• ベストアンサー

内緒で自賠責を更新したいんです・・・

zasikinekoの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

 自賠責保険はその場で証明書をお渡ししますので、別途通知や自動車保険のように証券が届くことはありません。  ステッカーも必ず受け取っていれば、「渡すの忘れてました」と封書が届くこともないでしょう。  なにかミスがあって連絡が届くのも心配でしたら、連絡先に携帯番号を入れるとらいいでしょう。 連絡がとれないと、郵便で連絡をとる羽目になります。 自賠責はどこでも入れますが、三井住友でしたらセブンイレブンで扱ってます。 ただ、今回の保険の満期時には2ヶ月位まえに満期案内のハガキが届きます。

hshide
質問者

お礼

セブンイレブンで扱っているんですか!ありがとうございます。行ってみます!

関連するQ&A

  • 自賠責を…

     2重に払ってしまいました。父が自分の保険と間違えて僕の自賠責を払ってしまったんです。昨日 僕が車検の時に何も知らずにこれまた自賠責を払ってしまったのです。つまり 今 家には領収書が2通あります。1つは、電通共済、もう一つはあいおい損保のぶんです。 2つも自賠責に加入してても無駄だと思うのです。なんとかなるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 困っています。自賠責保険について。

    母が原付で交通事故にあいました。相手は車です。警察の事故証明や手続き等で原付の自賠責保険の事を調べてるんですが、肝心の証書などが見つかりません。原付のシートや家中探しましたがありません。わかっているのはナンバープレートに貼ってある自賠責保険のステッカーだけで、ステッカーから自賠責保険の期限は27年8月までになっています。原付購入先でもわかりませんでした。市役所で車台番号を調べ、自分のわかる範囲で損保会社に電話しましたが現時点で見つかっていません。どこの自賠責保険に加入しているか他に調べる方法はないでしょうか?自賠責の手続きをしたのが22年の更新の時なんですが、手続きしたのは父で父は昨年他界しています。母は父に任せていたようでわからないそうです。ちなみに、これまで問い合わせた損保会社は、損保ジャパン日本興亜、あいおい、東京海上、富士火災、三井住友、JA、大同火災、朝日火災、共栄火災、日新火災、以上です。どなたか、お力を貸してください。

  • 自賠責の更新料

    こんにちは。早速質問させていただきます。 私は原付に乗っていて、あと2ヶ月ほどで自賠責が切れてしまうので更新をしないといけないのですが、 更新と新規に新しい保険会社で契約するには料金は違うのでしょうか? というのも、最近ローソンで自賠責が買える?というのがあって 簡単そうなのでそれで済ましてしまいたいのですが、 ローソンはAという保険会社のようで、私はTという保険会社なので悩んでいます。 また、保険会社によって保険料は違うのでしょうか? 母は自賠責は必ず入らなきゃならないものだから同じ料金だろうというのですが、どうでしょう? あと、更新手続きは何ヶ月前から可能だとかも分かる方居ましたら教えていただきたいです。

  • 自賠責と任意保険の代理店を揃えるメリット

    昨年の11月に原付(50cc)を近所のバイクショップで買い、そこで、自賠責の加入手続きをしました。保険会社はあいおい損保です。 あと、たとえ原付とはいえ事故をすれば大変だと思い任意保険に入ろうと思ったのですが、そのバイクショップでは扱っていませんでした。そこで、なんとなく「あいおい損保で揃えておこうかな」と少し遠方のあいおい損保の代理店でバイク購入の翌日に任意保険をとりあえず1年で契約しました。 さて、もうすぐ更新ですが、自賠責を任意保険と同じ代理店で契約するメリットってありますか? 事故の時の手続きがスムーズになるような気もしますが。 また、逆にデメリットはありますか? 私が思いつくのは、近所のバイクショップが気を悪くして、いい加減な修理しかしなくなるとか。

  • 自動車保険を途中で他の会社に変更する手続きについて

    今あいおい損保で保険に入っているのですが、安い三井ダイレクトに変えたいと思っています。10月に更新したばかりなのですが、できますか?

  • 自賠責証書の再発行

    あいおい損保で自賠責証書の再発行をしたいのですが再発行料が一万円掛かると言われました。 本当に再発行するのに一万円掛かるもの何でしょうか?

  • 自動車保険の更新について

    自動車保険の更新について 実家が田舎なので車が5台あるのですが、5台を同じ保険に入ったら保険料が安くなったり等何らかのメリットがあったりするのでしょか? 東京海上、あいおい、三井住友、日生同和、日本興亜、損保ジャパンなどで検討しています。 また、自動車保険は代理店や保険内容が重要なのはわかっていますが、保険内容が同じとしたら、事故に遭った場合や自分が事故した場合、契約者に利益があるのは(もめにくい、対応が良い等)上記の損保の中でどこというのがあれば教えて下さい。 体験談でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 損保系生保会社の序列は?

    損保系生保10社を併記する場合、その序列はどう書けば常識的でしょうか。 以下の序列にご意見いただけると幸甚です。 ・東京海上日動あんしん生命(東京海上日動) ・三井住友海上きらめき生命(三井住友海上) ・共栄火災しんらい生命(共栄火災) ・損保ジャパンひまわり生命(損保ジャパン) ・損保ジャパンDIY生命(損保ジャパン) ・日本興亜生命(日本興和損保) ・あいおい生命(あいおい損保) ・富士生命保険(富士火災) ・東京海上日動フィナンシャル生命(東京海上日動) ・三井住友海上メットライフ生命(三井住友海上)

  • 自賠責保険の解約について

    原付を廃車したので、自賠責保険を解約します。 解約方法は、あいおい損保の営業所で諸々の書類+振込み先の 口座番号を持って行くことがわかったのですが、解約後何日ぐらいで 口座に振り込まれるのでしょうか?

  • 自賠責の解約

    自賠責の解約をしようと思ったのですが まずなにをしたらいいのかわからないです(つд`) 今年の4月に自賠責24かヶ月分購入しました バイクの乗る機会が減ったので、解約をしよう思ったのですが 詳しい手順を教えてください 自賠責は郵便局で購入して、三井住友海上のものです あと、 今乗っているバイクの自賠責を、ほかのバイクの自賠責にすることとかってできるのでしょうか? 意味不な質問ですいません・・・ よろしくお願いします!!