• ベストアンサー

不倫をした妻との修復。

QNo.1341671で妻の浮気を相談したdiscusno1です。 心のこもった多数の意見をいただき、少しずつ修復へ向けて心が動いています。 しかし、4年もの長い期間平然と裏切っていた妻との修復はこれから先も精神的な苦痛を伴うと思います。 許そうとする心と、裏切られた悔しさ、むなしさに固まってしまった心の葛藤の毎日だと思います。 これをごらんの方の中で修復を図られた方、修復ができなかった方、多数の意見をいただければ幸いです。 あわせて、浮気をしていた相手との関係が再び戻るのではと思うとさらに不安です。 妻は性格は明るく、子供たちへの対応も良いと思います。 前回の質問は下記です。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1341671

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22902
noname#22902
回答No.19

随分と前向きになられましたね。 あなたにとって、ご家族は一番大切で失いたくないものなのでしょう。 よくぞご自分で、ここまで決断されました。 でも今は、あなたも奥様もスタートラインに立ったばかり、本当に大変なのはこれからです。 維持することの難しさ、許容することの苦しさ、・・etc・・etc・・・悩むことが多々あるでしょう。 しかし、どうかひとつひとつ乗り越えていってください。 あなたの愛するご家族のためにも・・・ 陰ながら応援しております。

discusno1
質問者

お礼

いろいろとアドバイスいただき感謝します。 これからも山あり谷ありだと思います。 でも、妻と話し合いながら乗り越えて行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

回答No.18

No.8とNo.16です。 前向きになった回答で少し安心しました。 信じて明るくすることで、幸せを呼び込めますように。 少しずつ、回復しましょう。 気持ちも関係も。 そして、小さなことでも幸せを感じていきましょう。

discusno1
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 このGWに一年住んでいた借家から実家である我が家へ戻りました。 妻と関係の会った男が玄関先まで訪ねてきていた家ですから・・・そこから開放され、気分も前向きになれました。 妻の寝室も徹底的に掃除をしてもらっています。 新しい環境で新鮮な空気をいれて気持ちを変えようと思います。 新しいエネルギーが沸いてくるように、これからは毎日を前向きに過ごしていきます。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10704
noname#10704
回答No.17

前回、最後と書いたのに、また追加ですみません。 他の回答や以前からの流れをよく読み、特に直前の方の「便利な男にすぎなかったのでは?」の指摘から、別の視点が見えてきました。 奥様にとって相手の男は、愛人でも恋しい人でもなく単なるセックスフレンドですね。恐らく密会もラブホテルでのセックス三昧のみでしょう。 20歳過ぎには結婚し、相次いで3人の子を、妊娠・出産・育児。気がついたら夫婦共に、40歳近く。 年齢的にも夜の生活は頻度も少なくセックスレスに近くても不思議ではないし、家屋状況や子供が思春期に入った事などからも淡白なものでしょう。(それが一般的な日本家庭で、普通はそのまま共に枯れていくのですが) ところが何かの拍子に浮気。恐らく、身体の相性が良かったのか、相手の性技が勝れていたのか、女ざかりの身体に火がついてしまった。 家庭での夫との行為と違い、相手はそれのみの関係で、場所もそのためだけのラブホテル。思い切り淫らな行為に没頭できるし大きな声も出せる、子作りに関係ない快楽だけのセックスにハマッタと言う事だと思います。 だから相手の人格はどうでも良く、金銭的制裁に同情もないんでしょうし、セックス以外の面では、家族への愛情は変わっていないんでしょう。 更年期を過ぎて枯れるまで、数年から十数年、もう火がついてしまった身体をどう鎮めるか?馬鹿馬鹿しいけれど本質は、それだけですね。 放置すれば、相手は変わっても繰り返されます。理性ではなく本能が求めているのですから。出会い系サイトなど方法はいくらでもある社会です。 解決の選択肢としては、 (1)諦めて公認する。病気と妊娠だけ気をつけさせ、家計からの出費はさせない範囲で。 (2)性欲よりも強い一時的本能に訴える。次回はこうやって本気で殺すぞ、という脅しの状況を作って恐怖心(性欲より強い生命欲)を植え付ける。 (3)あなたが夫ではなくオスになって鎮める。週末等にラブホテルに連れて行き、思い切り淫らな男女になって、浮気相手仕様になってしまった奥様の身体を開発しなおす。 (4)きっぱり別れる。 夫婦ですから、(3)が望ましく、見方によっては楽しい夫婦円満かもしれません。ただし4年間浮気相手の体液や唾液まみれになった奥様の身体に性欲が沸くか、という問題がありますが。 ごめんなさい。茶化すわけでも、侮辱する訳でもありません。その位、低次元で馬鹿馬鹿しい問題に否応なく対応しなくてはならない貴方に同情すると共に、この快楽優先・情報氾濫の世の中、いつ自分自身にふりかかるか解らないという自戒を込めての事です。 私なら、迷うことなく、(4)です。無一文でたたき出します。

discusno1
質問者

お礼

強烈なアドバイスありがとうございます。 今、妻と修復へ向けて力をあわせ始めているところです。 (3)に多少方向としては似ているかもしれませんが、休日など、時間をあわせて映画とかテニスとか共通の時間を持とうと思っています。 この先を考えるとお互いに向き合ういい機会だったかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

読んでいてため息をついてしまいました。 ウジウジしていると批判されている態度は私そのものだったから。 私の夫は現在進行形で不倫中です。 問い詰めて愛人と別れて欲しいというと、夫は離婚したいと言いました。 私への愛はなく愛人を愛しているから。 興信所に依頼して証拠をとり、愛人への慰謝料請求の通知も送り、同じように謝罪と減額要求の回答書がきました。行政書士から。 でも、1日たりとも別れてはいません。 何度も口論をしましたが、夫は追い詰めなければ何も言わず暮らしています。 一緒にごはんを食べ、買い物に出かけ、子供をつれて動物園に行き、 ただ、夫婦愛を感じさせるものはなく、指一本ふれることもなく、愛人との関係も続いています。 それでも離婚できずにいるのは、元に戻れるわずかな可能性を捨てきれないこと、子供の父親を奪うことになる決心ができないこと。 何度も何度も「離婚」と「復縁」の間を気持ちがいったりきたりして、それでも、確固たる「離婚」への揺ぎ無い決心がつくまでは、離婚はしないつもりです。 私は本来優柔不断ではなく、忍耐がもっとも苦手で、不毛な環境からはすぐ飛び出すような性格です。 それでも、16年愛し合い支えあってきた夫と「不倫」という最も嫌な理由で離婚し、娘を父のない子にする決心はなかなかつきません。 もし離婚しても、手に職もあるし、そのうち恋人もでき、それなりに幸せになれるだろうと楽観的に思えるような性格ですが、それでも離婚の決心はなかなかつかない、そんなものですよ。 不倫をされた側の苦しみはした側にはわかりません。 した側は、自業自得でありながら、つらい苦しいと自分の苦悩で頭がいっぱいです。 され側の行為や非難の言葉に、愛がない、などと平気で思います。 それでも、愛のある夫婦に戻れる可能性はゼロではないと思います。すぐには無理ですが、愛人と別れて、夫婦としてもう一度向き合うことができれば。 何年かかっても・・それくらいの気持ちがあるなら、可能性はゼロではないと思います。 いろいろ調べていくうちに最悪の状態から修復されている夫婦を何組も見つけることができるでしょう。 少数派かもしれませんけどね。 奥様に今真実の愛を求めても無駄だと思います。奥様が不倫の罪に気付いてあなたを心から愛するようになるには、年月が必要。それも必ずそうなるという確証はありません。 それでもその日を待てるかどうかだと思います。 仮面夫婦で一生暮らすことは、何の意味もないでしょう? 私はここまで不毛な夫婦生活を送りながらも、まだ愛し合って暮らせる日の可能性を信じています。 努力の年月が無駄になって結局「離婚」になったとしても、それでも自分の限界まで頑張ります。 何のために? 子供のために、そして自分のために。 その反面、離婚の覚悟ももうできています。耐え切れなくなったら、自分の気持ちが変わったら、いつでも離婚して、子供と2人で生きていく。 暗いトンネルはいつまでも続きませんよ。私もあなたも。復縁になるか離婚になるか、わからないけど、いつかまた心から笑える日はきますよ。

discusno1
質問者

お礼

大変お辛い話をお聞かせいただきありがとうございます。 うちの妻は3年前の発覚の時はかなり熱くなっていたかもしれません。 私への態度は明らかに違っていた時期がありました。 全てを面倒くさがり、触れると極端に嫌がった事もありました。 しかし、その後はごく普通に接してくれ、不思議な気持ちさえあります。 現在私と妻は修復へと変わり始めています。 しかし、私にとってもそうですが、罪を認めた妻は、私以上の努力がいると思います。 そのことは妻にもよく話し、彼女自身納得し、これからの再生に向けて決意してくれています。 この先も山あり谷ありだと思います、どこまで頑張れるかはわかりませんが、少しは明るい気持ちになり始めた感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

No.8です。 私への貴方の回答に、 >本心では別れさせられたことが辛くても、今の家族 >としてとどまるためには嘘でも、「どうでもない男 >だけど、便利な人だったから。」とかの言葉しか返 >って来ません。 >でも、そんな男と4年間と思うと、言葉に真実がな >いような気がします。 とありますが、私が思うに、本当に「大した事ないけれど、便利な男」だったんだと思います。 便利でなければ、4年も続かないし、明るく子ども達への対応も良くなんて出来ませんよ。 精神的に病んでしまうでしょう、貴方との間で。 相手とは4年間ですが、貴方とは何年間でしょう? 貴方もトンネルの中が一生続く訳ではないので、例え遠くても、出口はあるのです。 そう信じて、また一歩から始めてください。 貴方さえこだわりを捨てれば、明るい未来が拓けそうな想いが伝わりますので。 明日から、いいえ、今夜のうちに、思い切って忘れちゃいませんか? 決して茶化してはいません。当方大真面目です。 貴方方の幸せを祈って。

discusno1
質問者

お礼

ありがとうございます。 私と妻は、結婚後20年になります。 恋愛期間を含めると24年間も一緒にいることになります。 ご指摘のように、この4年間の過ちで遥かに長い二人の時間を捨て去ることはできません。 おかげさまでこの一週間ほどは前向きに考えられるようになりました。 この先は落ち込んだり、機嫌がよくなったりを繰り返しながら進んでいくのだと思います。 この便利な男というのは確かに当たっていると思います。 また妻も相手の男に対しては便利な女だったのだろうと思います。 家庭をもつ、主人であり、妻であるという立場を捨てたような行動は今でも許すことはできませんが、今後の生活を考えると2度と繰り返さないという妻の言葉を信じるしかありません。 もう一度だけ信じてやろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22902
noname#22902
回答No.14

”私に対して妻のほうから離れて行ってくれるのなら、それも良いことかもしれません。” 自分からは離れられない・・・ということですね。 あなたのご家庭は、あなたの自己犠牲のもとに成り立っているように思います。 たとえ仮面夫婦でも「夫婦」というカタチを選択をし、あなた方ご夫婦がそれで関係を保持していくのなら、それはそれでいいでしょう。 しかし、今あなたと奥様には意識のズレがあります。 そのズレを修正しておかないと、ますます歪みが大きくなりますよ。 奥様にちゃんと伝えましょう、僕はこうだった・・・と 一ヶ月や二ヶ月の新婚ならまだしも、今まで長い間を共有してきた思いがあるんでしょう。 それは、カラダだけだったのですか? そうではないでしょう・・ 離婚を留まって、夫婦として暮らしていくことにしたんでしょう。 ならばこそ、伝えておくべきです。 いいえ、伝えておかなければいけないことです。 そうしなければ、あなたの傷は癒されるどころかますます傷口は大きく、深くなって治りにくくなり、 あなたどころか、あなたが今必死になって守りたいお子様をも、今度こそ巻き込んでしまうことになりますよ。 それでもいいんですか? ガンの病巣を切除しても、抗がん剤や放射線治療をするんです。 万全を期して・・・ 病気と不倫を同じにするのは違うかもしれませんが、見える部分だけ切り取って、それで良しとするのは危険なことなのですよ。 今、お子様を心の拠りどころになさっているようですが、いつか子供は親のもとを離れます。 そうなったとき、あなたは何を心のよりどころにされますか? 精神的に自立していくこと・・難しいことですが、大切なことです。 ご長男がお帰りになっているとのことですが、思い切ってご長男にお話しされてみてはいかがですか? 子供にとんでもない・・とおっしゃるでしょうが、 18歳、大人の話がわからない年齢でもありませんし、いつまでも子供だ・・と思っているのは、親の方ですよ。 あなたが子供なら、父親が一人で苦しみ、悩む姿を見たいですか? 子供は親のことに敏感ですよ。いつもと変わらぬフリをしていても、何か気づいているかもしれませんし、 男同士ならばこそのいいアドバイスがもらえるかもしれません。 でも、今のあなたにも奥様にも修復しようという強い意志は感じられません。 (奥様はあなたの言葉を元に・・ですが) 無駄な意見だったかもしれませんね・・・・

discusno1
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供には話しませんでした。 ある機会があり、妻には僕の思っている全てのことを、話しました。 このwebも妻に見せ、どう考えるのかも問いただしました。  妻には僕の葛藤が思っていたよりも強く、悩んでいることがわかったようです。 その後、しっかり話し合いをし、二人で前向きにがんばってみようとの結論に改めてなりました。 たびたびの貴重なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10704
noname#10704
回答No.13

最後に一言だけ、辛口な事を言わせてください。 あなたの回答から、優しさと背中あわせの優柔不断さも見えてきます。もしかしたら、それが奥様を不倫には知らせたのでは?と思えてきました。 人妻に手を出す恥知らずさが、大胆な男らしさに見え、家の前までくる非常識さが勇気に思え、みたいな・・・・ また、夫の優しい優柔不断さから、見つかっても何とかなる、という甘え・なめきり・・・・ 今回は、実家まで巻き込んだり、愛人への金銭的制裁と若干厳しいお仕置きをもらったけど、せいぜいここまで・・ 奥様はこんな風に思われているのでは? 離婚は出来れば避けたいです。 但し、次回は殺すぞ、ぐらいのことを、心底からの恐怖心を抱かせるぐらいの冷たく重い調子で伝えましたか? 主人は優しいけれど、切れると何をするかわからないと恐れさせなければ、また繰り返されますよ、この終わり方では。 老後を共に暮らすのは、先立つ親でも、巣立つ子でもない、夫婦ですよ。下の世話をするのも、してもらうのも。そこまで考えたら、心底の改心がなければ別れるぐらいの覚悟を持ってください。 離婚を避けるには、離婚も辞さない覚悟が必要です。 確かに、40才過ぎて性格は変えられませんが、行動だけは変えられます。本人は思い切ったつもりでも、優柔不断さから、傍から見ればたいしたことない行動の場合もあります。 疲れを癒したら、思い切った事をしてみるのも必要だと思います。

discusno1
質問者

お礼

ありがとうございます 意見をいただいて一週間ほどたってしまいましたが、その間に2度ほど今後について話し合いをしました。 前向きに再構築をしていきます。 好きで妻にした女です。 これからは今まで以上に大事にしてやろうと思います。 家族、配偶者として憎みあい過ごすより、お互いを大事にして暮らしていきたいと思います。 完全に忘れることはできません、時には思い出して不機嫌になることもあると思います。 これも修復も過程だと思います。 妻にもその時は耐えるように話をしました。 修復はこれからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10704
noname#10704
回答No.12

つらいですね。 でもメゲズニ子供さんたちのために頑張ってください。 減額要求には応じる必要はないと思います。どうせ裁判沙汰までは行かないだろうと、なめているのが目に見えるようです。怒りをぶつけていい相手はその男だけですから。ストレスを発散させるぐらいの気持ちで。 奥様は、やはり反省と言っても、自分の都合だけのようですね。本当にすまない、主人の心をとんでもなく傷つけた、とは思っていないのですね。 以前に実家への引越し云々が出ていましたが、思い切って引越しをし、奥様には離婚は留保しても、別居(奥様の実家へ帰す)をされてはいかがでしょう。双方の実家は、もう知っているわけですし、そのことや、あなたが落ち込んでいる事から、子供たちにもいずれ知れるでしょうし乳幼児でもないのですから。 離れる事で、見えてくることもあるのでは? 本当にお互いに必要なのか? 奥様も全て失う恐れを実感しないと改心しないかもしれません。 あるいは別居を良い事にまた浮気を復活するのなら、もう救いようがないことが明確になります。 残酷なようですが、思い切った荒療治で、どっちへころぶか、試してみては?と思います。 あなたがノイローゼなどになる前に。 お体大切にしてください。

discusno1
質問者

お礼

今日、予備校へ通っている長男が帰ってきました。 寮へ入った関係で、一月ぶりの帰宅です。 ここ一週間ほど家族のいる借家を一人離れ、実家へ戻っていましたので、今日は長男との話もありますので、妻のいる借家の方へ戻ろうかと思います。 ここ2週間ほどこの掲示板に質問を寄せたことで、現実が見えてきました。 でも、きっと離婚にはならないと思います。 血のため息をつきながら、いつか癒える日を思いながら過ごすことになりそうです。 周りの調和を気にして、少しの我慢でうまくいくのなら我慢をしてしまうような性格。 これも私自身です。 変えようとすると自分が壊れてしまうかもしれません。 これから先、妻に対しては優しくできないかもしれません。 笑顔も引きつったような表情にしかならないかもしれません。 そんな私に対して妻のほうから離れて行ってくれるのなら、それも良いことかもしれません。 見えてきたこと・・・光の届かないトンネルに入った自分です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10704
noname#10704
回答No.11

知人の例で、書き忘れましたが、子供の存在は確かに大きく、つらい思いをさせたくない、との気持ちは誰でもあります。 ただその知人が言うのは、夫婦の信頼関係を修復する手助けにはならない、むしろそのことを逃げにすると、子供にも変な負い目(たとえ事実は告げなくても、親の気持ちの中で)を感じ、子供が育ったときには結局何も残らない、との事。 あくまで夫婦だけの信頼というより愛情の再生や再認識だとの事です。 文を拝見していますと、奥様へは愛情ではなく、共に苦楽を共にした、という同情しかないのでは?と感じられます。また奥様の言葉からは、今の場所を失わない為の反省だけしか感じられない、と言ったら言いすぎでしょうか? 離婚は結婚より数倍のエネルギーが必要と言いますが、その知人いわく、夫婦再生・修復は100倍ぐらいのエネルギーが必要、とかなり枯れ切った表情で言っていました。 ゴメンナサイ。修復へ向けているのに、水をさす内容になってしまいましたが、他の方の回答にもあるように、一度しかない人生を、無駄にしないようにしてください。 子供さんたちは、一連の大人の動きから、何かを感じ取っているのではないでしょうか?元々、自宅前まで、浮気相手が迎えに来ていたぐらいですから。 子供たちを思うあまり、子供たちへの悪影響にならないように、厳しくつらい事へも立ち向かう父親でいてください。

discusno1
質問者

お礼

今日、私が送った通知書に対する回答書が送られて着ました。 私に対するお詫びと、2度と同じ過ちを繰り返さないという言葉、あと、僕の要求した慰謝料に対する約半額の金額提示。 書式とかから見ると弁護士が入っていると思われるものでした。 この回答書の内容で良ければ和解ということで文章を作成するとのことです。 もう・・・どうでも良くなってきています。 正直言うと、疲れました。 僕と妻と二人に連絡をくれる若い男の子がいます。 酔ってその彼に、愚痴をこぼしたことがあります。 その彼は、翌日、妻にも連絡を入れてくれていました。 数日後再び連絡があり、妻が凄く申し訳ないことをしたと反省をしていることを僕に伝えようとした電話でした。 でも、妻が話したことの一部に、僕に対する信頼を失ったという言葉がありました。 興信所まで使って調査をされたことを言っていました。 なんだか馬鹿らしくなってきました。 興信所まで入れないといけないくらい不安だったり、不信感を抱いて僕が過ごしていたことは全く考えていません。 きっとこう思っていたんだと・・・ 「何も興信所まで入れなくっても良かったのに、私も適当に遊べてたし、家の事も適当にはやってたのに・・」 GWは自分の時間をゆっくりとるつもりです。 心のリハビリが必要なようです。  でも、この内容を知らない子供の笑顔、笑い声は、壊れそうな僕を優しく包んでくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10704
noname#10704
回答No.10

前回は頑張ってくださいと書きましたが、やはり難しいのでしょうね。 とにかく裏切りの期間・内容がひどすぎるようです。 双方の母親も知ったとの事でしたが、特に奥様のお母様はつらかったでしょうね。年をとって娘の卑猥な画像まで見なくてはいけなかったなんて。失礼とは思いますが、本当に最低です。奥様のした事は。(私なら、そんな画像を目にした時点で二人とも半殺しにしていると思います) 知人にやはり奥さんの不倫から何とか立ち直った夫婦がいますが、3年かかったようです。3年の間に、ふたりとも10歳以上老け込みました。 それでも立ち直れたのは、まず奥様が必死で謝罪し一生かけて償うという誠意にあふれていた事、自分のしたことや不倫相手を心から憎む心境になれたこと、それを受けてご主人も必死に我慢した事、時には我慢できずに奥さんを責めても奥さんは一切弁解せずに謝罪し続けた事、などを、今では淡々と話していました。 これだけのことを二人で続けていく覚悟がなければ、特に奥様のほうになければ無理だと思います。 相手の男には制裁を加えたのでしょうか? その際の奥様の態度・言動で、奥様の気持ちがどこにあるのか解ると思います。本当にバカな事をしたと思っていれば当然と受け止めるでしょうし、まだ相手が愛しいという気が少しでもあれば、かばうか止めるかの言葉が出るでしょう。 これだけの苦痛を強いられた賠償は当然ですし、そんな輩を世間に野放しにするのも許されません。 長々と書きましたが、厳しく毅然とした対応に終始する事で、子供たちへの父親としての責任も果たせるのだと思います。

discusno1
質問者

お礼

いつも心温まるアドバイスをいただきありがとうございます。 義母に会ったときは、夫婦としての絆を切る覚悟でした。どう考えても4年間にわたる妻の裏切りには耐えることができそうにありませんでした。 今回許してもまた再び同じ過ちを犯すことを思うと、全く考える余地もありませんでした。 しかし、我が家で待つ子供たちの顔を思い浮かべると離婚を思いとどまってしまいました。 修復に向けて少しずつ前向きな姿勢になりつつありますが、妻への不信感が拭い去られるのには時間がかかると思います。妻がどこまで心を入れ替えてくれるか疑問ですが、僕が強い姿勢を持たないと全てが崩れてしまうと思うと、頑張らなければと自らを励ますしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22902
noname#22902
回答No.9

夫婦の形に正解はありません。 その夫婦がそれで関係を保持していくのなら、それはそれでいいのかもしれません。 しかし、その間の時間、エネルギー、心労などは、大切な自分の人生の一部です。 泣きながら、恨みながら、憎みながら、不信を抱えながら生きることが、果たして 自分の人生で良いのか・・・ あなたが、少しずつでも修復に向けて本当に心が傾いていらっしゃるのなら、 それに向けて努力されるのがいいのかもしれません。 でも、奥様に対する気持(ずるい、残酷等)が無くならなければ、 本当に心から修復を図ることは難しいのではないでしょうか? 無理をしていても、どこかで噴出するような気がします。 そう簡単にはいかないものだとおっしゃるでしょうが・・・ そして、奥様もあなたと同じお気持であることが、絶対条件ではないでしょうか? そうでなければ、あなたの想いが奥様にとっては重圧となります。 それに、そこに辿り着くまでの時間とエネルギーは相当要し、それに耐えうる力が必要です。 更に、新たな苦しみが生まれる可能性もあり、それらを乗り越える力も必要になってきます。 しかし、そうして苦労して乗り越えた先には、よい結果が待っているかもしれません。 でも残念ながら、その努力が報われない場合もあります。 要は、本気になれるかどうか 耐えられるか、耐えられないか・・・だと思います。 葛藤は一生あるでしょう。 奥様の不実はこれからも続くかも知れないし、ここまで続くということは、 浮気ではなくて夫婦に近い絆が育まれているとも想定されます。 それを認めた上で、あなたはあなたの魅力で奥様を繋ぎとめていくしかありません。 そういう精神的自立がなければ、あまりにも自分が惨め・・・そんな日が来るかも知れません。 どういう決断をされるのであれ、たいへんな力が必要なことです。 あなたの人生は、だれも代わることはできません。 どうか焦らないで、ご自分の心に問いかけてみてください。 「 自分は自分自身に何を求め、どう生きたいのか・・・」

discusno1
質問者

お礼

ありがとうございます。 「 自分は自分自身に何を求め、どう生きたいのか・・・」 この言葉に対して僕自身の明確な答えが出せないでいます。 気がつくと周りのことを考えすぎて自分のことが何もなくなっています。 でも、すやすやと眠る子供の顔を見ると、このままがいいのかと納得したりしています。 明確な答えが出せないでいる原因は私が妻の気持ちを掴みきる事ができないでいる力不足だと思います。 まだまだ先は見えない毎日です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻の不倫後・・・その修復に悩んでいます。

    以前にこちらで『妻の気持ちを取り戻したい』という質問をさせていただいたものです。 あれから色々ありまして、再度皆さんのご意見を聞かせていただきたくて質問させていただきます。 以前の質問はhttp://okwave.jp/qa/q6661253.htmlをご確認ください。 パスワードを忘れてしまい新たにIDを取ったため投稿者名が違いますが(^^;) 喧嘩後もギクシャクした状況が続き、前回質問をさせていただいた一週間後には不倫現場を見つけてしまいました。妻の様子がおかしいため尾行したところ、男と自宅から150kmも先のゴルフ場に向かい、帰りに二人はホテルに入り6時間も出てきません。正直思いっきり凹みました。目の前の光景が嘘であって欲しいと何度も思いました。 捕まえて相手をぶん殴ってやろうかと思いましたが、その後の訴訟の事もあり正体の分からない相手の自宅を探るつもりで気持ちを押し殺して尾行を続けましたが途中で気づかれ逃走されてしまいました。 あきらめて自宅に帰り、妻の帰りを待ちました。そのときの私は自分の事だけしか考えられず、たぶん形相も鬼のようになっていたことでしょう。 しかし、妻の帰りを待っている間に母親を慕っている子供達のことを考え、子供達には妻の不倫を知られないように、許す方向に考えが変わりました。なぜそう思ったかは自分でもよく分かりませんが、多分ここで相談させていただいたときに、今までの自分の愚かさに気づく事ができたからだと思います。妻だけが悪いのではなく原因は俺にあると自分なりに考え始めていましたから。 妻と別れることになっても子供達には本当の事は伝えず、性格が合わないことにしようと思っていました。 一時間ほどして帰ってきた妻はビクビクして雨に濡れた子犬のようでした。 実際私もなんと言って話しをしようか分からず『早く寝ろ』と一言だけ言って部屋に戻りました。 数日後の話し合いで、妻はその時の事を『子供達に言わないでくれてありがとう、感謝しています。』と言っていました。私に悪い事をしたという言葉は出てきません。悲しかったですね。 『でも別れたいと言うのはそれより(不倫より)前から思っていた事なんだ』と正当化するような発言もしていました。それが妻の本心なのでしょう。 相手の男とは肉体関係を持つところまでいってしまいましたが妻は『本気ではなかった、自分も家のことで悩んでいて、相手も悩みがあり相談に乗っているうちにこんな関係になってしまった。』と言い、相手の男は慰謝料を請求したところ逃げてしまい妻とは連絡も取らなくなっています。情けない男だといまだに腹が立ちます。 それでも今、私は夫婦の関係を修復するために会社から早く帰り日常の会話を増やそうとしています。その姿を見て妻も努力しなければと考えてはいるようですが気が重くなってしまう事があると言われてしまいます。日常会話は普通にするようになってきていますが、私が『一緒に街にぶらっと出掛けようかと』誘ってもその気にならないようです。(まだ時間もたっていないので当たり前かなとも思いますが) 妻には無理をさせずに修復へ向かいたいのですが、つい『話をしなければ』『こんな事すれば喜んでくれるかな』とか気持ちばかり焦ってしまいます。以前のように頭ごなしに妻の意見を押さえつける事はしていませんが、修復に向けてやっている行動自体が押し付けなんでしょうか? 今、自分が取るべき行動が見えなくなっています。 不倫をした妻を怒れないのかとお叱りのご意見があるとは思いますが、情けない話ですが本気で妻との関係を修復したいと思っています。皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 浮気で悩む妻や夫のサイトを知りませんか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1167701  で相談して沢山のアドバイスを貰っていますがどうしようもなく悩んでいます。浮気で悩む夫や妻のサイトを知りませんか?

  • 『不倫』の状況を打開する方法(3)/(3)

    彼女自身は日本人男性の正式な妻であるので問題はないのですが、彼女の母親,妹のビザに問題があるようなのです。 (勘の鋭い方なら分かって頂けると思います) 裁判となった場合、いや、裁判となる以前に、旦那側は恐らくそこを責めてくるでしょう。 それに、私の存在が知られると、別居の原因は旦那の浮気にもかかわらず『私との不倫』を責めると思います。 旦那が堅気の人間ならまだマシかもしれませんが、本職の方だとすると、事態は最悪です。 私の家族にも迷惑がかかるかもしれません。勿論、会社にいられなくなる可能性もあります。 私は彼女を心から愛しておりますので、この状況をなんとか打開したいのですが、良い知恵をお持ちの方はいらっしゃいませんか? 私自身、一旦別れて彼女が正式に離婚をした後、改めて交際をするのが良策だと思うのですが、他の意見をお持ちの方はいらっしゃいませんか? よろしくお願い申し上げます。 関連URL: http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=196357 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=196358

  • 私の浮気がばれてから6カ月、妻との修復は?

     私の浮気が発覚して以来6か月が経とうとしています。    私は妻との関係を修復したく、浮気相手と縁を切り、酒を断ち、仕事帰りには帰るコールをして家路に直行しています。家ではできる限りの家事を手伝って、自分では反省し努力ているつもりですが彼女には全く伝わっていないようです。  妻は未だに心を開いてくれません。怒りや悲しみを私にぶつけるのは当然ですが、娘(中学2年生)にもその気持ちをぶつけ、修復どころかさらに悪化している状況です。  彼女は、離婚は考えていないようです。離婚すれば、私が今の状況から解放され犯した罪を償えないと考えています。    今後、彼女に対してどのように接すれば良いか悩んでいます。こんな私にアドバイスしていただける方よろしくお願いします。

  • 妻の不倫・続

    先週、相談させていただいたものです。 http://okwave.jp/qa/q7649770.html どうしても、妻を責めてしまいます。 妻が不倫しているところ、特に、飲み会で二人の目が合っているところとか、 ホテルに誘われてうれしそうな顔をしている妻とか、ホテルの部屋で 抱きしめられている妻とかを妄想してしまいます。 (不思議と、セックスしているところは思い浮かばない) 二度としないと言ってくれているけど。 仕事がら、常に監視することもできず、常に「やろうと思えばやれる」 状況にあります。 ほかの男とでも。 年に2,3回は出張するし。 そのことが不安で、不安で。 責めてしまうんです。 「お前は俺の苦しみがわかってるのか」って。 毎日続けばうんざりしますよね。 朝には、「もう後ろは振り返らない。これからの二人の関係だけを 考えて、前向きに新しい関係を築いていこう」って言っていて、 夜には「お前は俺の苦しみの原因が全く分かっていない」と 責めるのですから、妻もやりきれないですよね。 でも、5年間、「あなただけだよ」っていう言葉に騙され続けた。 今でも、この5年の間に「あなただけ」って言っている場面を 思い出して、胸が苦しくなります。 理性では、まさか繰り返すとも思えず(前回の回答に書きましたが、 遠距離なので)、本当に信じているのです。 でも、心のどこかで、「その女はお前をだまし続けた。」 「もう騙されるな」っていう囁きが聞こえるのです。 そんな妻に、「俺もソープでも行って、ほかの女を抱いてみようかな」 って言ったら、ぜひそうしなよって送り出されて、ソープに行ってきました。 でも、むなしいだけで、それを話そうとしても不機嫌で。 「俺も、もうしない。お前も、二度としないってもう一回言ってくれ」 と言っても、まったく相手をしてくれません。 俺はただ、「もちろん、あなただけだよ」って言ってほしかっただけなのに。 それで、不機嫌になって、また喧嘩しました。 一か月やそこらでは癒されることのない苦しみを知ってほしい。 それは、ぜいたくな悩みなのでしょうか。 別れなさいというご意見は・・・すみません、今回はご遠慮ください。 やり直したいのです。 信じてほしいのです。私の、妻への愛を。 信じたいのです。私が妻を愛し、妻が私を愛していることを。 勝手を言ってすみません。 修復の材料になるようなお話がほしいです。 励ましでも、厳しい叱咤激励でも。 よろしくお願いいたします

  • 妻との関係修復・・・

    妻との関係に悩んでいます。 同じような立場の方、経験した方(特に修復した方)良きアドバイスをお願いします。 38歳男性です。子供は二人います。 2ヶ月程前に妻から「離婚したい」と告げられました。 理由は、私が妻のことをかまってくれなかった、いつも一人だった、頼れなかった、言葉に愛情がなかった・・・などです。 (浮気とか、暴力はありません。) 我が家は、二世帯住宅で、食事のみ私の両親と一緒に食べています。いろいろ話しを聞くと、私の両親ともうまくやっていく自信もないそうです。 現在は、家庭内別居中で、私が話しかけても、返事以外の答えはほとんど返ってきません。(この2ヶ月ずっとそうです) 妻は、家にいるのも辛いみたいで、週に2~3回は飲みに行ったり、食事に行ったりしています。(以前は1ヶ月に1回程度でした)そうとうストレスが溜まっていると思います。 この2ヶ月十分に話し合いをもつようになり、お互いに子供のことを考えると、「今の所は離婚できない」という結論になりました。、しかし、妻は子供が自立できるようになれば、離婚すると言っています。 私は、妻そして子供のことを心から愛しています。だからこそ、離婚したくないし、今の夫婦の関係を改善しようと思っているのです。 しかし、妻の対応はとても冷たいもので、何を言っても逆効果の状態です・・・ 私は、この2ヶ月妻の言った私の悪い部分を改め、態度で示していますが、短い時間では妻への信頼を取り戻すのも困難です。 私としては、二人の意見が「今は離婚しない」ということで一致したので、この間に二人の関係を元にもどすようにしたいと思っているのです。妻の心をどのようにしたら、私に向いてくれるのでしょうか? そのような経験のある方、どうかアドバイスをお願いします。

  • 不倫相手に会いに行く事

    こんにちは! 昨日こちらで質問させて頂きました。 皆さんのご意見を聞いて自分なりに考えてみてやっぱい浮気かなと思いました。 ただ泊まったという証拠しかないのですが、相手の女性は良く知っている人なので腹が立ちます。 会いにいってなんとかしようと思うのですがなにかいい方法はありませでしょうか。よろしくお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1651746

  • 妻から離婚宣告されて関係修復したい

    結婚16年、子供2人(中1と小2)の40代男性です。昨年、妻の浮気が発覚し、かなりのショックで心療内科の専門医に通うほどメンタルを崩してしまい、気持ちが不安定になり妻をかなり責めてしまった結果、離婚したいと言われました。原因は、共働きなのに私が家事を手伝わないことの積み重ねだと。確かに私なりに子供のお迎えを週2日程度しか出来なく、週末にたまに料理をする程度でした。しかし、営業のため時間が読めないこともありますが、仕事を真面目にし、浮気もしていないです。 妻は現在、1人の場所がないと別の部屋を借り、夜には子供達のため帰ってきてます。 妻からは、心がポッキリおれたので、私に関心はなく解放してほしいと言われました。また、父親としてはいいが、旦那としては見れないと。 今更ですが、私なりに猛省し、関係修復に努めたいと思ってます。このような離婚危機から関係修復は困難でしょうか、または、または回復の見込みはありますでしょうか。ご意見お願いします。

  • 彼氏のいる女性を好きになりました(続き)

    おはようございます。前回質問させてもらいました。http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1511074 これから自分は彼女にどう接すればいいのかまだわかりません。まだ多数の方の暖かいお言葉が欲しいです。よろしければご回答ください

  • 妻のこと

    私たちはアラフォー共働き夫婦です。 妻とは結婚15年ほど。 妻のことは大好きでしたし、魅力的で素敵な女性だと思っていましたが、ここ数年、妻といることが苦痛になり始めていることに気付きました。 妻は自分の苦痛・ストレスを他人にぶちまけ、時によっては人のせいにする所があります。 そして他人の心の痛みに関しては驚くほど無頓着です。 人間ですから誰しもそのような部分があるのは分かります。 ただ妻の場合はあまりに酷いのではないかと感じてしまうのです。 妻はいつも何らかの不満を口にします。 「あ~もう嫌だ。仕事するの嫌だ。疲れた。美味しいもの食べたい。」 じゃあ、という事で休みに食事に出かけたとしても、帰り道ではもう 「あ~何か楽しいことないかな?面白くない。」と言い出す始末。 昔は何かしてやれないか、私自身が至らないために妻がストレスを感じているのではないか、 と色々思い悩みましたが、最近は一緒にいること自体が苦痛です。 いつ自分の悪口が始まるのか、どうしようもなく理不尽なことを突きつけられるのか、そんな心配で心が休まりません。 子供がおりますので、子供にとっては大好きなお母さんです。 そして実際問題として我が家は妻に支えられている部分も大きいです。 だからこそ何とか楽しく明るくやっていきたいと願ってきたのですが… 最近は、どうも妻はとんでもない女性なんじゃないのか?一緒に暮らしてもプラスになることなどないのでは?と感じています。 初めて妻のことを恐ろしい人間だと感じたのは5年前、妻が浮気をしたとき。 バレたとき、謝ることもなく私に罵声を浴びせ、 「あなたが優しくないから浮気した。彼は優しい。あなたにはもう愛情はない。 ただ子供のために家にいてやる。でも彼とは別れない。それが嫌なら私は出ていく。」 勝手にしろ、と私が言えば離婚してたと思います。 当時は妻を大好きで、自分がもっと優しくすれば戻ってくるのかと淡い期待もあって懸命に耐えました。無理してでも明るくふるまい、必死でした。 その結果なのかどうか分かりませんが、今もまだ妻は家にいます。 男との関係は不明ですが、ここ1年ほどは外泊してきません。 本来なら妻が家にいてくれて嬉しいはずなのに、なぜか落ち着かない。 前述したように心から落ち着けないのです。 そしてつい先日、またもや妻の恐ろしい部分を見ました。 東日本大震災の日の夜、恐ろしい状況がTVに流され、多数の方が亡くなられたことも報じられました。 辛かったです。恐ろしかったです。何か自分にできることはないかと考えていました。 私も妻も阪神大震災の被災者ですので、きっと一緒にTVを見ていた妻も同じ気持ちだろうと思っていたのですが、なんと妻は 「もうずっと地震のTVばっかり。あきた。一緒にワイン飲もう!」 驚いた私が「とてもそんな気になれないよ。どうしても飲みたければ君だけ飲んで。」 と言うと、なんと妻は一人で飲んでいました。 長くなってしまいましたが、質問の内容としては、 こんな妻を一般の方から見てどう思われるのか? これからずっと一緒に生活を共にしていくべきなのか? 生活していくのならどう付き合えばいいのか? に関して皆さんの意見をお聞きしたいと思います。 私自身は子供が独立するまでは妻と一緒にいたいと思っています。 ただその後は全く想像できません。 同じような境遇の方は少ないと思いますが、ご意見・アドバイスをよろしくお願いします。