• ベストアンサー

残存乳歯について

halmocoの回答

  • ベストアンサー
  • halmoco
  • ベストアンサー率48% (61/125)
回答No.1

こんにちは 家の犬(チワワ)が11ヶ月の時  去勢手術をする時に一緒に 乳歯を抜いてもらいました。 グルっっと鮫のような2枚歯になっていたので 多分7本以上は あったと思います。 なかなか抜けなくて コングや少し固めのおやつ (ガムやヒヅメ)を与えていましたが それでも 全然抜ける気配がありませんでした。 そうこうしている家に 歯並びが少しオーバー気味に なってきたように感じたり 毎日歯磨きしていましたが やっぱり磨きずらいので うっすらと歯石が付き始めましたので 獣医さんと相談して抜いたんです。 術後ですが 歯のことは 犬はまったく気にしていない様子でした。 というより ご飯を食べるスピードがUPしたので 今まで 食べずらい思いをしていたんだな?と感じました。

sobakasu3636
質問者

お礼

回答ありがとうございます。うちでも、歯磨きしづらくて困っていたんです。実際に抜いた方のお話を聞けて、安心しました。

関連するQ&A

  • 1歳3ヶ月のトイプ 乳歯について教えてください

    こんにちは 1歳3ヶ月になるトイプードルの乳歯が抜けずに残っています。 永久歯(犬歯)が生えたすぐ後ろに尖った乳歯が残ってしまっています。触るとすこしグラグラしているのですが、痛そうなので自然に抜けるのを待っているのですが、抜けません・・ 歯磨きや、ガムのような硬いものをあげて抜けるのを手伝ってやろうと思っているのですが大丈夫でしょうか? それとも、医者行って抜いたほうが良いでしょうか・・? トイプードルを飼うのは初めてで、この場合、どうしたら良いかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の乳歯抜歯について

    はじめまして。5カ月のトイプードルを飼ってます。11月に去勢手術を予定しています。 犬歯に関してなのですが、現在1本・永久歯 2本・乳歯 残り1本は乳歯が抜けず永久歯が生えてきています。 このままで去勢手術の日を迎えるとすれば、乳歯が抜けず永久歯が生えてきているところは、乳歯を抜歯してもらおうと思いますが、麻酔のリスクを考えると乳歯2本はどうすればいいのかな?と思い質問させていただきました。 永久歯が生えてくることを見込んで抜歯するのか、このまま様子をみていくのか・・・去勢手術を延期するのか・・・ かかりつけの先生にも近々相談しようと思っていますが、同じような経験された方がいらっしゃれば、アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 乳歯が抜けません

    6ヶ月のM.ダックスを飼っています。 1ヶ月ほど前に気付いたのですが、上の前歯が2本、乳歯が抜ける前に永久歯が生え始めました。そのうちに乳歯が抜けるかなーと思い様子を見ていたのですが、いっこうに抜ける様子がありません。今では2本の乳歯の裏側に、永久歯がキレイに生えてしまっています。(永久歯の歯並び自体は悪くありません。) 自分自身が歯医者さんへ行くのが嫌いなこともあり、無理矢理歯を抜くなんて犬だって痛いだろうなーとかわいそうに思って、今まで病院へも連れて行かなかったのですがもういい加減に連れて行くべきでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 乳歯遺残症と避妊手術について。

    我が家の愛犬2歳半くらいですが、まだ乳歯が残っています。 体重2.8キロ メスです。 乳歯が残っていることは、前々から気になっていて、かかりつけの獣医さんに相談はしていたのですが、「歯磨きさえちゃんとしていれば、よほど歯並びが悪くならない限りは抜かなくていい・・・。」と言われ、そのままにしていました。 しかし、歯磨きも不十分で、とうとう歯肉炎のようになってしまいました。飼い主として、恥ずべきことで、すごく反省しています。 先日、別の獣医さんに診ていただき、今の歯科医療では、永久歯が生えてきても乳歯が残っている場合は、抜くのが普通だと言うことを聞き、愕然としました。 乳歯が残っていることにより、歯周病を含めそこから起こりうる色々な病気についても教えていただきました。 全身麻酔で抜歯するので、その時一緒に避妊手術もしていただくことにしました。 麻酔前の診察、血液検査、手術中の管理等、十分なことをしてくださるということで説明は受けましたが、なにしろ不安で・・・。 この年齢まで放ってあったことや、全身麻酔のリスク、避妊手術を一緒にすることに、不安を感じています。 ご経験のある方、専門の方のお話をお伺いして、少しでも不安を取り除きたいと思っています。 手術に関すること、術後の歯の矯正や管理のこと、色々と教えていただきたいと思います。 それから、かかりつけの獣医さんを差し置いて、ほかの医者で手術を受けることに、罪悪感のようなものを感じています。 可愛い愛犬のためですから、そんなことは言ってられないんですが、今まで良くしてくださっていた先生を裏切るような行為には、気が引けるところがあります。先生はやはり気を悪くされるのでしょうか? 同じような体験をされた方、教えてください。 長々と色々書きましたが、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の乳歯で

