• ベストアンサー

wとかryとか

snoopdoggyの回答

回答No.2

チャットやゲームをやっていてぜんぶ打ち込むのがめんどくさくて、「(笑)→(笑→笑→(w→w」こんな感じで少しずつ省略されていくんですよ。 だいたいは誰かが考えたりしているのではなくて、その場のノリで何気なく発した言葉をみんなが真似ていくことから広まっていくんじゃないでしょうか。 主な発生源は、2ch、ネットゲーム、チャットなど、若者が好んで集まるようなコミュニティだと思われます。

noname#14028
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 誰かが考えるのではなく、ノリで発してみんなが真似をして広まって行くのですか。なるほど。 やはり発生源は若者たちの集まるサイトなのですね。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 「(ry」って顔文字は、どういう意味?

    インターネットの掲示板を眺めてると、ときどきみかけるのですが、文末につく「(ry」って顔文字は、どういう意味でしょう?

  • 文末の「w」って何?

    掲示板の書き込みなどを見ていると いろんな絵文字が使われてますね。 だいたい見た雰囲気で何を意味しているのかわかるのですが 文末の「w」だけわからないんです。 どういうニュアンスが込められているのですか?

  • orzって何?

    最近ゲームのプレイ日記などのホームページに「orz]という文字があるんですが、これはどういう意味ですか?言葉を省略したものですか? あと、オンドゥルってどういう意味ですか? 「(ry」はわかるんですけど・・・。これは略(ryaku)の略(ry)という意味ですよね?

  • (爆)やwって何ですか?

    メールなどの文章の末尾に (笑)(泣)などをつける人がいます。 何となく意味がわかるのですが、 (爆)と使ってくる人がいます。いまいち意味が わかりません、、どのような時に使うものなのでしょうか 「w」←文末にこのような文字をつける人もいます。

  • 略語「W2K」の「K」って何の略でしょうか?

    インターネット歴7年の者です。でもWindowsは本をくびったけにほぼ独学で使用してきましたので知識量と言えばド素人よりマシかという程度の者です。 今さらおバカな質問なのですが、「Windows2000」をよく「W2K」と略しますよね。「W」と「2」はまぁ何となく頭文字を取ったのかなと推測したのですが、最後の文字「K」とは一体何の略なのでしょうか?我ながらホントにバカげた質問だと思うのですが、どうしても分からないのでお分かりの方教えてください。

  • ブログの文章の終わりのwwwって何?

    最近、ブログを読んでいると、文末にw とか、wwwと書いている人が多く見られます。 それは、なんかの略語だとは思うのですが、 何の略なのでしょうか? どんな意味があるのか教えてください

  • 最近のメールの文字で・・

    文末の文字を「おはょ」「でゎでゎ」みたいにあえて小文字に変えたりする人が多いのですが、これってギャル文字になるのですか? それと文末にアルファベットの‘w’がついている時があるのですが、これはどんな意味なんでしょうか?

  • wって…。

    恥ずかしい質問なのですが、よく掲示板とか何かの会話などを見てると言葉の最後などに ○○○w なんていうように、wという文字を使う人が多いと思うのですが、これはどういう意味なんですか?

  • WはワシントンのW??

    質問です。 よく、単語の説明をする際に、例えば、gooだったら、 gは、なんとかのg(単語の最初の一文字を取って)、o は、なんとかのOという様に説明したりしますよね? (なんと質問していいのかわからず、分かりにくくてごめんなさい) 確か、WはワシントンのWと聞いたことがあるのですが、 A~Zまで、知っていらっしゃる方がいたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • イラつく顔文字

    顔文字と表現しましたが、、 私は(笑)を意味する「w」を見ると、イラつきます。 私は普段「笑」だけを使用してます。 「w」は何だか小バカにされてるような気分になります。 文末に「←」を付けてくる人も人格を疑います。 顔文字でも、(´Д`)みたいに、口元が凝ってるやつがイラつきます。 AAも面白いやつ以外は基本的にイラつきます。 他にどんなのがありますか? 私をイラつかせてみて下さい。 ※言葉では責めないで下さい。小心者なので。