• 締切済み

ちょっと ?です。教えて

(2+√3)(3√2-√3)の式を簡単にせよ。   の問題 ですが、なんだか こんがらがって?なのでHELPです。   (2√3+√7)(2√3-√7)= (2√3×2√3)+(2√3×ー√7)+(√7×2√3)+(√7×-√7)=12-2√21+2√21-7=5   この式は これで正しいですか?

みんなの回答

回答No.4

(2+√3)(3√2-√3)の式を簡単にせよ。 ルートがはいっているがらこんがらがっているんですね。ここは基本に戻ってみましょう。 (A+B)(C-B)になっていると考えれば AC-AB+BC-B二乗になります。 こうやることを頭の中にいれて解くと 2×3√2-2×√3+√3×3√2-√3二乗で 6√2-2√3+3√6-3になります。 これ以上簡単にはなりません。 (2√3+√7)(2√3-√7)は (A+B)(A-B)という式になっていますね。 これはA二乗-B二乗になることは憶えていたほうがいいと思います。 だからこの式は 2√3二乗-√7二乗だから 12-7=5

viviki
質問者

お礼

すっごく 解かり易くて 助かりました。ありがとうございました。(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • legacysrm
  • ベストアンサー率24% (18/75)
回答No.3

やりかたは同じですよ (2+√3)(3√2-√3) =(2×3√2)+(2×ー√3)+(√3×3√2)+(√3×-√3) =6√2-2√3+3√6-3

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

正しいです。 ただ、No.1さんの回答にもありますが (a+b)(a-b)=a^2-b^2を使って、 (2√3+√7)(2√3-√7)=(2√3)^2-(√7)^2=12-7=5 のほうが圧倒的に早いと思います^^

viviki
質問者

補足

ありがとう。^って2乗ってことですよね。 (2+√3)(3√2-√3)= どうなんでしょう・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • legacysrm
  • ベストアンサー率24% (18/75)
回答No.1

(2+√3)(3√2-√3)が正しいのか(2√3+√7)(2√3-√7)が正しいのかわかりませんが後者なら (a+b)(a-b)=a^2-b^2 を使えばいいのではないのでしょうか? 答えは合ってますけど

viviki
質問者

補足

ややこしかったですね。前記の式の答えが欲しかったので。良ければ お答えを(*^_^*) (2+√3)(3√2-√3)=

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ACCESS2000の関数式を勉強するお薦めの本教えてください

    EXCELの関数式も知らないのに、前任者が作ったACCESSファイルを修正しなければならなくなり、IIfとかSwitchとかも全く分からない状態でヘルプを見ながらトライしています。ヘルプ見ても書いてあること理解できず、ヘルプのヘルプが必要な状態です。 先週、会社のパソコンがOffice97から2000に変わってしまいました。通信講座でACCESS97講座を受けたにも関わらず、関数式など習っていないことを使わないといけないので、困っています。 初心者にもとっつきやすいACCESS関数式のお薦めの本があれば教えてください。できれば、EXCELの関数式も使えるようになりたいので、そちらの参考書も教えていただければ…と思います。よろしくお願いします。

  • Excelの計算ができなくなった

    会社でExcelで作表した在庫管理表があるのですが、突然計算ができなくなりました。(単純な足し算引き算)。 使用しているのは私ではなく、何をどうしたのか不明。昨日までは問題なかったとのこと。 式(例えば、[=SUM(E3:AB3)])は入っているのですが、数値を変えても実行されません。 式の入ったセルの左上に緑の印が出ており、 "i"が表示されるのでクリックすると ”このエラーに関するヘルプ”というのがあるのでクリックしましたが、開いたヘルプは白紙です。 初めてのことで検索しても解決の仕方が分からず、困っています。 至急、詳しい方、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • bluethoothキーボード

    bluetoothキーボード使っていると、chrome使用中はchromeのヘルプ画面、MSオフィス使用中はオフィスのヘルプ画面が出て消しても何度もでてくるため使えない。 キーボードのスイッチをOFFにするとヘルプ画面でない。 他のpCでも同じ症状。 別のUSBドングル式の無線キーボードでは問題ない。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Excel循環参照のヘルプ

    複雑な式をたくさん使ったファイルを使っていると、 循環参照が表示されて便利なんですが、 同時にヘルプの窓が右側に表示されます。 そのヘルプが重くて開くのに時間がかかるので、 勝手にヘルプが表示されないようにしたいのですが。

  • EXCELでファイル名をセルに入れるには?

    EXCELのセルに、そのファイルの名前を入れるには、どのような式を書いたらいいのでしょうか? ヘルプで「ファイル名」と検索しても、項目は出るのですが、その先でヘルプがありませんとなります。 どなたか教えて下さい

  • アクセスのクエリにヘルプファイルはないのですか?

    図のように式ビルダを開いて適当な関数にカーソルをあててF1を押しても 同じ内容のヘルプしか表示されません。関数の説明がありません。 左下の文字がヘルプなのでしょうか?

  • ChatGPTからエラーメッセージが出る

    ChatGPTにログインまで出来ます。質問を入れると「何か問題が発生しました。この問題が解決しない場合は、ヘルプセンター (help.openai.com) からお問い合わせください。」とだけでます。 Helpを見てもわかりません。 どんな簡単の質問でも同様です。原因は何でしょう。

  • クエリの式ビルダで調べたい文字を選択してF1を押してもヘルプが表示されない。

    クエリの式ビルダで調べたい文字(Switchなどの関数)を選択してF1を押してもヘルプが開かないです。 しかしVBA画面のオブジェクトブラウザで同じことをするとヘルプファイルが開きます。 クエリのほうでは 「このプログラムからヘルプを取得できない理由 このプログラムのヘルプは以前のバージョンの Windows で使用されていた Windows ヘルプ形式で作成されており、Windows Vista ではサポートされていません。」 が表示されます。 環境はvistaでオフィスは2003です。 これは諦めるか、クエリを作成するときに関数のヘルプを見たい場合はVBA画面で検索するかしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アクセスでdateserialを使った式の意味と式ビルダ

    式の意味がわかりません。問題は「廃棄日」は、DateSerrial関数、year関数及び month関数を使用して「入荷日」の2年後における月末日とする。というものです。答は、 dateserial(year([入荷日]+2,month(入荷日)+1,0)となっていますが、2年後の意味はわかるのですが、何故monthに1を足すのか、dayの部分が0になるのかが、どうしても理解できません。 簡単なことかもしれませんが、どうか教えて下さい。 それと、式ビルダで作成しようとしても、うまく範囲が選択されず、いらない《》や文字が残ったりします。使い方がよくわからないのです。ヘルプを見ても記載されていないので悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Accessでクエリを作成したら・・・

    Accessでクエリを作成したら「式で型が一致しません」のエラーが出て、ヘルプには「JOIN式でデータ型の異なるフィールドを使用して2つのテーブルを結合しようとしています。」とありますが、意味がわかりません。自分ではどちらも同じ数字(コード)で結合しているつもりです。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windowsのレジストリーにはアンインストールしたアプリの記録が残ります。
  • CCleanerやGlayUtilitysなどのソフトを使用しても完全に削除できません。
  • Windowsのアンインストール機能では完全削除ができない理由はわかりません。
回答を見る