• ベストアンサー

弥生会計02から05へDataを移したい

ojyarumaru2004の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

会計05プロにデータを移すには05のデータコンバート版でのコンバート処理が必要です。 既に販売されている商品は大半がコンバート未対応版となっています。ユーザー登録によりコンバート版が後日送付されますので、そちらでコンバート処理を行うようにしてください。コンバート方法はマニュアルに記載されております。 弥生マスターインストラクターでした!!

taemichi
質問者

お礼

ありがとうございました。02で十分なのに急な変更で方法が良くわからず、全部最初から入力し直しかと慌てておりました。お手数をお掛け致しました。

関連するQ&A

  • 弥生会計02から弥生販売06へのデータ移行

    現在、弥生会計02プロフェッショナルを使っており、この度、弥生販売を購入しようと思っているのですが弥生販売 プロフェッショナル 06を購入して データの移行はできるのでしょうか? できなければ弥生販売 プロフェッショナル 06 バリューパック(弥生会計スタンダード付)にしようと思っています。 どなたか良きアドバイスお願いいたします。

  • 弥生会計14 の使い方

    弥生会計14 プロフェッショナル 2ユーザーを使っています。今の会計年度は20期なんですが、処理年度を更新しようと思って間違って22期まで更新してしまい、知らずに1か月打ち込んでしまいました。 21期に戻しても,事業年度が変わりません。打ち込んだデータもすべて9/1になっており困っております。どうしたらいいかどなたか教えて頂ければうれしいのですが、よろしくお願いします

  • 弥生会計08について

    現在、弥生会計08のスタンダードを使用しています。 今年4月から消費税が8%になるにあたり、弊社の決算月が2月のため、 どのように消費税を処理したらいいのか困惑しています。 この弥生会計08のスタンダード版で、2015年2月期の途中から消費税を変更することはできるのでしょうか? もし、できないなら、どのように対処するのが最もシンプルでしょうか? 新しく何かを購入する必要があるにしても、弥生会計に慣れているので、この会計ソフトを使用したいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 弥生会計データコンバート

    弥生会計2000のデータを弥生会計02スタンダードにコンバートしたいのですが、弥生会計2001ではありませんと出て、コンバートできません。 初めファイル自体も拡張子が違うためか、見えませんでした。その時の拡張子ab4だったのですが、ファイル名の変更で無理やりab5と同じにしましたが、以上のようなことになり開くことができません。 どなたかよいお知恵を拝借できませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 弥生会計03 プロフェッショナルからスタンダードへの変更

    個人で会社を経営しています。 以前は、知り合いの会計事務所に決算処理を頼んでいたのですが、 知り合いが退職し、頼むことが出来なくなったので、 自分で処理をしようと、友人にすすめられて借りた 弥生会計03 プロフェッショナルを使っています。 リースしているノートPCに弥生会計03 プロフェッショナルを ダウンロードをし、データの入力をしていたのですが、 PCが不調のため、近いうちにリースの借り換えをします。 当時の友人が引っ越してしまい、CD-ROMを再度借りることができないので、 弥生会計03のCD-ROMをオークションで安く買おうと思っています。 プロフェッショナルとスタンダードがある中で、 出品されているものとしては、スタンダードを多く見かけます。 そこでお聞きしたいことがいくつかあるのですが、 (1)プロフェッショナルとスタンダードの大きな違いは何ですか? (2)プロフェッショナルで入力していた過去のデータをスタンダードに移行することはできますか? (3)プロフェッショナルからスタンダードにするとしたら、 何か不具合がありますか? Windows XPです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 弥生会計04 プロを弥生会計12スタンダードで

    弥生会計12スタンダードを新規購入してインストールした場合、 弥生会計04 プロで作成してある会計データは、 読み込んで使えるのでしょうか?

  • 弥生会計データのオープンに失敗しました

    弥生会計04でデータのみをLAN上のあるPCに置き、そのデータを別のPCからオープンしたいのですが、上手くいきません。弥生会計は04のStandardになります。

  • 弥生会計ソフト

    今年度より弥生会計ソフトを購入することになりましたが、スタンダードとプロフェッショナルとでは、どのような違いがあるのでしょうか? 弊社は、事務員2名、従業員3名、パート20名の会社です。売上、支払、入金、仕分け、~決算までしたいと思っています。

  • 弥生会計のデータの互換性について

    弥生会計のデータに関して困ったことが起きましたので 書き込みさせていただきます。 当方は、弥生会計02プロを使っており、この度、決算処理を税理士事務所にお願いしようと当方が作成したデータをフロッピーに保存して渡しました。 ところが、税理士さんの方から、ファイルが開けないと 連絡があり、こまっております。 ちなみに税理士さんの事務所で使っているのは、弥生会計02スタンダードです。 弥生会計を販売している会社に問い合わせてみても 同じ弥生会計02であれば、互換性があるので 開くことができるハズとの一点張りで、解決しません。 ちなみに、フロッピーは、ファイル破損のおそれが あるので、同じ内容のフロッピーを2枚渡しました。 税理士さんのPCでは、弥生会計02データと表示される にも関わらず、ファイルのバージョンが違うと警告が でるそうです。 よろしくお願いします。

  • 弥生会計04から08へのバージョンアップについて

    これまで弥生会計04のプロフェッショナルを使用していたのですが、 新しく08のスタンダードをインストールしました。 そして、スタートメニューから『旧製品のデータを開く』を選択し、 旧バージョンの選択画面に進むと、古いものは05までしかありません。 08スタンダードでは04はバージョンアップ出来ないということでしょうか? 恐れ入りますが、どなたかご存知の方、教えて頂けないでしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。