• ベストアンサー

年越しのお米をおいしく食べる方法はありますか?

chako3chakoの回答

回答No.5

ほんのちょびっとサラダ油をくわえて炊くといい、 と言う人もいますよ。 ミルキークイーンという種類の米は まずいお米を美味しくするための品種ということで 売られていますよね。 1割くらい混ぜてたくんだそうです。

gugugugugu324
質問者

お礼

サラダ油を加えるんですか~。 入れすぎないように気をつけないとべたっとしちゃいそうですね。(笑) ミルキークイーン、なんか聞いたことがあるような。。 いろいろ便利なものが売られてるんですね。 皆さんのアドバイスを試してみて、ダメだったらミルキークイーンを買ってやってみます。 回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカ・インディアナ州で日本のお米入手方法

    現在アメリカ合衆国インディアナ州に住んでいる留学生です。アメリカのお米はまずぃのでどうにかコシヒカリとかアキタコマチとかなんでもいいので日本のお米を入手したいのですが、どなたかインディアナポリス、またはインディアナ州内でそのようなお米が入手できるところをご存知の方!!ぜひ教えてください。待ってます。

  • 米の収穫時期

    米の収穫時期 米の収穫時期は秋ですよね。 その頃店に並んだ商品は新米という事になりますが、例えば春や夏に米を買った場合は当然、去年の秋に収穫された物という事ですよね? 実は食料貯蔵をしてまして、5年以上貯蔵するつもりで、真空パックで買ってるのですが、春や夏に買ってもそれは去年の秋の物だとすれば、いっそ秋まで待って次の物を買おうと思ってるんです。 それとも、春や夏でも精米した時期が重要ならその時精米したなら関係ないですか? また、玄米も貯蔵してるのですが、これはやはり秋の新米のほうが長持ちしますよね?

  • 米焼酎の賞味期限って?

    米焼酎を去年の5月に旅行先で飲みまして(ボトル),その残りを自宅でも 飲もうとお土産にもって帰りましたがもうすぐ1年経ちそうです。まだ残って おりますが飲んでも平気なのでしょうか?開封してなければもつと思いますが 開封して1年が経とうとしているものを飲むことができますか?腹痛とかに なりそうで心配で・・・誰かアドバイスお願いします。

  • 成田空港で米ドルから日本円に両替する場合、いくらから両替出来るでしょう

    成田空港で米ドルから日本円に両替する場合、いくらから両替出来るでしょうか。アメリカ留学中の子供が冬に一時帰国しますが日本円は持っておらず、成田からは列車乗り継ぎで自宅まで帰るので、円が必要になります。回答をよろしくお願いします。

  • 今後も外食する?

    まもなく秋。 食欲の秋って言われるけど、外食産業では「美味しくて単価の低い商品」を購入、調理して商品として客に提供しています。 味に遜色なければ、より「単価の低い商品」に切り替え、調理して客に提供してます。 まもなく、福島産の新米が出回る季節となります。 例年、福島産のコシヒカリを買って自宅で食していましたが、今年から西日本産のものに切り替えの検討しています。 ニュースによると、福島産の牛がセリでとてつもなく安く買い叩かれているようです。 福島産の新米も同じ運命になるのでは?との気がしてます 福島産の新米を買う人は、消費者の他、外食産業が考えられます。 新米の価格が安かったら外食産業は、喜んで福島産新米を仕入れるのでは? 耳に入ってきた情報によると、暫定基準値超えした米でも市場に出すのは容易いとか。 そこで、質問。 皆、今後も外食する?

  • アメリカへ渡米する際の、ビザに関してお伺いします。

    アメリカへ渡米する際の、ビザに関してお伺いします。 アメリカでへ、J1ビザでau pair留学します。 au pairは、アメリカの国務省認定のチャイルドケアプログラムです。 au pairへ行くためには、あともう少し語学力が必要だと言われました。 そのため、J1ビザでau pairに行く前に、 F1ビザ6ヶ月間語学留学をするつもりです。 6か月の語学留学帰国後、4か月ほど日本でアメリカのホストファミリーとの マッチングを行い、ファミリーが決まった時点で、J1ビザを申請し渡米する流れとなります。 F1ビザでの語学留学を終えて、 帰国後4か月ほどで、J1ビザを取るというのは、 大使館へ申請に行ったとき、 却下されやすかったりしませんでしょうか? F1ビザで渡米していたがために、J1ビザが取れず au pairに行けなくなることがあるのであれば、 相談しながら他の方法を考えます。 ビザに詳しい方や、今までにF1で渡米し、帰国したあとすぐJ1を申請した方など いらっしゃいましたら、ご返答お願いたします。 この質問への回答のみ承ります。

  • アメリカ長期留学前の滞在&入国審査

    おはようございます。 来年5月にアメリカに長期留学する予定なのですが、その前にアメリカに住む彼氏に2週間位会いに行きたいのです。その際入管で怪しまれたり、帰国後学生ビザを申請する予定なのですが大使館の面接で同じところへ行ったとして怪しまれたりしないでしょうか。 去年の年末から今年の年始まで10日位彼氏に会いに行きました。 渡米歴は去年の含めて2回目です。1回目は友達と1週間位旅行で行きました。 分かる方や同じ境遇の方おられましたら至急お願いします。 よろしくお願いします。

  • I-20が届かない状態での渡米

    I-20が届かない状態での渡米 以前アメリカ留学をしていて、資金をためるために日本に数か月帰国してまた復帰しようとしているものです。学校側に頼んで新しくI-20を作ってもらったのですが、今送ってくれているようですが飛行機に間に合いそうにありません。I-20を持たない状態での渡米はやはり不可能でしょうか?それとも何か方法があるのでしょうか?教えてください。

  • 新米を売りたい

    毎年、祖父母が自家用として作っているお米があるのですが、親戚でもらって食べていても去年の古米が13俵残っているそうです。 そこで新米を10俵ほど売れたらと言っておりましたが、自家用のため有名なブランドではありません。 原産地は宮崎県 品種は黄金晴 です。 (コシヒカリと黄金晴を親としてうまれたのが『ひのひかり』というお米です。) お米は美味しいです。 私は30年食べています。 減農薬で育てておりました。 祖母は自家用米だし1俵3,000円くらいでもいいんだけどといってます。 オークションなどで売れるでしょうか!?

  • 米への学生ビザの有効期限

    アメリカの大学に留学する際に学生ビザを発行してもらうと思います。 2010年に申請すると2015年まで有効だと思うのですが、もし渡米して入学し、休学届けを出して帰国したとします。 2015年までに復学すれば問題ないと思うのですが、2016年とかに復学するときって新しいビザを発行してもらわないといけないと思いますが、発行してもらえるんでしょうか? 学生ビザ5年間って人間一人につき一回きりまでの権利なのでしょうか?一度発行してもらい、その5年以降での入国で許可されないことってありますか? ちなみに、ビザの有効期限が切れてもI-20さえ持っておけば滞在できることは知っています。