• 締切済み

上乗せするのにベストは?

自動車免許(ただペーパー)・簿記3級・旧MOUS一般のワードとエクセル・中高教諭免許(英語)・ ケアクラーク3級を取得しています。 この中で就活や結婚後に活用できるものはないと思っています。 【車のペーパー返上】 実際に使う予定がある程度明確でないと又ペーパーになる可能性大なので、練習するタイミングが難しい。一方で、就活では免許が必要とされる事も多い。 【PC系】 MOUSは当たり前の資格に過ぎないが、PCは資格より実務&習うより慣れろの要素が大きいので資格取得目的にするなら、時間と費用を別のところで使った方がいいかと思う。又、PC専門職まではあまり望んでいない。 【教免】 正規職員としては結婚後の自分の許容範囲と現在30半ばの年齢を考えると今からは遅い気がする。 一方で教育現場で事務でも何かしたい・病院勤務経験や今までの自分の経験から学生の支えになる様な事・補助教員等もしてみたい。 英語力をつけるためにTOEICや小学校免許も考えたが、取得するのにかかる時間・費用と今の就活の身を考えると難しい。 【簿記】 簿記は経理の経験もあり評価度も高いが、自分が数字に弱く、経理職としてレベルアップし管理職や経理職でやっていきたいという気持ちが薄い。 【ケアクラーク2級】 病院勤務経験を活かせるかもと思うが、医療関係資格・経験は他になく、取得しても求人は少なく(?)、 給与も低い水準。ただ意味のない3級で止めず2級を取得しておくべきかと迷う。 又、近々法改正があるなら勉強した今の法の下で2級取得した方がいいのか、逆に法改正後の資格を取得した方が良いのかもわからない。 TOEICは日常的なものとして勉強していこうと思いますが、 仕事として望むのは医療福祉・教育系、でも経験も知識も足りない。 経験からいうと簿記、でも苦手意識が強い。 どの方向の資格を取得したら武器となるでしょうか?

みんなの回答

  • sad-No1
  • ベストアンサー率65% (215/326)
回答No.2

 私は、教員免許所有者で公立高の教員になるため今は、試験準備をしている♂です。  中高英語の教員免許を取得されていれば、英語に関してはプロだと思うので、TOEICなどを受験してスキルアップをはかられてみてはどうでしょうか?私学教員や公立教員なども年齢的にいけると思います。また、公立・私立ともに非常勤講師や常勤講師などの道から専任を専任を目指すこともできます(専任に、常勤講師時の共済年金などもつきます)。また、フリースクールや通信制高校サポート校などで、不登校の生徒を中心に、生徒とふれあったり、生徒の悩みを考えたりする仕事もあります。あと、日本語教師の資格を取得して、日本語や日本の文化を外国人に伝える仕事などもあります。日本語と英語ができれば、フィールド的にもかなり広がると思います。  どの資格を取得するにしてもその後のビジョンがしっかりしていないと目標が定まらないと思うので、「自分自身どうしたいのか?」「何をしたいのか?」明確にしてしっかりと意思を持ち自分自身を信じれば結果として結びついてくると思います。がんばってみてください。参考になれば幸いです♪

noname#11013
質問者

お礼

TOEICは継続して日常の勉強としてスコアをのばしていこうとは思っています。 ただ、それだけに専念しておれない状況で、平行して事務の仕事の幅を広げたいと思っています。 講師では受け持ち時間数によって保険に入れないので、少し悩むところです。 意思が揺らがないようにいるには難しいです。教育系は補助程度の能力しか今はないし、事務をしながら学生の相談にのる、なんて事ができれば良いのですが、これは甘すぎる考えだと分かっていますし。 苦手意識のある応用の効く簿記(≒経理)か、魅力を感じるけど経験知識としては半人前の医療福祉か。 目標を絞りきれていないとは自分でも自覚してるのですが、考えすぎて立ち止まってしまっています。 リセットして考えてがんばります。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

就職の際の武器となる「資格」と言えば、会社が事業を進める上で、有資格者を常置することが法律で義務付けられているものだけと考えておいた方が良いと思います。 どれがそれに当てはまるかは、資格案内本を購入して、あなたが興味を持っている分野を調べてみてください。

noname#11013
質問者

お礼

>有資格者を常置することが法律で義務付けられているものだけと考えておいた方が良いと思います。 勿論心得ていますが、今所持している資格を基礎に、せめて活かせたりレベルアップ出来るものがあれば、今後の為に時間のある今の内に取得しておきたいと思っています。 資格を取得してそれだけを武器に就活して採用されても自分が困るだけと心得ているつもりです。 資格案内や業界等も勿論調べました。 現実問題として、経験者や本等には出ていない生のアドバイスを頂けたらと思いました。 早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう