• 締切済み

cdに記録

eraraの回答

  • erara
  • ベストアンサー率32% (45/137)
回答No.1

どんなライティングソウフトをご利用かはわかりませんが、 「データCD」として書き込むような設定はありませんか? それともWindowsXPならエクスプローラで直接書き込めば楽かと思いますよ。

関連するQ&A

  • CD-RWについて

    曲をCD-RWに保存したいのですが、まっさらなのに容量が足りませんとでます。また5分足らずの曲なので足りないというのもわかりません。CD-Rになら保存できるのになぜCD-RWだと保存できないのでしょうか?いろいろ調べてフォーマットするとか出てきましたがフォーマットの仕方とかなんのことかさっぱりです。詳しく初心者でもわかりやすいように教えてください

  • MP3記録CD-R/RW対応ラジカセ

    あるCDラジカセの商品説明に以下の記述があります。 ※ CD-DAおよびMP3フォーマットで記録された音楽用CD-R/RWの再生に対応しています。 ※ CD-R/CD-RWディスク、レコーダー、書き込みソフトウェアの種類・状態によっては再生できなかったり、音飛びを生じたりする場合があります。 上記の説明から、以下のものは再生できると考えられるでしょうか。 WAVファイルを、音楽CDとしてCD-RWに書き込んだもの。 MP3ファイルを、普通の文書ファイルと同じようにCD-RWに書き込んだもの。

  • CD-RW、使いこなせません。

    やはり、使い方がよくわかんないです。考えている手順を書き出してみました。7のところで、「読み取り専用なので云々」と表示されて、先に進めないのです。CD-RWとCD-Rの操作の区別ができてないんだと思いますが。。 1.PC1で文書を作成 2.CD-RWに保存 3.そのCDを別のPC2に入れて文書を読み出す 4.文書をPC2に保存 5.PC2に保存した文書を書き換える 6.その更新したものをPC2に保存 7.その保存文書をCD-RW内の元の文書と書き換える 8.CD-RWをPC1に入れ、再度、手順1へ

  • CD-RW

    CD-RWを購入しました。 CD-RWについて教えてください。 CDの読み込みだけできて、CDの書込み機能がないPCで、録音したCD-RWで録音した音楽や、データーを読み込むことはできるのでしょうか? 音楽を録音した場合、普通のプレーヤーで再生できるのでしょうか? また、CD-RWを見てみると、フォーマットなしの、データー用と書いてあったのですが、これでも、音楽は録音できるのでしょうか? 音楽を録音する時はデータ用じゃない方がいいのでしょうか? フォーマットをしてしまったのですが、フォーマットは必要ないとも聞きました。それはなぜですか? 1度フォーマットしたCD-RWを元に戻す方法も教えて下さい。お願いします。

  • CDやDVD等の記録メディアの寿命はどれくらいか

     今日ヤフーニュースを何気なく読んでいたら、CD等の記録メディアの寿命は意外と短いという内容の記事がありました。まだ見れるかな? その記事では音楽CDにおいてCD自体が劣化して正常に再生できなくなったことが書かれていました。  私自身以前にも記録(デジタルデータ)は半永久的に保存できてもそれを記録している物理的なメディア自体に寿命があって、いつかは劣化してだめになるというのを聞いたことがありました。しかしなんら対策もとらずに今日まで過ごしてきました。  そこで心配なのが我が家にもおそらく6年ぐらい前からCDを徐々に購入し始め今では150枚くらいあります。またDVDビデオをはじめCD-R/RWやDVD±R/RWを等の各種メディアを所持しています。一部未使用のCD-R/RW等があります。  少々前置きが長くなりましたが教えていて頂きたい事は、各種メディア(音楽CD,CD-R/RW,DVDビデオ,DVD±R/RW等)の 。保存環境がこの上なく最高のときの寿命(理論上?) 。一般家庭における寿命(リビングや書斎等を想定した場合) 。MDの寿命ってどのくらいでしょうか?(音楽CDをMDに保存した場合を想定)  それから貴重なデータを失わないためにバックアップをしなければなりません。現在行うことができなおかつ効率的な手段は何でしょうか?皆さんは何かしらの対策を講じているのでしょうか?  稚拙な文章で私の意図するところが十分に伝わらない部分があるかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。

  • SonicStageに保存した曲をCDに記録できない

    SonicStageに保存した曲を、100円均一ショップで購入したCD-RWに記録保存しようとしましたができません。SoniicStageには「音楽CDの作成」という項目がありますが、クリックしてもなんか曲のデータらしきものが記録されるだけで音楽の再生はできませんでした。購入したCD-RWがだめなのでしょうか?

  • CD-RWへの書き込み

    先ほども質問したのですが、WMAで保存してある音楽をCDーRWで書き込みしたいのですができません。できたのもあります。ディスクも消去、フォーマットもしてもだめでした。オーディオCDにしてもだめです。CD-RWはmaxellのものです。ディスクが古いのでしょうか

  • CD-RWで音楽CDの作成は出来るのでしょうか?

    CD-RWで音楽CDの作成は出来るのでしょうか? 出来るのだとすればどのようにすればいいのでしょう? その場合Direct CDでフォーマット済みのRWでもいいのでしょうか? どなたか教えてください!

  • CD-RWメディアで音楽CDを作る。

    ハードディスクにあるWAVを、フォーマットされたCD-RWメディアに焼き付けて音楽CDを作成しようとしたところ、「パケットライトソフトによってドライブが使われています云々」というメッセージが表示されて音楽CDの作成が出来ません。フォーマットされたCD-RWメディアでは音楽CDを作成できないのでしょうか?あるいは単純な設定ミスでしょうか? PC=SOTEC G270RW OS=WindowsME SOFT=EasyCDCreater4.05,DirectCD3.05 DRIVE=Philips4424CDRW なお、CD-RWメディアのフォーマットはDirectCDでやりました。

  • word2000で作成した文書をCD-RWに書き込めません(超初心者です)

    word2000で写真入りの文書を作成し、CD-RWに名前をつけて保存しようとした所、“アクセス権を管理者に確認して~”のようなメッセージが出て、保存出来ませんでした。仕方がないので、一度デスクトップに保存してから右クリックして送る→マイコンピュータ→CD-RWにして保存は出来ましたが、CD-RWに保存した文書が読み取り専用になってしまい、上書きが出来ません。プロパティで読み取り専用を外して、適用にすると、“エラーが発生したため~”のメッセージがでてしまい、読み取り専用を外す事が出来ません。どうしたら簡単にCD-RWに上書き保存をする事が出来るようになるのでしょうか?私はパソコンは全くの自己流で、知識がほとんど無いので、このような質問の仕方で良いのかどうかもわかりません。詳しい方がいらっしゃいましたら、お教え下さいませ。