• 締切済み

アメリカのイラク侵略の本当の目的は何ですか?

fountainofsの回答

回答No.14

「本当の理由」と質問しているということは、公的に発表されている以外のところに真の理由があると考えておられるのですね?そうであれば、ブッシュと側近以外には誰も確実に答えることはできません。 すでに下の多くの回答がありますが、今回の回答はおおむね質がいいですね。ネットでは珍しい。 いずれにせよ米国の動機はひじょうに複合的です。 でも、直接原因(引き金)と、背景(環境要因)とに分けて考えていくこと、長期的問題と短期的ハプニングとを分けて考えていくこと、は頭の整理に役に立つように思います。 ・直接原因(引き金)=9.11同時テロ 米の頭に血がのぼり、米国民が戦争を支持する世論になった。米国民にとって、アル・カーイダもターリバーンもサッダームのイラクもみんな同じようなものでした。米国の心理の中では、イラク侵攻は9.11の復讐戦でした。 ・なぜイラクにこだわったか(なぜ割に合わない戦争を始めたか、その背景) 中東は資源戦略上、米国として見逃せない地域。他の地域とは違って米国は中東産油地域の出来事にもともと敏感です。どうでもいい地域なら戦争なんてしませんでした。でも、石油のために戦争を始めたというのは間違った見方ですよね。割に合いません。 中東のもう一つの特殊要因はイスラエルとの関係ですが、今回のイラク攻撃ではイスラエル要因はそれほど大きく作用していません。ブッシュ政権に極端な親イスラエルの政治家が多いにしても、それはアラブ、イスラームに冷淡な雰囲気を作っている、という程度だと思います。 ・米国の国内要因(=政権の性格) ネオコンという、世界で民主主義を広めるために米国が実力を行使することも否定しない哲学に影響された高官の多いのがブッシュ政権です。これが戦争に踏み切る敷居を低くしたことは間違いありません。 私は、クリントン、ゴアであったなら、9.11の後にアフガン攻撃はしたでしょうが、多分イラクには仕掛けなかったと思います。 (陰謀説??) 例の軍需産業のニーズという説ですが、これを強調することは陰謀論に陥りやすいので注意が必要です。 戦争で潤う企業、戦争をひそかによろこぶ企業、そしてもっと多いのは戦争に乗じて儲けを出そうという企業、があるのは本当だと思いますが、それは結果であって原因ではないでしょう。 今のアメリカ政府が、あれだけの自国兵士の死者を出す戦争をそんな理由で始めることは政治的に考えられません。 いずれにせよ、戦争目的は、最初はとにかくアル・カーイダ殲滅(と復讐)だったのが、イラクの解放に目的が拡大され、さらには中東世界の変革(民主化)にまで構想が広がってしまっている。目的が広がってしまっていくこと自体が、戦略的な目的が事前に確立・共有されないままに始まった戦争だということを示しているのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • イラク戦争が絡んだアメリカの利益は…

    よろしくお願いします。 アメリカのイラク戦争開戦の理由は、石油などの利権を得るための侵略戦争だったという話はよく見聞きしますが。実際に開戦してからアメリカが儲けた利益はどのような分野で、どれくらいの数字が伸びているのでしょうか。 信頼性のある情報先なども、教えて頂けたら助かります。 よろしくお願いいたします!

  • イラク戦争後、アメリカはイラクで利権を得ましたか?

    アメリカがイラク戦争を強引に行ったのは、イラクでの石油採掘権などの利権が欲しかったためという説がありました。 実際、アメリカはそのような権利を得て、経済的に潤っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • イラク戦争

    今回のイラク戦争のニュースを見ていると時々、アメリカの本当の目的はイラクの石油である・・とかゆうニュースを時々聞いたりするのですがこれって本当なのでしょうか?実際今回の戦争によってイラクの石油の利権?をアメリカが所有したりできるものなのでしょうか?よろしくお願いします。(イラク領土の資源の石油をアメリカが所有できるとはおもえないのですが・・)

  • アメリカとイラクのレジスタント、どっちが正しい

    日本ではアメリカよりの報道が多いですが、 アメリカと、イラクのレジスタントどちらが正義なのでしょうか? 常識的に考えると、利権のため侵略戦争をしているアメリカの方が悪だと思えるのですが。

  • なんでイラクでアメリカは嫌われているんですか?

    フセイン元大統領なんてとっても卑劣でイラクを自分の所有物のように扱って恐怖政治をしていた。 というのが、新聞報道から得た私の印象なのですが、 そんなフセインから開放したアメリカは普通なら歓迎されてもいいのでは? とも考えてしまいます。 恐怖政治の度合いが誇張されて報道されているのでしょうか? フセインの所在の情報を賞金の為に売った人がいるくらい 嫌われているんですよね? なぜなんでしょうか? ちなみに石油の利権という問題をいう人が居ますが 戦争を起こして石油の利権を奪う事にコストや国際関係上全くリアルに感じられないので、石油を狙っているからという答え以外でお願いします。

  • イラク戦争は石油の利権の為?

    アメリカはイラクにある石油の利権を得る為に戦争をしたのですか?もし、そうであれば、あれ程の事をしてまで手に入れなければならぬ程、石油は大切なのですか?

  • イラク戦争とアメリカの国益

    イラク戦争にてアメリカが得た・失ったものはどちらが大きいでしょうか? 失ったものや得たものとしては例えば、以下のようなものがあると思います。 失ったもの:戦争しなければかからなかった軍事費、外交的評判、兵士の人命、 得たもの:石油利権、アメリカ自身の安全 これらをトータルに評価した場合、損得のどちらのほうが大きいでしょうか?

  • 自衛隊イラク派兵の戦費

    自衛隊のイラク派兵の戦費はこれまでのところトータルでいくらくらいかかってるのでしょうか? サマワ駐留と航空自衛隊での内訳も知りたいです。 あと湾岸戦争の時みたく米軍の戦費負担ってしてたんでしたっけ? ちなみに米軍の戦費は2007年9月までに4540億ドル(55兆円)というのは わかりました。(wikipedia enより)日本はどれくらいかかってるのか知りたいです。

  • アメリカのイスラム国侵略は許されるんでしょうか?

    そもそもアメリカがイラクに大量破壊兵器があると嘘をついてイラクを侵略した事が始まり。イスラム国がいかに残虐とは言えイラクを侵略し続ける事に大義はあるの?映画アバターのようにアメリカが資源が欲しいだけ。それぞれの地に住む人々に自分達の事は自分達で決める自己決定権があるんじゃねの?イスラム国が悪くシリアのアサドが良いという事はないしヨルダンも民主主義がなくアメリカと価値観が同じでは無い。かつての植民地時代とまでは行かなくても、我々の価値観でイスラム国が良い悪いと判断して我々の価値観を押し付けているだけなんじゃないのでしょうか?地球の裏側まで日本の我々が関与すべきなんですか?

  • イラク戦争。

    2003年に起きたイラク戦争はアメリカと有志連合の勝利に終わりましたが、当時のフセイン体制でのイラクには勝ち目や、有利な講和もなかったのですか? あの時の米国のジュニアのブッシュ大統領が戦争の決断をだした以上、避けられないですよね?石油の利権やフセイン後の大統領の事も考えて。 回答お願いします。