• ベストアンサー

「博士」の読みの使い分けはある?

gificの回答

  • gific
  • ベストアンサー率17% (86/490)
回答No.2

はくし はちゃんとした役職の時が多く、 はかせ はそうでないときもあります(昆虫はかせ、コーヒーはかせ、おもちゃはかせEtc..)。

noname#11135
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます! NO.1の回答者さまでもありましたが、一般的な読み方は「はかせ」、特殊な分野で権威を持っている(名が知られている)などの場合は「はくし」と呼ぶようですね。 漢字で書いてあったら言葉の意味・使い分けを知らないと正しく読めないですね。このアナウンサーは使い分けを知っていたということかな?大変勉強になりました!

関連するQ&A

  • ファウスト博士は「はかせ」?「はくし」?

    点訳のボランティアをしている者です。ファウスト博士は「はかせ」・「はくし」どちらで読めばよいのか迷っています。学位を持つ者「はくし」なのか、俗称として「はかせ」でよいのか。個人的感覚で「はかせ」かなとは思うのですが、きちんとした読みをお教えください。

  • 博士課程の読み方

    大学院で、博士課程ってありますよね。 この読み方って、「はかせ」ですか?それとも「はくし」ですか? 是非教えてください。

  • 農学博士の読みがわかりません

    農学博士の読みかたを教えてください。のうがく はくし ですか はかせ ですか? また はかせ と はくし の違いってなんですか? 個人的には はくし のほうがかっこいいと思うのですが・・・

  • 『東方三博士の礼拝』、正しくは・・・?

    先日、テレビの紀行番組でアナウンサーが「とうほうさんはかせの・・」と読んでいましが、私は「はくし」とばかり思っていたのですが、どちらが正しいのでしょうか?そもそも、占星術者(Magi)が、どのようにして博士に変わってしまったのか疑問ではありますが。 多くの画家が『東方三博士の礼拝』を描いています。 まるで、今晩(キリストの誕生日は12月ではない、という人もいますけれど・・・)誕生直後のキリストを礼拝したように描かれていますが、実際はいつごろやってきたのでしょうか?マタイ2章を読んでも、礼拝の時期や占星術者の人数についてはくわしくはふれていません、だれが3人って決めたのでしょうか、いい機会なのでずっと疑問に思っていたことどなたかおしえてください。よろしくお願いします。

  • 漢字の読み方「博士」

    漢字の読み方「博士」 「ハカセ」・「ハクシ」口語ではどちらの読みが正しいでしょうか?

  • 博士=博徒?

    1、博士の博にバクチという意味もあるのは何故ですか?賭博 2、博士をハクシとハカセの2通りの読みがあるのは何故ですか?

  • 博士について

    文献などを読んで気づいたのですが、たとえば農学博士という肩書きもあれば博士(農学)と書いてあることがあります。○○博士と博士(○○)の違いは何ですか?

  • 息子の国語のテストで・・・

    博士の読み仮名を書きなさい。と言う質問で、息子は (はくし)と答えを書いたのに間違いでした。先生は (はかせ)が正解だと言うのですが、(はくし)と(はかせ)の違いを教えてください。

  • 通夜の読みは「つうや」?

    先ほどNHKのテレビニュースを見ていたら、三波春男氏のお通夜の模様が映し出されていました。 そのときアナウンサーが「つうや」という発音をしていました。 今まで通夜というのは「つや」が正しい読みだと思っていましたが、もしかしてと思い辞書をひいてみました。 残念ながら私の持っている辞書には「つや」という言葉しか載っていませんでしたが、「つうや」という言い方もあるのでしょうか? それとも単にアナウンサーが通夜と書いて「つうや」と読むのだと勘違いしていたのでしょうか? もしくは最近の言い方で「つうや」というようになったのでしょうか?

  • 白琥珀の読みは?

    白琥珀の読みは? しろこはくでしょか、びゃくこはくでしょうか? 斑入りにある琥珀斑とも言われる通り、琥珀色に様々な色合いがありますが、その読みはなんと読みますか? エピソードもお知りならば、是非とも教えてください!