• ベストアンサー

テスト書き込みとは?

CDなどを焼くときテスト書き込みってなんだかわからないんですけどやったほうがいいようなのでやっていますがいったいテスト書き込みってなんなんでしょうか?実際に焼いて試すのでしょうか?それならばCD-Rは一度しか焼けないのでその焼いた分だけ容量が小さくなってしまうのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

No.2の方の言われるとおりです。 CDの回転に合わせてデータ転送が間に合わないところがあると、 書き込みに失敗してしまいます。 そこで事前に転送のテストをすると確実なわけです。 特に書き込みの倍速が速いときが問題です。 書き込みソフトによっては「シミュレーション」という言葉を使っています。

satooo
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございました、とてもわかりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

ライティングソフトの設定にあるテスト書込みだと、メディアに書き込むことはありません。 ドライブへのデータ転送のテストをするだけなので、普段から問題なく書き込めていれば行う必要は無いでしょう。

satooo
質問者

お礼

そうなんですね。書き込みという言葉があるので実際に焼くのかと思ってました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

テスト書き込みなら、CD-RWを1枚購入し、何度か焼いて 問題なければ、CD-Rに焼くのもいいです。 または、CD-RWに焼いて、いらなきゃ消して、また焼くこともできます。

参考URL:
http://www.nanoelectronics.jp/kaitai/opticaldisc/3.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD-Rがテスト書込み後、本書込みをしない。

    iMacDVでは、ちゃん書込みができるのですが、同じ環境でiBookでは、CD-Rがテスト書込み後、本書込みをしません。 エラーも出ず、何ごともなかったかのように終了してます。 環境は iBook300 MacCD-R OS9.1&9.2.2 メモリー192 MATSIHTA CD-R CW7582 です。 よろしく御指導ください。m(_`_)m

    • 締切済み
    • Mac
  • CD-Rの書き込みについて

    初心者です。CD-Rに書き込みする場合、容量一杯まで何度も書き込みが出来るのでしょうか。それとも、CD-Rは一度しか書き込みできないのでしょうか。あるいは、上書きが出来ないという意味でしょうか。よろしくお願いします。

  • CDの書き込みについての質問です。

    CDの書き込みについての質問です。 iTunesとSonic Stageを使ってCDをやいています。パソコンはVAIOを使用しています。 CD-Rに書き込みをしました。その後 容量が空いているので、1曲追加で書き込みをしようとしましたが、できません。 新しいCD-Rだと「書き込み可能ディスク」と認識します。すでに1度書き込んでしまっているディスクは、容量が残っていても再度 追加での書き込みは不可能なのでしょうか。 アルバムを全曲分書き込むはずが1曲だけもれてしまい、再度その1曲を書き込みたいと思っています。 容量オーバーではないと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 書き込み容量について

    DVD-R、CD-Rデイスクへの書き込み容量は、どのくらいが適当でしょうか?メディアの品質にもよるのでしょうけど、「例えばDVD-Rの場合は、3ギガ程度までにした方が良い」との話を聞いたことがあります。現在は、主に太陽誘電やTDK、三菱化学などの国産メディアを使っています。CD-Rに関しても、メディア容量の70~80%ぐらいの書き込みにした方が良いのでしょうか?

  • 音楽の書込み方法

    Windows Media Playerを使っていますが、音楽を“音楽用CD-R”ではなく通常のCD-Rに書き込むトライをしましたが上手くいきません。方法・設定等を教えてください。 [80分の容量があるのに20分位しか書込みが出来ません]

  • パソコンの書き込みができなくなりました

    パソコン初心者の者です。最近パソコンでの書き込みが出来なくなってしまいました。CD-RWの機能は付いており、先日までは書き込みをしていたのですが、書き込みをしようとしたところ読み込み専用になってしまっていました。マイピクチャなどでもCDにコピーという項目が無くなっていたので、これは書き込みが出来なくなったのだと気づき質問させていただいた次第です。最近ビデオのCD-Rをインストールしたのですが、空き容量が推奨する空き容量分無かったため、必要なさそうなプログラムを削除をしたため書き込みが出来なくなったのでしょうか?書き込みに関するものは重要なため削除した憶えはないのですが・・・・。本当に初心者で申し訳ありませんが、どなたか回答をお願いいたします。

  • 音楽CDへの書き込み

    PCにCDから音楽を取り入れました。 それを今度CDにコピーしようと思ったのですが、出来ません・・・。 新品のCD=Rを入れていますが、容量が無いと出る上にCD-Rは使用中です・・とも出てコピーが出来ません。 CD-Rの容量は700MBもあり、十分書き込める容量なのですが・・・。 説明書には「書き込みリスト」「書き込みの開始」とか書かれていますが、その項目が無いのです・・・。 どうして良いものやら・・・ 何か、他にソフトを購入しないといけないのでしょうか? OSはXPでmediaplayarです。

  • CD-Rへの書き込み

    パソコン初心者です。超基本的なことだと思いますが、わからないので教えて下さい。 WindowsMediaPlayerに入ってる音楽を、CD-Rに書き込みしたいのですがうまくできません。 書き込みしようとしているCD-Rは、すでにアルバム一枚分入っており、それだけで容量の大半を占めてます。そこに、そのアルバムに変わって別のアルバムをいれたいんです。 CD-Rはデータ削除ができないので、すでに容量がない場合どうしたら良いのでしょうか。 CD-Rを入れても『空のCDを入れて下さい』と画面に出てしまい書き込みができないです。 OSはVistaです。 お願いします。

  • CDに書込みができません

    筆グルメの住所録をCDに保存したいのですが、「CDの容量が一杯です」と表示され書込みできません。CD-Rは未使用で空き容量100パ-セントのものです。FDには正常に書き込めます。CDドライブの設定が間違っているのでしょうか。PCはXP、ドライブはCD-R/RW書込み、読み取り可能なドライブで写真・音楽の書込みは正常にできます。どなたか教えてください。

  • CD-Rに追加書き込みはできますか?

    デジカメの画像を今はCD-RWに保存しているのですが、私は写真を撮ったたびごとに、一つずつ画像をCD-RWに保存しています。(つまり、追加保存?をしているということです。) そこで質問なのですが、 以前CD-Rに画像を保存したいと思い、CD-Rを買いに行ったところ、パッケージに「一回書き込み用」と書かれていたので、追加書き込みができないのならダメだし、空き容量がもったいないと思いあきらめました。 そのCD-Rのように「一回書き込み用」などと書かれているものは、私が判断したように、つまりは追加書き込みができないということになるのでしょうか? 消すことができないということはCD-Rの特徴なのでよいのですが、「一回書き込み用」と書かれていても、容量分は追加書き込み・保存が何回でもできるならば、これからはCD-Rに保存したいなぁと考えています。 どうぞ、易しい言葉で教えて下さい。お願いします。 また、もしよろしければ、みなさんがデジカメの画像を何に、どのように保存しているのか(一括でまとめて保存しているなど…)をぜひお聞きしたいので、教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 株で儲かる理由には、損した人がいるからという要素があります。
  • 私自身も株で儲けた経験があり、損した人の損が回ってくるという仕組みがあると感じます。
  • しかし、株で儲けるためには投資の知識や経験、市場の動向を把握する必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう