• ベストアンサー

生活習慣では問題が見当たらないのに高コレステロール

lilylilylilyの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私も同様な症状の者です。 食事は「野菜中心にバランス良く」取り(栄養士に「完璧です」と言われるほど)、運動も1日1万歩(約5キロ)をほぼ毎日歩きます。 それでもいつでもコレステロールは総コレステロールで「260」位あります。 「300」まで上がった時もありました。 それも10代の頃から、です。 結局、医師は「遺伝性の高コレステロール血症」だろう、とどの医師も言います。 下記「参考URL」を御覧になって下さい。 「家族性の高コレステロール」の遺伝について簡単にですが、書いてあります。 御質問者様も私と同様「遺伝性」のものではないでしょうか? 「300」以上に上がると、「薬物療法をした方が良い」そうですが、それ以下であれば、どの医師も「様子を見ましょう」としか言いませんね。 ですので、「食事と運動」を気をつけていれば「260」位なら、「まあOK」ということでしょうか。 多少人様より「心筋梗塞で早く死ぬ可能性が高いでしょうが・・・(苦笑)。 以上、私の経験も踏まえて書かせて頂きました。 何かのお役に立てれば幸いです。

参考URL:
http://web.kanazawa-u.ac.jp/~med17/FH/FH_iden.html
milkhall
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 重複内容にて、申し訳ありませんが、家族性という点においては、血縁者には高コレステロールのものはおりません。 …あ!、書いてて思い出しましたが、実は私は幼い頃に父と離別しており、父は消息不明です。父方のほうに高コレステロールがあってもおかしくないのか! ホルモン系の異常がなければ、父方の遺伝やなと思って考えようと思います。 お礼をNO'3の方からしてしまい、お礼の内容がチンプンカンプンになってしまって申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コレステロール値

    総コレステロール値とLDL値、HDL値について質問があります。 総コレステロール値が少々高めで230mg/dLあります。 LDLは118mg/dLで、高すぎるわけではないのですが、HDLが104mg/dLと結構高いのです。基準値は40以上とするものと、40~70くらいとするものを見たことがあるのですが、ちょっと私の値だと高いですか?HDLは高いほうがよいというのは聞いていますが、高すぎてもいけないものなのでしょうか? 中性脂肪も高くなく、LDLも基準値の範囲内なので総コレステロール値を少なからずHDLが押し上げているような気がしてならないのですが…。それともLDLを下げる働きのはずのHDLがうまく働いていないのか…。 危険因子もないので加療の必要なレベルではないのですが、今後どのようになっていくのかちょっと気になっています。

  • LDLコレステロールが増えたのは

    私の妻のことですが(60歳)、成人病検査でLDLコレステロール(悪玉コレステロール)の数値が気になっています。  ・25年3月成人病検査、147mg/dlあり、ちょっと高めだと判断。  ・25年11月成人病検査で、172mg/dl、この時は食事の気をつけていたのに。  ・25年12月近くの病院で気になるので調べてもらうと、187mg/dl。 また、どの検査も中性脂肪、HDLコレステロールは異常なしと診断される。 身長、体重(53kg)とも平均値だと思われますが、ここ1~2年でLDLコレステロールが増えたのは、 どこかに異常があるからでしょうか。

  • コレステロール値について

    先日受診した健康診断の結果では、 総コレステロール値が220mg/dl、 中性脂肪値が37mg/dl、 HDLコレステロール値が100mg/dlで 「高脂血症のため生活習慣に注意」とのことでした。 普段から運動をする人はHDLコレステロール値が高くなると何かで読んだことがありますが、 そのために総コレステロール値が高くなり、このような結果になることには納得できません。 あまり気にする必要はないのでしょうか?

  • 生活習慣病予防検診を受けたら・・・

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 先日、生活習慣病予防検診を受けました。 結果が届いたんですが・・・ 再検査を受けて下さい。とな。 引っかかったのは、「脂質」 総コレステロール 128mg/dl  (低い) 中性脂肪     113mg/dl HDL-コレステロール 35.2mg/dl (低い) なんじゃこれ?これって単なる栄養出張?? 液体燃料(お酒)で生活してたからなー(笑) (けど、肝機能は全然異常なし。不思議(爆)) 再検査は受けますが、ちょっと、忙しくて、すぐに受けれそうにありません。 受けてもきっと、「食生活を改善する」ように言われるんだと思いますが、何を注意すればいいのやら・・・ なにに注意して生活すればいいのかアドバイス下さい。 また、本当に病気っていう可能性もあるんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • コレステロール値について質問です

    コレステロールの値について、質問があります。 最近健康診断を受けた際に、『脂質代謝障害』と診断されてしまいました。 色々と調べた結果、高脂血症のことのようでしたが、詳しくわからないので質問させていただきました。 私の場合、中性脂肪が極端に低く、LDLコレステロールが若干高め、HDLコレステロールが極端に高めです。 ちなみに 中性脂肪:29(mg/dl)      LDL:141      HDL:97        です。 中性脂肪が低いこととHDLコレステロールが高いことから、あまり心配はしなくていいのかなぁと思っているのですが、LDLコレステロールが若干高いことが気になります。 このことで何か弊害はあるのでしょうか? 何かお分かりになる方、ぜひ教えてください。 ちなみに週3回ほどダンスのレッスンを受けていて、1日30分は歩いています。甘党の21歳♀です。

  • コレステロール2ヶ月で100も変動しますか?

    30代の女性です。2ヶ月前に血液検査で総コレステロール270、LDL171、HDL99、中性脂肪33だったのですが最近別の機関で検査をしたら総コレステロールが179、LDL93、HDL80、中性脂肪27となりました。 過去の検査ではコレステロールが高かった経験はありません。一時だけ高かったのか、検査ミスなのか分かりませんが2ヶ月で100近く数値が違う事はあるものなのでしょうか?

  • 総コレステロールが低く要精密検査と診断されました。

    中性脂肪46mg/dl、HDLコレステロール46mg/dl、LDLコレステロール記載なし、総コレステロール127mg/dl→要精密検査と検査結果がでました。 現在34才、出産歴あり、運動ほとんどなし、中肉中背です。HP上でちょっと見てみましたが甲状腺機能亢進症を疑ってくださいと言う所や、ちょっとした食事改善で正常数値に戻るなどと掲載されている所など。。 きちんと精密検査を受けるべきでしょうか。 また、食事はどんなものを控え、どんなものを積極的に摂るといいでしょうか。詳しい方教えてください。

  • 中性脂肪とLDLコレステロール

    中性脂肪とLDLコレステロール 24歳女です。 毎年10月に受けてる健康診断の結果が来たのですが 中性脂肪が、去年83から今年49に減ったんですが LDLコレステロールが60から75に増えました。 気になったのでネットで調べたら 中性脂肪が増えればLDLが増えてHDLが減って 中性脂肪が減ればLDLは減ってHDL増える とのことだったので、何で私はLDLが増えてるんだろうと疑問に感じています。 正常範囲内なので気にすることもないかもしれないですが ネットで調べたのと逆なのでどうしても気になります。 わかる方いましたら、おしえていただきたいと思います。 ※HDLは去年今年と変わらず70、総コレステロールは項目に入ってないので空欄でした。

  • 授乳中のLDLコレステロール値について

    35歳の主婦です。 先日、市の健康診断があり、LDLコレステロール値が141mg/dlで要精密検査でした。 一気に気分が落ち込みました。気になり、いろいろ調べたところ、授乳中の場合は高いこともあるとか・・・?誰かご存知の方いらっしゃったら教えてください。病院へ行き、検査することが必要でしょうか? 授乳中をいいことに、油分の多いものや甘いものを多くとったことが原因なのでしょうか。 ちなみに、中性脂肪は64、HDLコレステロールは76で正常値でした。どうぞよろしくお願いします。

  • 運動しているのにLDLコレステロール値が高い

    健康診断でLDLコレステロール値が203と出て 3か月後再診断となってしまいました。 運動は週末以外ほぼ毎日走っています 約1時間。 体重は標準よりちょっと下でした。 他は全てオールAで問題なし。 一体なにをどうやって改善すればいいというのでしょうか。 何をしたらいいのかさっぱりわかりません。 ちなみに走るため、普段脂っこいものはほとんど食べません。 本当に悩んでいます。 どうしたら下がるのでしょうか。 ちなみに、 HDLコレステロール 84(基準値:40~90mg/dl) 中性脂肪 98(基準値:40~149mg/dl) LDLコレステロール 203(基準値:70~139mg/dl) です・・・