• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼が離れていきそうで恐いです(長いです))

彼が離れていきそうで恐いです

gon0816の回答

  • gon0816
  • ベストアンサー率10% (32/309)
回答No.4

やっぱり距離があると恋愛は厳しいと思います。 会いたい時に会えない、何かあってもすぐきてくれない、 行けない、若いときはどうしても遠くの恋人より近くの・・・ になりがちです。 どうしても別れたくなかったら高校卒業後の進路を彼と同じ地域にして近くに住むしかないよ。彼がゆるしてくれるなら・・。

glay2
質問者

お礼

回答有難うございました。 そうですよね…私は以前、遠距離を経験しているんで大丈夫なんですが、彼は…。 でも告白は彼の方からだったので、距離があることは重々承知の上での告白だったと思うんです。距離の事で別れる事はないと言っていたので安心していたんですが…恐いです。 本当に有難うございました

関連するQ&A

  • 私が彼に出来る事は…?

    こんばんわ。 私には付き合って、まだ2週間の同い年(高3)の彼氏がいます。彼と私は中距離恋愛です。その彼なんですが…彼の母親が食事を作ってくれないみたいなんです。食費も自分で稼いだバイト代でまかなっているようで、かなりギリギリの生活をしているんです。 彼は毎日バイト、予備校のどちらかが入っており、日曜には演劇のレッスン(彼の趣味です)があって、かなり多忙なようです。そんな中で母親が昼食も夕食も作ってくれていないんです。彼自身でご飯は作れるようなんですが、疲れていて、ご飯を作る事も億劫になってしまう…しかも手持ちのお金が底をつきそうなんだそうです。 母親に「ご飯作って」と頼めないのか聞いたら、「頼んでも作って貰える可能性が低い」と言われてしまいました。彼は昔、母親に少し虐待された経験があるそうです。それも食事を作ってくれない原因の一つなのかもしれませんが、なぜか食事を作ってくれないそうなのです…。 電話で「疲れた。ゆっくりしたい。」と言っている彼に、『今、こうやって私と電話してる事でゆっくりできてない?』と聞いてみたら「そうやな。お前の声聞いてると落ち着くし、ゆっくりできてるな」と言ってくれているので救われていますが、本当にしんどそうで、彼の体が心配です。 そこで今度会う時に簡単な物ですが、何か作ってあげようと思っています。それに併せてレトルト食品(日持ちするので)もあげようと思っているのですが、迷惑に感じるでしょうか?それと、疲れている彼に何かプレゼントをしてあげたいんですが、「疲れた時にこういう物を貰ったら嬉しかった(マッサージグッズ等)」という物ありませんか?真剣に悩んでいます。勉学に励め…等の意見は申し訳ありませんが、ご遠慮下さい。 拙文ですが、何か御意見ありましたらご回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • 俳優を目指すために劇団か養成所に入りたいと思っています。大学1年生、も

    俳優を目指すために劇団か養成所に入りたいと思っています。大学1年生、もうすぐ2年になります。 自分は経験が何もないまったくの素人なので、最初に大学の演劇サークルに入りました。しかし、しっかり演劇や稽古をやっているようなところではなく、どちらかというとみんなでいることを楽しむようなサークルです。高校3年の時に演劇関係の本を読んで、「大学の演劇サークルに入ってみるのも一つの手です。」というのを見て「何も経験がないのだから」と思い今の演劇サークルには入部しました。 今は、しっかりとした稽古を受けられる場所を探しています。宮城県仙台市に住んでいるので劇団、養成所はたくさんあります。「選び方」、「劇団のメリット、デメリット」、「養成所のメリット、デメリット」、「こういうところが良い、こういうところはやめた方がいい」などをお聞きしたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 教えてください。

    俺は今浪人生です、本当は今頃東京の大学に行って家族から離れた瞬間自然に帰るつもりでした、しかし落ちて予備校に入れられてお金も酸素も食料も勿体無いと思います。 家族がいるので消えたら心配されます、早く消えたいのですがどうしたらいいですか? 生きる事を薦めるのは止めてください、そのつもりはありません。 例え生きようと自信ついてもどうせ現実に戻ったら振り出しに戻るだけで前に進みませんから… それか僕の命貰ってくれる人探してます、その代わり要らなくなったら土に返してください。

  • 朝早く勉強すると眠たくなる

    僕は今高三なのでなるべく寝る時間を少なくしたいので土日はだいたい6時間くらい寝て朝の5時か6時に勉強を始めているのですがどうしても9時ぐらいになってくると少し眠たくなります。だから少し仮眠をするつもりで一旦寝ると昼過ぎまで寝てしまいます。 どうしたら眠気は無くなりますか?

  • 音大受験のための予備校って……

    どこか良い所はないでしょうか? 美術系の予備校の話はよく聞くのですが 音楽系の予備校の話はあまり聞かないので、 いろいろ調べてはいるのですが、 ここはっ!って所がなかなか見つからないのです。 私は現在新高三で来年(今年?)受験なので 少々焦っているんです。 焦るの遅いですかね? 東京23区内や横浜市付近が理想なのですが。 …ここで音楽の話ってしていいんですよね? みんな美術の話ばかりだから 答えをもらえるのか心配なのですが…(^_^;

  • 国家公務員採用一般試験を受けたいです

    まだ遠い先の話にはなりますが国家公務員採用一般職試験をうけたいです。私は頭が悪く中学2年生から勉強しています。(今高3)今予備校探し中です。 自分の実力でいける大学の法学部に行き受かるように勉強したいのですが厳しいですかね。 まずは自分が中学レベルの問題をしっかり理解して高校生レベルに落ち着いたら予備校に入るつもりです。

  • 彼の心理…

    こんにちは。私は高校3年生で、もうすぐ付き合って3ヶ月になる同い年の彼氏がいるんですが、その彼氏が、たまに他の女の子の話をするんです。 別に構わないのですが、「予備校の先生が綺麗」とか「同じクラスの子が俺の事嫌いな筈なのにちょっかい出してくる」とか「クラスの女の子とこんなこと話した」とか色々言ってくるんです。 私がそれに対して不機嫌な態度を取ると、お前面白いなーと言ってからかってきます…彼はただ私の反応を楽しんでいるだけなんでしょうか? 後、この前、電話で再び冗談っぽく「予備校の先生に、彼氏いるんですか?とか聞いてみよっかな…」とか言い出したので、話を聞くのが嫌で電話をいきなり切ったんです。その切った後にすぐかかってくるかなと思ったんですがかかってこなくて。なので私から掛けてみたら出てくれて、掛けてくれると思ったのに…と言ったら「怒りが収まるまで待ってからメールしようと思ってた」と言われました。安心しきっているから直ぐに追いかけてこなかったんでしょうか? 最近、電話はしますが、メールも全然ないし、寂しいので気持ちが離れて行っているのではないかと不安です…会った時は優しいし、いいのですが…。 女性、男性問いません。こういう時も心理についてお答え頂ければ幸いです。拙文申し訳ありません。回答宜しくお願い致します

  • 皆さんに自信を持てと言われても、考えれば考えるほど自信がなくなり怖くなる。

    電話したとき、彼女は会話の糸口を見つけるのが苦手らしく、 いつも私から話しかけています。 なるべく自分のことばかりにならないように、 「~?」と質問型にして彼女の話を引き出そうとしているのですが・・・。 私の彼女って、私と話したい事がないんじゃないか? って思ってしまいます。 それで、電話中に何度も沈黙の時間が出来てしまいます。 しかし、「どうかしたのか?」 と聞くと彼女は大分しばらくたってから 悩んでる事や辛い事がある、 といいます。 電話中に何度も、自分が話してる事や彼女に聞いている事は正しいのか? とか、彼女はもっと聞いてほしい事があるのではないか? と、思ってしまいます。 悩みや辛い事を彼女に唐突に聞くと、彼女は言いにくいのかもしれません。 私は、電話中どうすればいいのでしょうか? どのように彼女に聞けばいいのでしょうか? また、そんな彼女に「声が聞きたくなった」(本当にそれだけ。用事はない。)と電話して良いのでしょうか?

  • 美大進学の予備校

    はじめまして。 私は高3で美術系の進学を目指してます。 でも、デッサンを始めた時期が遅く今年受かる自信があまりありません。 親からは受からなかった時のことをちゃんと考えなさい。と言われてます。 それで質問なんですが、美術の予備校で東京学芸や筑波などの学科もいる予備校はどこがいいんでしょうか。 参考にしたいので教えてください。

  • 介護士に演劇は続けられますか?

    現在、介護福祉士の資格取得を目指して大学に通っています。 高校まで演劇の活動に参加していたのですが、現在は大学が忙しく活動していません。 お芝居を作る事が大好きなので、それが出来ない今は寂しい毎日です。 今だけと思って我慢していたのですが、実際に介護士の仕事に就いてしまった時に、介護士として働きながら演劇を続けていく事は可能なのでしょうか? 早番や遅番、夜勤等があるので稽古に参加する事等、難しいのではないかと思ったので…。 介護士として実際に働いている方等、回答をよろしくお願いします。