• ベストアンサー

自賠責と任意保険の代理店を揃えるメリット

昨年の11月に原付(50cc)を近所のバイクショップで買い、そこで、自賠責の加入手続きをしました。保険会社はあいおい損保です。 あと、たとえ原付とはいえ事故をすれば大変だと思い任意保険に入ろうと思ったのですが、そのバイクショップでは扱っていませんでした。そこで、なんとなく「あいおい損保で揃えておこうかな」と少し遠方のあいおい損保の代理店でバイク購入の翌日に任意保険をとりあえず1年で契約しました。 さて、もうすぐ更新ですが、自賠責を任意保険と同じ代理店で契約するメリットってありますか? 事故の時の手続きがスムーズになるような気もしますが。 また、逆にデメリットはありますか? 私が思いつくのは、近所のバイクショップが気を悪くして、いい加減な修理しかしなくなるとか。

noname#15601
noname#15601

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.3

こんにちは 契約者にとって自賠責と任意を同じ保険会社にしておくメリットはあまりありません。 ただし、保険会社側にしてみれば万が一の加害事故の発生時に自賠責引受の保険会社に照会する手間が省け、事務処理がスムーズになるという事はあります。 どうせなら、契約代理店を一緒にしておくと、更新手続きやらの時に便利ですね。

noname#15601
質問者

お礼

確かに代理店が一緒なら更新手続きは楽ですよね。 特に私の場合、契約日が1日しか違わないので完璧です(笑)。

その他の回答 (3)

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.4

No.2です。 代理店が違っても、保険会社が一緒でしたらOKです。

noname#15601
質問者

お礼

そうですか。代理店まで一緒にするメリットはないのですね。 ありがとうございました。

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.2

>事故の時の手続きがスムーズになるような気もしますが。 そのとおりです。 人身事故が発生した場合、任意保険のほうの保険会社が一括して処理を進めるわけですが、任意保険の対人賠償は、自賠責保険の上乗せ保険であるという性質上、自賠責保険が有効であるかどうかの確認が必要となるわけです。 具体的には、自賠責証明書のコピーを取り付けたりするわけですが、任意保険と自賠責保険の保険会社が同じであれば、そういう手間や時間が省けますので、スピーディーに処理できます。 なお、共済の一部には、自動車共済と自賠責共済を同時に、あるいは両方を契約すれば、セット割引という割引が自動車共済のほうに適用されるといったものもあります。 >デメリットはありますか? ないと思います。

noname#15601
質問者

お礼

「スピーディ」とのことですが、これは保険会社が一緒なら代理店が違っても関係ないのでしょうか?

回答No.1

 まず結論を先に回答いたします。自賠責保険と任意保険の会社が同じでも契約者には特別にメリットは有りません、任意保険会社は強制保険である自賠責保険の窓口に成って先行払いで立替た分を自賠責保険から回収するだけですので必ずしも同じ会社でなくても良いのです。強いて云えば人身事故の加害者になってしまった方の契約先の保険会社は、その事故の車に間違いなく自賠責保険の契約がある事を窓口に成っている保険会社に確認します、これを現存確認書で証明してもらいます。自賠責保険と任意保険が同じ会社なら契約内容が直ぐに解るので任意保険会社にとっては便利な訳です。

noname#15601
質問者

お礼

代理店を同じにするメリットをお聞きしたかったのですが、書き方が悪かったようで・・・ でも、「何となく」保険会社を同じにしたことが、誰かの役には立つことが分かったので、ちょっと嬉しくなりました。

関連するQ&A

  • 原付・任意保険の選び方

    6年位自賠責のみでやってきたのですが、任意保険に入ろうと思っています。 保険の選び方は何もかも全くわからずの状態で、周りも聞けるような人がおらず、調べてもなかなかすっきりしません。 参考程度でいいので、おすすめの保険会社や選び方のアドバイスなどがあったら教えて下さい! 会社の対応はそこまで重要視していません。 自分は26歳で、ファミリーバイク特約もなしで原付のみの契約でいいです。 とりあえずできるかぎり安く、なるべく条件がいいところを探しています。 ちなみに自賠責はあいおい損保です。 お願いします。

  • 困っています。自賠責保険について。

    母が原付で交通事故にあいました。相手は車です。警察の事故証明や手続き等で原付の自賠責保険の事を調べてるんですが、肝心の証書などが見つかりません。原付のシートや家中探しましたがありません。わかっているのはナンバープレートに貼ってある自賠責保険のステッカーだけで、ステッカーから自賠責保険の期限は27年8月までになっています。原付購入先でもわかりませんでした。市役所で車台番号を調べ、自分のわかる範囲で損保会社に電話しましたが現時点で見つかっていません。どこの自賠責保険に加入しているか他に調べる方法はないでしょうか?自賠責の手続きをしたのが22年の更新の時なんですが、手続きしたのは父で父は昨年他界しています。母は父に任せていたようでわからないそうです。ちなみに、これまで問い合わせた損保会社は、損保ジャパン日本興亜、あいおい、東京海上、富士火災、三井住友、JA、大同火災、朝日火災、共栄火災、日新火災、以上です。どなたか、お力を貸してください。

  • 原付の自賠責保険と任意保険について教えてください

    こんにちは。 突然ですが、原付の自賠責保険とは強制加入ですよね? これは車体にかけるものなのですか? あと、任意保険は何にかけるのでしょうか。 今度原付を購入するのですが、乗る人とバイクの名義が違うので気になっています。 Aさんが乗るけど名義はBさん。(バイクも保険も) もし対人事故を起こしてしまったら保険はおりるのでしょうか? 無知な質問ですみません。教えてください、お願いします。

  • 任意保険と強制保険がイマイチ分かりません

    あいおい損保で対人や対物、車両保険などを契約するのですが、 これが任意保険にあたるのでしょうか? 自賠責とはまた別のものなのですか? 自賠責はどう加入したらいいのでしょうか・・・。 それから、保険契約時に必要な物はありますか? モヤモヤが取れません・・・。

  • あいおい損保の任意保険加入方法について

    あいおい損保の任意保険加入方法について 私は、あいおい損保のバイク任意保険に加入しようと思っています。 保険契約をする方法について教えてください。 (1)ネットで、バイク任意保険契約は可能ですか? → 自力で探しては見たもの、発見できず。 (2)東京(新宿付近)で、あいおい損保の任意保険に加入する場合は、どうすればよいのでしょうか? お忙しいとは思いますが、ご教授よろしくお願いします。

  • 原付の任意保険について

    原付の任意保険について教えてください。 今まで自賠責だけで任意保険は未加入でした。 ですが最近不安になってきたのと自賠責の満期がそろそろ来るので、この機会に任意保険にも入っておこうと思っています。 自賠責の方が日本興亜損保(郵便局で手続き)なのですが、自賠責の継続手続きと一緒に任意にも入れたら…と思いインターネットで調べてみたところ、日本興亜損保のHPでは原付用の任意保険は見つけられませんでした。 自賠責の満期を知らせる葉書には任意もあるように書いてあったのですが…。 他の保険会社を調べてみたところ、全労災が安いという噂でしたが、サービスが悪いとかどうとか、あまり評判はよくありません。 サービスは悪くても全労災でもいいかなとは思っているのですが、組合員しか入れないなど手続きがよく分かりません。 お聞きしたいことは、 (1)郵便局経由で日本興亜損保の任意保険に入っている方はいらっしゃいますか? もしいらっしゃるなら、値段を教えていただけませんでしょうか? (2)全労災の任意保険はどうでしょうか?  手続きの方法と、組合員になることによるデメリットがあるようなら教えていただきたいです。 (3)その他、任意保険を選ぶ際のアドバイスや他の保険会社の情報など、ありましたら教えてください。 ちなみに、四輪車は私も家族も保有していないので、バイクの特約(?)みたいなものは使えません。 よろしくお願いいたします。