    11ヶ月の我が家のトイプードルの乳歯がまだ残ってます、上の歯1本下の歯2本、犬歯が残ってます、獣医さんは自然と抜けないならほって置いてもいいんじゃないですかと言いますが皆さんはどう思いますか?ちなみに食後愛犬の歯磨きは必ずしてあげてます

    • ベストアンサー
  • 乳歯遺残症での手術

    現在5ヶ月半過ぎの仔犬です 今日獣医さんに歯科検診をお願いしたところ 上の犬歯の乳歯が2本共抜けてない為、永久歯が前に生えてしまってる と言われました。 その為、下の犬歯の入る隙間がなく うまく噛み合わせが出来ていないとも言われました なので乳歯を抜いて、 永久歯をそのスペースまで後退させる手術を 早急にする様に薦められたのですが 正直なところ、 乳歯を手術で抜く事はした方がよいのかな?とは考えていますが 永久歯を後退させる手術まで必要なのかどうなのか と困惑しております リスクもないとは言えないでしょうし また結構費用もかかるようです かかりつけの先生なので信用はしているのですが 実際かなりためらっております 現実として、このまま放っておいてはまずいのでしょうか? 自然によくなる事はないものか?とも思ってます よろしくご教授お願いいたします

    • 締切済み
  • 犬の乳歯を抜いてもらったら、永久歯を抜かれた気がするのですが・・・

    先日、生後7か月の子犬(チワワ)の避妊手術を受けました。 歯も生え換わり途中だったのですが、前歯4本の後ろに同じように前歯が4本生えていたので、避妊手術の際に一緒に抜いてくれるように頼みました。 しかし、抜かれた歯を見ると6本あり、前歯4本は乳歯らしく根も短いのですが、もう2本大きな犬歯らしき歯も抜いてあり、その歯は根の部分が1cm以上ありました。 獣医師は、これでまっすぐ生えてきますし、もう今後抜く必要はないですよ、と自信たっぷりに言ったのですが、抜かれた歯はたまたま取っておいた犬歯のような根のほとんどないものと同じような形で、根の部分(歯茎に埋まっている部分)が1cm以上あるものに見えます。 他も抜け落ちていた乳歯はすべて根のない小さな歯でした。 仔犬の乳歯は根の部分が1cm以上もある歯があるのでしょうか? 避妊手術もとても高額で(おそらく抜糸が終わるまでに10万円はかかるかと・・・)最新技術と最大の安全性に万が一の時の充実した設備を備えた病院というところで、獣医学の知識がほとんどない素人の私がとてもじゃないけど疑ってかかれるような病院ではないのですが、もしかして・・・?と、どうも気になります。 誤って永久歯を抜かれていたとしても、入れ歯が必要な訳ではないし、もう戻って来ないのでどうしようもないのですが、今後この病院を信頼し、ずっと付き合っていってもいいのかどうか、考えたいので犬の乳歯についてご存じの方、コメントいただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
  • 犬の乳歯

    6カ月のトイプードル♀の事で質問です。 最近、歯がはえ変わってきてるんですが 右下の犬歯が横並びに2本はえてます。 たぶん、抜けてない乳歯と新しく生えてきた歯だと 思いますが・・・ このままほっておいたら乳歯は抜けるのでしょうか? 病院へ行って処置してもらった方が良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 乳歯について

    6カ月になる息子には現在上下2本ずつ乳歯が生えていますが、その内の上の歯1本の一部分が黄色みがかっていて、心配しています。 歯が生えだした頃から歯磨きを始め、今は1日2回離乳食後に磨いてます。 甘い物を与えたり、息子とキスをしたりといった虫歯の原因になりそうな事は特に気を付けてやってません。 食べ物で付着した様でもありません。 乳歯が虫歯になってそのまま放置しておくと、その後に生えてくる永久歯は虫歯で生えてくる事があると聞いた事がありますが、乳歯が虫歯で生えてくる事もあるのでしょうか? 同じ様な経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非教えて戴きたいです。

  • 犬の乳歯を折られて・・

    初めて質問させていただきます。 トイプードル(7ヶ月)の子なんですが、下の犬歯が一本抜ける前に永久歯が生えてきてしまって病院に行ったんですが、いきなり麻酔も鎮静もせずに目の前でペンチを持ってグリグリ抜き出したのです。 犬も痛がって暴れるので、途中で歯が折れてしまい根っこが残ってしまいました。 先生は根っこは自然に吸収されて消滅するからほって置いて大丈夫って言うのですが、本当にそうなるのか、バイ菌が入って化膿しないか心配です。他の病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?すごく不安です。何か知っておられる方、教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー