• ベストアンサー

児童手当の案内って来ないのですか?

shippoの回答

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.4

児童手当は申請することによりもらうことができます。 ただし、今回の場合「3年生の3月まで・・・」という部分、これは今回の法改正で実施された部分ですよね。 今までは6歳までだった部分が増えて最近3年生までになったように記憶しています。 ですので、現在5年生のお子さんが3年生のときは、支給対象がまだ6歳までだったと思いますので対象外になるはずですよ。 詳しくは役所の担当課や参考URLを見てくださいね。

参考URL:
http://www.makubetsu.jp/4_benricho/3_jidou/houkaisei.htm
take2maru
質問者

お礼

ありがとうございます。上の子の時は対象外だったのですね。ちょっと救われました。(^-^;

関連するQ&A

  • こども手当から児童手当

    11月に出産しこども手当をもらってますが、児童手当に変わりましたよね? 市役所に行って申請し直すのでしょうか? その際にいるものはありますか?また、通知案内などは家に来ないのでしょうか…

  • 障害年金と児童扶養手当・傷病手当の併給について

    よろしくお願いします 双極性障害により傷病手当金を受給しながら、ひとり親家庭の児童扶養手当を満額受給してきました。 2014年9月分で傷病手当金が終了するため、役所に相談したところ生活保護を申請する前提として障害年金の申請をするように言われ、申請することになりました。 結果は3級でした。支給開始は6月です。 役所によると障害年金を受給している場合、「子の加算」が3級にはつかないにもかかわらず児童扶養手当の受給権がなくなるとの事でした。 従いまして、すでに支給済みの中から、障害年金とかぶっている6,7月分の返還を求められ、債務承認書にサインをしました。 この時点では、 年金が¥579700、月額になおすと¥48308となり、 児童扶養手当が¥46020ですので、かぶっている6,7月分の年金で支払えばいいと思っていました。 しかし、今日になってふと気になったのですが、支給済みの傷病手当金のうちかぶっている障害年金の相当額も返還しないといけないのでしょうか? そうすると、障害年金を受給することにより児童扶養手当が消滅するだけでなく、傷病手当金も減額になるという、いわばダブルパンチになってしまい、障害年金を申請したがために全体として受給額が減ってしまうという結果になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 児童手当

    前年度の収入が低く、児童手当が頂けると思います。 こども手当てにより児童手当はなくなるそうですが、今から申請しても手当てはもらえないでしょうか。 1月から3月分だけもらうことは出来るのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 児童手当、さかのぼって貰えませんか?

    夫が海外赴任になり数ヶ月前に転居しました。来月家族もおいかけます。(子二人、妻の私)。転出届を出す際に 世帯主が妻になるといわれた他は特に案内がなく児童手当の振込みがないので役所に問い合わせると保護者変更手続きをしていないので夫転居時点で資格喪失になっているとのこと。児童手当、さかのぼってはもらえないと言われたのですがなんとかなりませんか...。役所は無理の一点ばりで、どこに言ってよいのやら。

  • 児童手当の現況届を出したら。

    当の現況届を6月に提出しました。 役所から何も通知は来ないのですが 認定通知みたいなものは届かないのでしょうか? 支給月に○月○日に支給しますというハガキが届くのは知っていま す。 子供が産まれて児童手当を初めて申請したときに認定通知の紙が来ました。 現況届を出したら、今年も児童手当がもらえますよみたいな認定通知は来ないのでしょうか?

  • 小学3年生まで児童手当。

    2004年4月から、児童手当が小学3年生までもらえる事になったと聞いています。 今は就学前までもらえるので、保育園の下の子は現在もらっています。上の子は小学1年生なので、今はもらっていませんが、4月からはもらえると思います。自分から市役所申請しないといけないのでしょうか? 市から、案内がくるのでしょうか?

  • 児童育成手当てのことを知らないようだが、、

    未婚の母子家庭で 児童扶養手当を申請してきました。 用紙を提出するまでに 何度も足を運び 嫌な思いをしてやっと 申請が終わったのですが その間 本などで調べていたら 児童扶養手当と同時に「児童育成手当て」が申請できると 書いてあり、市役所の人に尋ねに行くと 「児童手当と児童扶養手当しかない。」といわれ 市役所の人もわからないようでした。 「児童手当のことですか?」とのこと それで すごすご帰ってきたのですが、、 帰ってきて本を見たら 児童手当とは別と書いてあります。 都道府県が条例で定めた制度らしいのですが 地域によっては、ないのでしょうか??

  • 児童手当について

    児童手当の申請をしようと思っています。 1月に出産してその時に申請しようと思って いたんですが旦那さんがしなくていいと 言ったので今日まで伸びてしまいました。 今月(3月)に申請して最初の受給日は6月に なりますか??またその時は2月分~5月分まで 全部もらえますか??

  • 児童手当 児童扶養手当 偽装離婚

    前妻が再婚して養子縁組をしてないので養育費として2人分を月3万ずつ計6万を5年程支払ってました。 そこで質問なのですが相手が再婚して子供がいる場合児童扶養手当でなく児童手当を過去にもらってる状況だと思うのですが、児童手当を受給してもらうための申請書に養育費をもらってる事を書かなければいけないのでしょうか? 書かなきゃいけない事実を隠してたら児童手当不正受給となるのでしょうか? また再婚した人と離婚してたみたいで3人目の子(養子縁組を外れたからという理由)で養育費も払ってます。 金欲しさの偽装離婚?って思えますがこれを役所に密告して調べてもらえた時、児童扶養手当の申請に養育費が0って書かれてたら児童扶養手当も不正自給になるのでしょうか? もし離婚した人が同じ所に住んでた場合児童扶養手当の不正受給といえるのでしょうか? このような事を調べてもらうように密告はできるでしょうか? またこの偽装離婚の不正受給が認められた時私が払ってる3人目のこの養育費の返金は出来るのでしょうか?

  • 児童手当金

    来月第1子を出産します。 夫が国民年金を未納している状態なのですが、児童手当金ってもらえますか?ちなみに国民年金は払うつもりはありません。 私は現在産休中で産後半年ほどで復帰する予定です。年金はお給料から自動的にひかれているので滞納はありません。 彼の年金未納が気になります。 私の名前で申請した方がいいのでしょうか? 何か補足することがございましたらお答えしますので、アドバイスお願いします。