  • 自賠責保険について

    原付で事故を起こしました。 過失は相手が8割ということと私は顔に傷が残ってしまうことなどもあり、最初は相手の治療費も払わなくていいと言われたんですがあとになってやっぱり払ってほしいと言われました。 任意保険には入ってないので自賠責保険で払うつもりです。 相手方の保険会社の人から証明書を送ってくれたらこっちで手続きをするといわれたのですが、証明書がないのです。ナンバープレートには来年の3月までのステッカーは貼ってあるし、バイク屋に聞いたところ自賠責保険には入ってるといわれたのですが、証明書がないと保険はおりないのでしょうか? 原付バイクは先輩から譲ってもらったもので、手続きの際に自賠責も引き続き加入という形でした。自賠責に未加入ということはありませんか?

  • 自賠責保険、どこの代理店でもサービスは一緒ですか?

    値段が一緒というのは、こちらで検索して知りました。 自賠責のサービスはどこでも一緒だと思いますが、 今回質問したいのは、 代理店(保険会社)自体が独自に何か「+1」のサービスをやっているのか?ということです。 (任意保険ではなく、自賠責です。 代理店が加入特典みたいなのをやっているのかどうかということです。) (流れ) 事故をおこして(おこされて)しまいました。 自賠責が支払いの作業をしてくれます。 保険会社が代わって郵送など支払いの手続きをする。 ・・以上が通常のやりとりですが、 さらに保険会社が+1のサービスをしてくれるのかということをお聞きしたいです。 僕は過去に被害者で、相手の自賠責でやりとりをしたことがありますが、 加害者になったことがないので、もしもの時に備えてお聞きしたいのです。 ちなみに原付です。 原付の自賠責に入っていましたが、代理店から継続手続きの知らせが来ました。 住居を移転する予定なので、移転先の代理店に払おうと思うのですが、 もし上記のようなサービスに何か違いがあるのなら、 いい機会なので会社を替えてみようかと思いました。 みなさんのお知恵お貸しください。

  • 任意保険を掛けるタイミング

    近々原付を購入する予定で、購入する個体は決まっています。 任意保険ですがバイク屋の提携会社ではなく、今乗ってる車に掛けている任意保険(損保ジャパン)のファミリー特約にしようと思っています。 そこで、保険を掛けるタイミングについて教えて頂きたく思っております。 買う原付の車名・排気量・色などはもう決まってますが、まだ正式に契約していないのでナンバーが付いていない状態です。 この場合だと正式に購入して、ナンバーを付けてもらって納車されてから代理店の方に行けばいいのでしょうか? 今までバイクの任意保険はバイク屋と提携している保険会社で入ってたので、納車された時点で任意保険に入れていました。 保険の手続きは車台番号とかナンバープレートの番号とかが必要だと思いますが、実質納車されてから代理店に行ってファミリー特約に加入するまで任意保険未加入になってしまいます。 できることなら、納車→すぐには乗らずにバイク屋に少し置かせてもらう→書類を持って保険代理店に入って契約→保険開始後バイク屋に引き取りに行けばいいですか?

  • 自動車の任意保険について

    現在、損保の自動車任意保険をカーディラーより契約しています。自賠責保険も同じカーディーラーより契約しております。ここでご質問ですが友人が生保にて働いており継続の際に任意保険を私から継続契約してほしいと言われています。同じ損保の任意保険を取り扱っているのでとも言われています。仮に友人の生保から継続契約し、もし事故などを起こして保険を使用する場合不利になることなどあるのでしょうか。自賠責、任意とも同じ保険会社ですがそれぞれ違う代理店から契約なので万一の場合が一番心配です。不利になることが無ければ友人から継続してあげたいのですが皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう