• ベストアンサー

ごみ分別どこまでやるか

静岡県浜松市では、ビニールと紙は分けてごみに出します。そこで思うのですが、せんべいの袋は主にビニールですが、「**製菓**せんべい」と」書かれたラベルは、どう見ても紙だと思います。完璧な分別をしようと思えば、このラベル部分をはさみで切り取ってビニール部分と分けなければいけません。ここまでやらなければいけないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokokani
  • ベストアンサー率29% (92/311)
回答No.2

普通に考えれば、そこまで神経質になる必要はありません。そもそも自治体によって分別したゴミのその後の処理の仕方がいろいろあります。市役所の担当部署に問い合わせて見てください。当方の自治体で紛らわしい分別ゴミの行き先について問い合わせて際、「あわせて焼却します」との答えがありました。その場合の答えは、分別は無意味でした。

kokutetsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 もしそれをやるのだとしたら、はさみで切り取っただけでは不完全で、専用のノリはがしキットが必要になってきます。  ゴミを分別するのは、資源の効率運用のためですから、あなたがそこで多大な労力を使うとリサイクルとしての効率が落ちてしまい、資源活用の意義が薄れてしまいます。  なので、うちではそこまでは分別していません。  よその家のことは分かりませんが。

kokutetsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう