• ベストアンサー

北の国ほど身長が高いのは?

ヨーロッパでは北の国ほど身長が高いようですが、中国でも北方ほど身長が高く、南方は低いと聞きました。 気温?食べ物?何か理由があるのでしょうか。

  • y-k-m
  • お礼率94% (98/104)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denbee
  • ベストアンサー率28% (192/671)
回答No.1

表面積と発熱量の関連で動物は北に行くほど大型化する傾向があるそうです。 体積は3乗で決まりますが、面積は2乗で決まります。 (立方体を思い浮かべるとわかりやすいです) 単純に言うと、身長が伸びると体の大きさは3乗で大きくなりますが、 表面積は2乗でしか大きくなりません。 生物の総発熱量は単位面積あたりの発熱量×全表面積できまりますから、 体が大きくなるとそれに比較して表面積は少なくなるので総発熱量が少なくなる =エネルギー効率が良くなる という利点があります。 寒い地方では、体からの発熱は無駄なエネルギーの消耗となりますので、 体を大きくすることで相対的な発熱量を減らすことが可能になります。

y-k-m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 数学に弱いので、理解しきれないところもあるのですが(すみません)、 身長が高い方が体積に対する面積が少なく、体からの発熱量が相対的に少なくてすむ。つまり寒さに適応しやすいということですね。

その他の回答 (1)

  • kale
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

根拠はないのですが、中国の北方にはロシアがあり 民族的にも体の大きい人が多いのではないでしょうか?北方の住む人の70%は祖先が何らかの形でロシア系の血が混ざっていると聞いたことがあります。その隔世遺伝で必然的に体が中国人平均より大きくなっているのではないでしょうか・・・? すいませんいい加減なお答えで・・・直感的にそう感じました。

y-k-m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大柄なロシア系というと、ヨーロッパ系の人々?ということはないですね。欧米との混血の目鼻立ちのくっきりした顔の人はほとんど見ないので。 シベリア(ロシア)に住む北方モンゴロイド系統の人はモンゴルにも中国にも多いと思います。でもそれは日本人にも多い系統なので… 身長問題とは結びつかずです…

関連するQ&A

  • 欧米人の身長が高い理由

    欧米人、特に北ヨーロッパ系の 平均身長が高いのはなぜですか

  • 北=韓国(兄弟)

    知人が「北=韓国は兄弟、北=中国はいとこみたいなもんだ」と言っていました。 国関係が分からない私にとっては、非常に分かりやすいです。 では「日本」「台湾」「ロシア」「アメリカ」、「その他、、」などは、この関係にあてはめるなら、なにに相当しますか? 簡単に理由などあればありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 「北方人」と「南方人」

    基本的な質問ですみません。 教科書に「北方人」と「南方人」という表現が出てきたのですが、 これは長江を中心に北と南に分けていると思って大丈夫でしょうか。 ある人から「北方というのは黄河流域で、南方が長江流域…」という話を聞いてから 少し混乱しています。 色々調べたのですがよくわkらないので教えていただけませんか。

  • 北の国からにイライラする

    私の夫はバツイチです。 前妻さんにも私の間にも子供は居ません。 離婚した理由は前妻さんの浮気が発覚し、別居し北海道に転勤。 その後、前妻さんから一方的に離婚されたという話でした。 その前提がありながら 「北の国から」 をDVDで借りてきて一緒に見ようといわれました。 旦那はだいたいのストーリーを知っているのですが、私は知らずに見ていると主人公の五郎さんがまんま旦那で驚きました。 ・配偶者の浮気 ・北海道への別居 ・離婚 なんでこんなドラマを私と一緒に見ようと思ったのか旦那の精神が分かりません。 特に五郎さんが北海道で女性と出会うシーンでカラオケをしながら別れた奥さんとの結婚式を思い出すシーンがありました。 そんな話を私が見て楽しいはずはないのに…と思ってしまいました。 遠回しに 「もう見たくない」 と提案してみたのですが 「なんで?」 と言われて相変わらず借りてきます。 ドラマの話に対して私が過敏になりすぎているのでしょうか?(おそらく冬の辛い時期のジュン君とホタルちゃんを見て感情移入してしまったのだとは思います) 「北の国から」というより旦那へ対するイライラする気持ちをどう整理したらいいのか分からず困っております。 もし、似たような経験をされた方がいたら教えてください。 ただ「北の国から」はかなり面白く結末は非常に気になります。

  • 北に首都があること

    北半球の国で、その北方にの首都があるということが、結構重要なんじゃないかと妄想してみました。たとえば、日本は北の方は歴史的にも、現代も、文化的政治的中心とは離れていくという構造になっています。感覚的にも、 北:寒い暗いさらに文化圏首都圏とも離れていく という二重苦みたいなものを味合わせれている気がします。 北に行くということがすなわち、必要以上の暗い印象を持ってしまう。 流浪とかの話もありました。 こういう国土に住んでいる国民は、なにか、暗いものを心の奥に背負うという感覚にならないでしょうか。日本人のウェッティというか一種の暗さはこういうところからも来ていないかと? では、北に首都がある国とは。 代表的なところではフランスです。 南は地中海、北は首都、なんか安心できます。もちろんパリをさらに北にしてしまうと、ちょっとうら寂しいのかもしれませんが、ベルギーがありオランダがありそれはそれで楽しいのではないか?後はドイツですか。ここはちょっと暗いですが。 フランス人のなにか安定した心持というのは、北に暗いという印象を抱かなくて済むということもあるのではないかと妄想するのですがどうなのでしょうか? イギリスはちょっときついですね。

  • 資源の何%が北半球で消費されているのでしょうか?

    地球の北半球と南半球では、食べ物や資源等いったい何%が北半球で消費されているのでしょうか? サミット等で先進国と言われる国は北半球ばかりです。 そんな国が色々相談してもほとんど北半球で使われているような気がしています。 出来れば具体的な数字を知りたいと思っています。 お詳しい方がいらっしゃったら是非お教え下さい。

  • 分裂の欧州と統一の中国

    歴史的にみて、中国も欧州も国が分裂して 数多な国が作られたのに、 今では欧州は民族ごとに国が分かれ、 中国は統一した大きな国になっています。 なぜでしょう? 中国だって多民族国家でチベット人や回教のトルコ人が いますよね。南方と北方は今も言葉が違うから、 数多な国に分かれてもいいですよね。 でも唐、明、清、現国家などに代表される統一国家であることが長いようです。 質問:中国は何故、国が統一された状態が長いのでしょう。

  • 3~4月に泳げるヨーロッパor北アフリカはありますか?

    こんにちは 3~4月にかけての旅行で 泳ぐことが出来る暑い国に旅行に行きたいのですが ヨーロッパか北アフリカ周辺で そういう気候の国はどこでしょうか?

  • 北ミサイルがウクライナ製:北への戦略の転換が要では

    北のミサイルのエンジンがウクライナ製であることが判明し 北を軍事技術面で支援しているのがロシア関係者であることが 明確になりました。 正恩になってから、潜水艦搭載ミサイルの開発など、信じ られない成果の理由が、これで分かりました。 そしてこれら開発の資金を中国が支えているのは石油をはじめ 中朝貿易によることは明らかです(その他、北独自による武器 輸出も考えられる)。 つまり北、金政権の裏に中ロがいる訳で、これを前提とした 新たな戦略が必要でしょう。 例えば日本で言えば、プーチンとの経済交流交渉の「停止」 など(北方領土より本土安全保障が優先)。 もうプーチンとの会談はしない。 いかがでしょうか。

  • 北の、とくればカチドキ、南のは?

    こんばんは。 北の、とくれば私の世代だと→カチドキ。 南の とくればやはり世代的にヨーコ。 ノーザンだとダンサー、テースト。 サザンはオールスターズ。 北海ルソー、ペガサス。 南海キャンディーズ。 北斗だとやはり古いですが、ボーイ、フラッグ、ヘリオス。 南斗だとレイ、シンなど南斗六聖拳及び五車星。 北行ソレソレー。南行? 北方を指す言葉が沢山使われるのは産地だし理解は出来ますね。 ともかく南方を指す言葉は競走馬には使われないようです。 他の方位だと、 西の→これは馬主の名字だから仕方が無いです。 東の→少ないけど、イーストボーイ、間接的にはアズマとかナカヤマとか。 南方は競走馬にとって鬼門なんですかね? なぜ南のナニナニって言う競走馬がいないのだろう? 日本だけなのかな、外国なんかどうなんでしょう? では宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう