• 締切済み

再 30代後半女性の別れについて

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1349956 で相談したものです。その節はありがとうございました。 すみません・・悔しさは減少したのですが、自分が悪かったのかなという思いが強くなり、ご意見いただけたらと思いまた投稿させてもらってしまいました。 もう終わりを覚悟し連絡をしたのに、彼への思いがまだあるからですが、彼が言うように「私の愛情が足りなかったのでは・・・」という思いが仕事中もずっと浮かんでしまっています。 愛の形は人それぞれですよね。たとえニートで、その期間が長引いても、彼なりのよい面だけを見て、十分受け入れ、待ち、めいいっぱい愛情をそそぐというのが、「彼女」という存在のすることだったでしょうか・・・? 彼とよくこんなやりとりがありました。 彼:「結婚を前提に考えて頑張っているけど、いつも俺より冷たい(愛がない)よね。 ちゃんとついてきてくれると思っていいの?そう思って頑張っていいんだね?」 私:「いずれはもちろん一緒になれたらって思ってる。でも仕事についてくれないと不安よ。まず仕事につくのを先にしてくれないと。 順序が逆じゃないの?愛がないから頑張れないっていうけれど、頑張っていたら(仕事につく、もしくは懸命に活動している姿をみたら)自然とついていくってなるんじゃない?仕事を探して、仕事について頑張ることが先なんじゃないの?私の愛だってあまりに進展がないと信じていいのかって揺らぐよ。」 最初は無条件に彼自身を受け入れて仲良くしていましたが、ニートが長引き(諸々で4年以上)彼への無条件の愛情が減って、「あなたは好きだけど、仕事をしていないあなたは嫌い」となっていました。 こういう考えだった私は、やはり冷たい女なのでしょうか?私はどうするべきだったのでしょうか?ストレートに言っていただいてかまいませんので、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • marepoiu
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.12

本当にお辛い思いをされましたね お気持ち痛い程わかります  結論から申し上げます   あなたのされた事は 正しいです  暖かい気持ちで 十分彼を見守ってきました 彼は はなから働こうという意志などありません 口だけです 断言します 彼は10年後も ニートです  今のままで決して変わりません それはあなたに非があるからではありません 彼がそういう人間なんです 本気で 結婚する意志があれば どんな事をしてでも仕事を見つけるはずです  この4年を返してほしいと 思われるかもしれませんが この先お付き合いを続けても ずるずると ただ結論を 先延ばしにするだけです 今別れて正解です 必ずあなたに あった方が現れます 本当です   今すぐは無理かもしれませんが どうか元気を出して下さい 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papapiko
  • ベストアンサー率35% (128/359)
回答No.11

今回初めて回答させて頂きます。こんにちは。 ニートって先日テレビで見ました。 パラサイトシングルの酷いパターンですよね。 (上記の発言で五期分悪くされる方いらっしゃると思いますが、思ったまま記載させて頂きます。 ご了承頂ければと思います。) 私は社会に出たのが至って早い者です。 だから、引きこもりとか、ニートとか、鬱の方でさえ、 申し訳ないが心の片隅で、「甘えんな!」って思っています。 全部の人に対してではありませんが、一旦社会に出て、 一人で自活生活をしていると、働かないと生きてはゆけないのです。 自分の身は自分で倒れても起こしてゆかないと生きていけず、 ご飯も食べられません。 だから仕事をする気があったら、取りあえず働くと思うのです。 親元などでいるから、働かなくても生きていける甘えた生活を正当化させるんだと思っています。 辛くても悲しいことがあっても、仕事に行かないと家賃も生活費も、食費も捻出できません。 お家を借りるのに、保証人になってくださった方に迷惑をかけるわけにも参りません。 信用して雇ってくださった方に、仇で返すことも出来ません。 だから鬱になりそうでも働きに行きます。 ニートにも、引きこもりにも、鬱にもなる暇や余裕がないのです。 愛情は本当の愛情は、 一生懸命頑張っている人に応援してあげたり、 支えてあげたりするのが愛ではないでしょうか。 過保護な愛を愛とは言いません。 いつまで経っても一人で立てない人間になるのです。 あなたも自分の大切な時間を酷い目に遭ったと言いますが、 私も恐れ入りますが、30代です。 何度も恋愛で旨くいかないこともありましたが、 あなたみたいにそう憎んだことだって少しはあります。 でもね、そんなこと思っていてもどうにもならないでしょう。 あなたが支えてあげたら頑張れるなんて、 子供が苦い良薬を飲んだらアイスクリーム食べさしてねって 言っている子供と次元が変わりませんよ。 働くと言うことはとても大切なことですよ。 ニートはご両親と同じ敷地内や、彼自身が間借りした借家で生活を立ててるわけでなく、 同居などの間で続行されているのですよね? 親が死んだらどうするんだ。 ふざけんなと思ってしまいます。 家賃を払うことも、自分で家財道具を揃えることも、 ご飯を食べることも十代から大変だったので、 こういうお話をみるとしっかりしてください!!!!って 思ってしまいます。 働かざる者食うべからずです。 takaharaanさんも、自分の時間は無駄にはなっていませんよ。 まだこれから何度でも振り出しに戻ってご自分で立ってゆけるのですから、 同世代の女性なのですから、しっかりしてくださいね。 特別なことなどしなくてよいから、自分で嘘無く周りのことも考えて、 まじめに働く男性との出会いがあると思いますから、 頑張ってください。 あなたがしたいことってたった一人の男性のために、 よしよしって愛情を過多にかけることでしょうか? それはあなたのために、彼のために、世の中のために本当になりますか? もっと視野を広げてください。 世の中には這い蹲っても、はい上がろうって生活している人が一杯居るんですよ。 もっと生きていく上で、向上心のある、人を励ませるような波の波紋の投げかけ主になりましょうよ。 働け!っと、彼に言いたいです。 若い頃は本当に今よりもっと苦しかったですが、 頑張って七転八倒して働いてきて良かったと思っています。 色々なことを学べました。 どうせ生きているなら心身共に、生産性のあることにつなげていきたいですよね。 過多な愛情は愛情をかけることはおかしいことですよ。 良い結果は招かないと思います。 働く気持ちがあれば、うだうだいってないで、最低金額欲しい基準を割り出し、 そこから下げるなり上げるなりして出来る範囲から探すはずですよ。 働かなくても食べていけるから、うだうだ言ってるだけです。 もし彼が本当に働くのなら、働いてから復縁でも求めに改めてくればいいでしょう。 働くとは字の通り、人のため、動くとかくんです。 自分を使って、周りやはたのひとを楽にさせるから働くって言うんですよ。 働きもせず、いいとしして情けないことです。 あなたは冷たいのではなくて、普通ですよ。 逆に冷たくして良いんですからね。 肥料をやりすぎたら花だって根っこから腐るんですから。 人も一緒ですよ。 もっとお互い協力が出来て、励まし合える人を見つけてください。 良い出会いがありますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikedon
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.10

こんにちは。takaharaanさんと同年代の女性です。 恋人に甘える男性と、その恋人の男性を全面的に受け入れ甘やかしてしまう女性。そしてそれが本当の愛だとお互い思い込む。 他の方もおっしゃるように、ご質問の彼は母親から恋人へ、ただ単に甘えて依存する先を横にシフトしただけ、そこには縦にシフトする成長とか学びとかいった事が無いのです。 でももしそんな男性にも自分が甘えられる土壌が与えられなければ、否応なしに変わらざるを得ないのではないでしょうか?そういう意味では男性を無条件に甘やかす女性が甘えた男性を生み出している気さえします。 >こういう考えだった私は、やはり冷たい女なのでしょうか? 私はそうは思いません。本当に相手の男性を愛していて、前向きに変わって欲しいと思うのなら、心を鬼にして相手の男性に精神的な平手打ちを食らわせてでも気付きを与える事も時には必要だと思います。 takaharaanさんは彼に引導を渡す事で、彼に対して最高の贈り物をしたのでは無いでしょうか?もし彼がtakaharaanさんを本当に愛しているとすれば、今回のtakaharaanさんとの別れが彼自身の生き方を考え直すきっかけになるはずですから。 ですからどうかもうそんなに思いつめないで、仲の良いお友達と美味しい物を食べに行ったり、温泉に行っったりして、疲れたtakaharaanさんの心を少しでもほぐした方がいいですよ。 鏡を除いてみてください。どこか疲れた表情のtakaharaanさんが映るのではないでしょうか。もしそうならどうか意識してリラックスできるようにしてみてください。 あともし気持ちに余裕があれば倉田真由美さんの「だめんずうぉーかー」を読んでみてください。 似たような境遇の恋愛を客観的にかつユーモラスな視点から見てみると冷静になれるかもしれません。あと人生には笑う事は大切な要素なので。 ※経験者をチェックしたのは、以前ダメ男に最後の置き土産として精神的平手打ちを食らわせた事があるのでそういう意味の経験です(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.9

前回の回答で目が覚めたものと思っておりましたら、またこのような質問をしているのを見つけて、半分腹立たしげに思いつつも、やはりこのまま放置してはおけないと思い、再度ご忠告申し上げます。 彼のわがままに一生振り回せれても、決して後悔はしない、私がしっかりさえすれば、今時「主夫」という存在もあるのだから何とかなるだろう、とすでに決断なさっているなら、あるいは回答者からそういう後押しを求めているのなら、今後あなたは彼のご機嫌を取る戦略についてだけ考えればよいと思いますよ。 問題は、あなたの彼への思いや愛情がどの程度かというところになんかありません。 あなたは、ご自分と彼のことしか見ていないように思われますが、私が心配しているのは、彼が自分の対人関係や自分と社会との関係をどのように理解し、今後他人や現実世界とどういう関係を構築していきたいと考えているのかがまるっきり見えてこないということなんです。 彼が未成年ならともかくとして、30代の男性にしてこのような状態であるというのは、結婚するかしないか以前に、まず自律した成人男性としての基本要件に欠けていると評さざるをえません。 厳しいことを申し上げますが、どうもあなたは、彼のこういった問題を深刻に捉えず、とにかく職にさえ就いてくれれば何とかなる、という程度に楽観していませんか。 ことはもう少し深刻な問題であるとお考え下さい。 あなたは、意識裡にこれまで彼に長年尽くしてきただけに、今さら彼と別れて他の男性に乗り換えるのは困難だと感じ、この思いが、何とか自分の愛情次第で彼とうまく行くのではないか、というあなたの幻想を作り上げているのではないでしょうか。 以上、私の結論は前回と同じで、これ以上、あなたの大切な人生を彼のために犠牲にするには及ばない、早く彼に関する幻想から覚醒し、堅実な人生を歩んで下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

ストレートに言って構わないとの事ですので、失礼な言い方が多々含まれますがご容赦ください。前回質問、回答も読ませていただきました。 そもそも貴女の文面から彼の魅力が感じられません。 “愛の形は人それぞれですよね。” そりゃそうですが、本当に愛してたんですか? 魅力を感じてたんですか? “彼なりのよい面だけを見て、十分受け入れ、待ち、めいいっぱい愛情をそそぐというのが、「彼女」という存在のすることだったでしょうか・・・?” 何か、強迫観念のようなものを感じます。 『かくあるべし』というところに拘りすぎてやしませんか? 自分自身にも、彼に対しても。 後、前回の質問で“私の30台を返して”というのも気になりました。此方は、他の方々のアドバイスでもうお考えになっていないようですが。。。 “自分が悪かったのかなという思いが強くなり” って、吹っ切れていないからそう思うんです。ヨリを戻したいと思ってませんか???? #5の方が仰るとおり、彼はあなたの子供ではありません。頭では理解されていることと思います。でも、感情的にこれ、理解できてますか? 彼が本当に何とかしよう、と努力していたのであれば見込みは無くはありません。然しながら(偏見が入っているかも知れませんが)、『ニート』というのは『何もしない人』のことを言うのではないでしょうか。 何もしない人、何の努力もしない人を支えていくのは母親だけで充分です。(実際にはそれはそれで問題あると思いますが) きっぱりと別れる事です。そして貴女も『自立』しましょう。 今、ヨリを戻すと対人依存症になってしまいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • remitan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

参考になればと思い投稿しました。 私の友達の話ですが、彼は仕事はしていたのですが、定職につかず(長続きしないので)働いたり働かなかったり、でも彼女の方が結婚を期に私が働くから主夫になってと説得をし、結婚して今でも幸せにしていますよ^^ でも質問者様の場合はとにかく仕事をしないと男じゃない!みたいな感じに思うのですが、それは人それぞれの価値観で(私もどちらかといえばその方ですネ)それなら別れて正解だと思います。価値観がちがうと同じ理由で何度もけんかすることになるし、なかなかうまくやっていけないですよね。あなたは全然冷たくないですよ。だってそこだけはゆずれなかったんでしょ?彼もその事はわかってて改善できなかったんだから・・ でもね。ニートって本当に病気の一つで、病院にいったりニートの人たちが集まる所があったりするらしいけどそんなのに参加すればよかったですね。でも4年はやっぱりきついですよね(^^;) 次に向けて頑張って下さい(^o^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • remitan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

参考になればと思い投稿しました。 私の友達の話ですが、彼は仕事はしていたのですが、定職につかず(長続きしないので)働いたり働かなかったり、でも彼女の方が結婚を期に私が働くから主夫になってと説得をし、結婚して今でも幸せにしていますよ^^ でも質問者様の場合はとにかく仕事をしないと男じゃない!みたいな感じに思うのですが、それは人それぞれの価値観で(私もどちらかといえばその方ですネ)それなら別れて正解だと思います。価値観がちがうと同じ理由で何度もけんかすることになるし、なかなかうまくやっていけないですよね。あなたは全然冷たくないですよ。だってそこだけはゆずれなかったんでしょ?彼もその事はわかってて改善できなかったんだから・・ でもね。ニートって本当に病気の一つで、病院にいったりニートの人たちが集まる所があったりするらしいけどそんなのに参加すればよかったですね。でも4年はやっぱりきついですよね(^^;) 次に向けて頑張って下さい(^o^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>「あなたは好きだけど、仕事をしていないあなたは嫌い」 当然です。社会人として生きていない人と恋愛をすることができただけでも、あなたは出来た人です。私ならぜったいムリです!ちゃんと就職したら出なおしておいでって言っちゃいます。「冷たい」のではありません。社会人として当たり前の感情です。働かざるもの食うべからずです。 お腹を痛めた子供じゃあるまいし、なんで無条件に愛さなければならないのでしょうか。「ちゃんとついてきてくれる」って。。。彼についていったらどこに連れていかれちゃうのでしょう。 あなたの中に「彼は弱い」という思いがあるのではないですか?「彼は弱い」わけないです。自分の感情だけに従っている「強い人」です。その「強い人」に振りまわされてきたあなたこそ「弱い人」という力関係だったのではないでしょうか。 でもあなたは「彼は弱い」と思っているもんだから、「私に非がある」と思うのかもしれません。でも彼は「強い人」なのであなたはそんな風に思う必要がないのです。 30代後半、いいお年頃ですよ。私も今の彼と知り合ったのはその頃です。おとなの女性として一番素敵に輝く時期です。せっかく厄が落ちたのですから、また心機一転、お互いにがんばりましょう。 追伸:彼に対して不適切な形容があったかもしれませんが、私の正直な感想ですのであんまりあやまりたくないです。でもごめんなさいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.4

おめでとう。 そんな彼と決別できてよかったですね。 これからあなたにはもっといい男性との出会いも ありますよ^^ 4年もニートの男性ですか? 私も愛情と甘やかしは違うと思います。 彼は甘やかしてくれる女性にそばにいて欲しいので しょう。 だって仕事なんかする気ないんだもん。 あなたは大丈夫、本当はできるひとなの^^って いわれて満足して何も行動しない男性なのでは? その割りにセックスだけはあなたと愉しんでたと 思います(失礼ないいかたでごめんね) あなたのことを本当に好きなら何年かのあいだに 自分のしたいことの方向性や、あるいはあなたとの 結婚のために仕事についたとおもいます。 これ以上つきあったってますます彼を甘やかすだけ ですよ。 彼の両親は何年もニートの我が子を恥ずかしいと 思っていましたか? そういう態度であなたに接してくれました? これ以上、自分の人生無駄にしないでよかったですね。 まだまだこれから楽しいこといっぱいありますよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.3

あなたは生きていて楽しい? 人はね、他人に大きな迷惑をかけない限り、 自分の望むように、生きていいんだよ。 あなたがどう生きるかについて、責任があるのは自分自身についてなんだ。 言い方を変えると、 「どうすべきか、どうすべきだったか」なんてのは、 他人に聞いてもしょうがない。 あなたが、後悔するかしないか、が評価の基準だよ。 あなたが、自分自身の望みをかなえられるように、 考え、行動すればそれでいい。 上手く行けば、喜べばいいし、 失敗したら、悲しんだあと、次に備えるようにすればいい。 あまり難しく考えないほうがいいよ。 私は、あなたはその彼と別れて正解だと思うよ。 あなたには、もう少し楽観的に「あはは」と笑える人のほうがいいんじゃないかな。 そんな感じがします。 もっと、「楽してたのしい」を目指そうよ。 悪いことではないから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 20代後半女性。人生前向きになれません。。。

    20代後半女性。毎日悲しいです。。。 いまだかつてないくらい、毎日がどんよりしています。 自分の将来は幸せになれないだろうと思ってしまいます。 そう思ったきっかけがたくさんあって、どれから解決していいのか、 そもそも解決なんてできるのか、糸口がつかめません。 ・恋愛関係 もともと自分から好きにならないとなかなか人と付き合うことをしないのですが、自分から好きになったタイプの人が、ちょっと思った感じと違いました。。。 家庭を大事にしたいと願う、奥さんになる人が仕事をしていてもOK、実家に帰る予定がないなど、 条件はあてはまり、ルックスも好きなのですが、なんだか空気感がちがうな。。。と思ってしまい、 そのたびに、過去一番好きだった4年間付き合った彼氏を思い出してしまいます。 でも、今のかたは仕事仲間のためまったく連絡とらなくなるわけにもいかず。。。ぐるぐる気持がまとまりません。 ・大学時代に4年間付き合った彼氏に、最近子供が生まれることがわかりました 家に入ってほしいと考える彼氏と価値観がどうしてもあわず、結婚できなかった。 その後所帯を持ったことは聞いていたのですが、子供が生まれると聞いて、自分自身どうして いいかわからないくらい動揺し、街で子供連れを見るのも今はつらいです。。。 その話を聞いてから2カ月近くたつのにどうしようもなくそのことが頭から離れません。 ・家庭事情 自信の親が父の不貞でわかれており、家族というものについてそもそもあまり夢が持てません。 結婚して子供と旦那と幸せな家族を築きたいという想いが人一倍強いのですが、仕事に入れ込む 性格の自分のことを考えると、そのうち愛想をつかされて、家庭的な女性のもとに旦那の心が離れていってしまうだろうなと考えてしまいます。 ・家族の行く末 介護が必要な祖母と、離婚して片親の母親がおり、この先自分はきっと親の面倒をみながら 介護をしていくことになります。今は正社員で大手で働いていますが、仕事も続けるのが困難になり考えなければならないときがくるのだと思います。 ・仕事の忙しさ やりがいはとてもあるのですが、仕事の帰りはいつも22時すぎ。ふと振り返ると社会人になってから 仕事しかしてこなかったなぁと思います。このままだと、仕事はとてもやりがいがあるけど、女性としてのつかみたかった幸せはつかむきっかけがない気がしてしまいます。そもそも会社でも怒られることが多く、管理職として残っていける自信ははっきりいってありません。 ・実家暮らし ずっと実家でくらしており、一人娘のため、一人暮らしのタイミングを逃してしまったな。。。と今更ながら思っています。母親のことが心配なところもあり、一人暮らしをためらっています。 おそらく何不自由ないのだと思うのですが、一人暮らしの同僚などから話をきくと気楽な感じがして 自由ですてきだなとうらやましくなります。 自分はわりとじっとしていると落ち込むので趣味をたくさんつくって暇なしの生活をしたり友達と 楽しく騒いで忘れる!!というタイプなのですが、そうやって気を紛らすのも今回はちょっとキツく、 もう2カ月もそんな状態を繰り返しています。 楽しく気を紛らせば一時的に回復しますが、そもそもの問題が解決していないので、なんだか気持がいったりきたりです。最近少し疲れてしまいました。 一人で泣ける時間も少なく、毎日溜息をついて仕事もぼーっとしてしまいます。 前向きに毎日楽しく生きていきたいので解決の糸口を探しています。 どんな叱咤激励でも構わないので、第三者の意見を求めています。。。 よろしくお願いします!!!

  • これは別れを切り出されますか?

    遠距離恋愛で付合って4ヶ月半 当初から毎日スカイプや電話で長時間話していました 2月に入って、わたしの何気ない言動に彼がイラつく回数が増えました 言葉のすれ違い、気持ちのすれ違いいろいろあったと思います 2月に入り、わたしに寝るとか仕事といって 他の女の子と話していることもありました それが原因でわたしの中で不安なことも増えました しかし、彼は彼女なんだからそんなことに翻弄されずどうどうとしてろと。 どこかわたしの愛を試すようなとこもあって(生い立ちなどからしょうがないかと思うんですが わたしはしっかり愛情表現をしないといけないと思い 一生懸命になりすぎたとこもあるかと思います わたしと話すことをプレッシャーに感じていたことも正直に言われました 今日、話しているときに突然切り出されました 『グイグイを少し落ち着かせなよ』 『2、3日考えたい』 来月会いに行く約束をしていてチケットも手配していたのですが 話の最初は、キャンセルできる?とか言われたので 悲しかったですが、全部キャンセルするね。と言いました。 そうして、話してるうちに いろいろ言って『ごめん、キャンセルをキャンセルしていい?』とか 『もう、キャンセルしたい気持ちになった?』とか 言い出しました。 で、『やっぱり会おうか?つか、会いたい』 と言われ、この数ヶ月は彼の中でも濃かったということだそうです。 このままだとこんなケンカばかりな気がするとか 言っていたのですが、話しながら内容が二転三転するので彼にももちろん迷いがあったんだと思います 最終的に 『キャンセルしないで』『2、3日気持ち落ち着かせてメールする』 ということでした 彼の気持ちは彼にしかわからないでしょうが 彼の気持ち推測するとどういう気持ちなのでしょうか? もう、別れたいという気持ちのほうが大きいのでしょうか? そして、今後どういう風に付合うのがいいのか もし何か意見があればおしえてください。

  • 30代後半女性の男性との別れについて

    30代の彼とほぼ別れる形になりましたが、気持ちの整理がつきません。 彼とはネットで知り合いました。途中実はニートという事実が分かりましたが、親にも会いちゃんとお付き合いしてきました。その彼が3年たった今もニートから脱せていません。 最近彼の様子に変化がありおかしいなと話してみると、ただ二人でほっとしたり応援してほしかったのに追求ばかりされ、君にとって自分は大事な存在じゃないという気持ちが大きくなり、受け入れられる以上に一緒にいての辛さのほうが大きく、その気持ちが限界まできた、と言われました。 私は私で「仕事についてほしい」とうるさかったと思います。 そして彼は彼で「ごめん。でもそれなら一番大切な人にあたたかく応援ほしい。それが頑張りのもとになる。」という感じでした。 私は働いて一緒にいてくれれば頑張りたい気持ちでしたが、たぶん彼の様子から別れはほぼ決定的だと思います。 でも今回彼のほうからの申し出に、私の30代を返してという気持ちがわいてしまっています。本当に好きな女性は逃したくないと男性は仕事につくのではという考えが私にはありました。でも、結局仕事につかなかった。仕事へのエネルギーに使って欲しいと思うこともしばしばでしたが、会うたびに体は求められホテルにいきました。また、結婚を前提に考えているといつも言われ結婚の話を2ヶ月前までは出されていました。応援・気持ちが足りないといわれ、どこまですりゃよかったのと悔しくて仕方ありません。 話し合いはしてきましたが、お元気になどとメールで連絡してきた彼に、今どう返事をしていいか考えあぐねています。 返事もなく終わりにした方がいいのか、このおさまらない気持ちを伝えていいたいだけ言っていいのか、歩みよりが必要か。また、おさまらない気持ちをもつ私はダメで、前向きに考えなおすべきでしょうか。馬鹿な女ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • お金の為に自分の幸せを捨てられますか?

    過去に、妹のことで質問させて頂いた者です。その節はありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1062925 皆さんにお聞ききしたいことがあります。 顔をみるのさえ嫌な、愛情の無い相手でも、生活に不自由ないお金を貰えるとしたら、例え自分の生活が干渉され続けたとしても、その生活を選びますか? 既婚者の方の意見でも構いません。旦那様のことを、愛情がないどころか、一緒の空気を吸うのさえ嫌でも、安定した生活のために結婚生活を続けていらっしゃる方はいますか? また、そのような生活をおくっていらっしゃって、旦那様へは嫌いな態度を見せずに生活できるものなんですか? ちなみに私は愛情が全てだと思っています。愛がなければ一緒にいられないと思っていますので、そうでない方の考え方を知りたいのです。

  • 彼へ私の要望を伝えたい!!

     彼は仕事熱心でその他にも趣味活動が多くて、最近は私と会う時間なんてほとんどありません。  彼からの連絡もあまり無く、わたしはとても寂しい思いをしています。そんな彼に、毎日声を聴きたいこと(電話を1回はして欲しい)夜帰ったときはメールを送って欲しいことを要望として伝えたいのですが、(たぶん上記の二つがあれば、私の寂しい気持ちも減少すると思うので)ストレートに伝えて良いものでしょうか。重荷にならないでしょうか。アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 愛情の多さとエクスタシーは比例するのですか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2280929 で愛液の量で感じてる/感じてないについて質問した者ですが、別種の悩みが生じたので再度質問します。 彼が「究極のところ、愛が深いほどエクスタシーに達する」(だから達していない私はまだ彼を愛する気持ちが足りない)と言ってきました(メールなのでちゃんと話しができないのがもどかしいのですが)。 自分はこの一年くらい彼のことを愛してきたと思っていますし、最初は片思いだったけど彼がその思いに答えてくれて、今のつきあいがあります。が、こんなことを言われると正直びっくりで、くじけそうになりました; でもやっぱりそうなのでしょうか? 愛なんてなくても勝手にイッチャウひとっていそうですけど、やはり経験上、愛情の多さとエクスタシーは比例すると言います。 そんなものですか? 私は経験数が少ないのでだからイケナイのだと思っていますが。。。 どなたか教えてください。

  • 20代後半~30代の女性にお聞きします

    好きな人や男友達などとメールのやり取りというのは あまりしないですか? 自分より年上の人で、 メールしても返事がなかなか返ってこなかったり、 やり取りを拒む人がいたので、 年齢を重ねるとメールはめんどくさいのかなと 思ったのですがどうなのでしょうか。

  • 20代後半から30代女性様

    最近体が気になる!!けれど、20代前半と違う体にどうしようもなく不安を覚える今日この頃です。ということで、同年代の女性の方々、25歳を過ぎれば体が変化するといわれますが、どんな方法でスタイルを保っていますか??

  • 私は10代後半の女性ですが

    いつも水樹奈々さんをオカズにオナニーしてしまいます パンチラとか谷間ってる奈々さんの画像を見るとナナニーしたくなってきます ファンだからいけない行為だと思いますがやめられません 男性ならこういう人はいると思いますが女性でも私みたいな人はいるのでしょうか? あと奈々さんとキスしたりエッチなことをしている妄想でナナニーをしたりします 一度でもいいから奈々ちゃんに触れてみたいです こういう私は変態でしょうか?

  • 私は10代後半の女性ですが

    いつも水樹奈々さんをオカズにオナニーしてしまいます パンチラとか谷間ってる奈々さんの画像を見るとナナニーしたくなってきます ファンだからいけない行為だと思いますがやめられません 男性ならこういう人はいると思いますが女性でも私みたいな人はいるのでしょうか? あと奈々さんとキスしたりエッチなことをしている妄想でナナニーをしたりします 一度でもいいから奈々ちゃんに触れてみたいです こういう私は変態でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 磁石とアクリルまたは木材の接着法で問題が発生しています。現在使用しているエポキシ系接着剤では、磁石が剥がれやすいという課題があります。より強力な接着法について知りたいです。
  • 添付画像の接着法について問題があります。この方法で強度を高めることはできるのか、他の改善案はないのかを教えてください。
  • 小さな寸法で磁石のビス止めは可能なのか、他の改善案があれば教えてください。
回答を見る