• ベストアンサー

東大寺大仏について

mak0chanの回答

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.2

ちょっとおもしろそうなので調べてみました。 大仏様の座高は、14.98m。 平成 16年度 17歳男子高校生の平均は、座高 91.7cm、身長 170.6cm。 身長と座高の関係が現代人と同じとすれば、大仏様が起立すると 27.8m と計算できます。

参考URL:
http://www.todaiji.or.jp/,http://www.pref.yamanashi.jp/toukei/HP/16gakkouhoken01.html

関連するQ&A

  • 東大寺大仏の作り方(図説)

    東大寺大仏の作り方を絵で解説しているサイトはありませんか? どうやって作ったのかの説明はあるのですが、その当時を絵で書いてあるものがあればみたいです。

  • 奈良・東大寺の大仏について教えてください!!!

    中学3年生です。 夏休みの宿題で、社会の自由研究のレポートが出ました; 私は、奈良に旅行に行ったので、ついでに「東大寺の大仏」を 見てきて、写真もとりました。 でも!!パンフレットが欲しいと思っていたのですが、それらしきものはありませんでした。(有料のものならあったのですが・・・無料のものが欲しかったので。。)  なので、奈良の大仏・大仏殿について教えてもらいたいのです!!どこかサイトを知っている方は教えてもらえると嬉しいです^^ →大仏の歴史や、大仏殿にある他の仏像(多聞天像など)のことも知りたいです。。   *よろしくお願いします!!!*

  • 大仏様の死

    東大寺の大仏様は何回も天災、人災にあって何度も再建されてますよね 大仏様を修理するとき、儀式をして大仏様の魂を外に出し、それから修理して、また儀式をして魂を戻すという事をしていると聞いた事があります それで聞きたいのは、大仏様の魂を取り出していないのにも関わらず焼き打ちなどで大仏が焼失してしまった時、大仏様は死んでしまったのでしょうか? そして、また大仏様を造ったら大仏様の魂は生き返るということをずっと繰り返してきたのでしょうか? はたまた、焼失すると魂だけどこかに行ってしまい、新しい大仏様ができたら戻ってくるということをしてきたのでしょうか? 仏教的にはどうなのか教えて頂きたいです

  • 東大寺の大仏と飛鳥寺の大仏

    またまたすみません。 東大寺の大仏と飛鳥寺の大仏にはどのような特徴の違いがあるのでしょうか。 時代背景なんかも一緒に説明してくれると嬉しいです。

  • 東大寺の木像の名前

    東大寺の大仏殿入口右横にある木像なんですが何という名前でしょうか?自分の身体の痛い箇所と同じ部分を触れば治ると言われている像の事です。赤い頭巾を被っています。

  • 奈良の大仏は金箔貼りだったそうですが、いつ今のように銅になったのですか?

    東大寺、奈良の大仏は建立当初、金箔貼りだったそうですが、今の大仏は銅ですよね。 いつ、金箔がはがされたのでしょうか? また、誰がはがしたのでしょうか? 私の予想では、泥棒が金箔をはがしたのかな? と思っていますが、どなたか真相を知りませんか?

  • 東大寺・・・・

    東大寺と東大寺南大門ってどこが 違うんですか??それと、この二つ はいつ立てられたか教えてください。。 お願いします。。

  • 東大寺以外で、くぐりぬけが体験できる場所は?

    東大寺の柱のくぐりぬけ以外に、大仏の穴(?)を通り抜けるような寺などはありますか? 以前テレビで、レポーター(大人の女性)が立ったまま、 すり抜けるような穴を通っていたのを見て、 おもしろそうだなと思ってやってみたかったんですが 鼻の穴の通り抜けで有名な東大寺に行ってみたら、 そのとき見たのと全然違ったので・・・。 数年前のことなので、記憶があいまいですが、 その穴の形としては東大寺のように這いつくばるのではなく、 縦長だった(細くて高さがあった)ような・・・ 場所は資料館や博物館ぽくはなく、ちゃんとお寺っぽかったと思うんですが・・・ 私がテレビで見た場所は一体どこだったんでしょう?(--; どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?

  • 大仏

    新旧問わず座ってる大仏で日本一大きいのは どこの大仏ですか? 大きさも教えてください

  • 東大寺近くで元旦早朝利用できる駐車場ありますか?

    正月元旦0時からの東大寺大仏殿のライトアップに行きたいのですが大晦日~元旦深夜終日東大寺近くであいている駐車場を教えていただけませんか。よろしくお願いします。