• ベストアンサー

都営、市営、県営は差別をうける?(団地差別?)

hanazawa-loveの回答

回答No.1

現在夫婦二人で市営住宅に住んでます。 団地差別ってのは受けたことありませんよ。

noname#19183
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 都営団地の申し込みについて。。

    母子家庭として都営団地に応募予定です。 私自身、離婚届けは提出しており、元夫と居住していた場所に戸籍があります 9才5才3才1才。。。4人の子供を引き取ります まだ昨日届けを出したばかりですので、私の新規のこせき・子供の戸籍はまだ家裁に行ってないため元夫の戸籍に4人います 子供の戸籍を私の戸籍に移さなければ不利になるのでしょうか?

  • 都営住宅、妊娠中でもはいれる?

    只今、妊娠3ヶ月で彼との籍はまだいれてません。(訳ありで)11月の都営住宅入居者に応募しようと思ってます。 入居資格はクリアしているのですが、生まれてくるのが来年の5月ぐらいなんですが、こういう場合は母子家庭とみなしてくれるのでしょうか?それとも単身者としてみなされるのでしょうか? 仮に母子家庭として当選できたとして、数年後、彼と籍を入れ都営住宅で生活を出来るのでしょうか?それとも又、いちから応募しなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 都営住宅に住む条件

    母子家庭で、もう6年子供と住んでいますが、事情により子供が別れた主人と暮らす事になるかもしれないのですが、その場合私はこのまま都営住宅に住み続けられるのでしょうか? 団地の募集は母子として応募していた以上、一人になってしまえばダメなのですか?

  • 県営住宅、市営住宅、県外からの応募

    現在静岡県に在住していますが、愛知県に引っ越すことを考えています。母子家庭なのですが、県外から団地に応募することは出来るのでしょうか?詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 団地の住み方を教えてください。

    ネットでいろいろ調べてみたのですが、基本的なことが分からず困っております。。。 結婚して、二人で東京の団地(UR賃貸というもの)に住みたいと考えています。 都営・市営・公営などいろいろありますが、このようなUR賃貸には『入居の条件』というのがあるとよく聞きます。 この“条件”というものがどのようなものなのか、ご存知でしたら教えていただきたいと思います。 今はネットで入居の応募などが可能らしく、不動産屋に直接問い合わせようかとも考えましたが、まったく初めてのことなのでその度胸?が湧かず(^^;)ここで質問させていただきました。 ちなみに・・・ もしかしたら条件の一つに入っているかもしれないので追記します。 私も主人も20代前半です。 今年の11月に入籍の予定で、入籍したら私は今の会社を退社します。主人はそのまま会社員を続けます。 以上です。宜しくお願いします。

  • 都営住宅の探し方

    離婚して母子家庭になる予定です。 都営住宅に住めたらと考えています。 が、どのように情報を集めたらいいのかわかりません。 募集時に応募して抽選、、、まではわかるのですが、 どの物件に応募するかは、物件を実際に見てからではないんですよね? 物件の外観や内装、間取りなどはどのように情報を集めたらいいですか? 母子家庭の場合はポイント抽選枠になりますか? よろしくお願いします。

  • 都営住宅の母子家庭の家賃減額について

    母子家庭、2児の母です。このたび、東京都の都営住宅のあっせん通知が届きまして11月に入居することになりました。5月に都営住宅の資格審査対象者になりまして、審査の時、今年2月26日に離婚したからか、所得金額の計算の際に寡婦控除が受けられませんでした。そこで質問なのですが、今回家賃が3人で43000円+共益費500円という通知が来ました。家賃については母子家庭ということで減額の措置はないのでしょうか?あくまで応募の時だけの優遇措置だけなのでしょうか?一部のネットでは入居後減額の申請があるようなことが書いてありましたがそのような事はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 都営住宅のお風呂について(平成2年築)

    市部にある都営住宅(平成2年の3DKの団地)に応募しようと思っています。 お風呂は「有」となっていますが、都営住宅のお風呂はどんなものですか? 自動湯沸しですか? 換気扇はありますか? 近隣の都市機構(UR)の団地は自動湯沸しのお風呂ですが、 タイル張りで換気扇がなく、住人に聞いたところ 「すぐかびが生えてくる」と言っていました。 都営に住んでいる知り合いがいないので、参考までにお聞きできたらと思います。

  • 県営住宅入居について

    次回の県営住宅の募集に応募しようと考えているのですが 現在私は母子家庭(2歳の子供1人)で無職です。 落ち着くまでは貯金で生活するつもりなのですが無職では県営住宅に入居できませんか?

  • 公団や都営住宅について

    はじめして、このたび結婚することになり、二人で住める安めの賃貸住宅をさがしています。安い賃貸住宅というと公団や都営が思いついたのですが、それ以外になにかおすすめのものがありましたら教えていただけませんか? また、もし公団の情報等で参考になりますHP等ありましたら教えていただけませんでしょうか?