• ベストアンサー

「ご飯党」の皆様、一押し『ご飯のとも』は?

私はご飯(銀シャリ)が好きです。 妻に「今夜、何にする?」と聞かれれば、「何と食べたらご飯が美味いか?」 と、考えるほうです。 私にとっては主役はご飯で、いかなるおかずも脇役です。 こんな私がご飯に一番合うと思っているのが、『焼きたらこ』と『白菜の漬物』です。 これさえあれば・・・とまでは言いませんが、食事が充実することは間違いありません。 たらこはあくまで『焼きたらこ』ですし、『白菜の漬物は』自家製です。 程よく漬かった白菜にゆず唐辛子をふって、醤油を少々・・・・。 焼き立ての香ばしいたらこの香り・・・これに味噌汁があれば 私にとっては、ほぼ『フルコース』です。 メインではないが、あると嬉しい。 最悪、これだけでもご飯を美味しくいただける。 そんな『ご飯のとも』、ぜひ教えて下さい。 ところで『ご飯のとも』の‘とも‘って、友?共?どちらでしょう? ご存知の方、教えて下さい。

noname#1038
noname#1038

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zoh
  • ベストアンサー率34% (273/789)
回答No.22

今日は博多弁で書くバイ! 誰がどげん言うたっちゃ辛子明太が一番やろ~もん。確かに皆さんが言わっしゃるとも美味しかタイ。どれもこれも私ゃ好きばってん、辛子明太だけでどんぶり飯ば5杯も食えるとが博多んもんタイ。 ばってん、あんまり宣伝ばしよらす所んとは良うなかタイ。ありゃぁ高かばっかりで美味しゅうなかとが多かごたる。近所の魚屋さんで買うたとが安うてよか。みてくれは土産もんのごと立派にしつらえとらんでも、少しぐらい身のはみ出とるとでも良かとっちゃ。味はそげん変わらんけんが。 それば炊いたばっかりの飯に乗せてからくさ、口に入れてみんしゃい!美味しかけんがいくらでもおかわりばしょーごたろうもん。そいでくさ、あんまりのぼせて食べよったら、お袋が「あんた、たいがいにせんね!」って言うっタイ。「ばってん、美味しかけん…」て言うたらくさ、「このごろは辛子明太も高かとよ!ちったぁ考えて食べんしゃい!」て言うけんが、そげんいっぱい食べられんとが悩みやね~。 …博多弁に限らんっちゃろうけど、方言は変換しにくかね~。 標準語訳が必要ならお知らせください。(^^; お袋とのやりとりはフィクションです。私は一人暮らしですので…でも近頃は辛子明太、高いです~!\(ToT)/

noname#1038
質問者

お礼

zohさん、どうもこんにちは~。 変換御苦労様でした! とても楽しく読ませていただきました。 東京で手に入る『明太子』はだめなんですかね? 美味しいと思って食べてますが・・・。 やっぱり地元の人はホントの美味さが分かってますからね。 北海道の『蟹』も、地元の人が買い物をするスーパーなどの方が 身がぎっしり詰まっていたようです。 久しぶりに楽しい博多弁を聞きました♪(少し関わりがありますので・・・) ありがとうございました。

その他の回答 (28)

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.18

butter-riceさん、こんにちは。 ○とりそぼろ  鳥のミンチをフライパンに入れて炒め、  ざらめと酒、しょうゆをくわえてパラパラするまで  よくかき混ぜながら炒める。  お好みでしょうがのみじん切りを入れます。   検索の結果、ご飯の【友】のほうが 【共】よりもおおくヒットするので【友】が正しいのかなと おもわれます。

noname#1038
質問者

お礼

tipsさん、またまたありがとうございます。 『とりそぼろ』ですか~。美味しいですよね! 私は生姜は多めにお願いします♪ 他におかず要りませんよね、これがあると。 お粥にもあうんですよ、これが! わざわざ検索して頂きまして、お手数掛けました。 ご飯の『友』と言うことにいたしましょう! ありがとうございました。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.17

better-lifeさん、こんにちは。 ○マグロのフレーク 味つき缶詰 ○なめたけ 味つき瓶入り ○コロッケ あげたてにソースをかけて ○ベーコンエッグ ソースとマヨネーズをかけて ○わさびふりかけ ○あさりの佃煮 ○ユッケ ○サーモンの刺身 たまねぎの薄切りとマヨネーズ添え ○残った肉じゃが

noname#1038
質問者

お礼

tipsさん、こんにちは。 某質問・回答欄にて勝手にお名前を拝借し、妄想に耽ってしまい 御迷惑をお掛け致しました。 tipsさんが、あの女優さんよりはるかに美しいことは存じ上げております(汗) ここにお詫び申し上げます。 さてさて、美味しそうなものを沢山ありがとうございます。 ・マグロフレーク・・オッケー! ・なめたけ・・グッ!! ・コロッケあげたて・・ナイス! ・ベーコンエッグソースマヨ・・ベリグッ!! ・わさびふりかけ・・渋っ!! ・あさりの佃煮・・玄人好み!! ・ユッケ・・ん?ユッケ?・・これも『ご飯のとも』?? ・サーモンの刺身・・tipsさんのイメージにピッタリ!!(でもちょっとリッチ) ・残った肉じゃが・・これが一番好き♪♪ ありがとうございました!!

noname#1038
質問者

補足

butter-rice(バターライス)大好きです・・・・。

  • haruna44
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.16

こんばんは。だんだんお腹が空いてきましたね(笑) 私がご飯のお供にするのは普段はいかの塩辛。かつおの酒盗も大好きです!でもでも,一番好きなのはだんぜん「すじこ」。炊き立てのごはんに真っ赤なすじこを乗せて食べるのが幸せですね。実家では,1月2日の朝食(1年の最初の炊き立てご飯)の時に必ず登場します。

noname#1038
質問者

お礼

haruna44さん、こんにちは。 ホントにお腹が空いてきましたね! キラキラ光る炊き立ての銀シャリが恋しい!! 『いかの塩辛』に『かつおの酒盗』とくれば、当然お酒も好きなのかな? haruna44さんは、今は茨城にお住まいのようですが、出身は北海道ですか? 私の父が北海道の出身で『すじこ』が好きだったんですよ。 内地の人は『いくら』はともかく『すじこ』はあまり食べないように思いましたので。 違ってたらごめんなさい。 今度のお正月も、御実家で美味しい『すじこ』食べてください。 ありがとうございました。

  • tomomaru
  • ベストアンサー率20% (52/248)
回答No.15

めちゃめちゃ究極なんですけどー、しっぶーーーーーい緑茶ですね。(笑) 私は、ごはんにあつーくてしぶーーーい緑茶をかけて食べるのがダイスキです。 あとは、きゃらぶきとお湯かな? もうひとつ言うならジャコ入りの大根おろし(酢入り)ですねー。 小学生のころ、これでお茶碗7杯食べた記憶があります。 漢字ですが、気分的には「友」なんですけど、このような場合は「共」(意味:一緒)を使うとおもいます。

noname#1038
質問者

お礼

tomomaruさん、めちゃめちゃしっぶーーーーーーーい回答ですね♪ これって、つまり究極の『お茶漬け』ですよね? 私としては、出きれば塩昆布などあればベストなんですが・・・贅沢でしょうか? 『ジャコ入りの大根おろし』もいいですね~! ・・にしても、茶碗7杯ってどんな女の子だったんですか? 「共」に一票ですね!ありがとうございました。

  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.14

私の「ご飯の友」は,何と言っても かつお節をまぶし,醤油をツーッとかけた「冷奴」にスダチをぽとり. おっと.よだれがっ.

noname#1038
質問者

お礼

UKIKUSA2さん、こんにちは。 『冷奴』・・いいですね~! 時間も手間もかからず、すぐに食べられるところがまた良いです! もう少し涼しくなってくると、レンジで‘チン‘した『即席湯豆腐』 なんてのも、結構いけますよ!! ちゃんとよだれは拭いといてくださいよ~。 ありがとうございました。

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.13

盛況ですね!参加させてください. 皆さんの回答どれも美味しそう.塩辛いいですね~のりつくグーです. でもわたしは「おしょうゆ」 時々どんぶりめしにおしょうゆかけて,わしわし食べてる自分がいます. 無性に食べたくなるんです. 「美味しい食事」じゃなくて体が求めるというか…日本人?

noname#1038
質問者

お礼

minatouriさん、こんにちは。 こりゃまた究極の『ご飯のとも』ですね!!! 『ソースかけご飯』というのは聞いたことがありますが、 『おしょうゆ』ですか? まあ、元を正せば味噌・納豆・豆腐と親は同じですから 考えられなくも無いですが・・・。 「日本人」にしか分からないでしょうね! 『究極』の回答、ありがとうございました!!

