• ベストアンサー

お薦めの花の図鑑を教えてください

tokimuneの回答

  • tokimune
  • ベストアンサー率27% (187/690)
回答No.1

下記の中に本が紹介されています。

参考URL:
http://www3.ocn.ne.jp/~keh/index0.htm
noname#12974
質問者

お礼

さっそくありがとうございました。 調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • お薦めの図鑑を教えて頂けますでしょうか。

    読んで頂きまして、ありがとうございます。 来年、小学校に入る子どもがおります。本が大好きで、特に昆虫、植物、動物などが大好きで、図鑑で調べるのが楽しいようです。 家には、頂いた15年前の小学館の学習百科図鑑が6冊あるのですが、確かに載っている種類は豊富で、例えばクワガタのなんというクワガタかという事を調べるには良いのですが、その他つっこんだ子どもが調べたいことが載っていません。 載っていない時は、ネットで調べて教えたりしているのですが、出来れば載っている種類が多いだけのものではなくて、子どもが自分で読んで、好奇心を満たしてくれるような図鑑があれば、購入したいと思っております。 文字を読むことは、苦痛でないようなので、もし、お薦めの図鑑がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。   近辺には大型書店がないので、近くの本屋さん、図書館でいくつか見ましたが、小さい書店、図書館なので、他にどんなものがあるのか、比較できません。実際にお子さんが喜んで使っていらっしゃるもの、皆さんが子どもの頃に使って良かったものをアドバイスいただけたらと思います。

  • お花の本。

    最近、お花を飾ることに興味が出てきました。 しかしながら、私にはあまりお花の種類などについて知識がないのでお花屋さんで見ていても名前などがぴんと来ません。 名前を聞いても忘れてしまうこともあります。 ですので何かお花の本を買いたいと思うのですが、みなさんのおすすめの本を教えていただきたいのです。 希望としては、 ・写真がおしゃれ ・一般的なお花がたくさん載っていて、図鑑的な要素があるもの よろしくお願いいたします。

  • 今年の夏休み家族でディズニーリゾートに行く予定です。

    今年の夏休み家族でディズニーリゾートに行く予定です。 小学生の2人の息子はアトラクションで楽しめると思うのですが、 2歳の娘はまだよくわからないと思います。 そこで、すこしでも楽しみがあればとディズニーのキャラクターがたくさん掲載された 絵本でも読ませて親しみをもってもらえれば、 現地でキャラクターに遭遇することがあれば少しは楽しんでもらえるのかなとおもっています。 しかし、幼児用のキャラクター図鑑とか、キャラクターのジグソーパズルとかを探してみたのですが、 どれも帯に短したすきに長しといったかんじで適当なのが見つかりません。 ポケモンとかアンパンマンシリーズとかにはよくあるのですが、 ディズニーキャラクターがたくさん掲載された本があればいいのですが。 できれば幼児用の厚紙で作成された本で。 どなかたお薦め本を知っている方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ポケットサイズの植物図鑑

    山登りを始めて1年くらい経つのですが、山の中でいろんな木や花を目にします。 しかし、今まで植物に興味がなかったため、きれいだなぁと思っても、それがなんという名前なのかわかりません。 写真に撮って家に帰ってからネットで調べるのですが、自分の写真の撮り方が下手なせいもあって、わからないことも多々あります。 そこで、携帯できるようなポケットサイズの植物図鑑があったらその場で調べられるのにと思ったのですが、お勧めのものがあったら、教えてください。 今のところ、主に丹沢に行くことが多いです。 また、ポケットサイズの植物図鑑という方法以外にも、「自分はこうしてるよ」というアイデアも大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 野の草木を見分けられるようになりたい

    野の草ハンドブック、のようなものは持っていますが、季節ごとに花の名前と写真がありこの本をまるまる覚えたとしても、あたらしい草が出てきたらお手上げだと思います。 これはきっと○○の仲間だな、というようなことがわかるようになりたいのですが、どこから手をつけてよいかわかりません。 見分ける着目点がわからないのです。 どんな風に勉強したらいいでしょうか。 まずは草、つぎに樹木をわかるようになりたいです。 詳しい方、教えてください。

  • 木の名前を教えて下さい。

    6月に雪が積もったような白い花が咲きます。強い芳香がします。花は房状です。今は花の写真がないのですが葉の様子の写真を送ります。ちなみに冬、少々落葉しますが葉は木に残ります。書店にあるような図鑑や木の本には載ってませんでした。

  • この系統のお薦めの本を教えて欲しいのですが。

    秒速5センチメートルやきみが見つける物語という本の「植物図鑑」や「あおぞらフレーク」のような話の小説はないでしょはないでしょうか? きみが見つける物語を読んで見てこのような話がすきになりまし好きになりました。何かお薦めがあれば教えてください。お願いします。 携帯小説のような横文字の物は苦手なので、できれば純文学か大衆向けでお願いします。

  • 教養のための国語便覧

    社会人ですが、教養のために高校生用の国語便覧を買いたいと思っています。豊富な内容と、カラー印刷のものを望んでいます。 普通の書店にはこのような本は置いてないので、実物を見て比較検討することができず、インターネットで調べた結果、浜島書店「常用国語便覧 A5判 588p」と、京都書房 「21新国語総合ガイド A5判 608p」が良さそうに思ったのですが、この2冊のうち、どちらが上記の目的に合致しているでしょうか。大差ないのでしたらそれでも結構ですので、教えてください。よろしくお願いします。

  • おすすめできる花の図鑑

    デザインの参考に、フルカラーの花の図鑑を探しています。 おすすめがあれば教えてください。 花も膨大なのですが…この花について調べようという事の前段階なので、色々な種類が 載っているのものがいいです。細かい分類や栽培方法などは不要です。 何かありましたらよろしくお願いいたします。

  • 登山用GPSを探しています。

    登山用GPSを探しています。 南アルプス登山を予定しています。南は初めてで単独のため、GPSを用意しようと思います。 ガーミンとかユピテルとか商品が多く、帯に短したすきに長しのようで、これというものが見あたりません。求める機能は、 1)当然、緯度経度、方位を正確に示してくれること。 2)谷筋の森の中でも受信能が高いこと。 3)少数の電池で長時間使用できること。 4)軽量であること。 の4点です。地図表示はありがたいのですが、そのために特に3)を犠牲にしたくない。価格は安い方がよい、といったところです。 お勧めの品をご紹介頂けませんでしょうか?