• ベストアンサー

「結婚」を意識するのは・・?(やや長文です)

chokipa427の回答

回答No.5

卒業したら…とまでは考えてなくても、彼は完全にあなたとの結婚を念頭において行動してると思われますね。 男の方が女より…というのはあなたの考えであって、それは間違いです。人それぞれの価値観でしょう。 彼はさりげなく「結婚」ということを匂わせておいてあなたを試しているのでは?どう出るだろうとか… はっきりあなたとの将来は考えてません!というかあなたが卒業するまでなぁなぁのまま行くのかはあなた次第でいいのでは?

noname#12563
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、今プロポーズされているわけでもないし、焦ることはないですもんね。彼が試しているのなら、私はいま私の思うことを正直に彼に伝えようと思います。

関連するQ&A

  • 結婚って、何歳くらいから意識をし始めましたか

    女性は、何歳くらいから結婚を意識して付き合うようになりますか? 今、興味の有る女性が20歳くらいで、私自身は結婚適齢期です。 その女性からの好意は伝わってくるのですが(たぶん)、私は昔から結婚願望が強い方で、高校生くらいの時から、女性をそういう視線で探していました。 どんなに好きでも、将来像が想像すらできなかった女性には、告白しませんでした。 感情より、理性が強いのかも。 20歳くらいの女性でも、結婚を意識したりするのでしょうか?

  • 女性の結婚への意識はどれくらいですか?

    TV等では”早く結婚をしたほうがいいんではないか”という言葉でいろいろありましたが、 それを公の場で言われるのは確かにさまざまな状況の女性への配慮不足や中傷にもつながると 思いますが、 女性の結婚意識はどのようなのでしょうか? (1) 別に結婚しなくても、自分に良い職を持っており食べていけるのでそこまで    結婚しなくてもよい。 (2) 自分に見合うような人がいれば結婚したいが相手への理想も高い (3) 非正規の男性でもよくてお互いの性格等が合えば結婚したい。 (3) どうしてもなにがなんでも、今後のために結婚したい また結婚願望を100%で表した場合どのくらいなのでしょうか? 女性にとっても、男性にとっても家庭を持ったほうが将来幸せになる可能性も高くなり                              (いろいろな価値観はありますが) また男性は仕事が非正規であったり女性のほうが安定した良い職のため 結婚したくても、女性の理想も高くなかなか結婚活動さえもままならない状況が多いと思います。 最近は結婚願望も以前より弱く 結婚ができるかどうかは、男女の意識、結婚願望の度合いにかかっていますが 男は願望は高いのですが、仕事が非正規も多く相手にされず結婚活動ができません。 女性の結婚願望の意識がもっと強く高くなればいいなと思ってしまいます。 (もとも男女の体には違いがあり、男性は子供を産めず、母乳もでません。 男性の力の強さ、女性のこまやかな気配りなど 男性vs女性ではなくてお互いの良いところを認め合い協力していけばいいと思ってしまいます。)

  • 結婚?悩んでいます(長文)

    こんにちは。 私は23歳の学生で、今年度卒業で就職する予定です。 今は地元から離れて一人暮らしをしているのですが、就職先を地元にするか、今住んでいる場所にするか悩んでいます。 当初は、地元には友達がたくさんいるし、両親も戻ってくるのが当然と思っているし(考え方が古く、厳格な両親なので)、結婚した場合、両親が近くにいる方が安心だと思っていたため(結婚して子供が出来ても仕事を続けたいので)、帰ろうと思っていました。 地元でも今住んでいる場所でも出来る仕事なのですが、住み慣れた場所で、土地柄もわかっているので、地元の方がやりやすいのです。 しかし、今、私にはつきあって2ヶ月の彼氏がいます。 彼は結婚を考えてくれています。 彼は真面目だし、優しいし、経済面に関しても、結婚する相手としては不足がないと思います。 でも、一生寄り添っていけるのかと言われると、正直わからないのです。 正直、結婚を決めるには、私の年齢的にも付き合った期間的にも早いと思うのです。 社会にも出ていないし、まだまだ一人でやりたいことは沢山あるし。 でも彼と結婚出来たら幸せだろうな、とも考えてしまいます。 彼との将来を考えるなら今住んでいる場所で、無理なら地元で就職活動を行わなければなりません。 タイムリミットは7月なのです。 結婚を抜きにして考えて、取り敢えず残って恋愛を続けて無理だと思ったら帰ればいいじゃないと言われるのですが、残るのであれば両親を説得しなければならないのです。 そのときは、両親に彼を紹介してそれを説明するつもりです。 残る理由はそれ以外にないので。 皆さんならどうしますか? 皆さんは、結婚に際して、何が決め手になりましたか? それと、地元から離れた場所に嫁いだ方に伺いたいのですが、不便はありませんか? 結婚とは何なのでしょう・・・。 教えてください。

  • もてるための努力(結婚に向けて)

    先日、こんな質問をした者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2051091 私は22歳ですが、大学卒業後も資格試験に専念するため、暫くは社会に出られず、女性とは無縁の人生を送ることになりそうです。勉強しなければならないので、女性と知り合うことも無いでしょう。 しかし、結婚もしたいし、もてたいという願望もあります。 こんなに男性的魅力に欠け、人付き合いの苦手な私は、どうすれば将来女性とうまくやっていけるでしょうか? どうかご教授下さい。

  • 男性は何歳くらいから結婚を意識し始めますか?

    私は26歳(今年27歳)女性です。 この年齢にもなると 周りから“結婚”について色々言われます。 私は今結婚願望が全くないですし 一生独りでいいやって思ってます。 そこで質問なんですが もし27歳の女性とこれから付き合うことになった場合 男性の気持ちとしてはやっぱり結婚を意識して(結婚を前提に)付き合い始めますか? それともそんなことは全く意識せずに付き合いますか? ちなみに男性の年齢は30歳だと仮定します。 結婚する年齢は勿論人それぞれですが 世間は20代後半の女性に対して“まだ結婚しないのか?”と思う人も多いですよね?! 逆に男性に対してはどうなんでしょうか? やはり世間は30歳前後の男性に対しても同じように思うようですが 実際30歳前後の男性にとって“結婚”ということをどう考えているのでしょうか? もし男性が30歳 女性が27歳で交際がスタートしたとしたら やはり結婚を前提として…ということになるのでしょうか? 実はこれは私の現在の状況なんです。 30歳の彼に付き合おうって言われてるんですけど 彼は私に対してどういう気持ちでそう言っているのでしょうか? 私は今のところは全く結婚願望がありません。 もし彼が結婚を意識しているのだとしたら 彼の為にも断ったほうがいいのかな…とも思います。 ですが私も彼のことが好きです。 こんなこと彼には聞けないので 男性の気持ちを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 男性の方に…結婚を意識するときとは?

    男性の方に質問です。 男性の方が、お付き合いしている女性と結婚をしようと決めるのはいつでしょうか? また、30歳までに…とある年齢までしないと決めていたのにそれより早く結婚した方はいらっしゃいますか? お付き合いされている女性から急かされたから、 元々結婚願望があったから、 女性に結婚したいと思うような魅力があったからなどなど …色々な理由があると思うのですが決断されたときの理由を良ければ教えて頂きたいです。

  • 遠距離恋愛で一人っ子の結婚って!?(女性に質問!)

    結婚も視野にいれて付き合っている場合、(まだ学生ですが)就職や親の事って考えますよね?彼とは電車で3時間くらいの距離なのですが、就職先をどこで決めようかと迷っています。彼はあと1年で卒業、私はあと1年半か2年で卒業だと思います。 彼は地元に近い大阪あたりで就職するようですが、私も地元は田舎なので就職がなかなかないので名古屋か大阪でしようと思います。その場合、親のことを考えるとどうしようかなって考えるんです。 卒業したらお金ためて早めに結婚はしたいと思いますが、私が一人っ子みたいなものなので、(彼は3人兄弟です)大阪に就職し結婚したら、両親はどうしようかなとか。彼は結婚後も実家に度々帰ってもいいといってくれますが。実際親も年なので心配です。 彼が私の地元に来るという事はまず難しいし、彼とも結婚はしたいが親も心配なので、まだ時間はありますが考えてしまいます。彼も両親も大事なのでどっちをとるとか正直かなり迷ってしまいます。 経験のある方どうされたか教えてください!

  • 結婚を意識させる?

    男性に質問です。(もちろん女性の方でも) 彼氏30歳、私27歳です。付き合って5ヶ月くらいになります。 私としては、彼とは結婚前提で付き合っているつもりです。(もちろん彼にはそんな風に言ったことはありません。) そこで質問なのですが。 (1)彼はどう思っているのかわかりませんが、男性も30歳になって付き合っている彼女がいれば、上手くいけば彼女と結婚したいと思いますか? (2)まだ付き合いも浅いし、結婚の話なんてとてもできません。でも、それとなく将来もずっと彼といたいな~、、という言動や行動があれば教えてください!!「コイツも俺と結婚したいと思っているのかな?」みたいな。 (3)彼には「(私のことは)大事にしたいと思っている」、「ずっと好きでいてね」と言われました。それなりに私のことを考えてくれているのでしょうか?

  • 結婚したいのですが・・・(長文です)

    私は27歳の女性です。 現在、2年少し付き合っている同じ年の彼がいます。 私は彼と結婚したいと思っています。 子供の名前は~等は軽い感じで話すのですが、 彼にはあまり結婚願望がありません。 私は一人っ子で、家庭も普通と少し違っていたので 温かい家庭を作りたい&両親が高齢の為、 早く孫を見せてあげたいと思っています。 (もちろん、彼とずっと一緒にいたいのが一番です) 先日、食事をしている時に「○○と結婚する!」と 頑張っていいましたが、考えておくといわれて それっきりで返事はもらえてません。 実は、3ヶ月位前にも食事をしている時に 「結婚してくれる?」と聞きましたが 軽い感じで「来年ね~」と流されてしまいました。 彼がちゃんと返事をくれないのは 私と結婚する気がないから・・・ですよね。 結婚という未来が無いのに、 このまま付き合っていてもいいのかな。 大好きだけど別れて他の人を探した方が いいのかなと悩んでいます。 みなさんのアドバイスお願いします。

  • 離れたくない

    こんにちは。私は21歳の大学四年生です。 付き合って一年半の彼がいます。彼は就職が決まっていて私は地元で就職を探しています。私の地元と彼の就職先は離れていて卒業後は遠距離になります。今は長期の休暇のとき以外は毎日会い、週末は常に一緒にいます。そのため大学卒業後離れることが不安でたまりません。私は結婚願望も強く彼のことをとても運命的に思っているので結婚したいと思っていますが、彼のほうは先のことをどう思っているかわかりません。はっきり「結婚」ということを口に出したことはありませんが「離れたら不安」ということを彼に言うと、「どうして今を楽しもうとしないの?」といわれます。確かにそのとおりだと思いますが、この先もずっと彼といたいと思うとどうしても考え、悩んでしまいます。私は一人っ子なので地元で暮らす両親のことが心配で地元で就職を探しています。でも彼と離れたくないという気持ちもあり、彼についていき一緒に暮らしながら仕事をしていきたいとも思っています。しかしそうなると、この先彼のいろんな経験や出会いを壊していくような気もしています。一人で考えていても堂々巡りで結果が見えません。何かよいアドバイスがあればお願いします。 長くてすみません。最後まで読んでくれてありがとうございます。