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.12

better-lifeさん、こんにちは ご飯のお友は、なんと言ってもぬか漬けでしょう。 (茄子、胡瓜、大根、人参) 次に、しょうゆゴマです、(醤油味のゴマ) お弁当屋さんの、不味いご飯も美味しくなります。 気が付いたらこれだけで食べ終わっていました。 何にもない時ホタテ缶にマヨネーズを混ぜてご飯の上に載せて 食べたらとてもgoodでした。 イカの塩辛のお茶漬けも最高です。 私もアツアツご飯にバターではないけどマーガリン混ぜますよ、 簡単バターライスとして洋食の時にも使いますが、 私はいくらの醤油漬けをチラシ、刻み海苔をかけます。 マーガリンといくらなんて気持ち悪い?でも食べると美味しいですよ。 和風パスタのご飯版みたいですよ。

noname#1038
質問者

お礼

これはこれはkotokoさん、ようこそいらっしゃいました! kotokoさんのような、料理の達人にお越し頂けるとは光栄です♪ 我が家でもぬか漬けを楽しんでおります。 今年は初めて「セロリ」を試してみましたが、苦味が消えてなかなかでした! 『しょうゆゴマ』というのがあるのですか?初めて聞きました。 お話し伺っただけでも、美味しいというのが分かります。 スーパーなどにも置いてあるのでしょうか? 『ホタテ缶』にマヨネーズは美味しそうですね! 『ツナ缶』は、しょっちゅうやってますけど。 マーガリンご飯に『いくら』と刻み海苔をトッピング・・・・ これは試してみる価値がありそうです! 美味しそうなお話し、ありがとうございました。

  • papyu
  • ベストアンサー率22% (53/237)
回答No.11

私のご飯の友(←私はこの字だと思ってました)は「海苔の佃煮」です。 ノーマルでも良いですが最近お気に入りは「梅干しのり」です。 海苔の佃煮に梅干が入っているというものなのですが梅干も好き、海苔の佃煮も好きな私にはたまらない一品です。 あと韓国みやげでいただいた「韓国海苔」は塩味が効いてて日本の味付け海苔とはちょっと違った美味しさでした。 ご飯何杯でもいけどうです。 どちらもスーパーで売ってると思いますので1度お試しください!

noname#1038
質問者

お礼

papyuさん、こんにちは。 『海苔の佃煮』私も大好きです! でも、どちらかと言うと『お粥のとも』だと認識していました(笑)。 梅入りがあるんですか~?実は梅干も好きなので(弁当には欠かせない) 今度、カミさんに注文しておきます。楽しみです♪ 『韓国海苔』・・これまたうまいんですよね~。 ちょっと味付けが違うだけで、別物ですよね! 我が家には「標準装備」ですよ♪ 私も何となく『ご飯の友』のような気がします。 ありがとうございました。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.10

飯の友! 「なめこの瓶詰め」か「のりたま」「海苔の佃煮」 もしこの3つが揃っていれば、飯だけでオカズいらないくらいです。 実際、「なめこ」と「のりたま」だけで、丼飯三杯いったことありますし。 なにかで読んだ(聞いた)説ですと、「日本では米に合わない料理は主流にならない」とか。 そうだよなー、「洋食」も日本式に変化したものだし、と納得してしまいました。

noname#1038
質問者

お礼

K-1さん、こんにちは。 『なめこの瓶詰め』・・懐かしいです!と言うのも、子どもの頃よく食べたのですが、 最近は食べてないんですよ!これだけでご飯食べてたんですよ~。 いやいやホントに懐かしい。 >「日本では米に合わない料理は主流にならない』 結局どんな料理も日本では『ご飯』の『おかず』なんですよね。 何を食べてもご飯のおかずとして食べてますから。 そう言えば子どもの頃「スパゲッチィ・ナポリタン」をおかずにご飯を 食べていたことを思い出しました。パスタすら私にはおかずだったんです。 ありがとうございました。

  • django
  • ベストアンサー率19% (47/246)
回答No.9

        だし巻き  ← 最高っス!!(^^)v

noname#1038
質問者

お礼

djangoさん、ちわっス!! 『だし巻き』うまいっス!! こういう短い回答、大好きっス!! すんごく分かりやすいっス!! ところで、『だし巻き』は自家製ですか? きっと丁寧に作るのでしょうね? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 白いご飯にお漬物♪

    白いご飯にお漬物♪ さて、あなたがご飯にのせたお漬物はなんですか? 私は「白菜の浅漬け」ですね。 一味唐辛子を少々かけるとさらにおいしいです。 みなさん、一つだけにしてくださいね!!

  • 小腹がすいたのでとりあえずご飯一膳食べたい!でもおかずがない!というとき

    タイトルにも謳いましたが、とりあえずご飯一膳かきこみたいんだけどおかずらしいおかずがない、というときに、ご飯にちょこっと乗っけて食べられるようなもので「これはおいしい」というものがあったら教えてください。 基本的には「ご飯に乗せて食べるもの」で、でも丼ものほど本格的な料理ではない、というものでお願いします。 たとえとして私がよくやるものを…。 1.納豆に梅肉とわさび少量(とお好みで納豆についているたれ)を入れて、よく混ぜてご飯に乗せて食す。たぶん辛子は入れないほうがおいしいです。 2.とろろ昆布を一掴みとり、小さなお鉢に入れてよくほぐす。しょうゆ少々をたらし、七味唐辛子をかける。ペースト状になるまでお湯を入れ、よく練ってご飯に塗りつけるように乗せて食す。 どちらもお勧めです。皆様の「ご飯の友」を教えてください。

  • おいしい白菜の浅漬けの作り方を知りたい

    簡単にできる1~2人分の市販のおしんこの素を使わずに おいしい白菜の浅漬けの作り方をおしえてくれませんか? ちなみに私は漬物容器がないのでビニールに入れて揉んで タッパに保存しています。漬物容器で作ることは考えていません。 昆布粉末としょうゆとみりんと唐辛子で漬けるのですが 売っている漬物のほうがおいしいのです。でも毎度買ってくるのは食費が掛かるしなるべく作って安くあげたい。

  • 旅館の朝食、皆さんはどのおかずで食べますか?

    ごく普通の旅館に泊まった翌日の朝食を思い浮かべてください。 大体あるものはー ・ご飯 ・みそ汁 ・焼き鮭 ・味付け海苔 ・生卵 ・納豆 ・おつけもの きっと、こういう感じでしょう。 私だったらすごく迷います。 だって、生卵だけでご飯一膳は軽く食べられるし、海苔に醤油をつけてご飯を巻いても食べられます。 焼き鮭と納豆でも十分いけます。 さてこういう場合、皆さんだったらどのおかずで食べますか? ご飯を2回3回おかわりしてでも、全部のおかずを食べ切りますか?

  • 夕食にたらこや明太子を出す時の他のおかずは何?

    タイトルの通りなのですが、生たらこや焼きたらこ、明太子を夕食の食卓に出したいのですが・・・ これだけで、ご飯がすすむ1品なので、他のおかずに困っています。 ハンバーグや魚となると、こちらもメインディッシュでご飯がいけてしまいますし かといって、サラダやおひたしだけというのも、なんだか寂しい感じが。 やっぱりお漬物感覚でメインディッシュに2~3切れ小皿にだす形でしょうか? たらこも明太子も大好きなので、出したいのですが 出すと結局、ご飯のおかずのメインディッシュとぶつかってしまいます。 夕食の食卓にたらこや明太子を出す場合、どんなおかずと一緒に出していますか? 教えてください。 尚、少々留意点として ※あくまでも夕食です。晩酌ではありません。また朝食・昼食とも作りません。 ※レシピ募集ではないので「たらスパ」や「和え物にする」的なアドバイスは   ご遠慮頂ければと思います。 副菜と出すか、メインと出して何か副菜をつけるか・・・いつも困っています。 皆さんのご家庭ではどうでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 定食派の皆さん!あなたの理想の定食とは?

    またまた食べ物ネタで恐縮なんですが・・・・・・ 私は外で食事する場合(一人の時)迷わず定食屋に入ります。 勿論、レストランや蕎麦屋なども利用するのですが、基本は 「ご飯と味噌汁」という人間なので、やはり定食屋が好きです。 さて、色んな定食があり、さんざん食べてきた私ですが、ふと考えました。 『こんな定食なら、週に三回は食べても良いな~。』と言う定食です。 まずメインは生姜焼きなんですが、とんかつ用の黒豚ロースを使います。 厚さは7mm。5mmでは薄いし1cmでは厚い!ここが大事。薄切りなんてダメですよ! 当然キャベツの千切りとポテトサラダがついてます。 脇をみると、そこには『銀むつの西京焼き』が鎮座しております。 小鉢を覗くと、『ひじきの煮物』。蓋付きの小鉢をそっと開けると 中には『焼きたらこ』が、忘れちゃいやよとばかり、熱い視線を送ってます。 さらに鰹節の舞いも美しい『ほうれん草のおひたし』がバックを固め、 レギュラーの『白菜の漬物』と『大根の味噌汁』が、早く食べろと急き立てる! そしておもむろに炊き立ての『銀舎利』様の登場にて、一気に至福の世界に突入・・・・。 これで780円位だったら、ほんとに週に3回食べてもいいな~。 (この値段じゃ無理だって!) あなたの理想の『定食』とは? 是非、教えて下さい。

  • お薦めの自家製調味料

    自家製調味料というのに凝っています。 ・ダシ醤油 ・薬味醤油 ・ニンニク醤油 ・ゆず味噌 ・赤唐辛子オリーブオイル ・ローズマリーオリーブオイル ・ポン酢 ・甘酢 大体こういった物を作っています。 料理の味の幅を広げたいというのと手間を短縮するという目的があります。 他に何かありましたら、お教えいただけませんか?餃子のタレ、焼き肉のタレ、特製七味など…。 ※海外在住ですので、入手困難の食材、調味料などもあります(茗荷、八丁味噌、米油、干しエビ、大葉など) どうぞよろしくお願い致します。

  • 漬物(野菜)名?

    以前、中国に仕事で滞在していたホテルで、食事の時に常備菜として漬物があり、私は気に入ってよく食べていたのですが名前が分かりません、大きさは2~3cm程度でタニシの様にウズを巻いており、多分醤油漬けだと思うので色は茶色でした、歯ざわりがよく、ご飯のおかずに最適でした、どなたかご存知でしょうか。

  • 『お弁当』の思い出。

    私は昭和30年代生まれです。 いわゆる学校給食が始まったのは、小学4年の新学期からでした。 それまでは当然、母の作ってくれた弁当を持って行ったのですが、 時代とはいえ、何とも侘しい弁当だった記憶があります。 幼少時代、両親は夜の仕事をしていたので、弁当を作るために 早起きすることは、母にとっては大変なことだったと思います。 それでも可愛い息子二人の為に、眠い目をこすりながら弁当を作ってくれました。 そういう事情ですから、母に文句を言うわけも無く、作ってくれた弁当を 黙って持っていき、美味しく食べていました。弁当を持って行けるだけで嬉しかったのです。 さてそのおかずですが・・・ 『たまご焼き』・・・これは砂糖と醤油を加えたあまからのもの。 『魚肉ソーセージ』・・・フライパンで炒めて仕上げに醤油をたらす。 ほぼ毎日この2品でした。たま~にご飯に焼き海苔が乗ってたかな? 友達の弁当を覗いてみても、大同小異でした。 中には、品数の多い子もいましたが、特に羨ましいとも思いませんでした。 お弁当といえば他にもいろいろ・・・ 遠足といえば、もっぱらおにぎり!「おかか」と「うめぼし」限定。 さすがに運動会の時は、贅沢だったような気がします。 何がどう贅沢だったのか思い出せないのは、弁当そのものより、普段忙しい両親と 一緒にお弁当を食べることが出来たことの方が嬉しかったからだと思います。 現在でもたまに弁当を作ってもらいます。 たまにと言うのは、子供の機嫌により家内のスケジュールが変更になる為です。 おかずに贅沢は言いません、作ってくれるだけで感謝してます。 ただし『ご飯党』の私ですから、ご飯の友である『焼きたらこ』と『お漬物』は 必ず入れてもらってます。 皆さんの、お弁当にまつわる思い出を、ぜひお聞かせ下さい。 お待ちしております。

  • 韓国政府がキムチを世界遺産に

    B級料理のキムチを世界遺産に申請する韓国の精神構造が理解できません 世界遺産に申請する韓国人の精神構造を分かり易くご教示お願いします 韓国政府がキムチを世界遺産にするため、ユネスコ(国連教育科学文化機関)に申請する方針であることが判明した。キムチは白菜に唐辛子などのスパイスを混ぜて長時間発酵させた漬物で、韓国独自の漬物として有名な料理だ。 時事通信社など複数の媒体の報道によると、キムチを無形文化財として世界遺産登録するだけでなく、キムジャン文化(冬に向けた秋のキムチ漬け込み作業)も同時に申請するという。キムチは非常に食欲をそそらせるオカズの王様だ。日本でも多くの人たちが食べており、コンビニエンスストアでも24時間好きなときに買える状態となっている。 キムチの歴史はとても古い。西暦1600年ごろまでは白菜の塩漬けがメインだったが、1592年に豊臣秀吉が現在の韓国に出征してからキムチの作り方に変化が訪れる。 武士たちが、自分の足が冷えないように唐辛子を靴の中に突っ込んで韓国に持ち込んだのがはじまりで、それ以降どんどん韓国に唐辛子が広まったといわれている。そうして韓国に唐辛子が伝来し、キムチに唐辛子が使われるようになったという。 韓国のみならず、日本でも食卓に欠かせない存在のキムチ。美味しいキムチが世界遺産登録になるかどうか、日本人としても注目していきたいところである。 http://rocketnews24.com/2011/07/12/111936/

専門家に質問してみよう