなってしまわないように気をつけましょう。 場所は基本的にどこでもいいです。(人が多ければいいのでは? 東京なら原宿・新宿・渋谷・池袋とか) 歩いている人よりも、座っている人・止まっている人のほうがいいです。 急いでいる人にナンパしても、相手に迷惑をかけるだけです。 会話は 普段話→こんどメールしよう、普段話→カラオケいこう、普段話→晩飯食おう って感じ、そこは柔軟に対応できる頭になってください。 とりあえずどんな形でもいいから(道を尋ねるだけでいいから)最低100回は声をかけてください。ナンパというものが分かってきます。 たぶん厳しく拒否される事が多いと思うけど、そんな時に落ち込まずにまた立ち上がる精神力は必要だと思う。 > ギャルじゃない人がいい むしろギャルのほうが難しいです。普通のおっとり系の年下がいちばん話を聞いてくれます。 ギャルはあくまでも、ギャル同士しかくっつかないでしょうし、理系の俺達とは基本的に相性も会わないと思う。 変な女の子が多くて、付き合っても長続きしない事が多かったですが、 分かれてしまっても、ずっとめげずに本気の出会いを求める為のナンパを続けていたら、いい女性にめぐり合いました。 もう付き合って1年数ヶ月ですが、外見よりも性格がめっちゃ好きなんです。ぽっちゃりでおっとりしてて優しくて、普通のOLです。もう両親にも会わせました(相手の両親には会ってません。) 普段彼女はナンパなんて完全に無視するそうなんですが、 そのときは元彼と別れて数ヶ月たって寂しくなってきた時期らしく、神社にお参りに行って「いい人と出会えますように」っていうお願いをした直後に俺が現れたそうなんです。 そういう「いいタイミングでいい女性」に出会う確率は低いですけど無いとはいえないですよ。 ナンパのテクなんてそんなに上達しなくてもいいです。とりあえず、意中の人に声をかけられる勇気と、楽しい会話ができる頭の柔らかさを身に付けてください。 あとは、ナンパテクよりも 「恋愛」や「女性を大切にするということ」を勉強していく必要があるでしょう。 理系にとってはこっちのほうが難関だと思う。 なかなか女性の気持ちを理解するのは難しいですよ。

noname#98991
質問者

お礼

昔は、モテていたのでは、と思ってます。まあ、恋愛感情抜きで、誕生日プレゼントの交換とかしてたんで。 所詮は友達ですが。 ナンパですか? 難しいですね。ほとんどの女性は否定ですよね。 会話も得意ですよ。一緒にいて気持ちが理解できる人って「昔」はみんなにいわれてました。 今日、渋谷のセンター街にいたんですが、兄ちゃんがギャルに、 「どこ行く?」 ってやってました。 座っている人・止まっている人という助言は大変参考になります。つまり、話を聞いてくれるという意味で、本質的な回答だと思います。 大切なOLさんに出会えて、本当によかったですね。 この世界は神様の世界ですよね。 自分も遊び目的ではないですので、なんとかがんばります。 海とかでは、全然OKではと思ってます。 ひ弱な上半身ですが。。。

関連するQ&A

  • 文系出身のエンジニアと理系出身の裁判官、どちらがすごいと思いますか?

    ごく稀にではありますが、 文系出身のエンジニアや 理系出身の裁判官がいるようです。 さて、 ①大学文系学部の卒業者や文系の職業からの転職者であり、 独学でエンジニアになった人と、 ②大学理系学部の卒業者や理系の職業からの転職者であり、 独学で裁判官になった人とでは、 どちらがすごいと思いますか?

  • 文系⇔理系できるのは才能?

    東京大学文学部中退→京都大学医学部入学 などの経歴を持っている方を稀に見ますが、なんでこんなことができるのでしょうか? 文系から理系ですよね。つまり、賢い人は文系も理系も関係なしにできるということでしょうか?

  • 【大学】大学で理系の人は理系とは言わないし、

    【大学】大学で理系の人は理系とは言わないし、文系の人は文系とは言わないそうですが、普通にみんな理系、文系って言っていますよね? 理系、文系と言う人は大卒ではない人たちだって本当ですか? 理系、文系と言っている人は馬鹿がバレるって言っていました。

  • ナンパする男性はH目的がほとんどなんですか?

    大学1年の♀です。 大学に入ってからよくナンパをされるようになりました。 高校生の時は住んでた場所が地方の田舎だったのもあって、あまりそういうことが無かったので 声をかけられたらどういう対応をしたらいいのか、未だに困ります。 (うまくビシッと断れない…だからといってついて行くことはないです) すごいイイ感じ(気さくで楽しくて優しそう)で話しかけてくる人もいて 普通に話したら結構良さそうな人も多いように思うんですが、 やっぱり男の人がナンパする目的ってエッチすることなんですか? ただお茶するだけとか、話して仲良く友達になるとかだったら、ちょっと話してみたいなって思うこともあるんですけど ついていく=エッチOKって思われると怖いので、いつも断ります。 最初から「エッチしよ」って言ってくる人もいて、そういう風にハッキリ言ってもらえればわかりやすくていいんですけど… 友達とかは「ごはんだけおごって貰うとかして、ちょっと話して帰ればいいじゃん」とか 「カッコ良かったらエッチもアリ」って言う子もいるんですけど、私はそれはちょっと嫌です。 その人によって違うのかもしれないけど、すごい優しそうに見えてもやっぱりエッチ目的の人が多いんでしょうか? よくナンパする方、ナンパしたことのある方の気持ちを教えてください。 ナンパから始まって友達になった、とかってありますか?

  • ナンパ?されました

    高1女子です。 この前書店でナンパ?されました。 相手は大学4年生です。 「何の本読んでるの?」と声をかけられ、本のことで趣味があったりと話が盛り上がりました。 LINEだけ連絡先を交換しました。 「可愛い」、「今度、遊びに行こう」、「彼氏候補とか…前向きに考えてくれる?」などと話の合間にちょくちょく言われました。「勉強が忙しい」「大学で彼女候補を見つけた方がいいと思います」と返答しましたが、「いや、君がいい」の一点張りでした。 その人と話すのは楽しく、見なりもカジュアル系…というかセーターにジーパンと至って普通の大学生でした。 私はあまり今時のキラキラしたような子ではなく、逆に「真面目」と評価されることが多いです。 ネットでナンパについて調べてみましたが、あまりよく分かりませんでした。 これからどうしたらいいのか悩んでいます。 「友達として」なら全然大丈夫なのですが、「彼女として」となると…。 ずばり、その人は、単にヤりたいだけなのでしょうか? その時私は制服を着ており、いわゆる大人の女性でないことは承知のはずです。 それを承知で声をかけたということは、正直どういうことなんでしょう? 個人的には仲良くなれたらなと思うのですが、この手の犯罪を聞いたりするので怖くもあります。 要約すると、その人と仲良くなりたいけど、その人はただヤりたいだけなのでは…と不安。 「時間が空いたら、遊びに行こう!」と言われたけど、どうするべきか分からない。 「可愛い」「彼女とか…なってくれない?」という言葉が上っ面なのかどうか分からない。 ということです。 何分、色恋沙汰には無縁で生きてきたので戸惑っています。 体験談や回答お願いします‼︎

  • ナンパする人って、、

    私は大学生なんですが 初めてナンパされました。 はじめは少し怖くて、相手にしないつもりでした、、 でも、何かといろいろありまして メアド交換してしまいました。 その後1度遊びまして家に行ってしまい 普通にSEXしてしまいました、、 私なりには、後悔は無かったのですが 友達から相手のいろんな情報を聞いてしまい ちょっと後悔してしまいました、、 ナンパされた際にいた友達に 女の子紹介してと言っていたそうです。 私と会う前に他の女の子と会っていて その子ともSEXしていたみたいです。 ナンパしてきた男性とした私ってやっぱり軽い女なんですかね?? その人はもう恋の対象にしてはいけませんか?? 話の内容がまとまっていないですが回答待ってます。

  • ナンパ(?)みたいなナンパがしたい

    大学生です。新たな出会いを求めてナンパをしようとしています。 これまで、高校の時部活の試合の会場で道を聞いた人と付き合ったり(真剣な恋愛でした)、大学の一般教養で隣の席になった人やサークルの勧誘で近くにいた人と、のちに合コンしたりはしました。 このような、ナンパっぽいけどナンパとはいえない微妙なラインの行動で、素敵な出会いを作れたらいいなと思っています。 このような行為は、実は女性には受け入れられるというのが、僕の経験です。こういう感じで話しかけて嫌な顔をされたり、アドレスゲットに失敗したことはありません。そのとき作った彼女は、運命の出会いだとさえ言っていました。 もちろん反対意見を持たれる方はいらっしゃるでしょうが。 ただ、このような自然な出会いは待っていてもめったに来ません。話しかけるハードルを下げればいいのだと思いますが、普通のナンパになってしまっては、ついてくるのは軽い人だけでしょう。 先日、そんな状況を狙って作ろうと1日中町を徘徊したのですが成果はなし(店員さん1人と仲良くはなれました。次会ったらアドレスを渡します。)、臆病になってしまっています。 このような、自然に女の子に話しかけられる方法を伺いたいです。 ・道を聞く ・バスを待つ ・電車で隣に座る ・お店で同じ商品を見る ・飲食店で一人の子のもとへ行く       ・店員さんとフリートーク というのは思いついたのですが、女性はこんな時に話しかけられてはこわいですか? 厚かましいですが、「ナンパは女の敵、やめなさい」といった回答はご遠慮いただけると幸いです。。。

  • 文系、理系で差別する人

    文系と理系で差別する人っていませんか? 僕は特にどの教科が不得意とかじゃなくて将来英語を学びたいので、一応文系?みたいな感じで言ってるだけなのに、「理系のほうが就職率は高い」とか「理系のほうが将来確実に有利」とか言う人っておかしいと思いませんか? ただ数学が得意とか、そんな感じで分けただけなのにいちいちそんなことで将来がどうとか言ってる人は自分が周りより優れてると思ってるのでしょうか? 「理系から文系はいいけど、文系から理系は難しい」っていうのは一理あると思います。 高校1年生です。なんで高2の文理選択だけで、そういうこと言われなきゃいけないのかが分かりません。 僕は気にせず自分のことをやるだけだと思いますが、、 普通に例えば地方のFランク大学の理系の人と、難関大の文系の人じゃ、どっちが有利かも分かっているだろうし。。。みなさんはどう思いますか? なるべく、問題にならないようにしたいのですが、、意見を聞きたいです。

  • 文系理系選択について。

    こんにちは、高校1年の女子です。 私の高校は2年から文系理系でクラスが分かれるので、 この1年でどちらに行くのか考えないといけません。 去年まで私は理系に行こうかな、と考えていたのですが、 理系は大学院も行かないといけないというのを聞いて嫌だなと思いました。 理系でも4年で卒業は可能でしょうか? 私は家の都合で国公立大学を目指しています。 国公立なら文系より理系の方が枠が大きくて入りやすいと聞いたのですが、 理系に進んだ人たちのその後の職業みたいなのを見ていると、 行きたいと思える職業がありません。 むしろ文系のその後の職業のほうが行きたいです。 でも、絶対これになる!と思っている職業はありません。 職業を考えてから、文理選択をするべきでしょうか? 私は数学に苦手意識を持っていません。 理科は生物と地学は苦手ですが、物理と化学は普通に好きです。 国語も英語も普通に好きですが、社会が苦手です。 これを先生に言うと理系だねと言われたのですがそう思いますか? 長くなってすいません。 私が聞きたいのは、 1、理系に進んで大学院に行かないという選択肢はありますか? またその人は卒業後どのような職業につけますか? 2、国公立大学は理系のほうが入りやすいのですか? なりたい職業を考えてから文理選択をするべきですか? 3、あなたなら私に文系理系どちらをおすすめしますか?

  • 実質三浪理系女の就職

    不利なのは承知なのですが、どの程度不利なのか教えていただきたいです。 一浪して私大理系(情報系)に入りましたが仮面浪人で私大医に進学、なのですが昨年家庭の事情により私大医の高額な学費納入が困難になったため2年時中退、四月から元の大学に再入学(二年次から)することになりました。 今の大学なら学部卒、院卒どちらまででも金銭的な負担をしてくれると両親は言っているのですが、三浪の年齢の私大理系女に就職先はあるのでしょうか。少しでも就職の幅を広げるためには何をすればよいでしょうか。 希望としましては、プログラミング言語習得などは昔から好きなので、エンジニアの方向に進みたいと思っています。 医学部への心残りが無いわけでは無いですが、気持ちを切り替えて行きたいと思っています。 助言していただければ幸いです。よろしくお願いします。