• ベストアンサー

彼との別れについて

you201の回答

  • you201
  • ベストアンサー率18% (58/322)
回答No.2

彼の愛は自己愛です。貴女より自分のことを愛していて自分のことが一番好きな人間の典型です。言うことを聞かないとすねる、別れると言うと暴力を振るうというところにも、それが出ていますね。 貴女が、彼の言うことを聞いている限りあなたのことを好きだと言って優しくしてくれるでしょう。 分かれる分かれないは貴女が決めることですが、分かれるとしたら誰か第三者(できれば複数)の力を借りることをお勧めします。 貴女が私の身近の人物であれば、別れるようにアドバイスしてできるかぎりの力を貸します。こういうのはエスカレートすると日常的なDVに発展しかねないからです。

0000kei0000
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました!! 自己愛…ですか。そうかもしれません。 私にも責任はあると思っています。 >貴女が私の身近の人物であれば、別れるようにアドバイスしてできるかぎりの力を貸します。 このように言ってもらえるだけでも、とてもありがたいです。感謝します。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 別れたいけど…

    こんにちわ。20歳の女です。 付き合って1年の彼がいるのですが、 最近、別れたいと思うようになりました。 彼は、(私がうぬぼれすぎなのかもしれませんが) 自分のすべてを捨てても私のことを考えてくれるようなやさしい人です。 でも、それが私には重くて…私の私生活についても 何もかも「Keiのために」ってアドバイスみたいな感じで意見してきます。 家族のこと、友達のこと、学校のこと…私のことを想ってのことだとはわかっているのですが正直うざったいんです。 自分の思うとおりに私が動かなければ彼はすねます。 「かわいい」「好きだ」というのも本心で言ってくれてるとは思うんですが、言われすぎて結局うんざりしてしまって… あと、先日「別れたい」「もう嫌だ」と言ってしまったんです。そしたら街中だったのに頭たたかれて髪もひっぱられて鞄で殴られて…また別れるなんて言ったら次は何されるか恐いんです。 そして、迷っているのは今後のこともあるんです。 私は生まれてこのかた1度(今の彼)しか告白されたことがなく、男友達もいないので今の彼と別れてしまったら、こんなに自分を好いてくれる人とはもうめぐり合えないのではないか…と考えてしまいます。 それなら、今の彼は私を好いてくれているのだから我慢して続けたほうがいいのかな…。。 私の悩みを見て、少しでも思ったことがあればアドバイスお願いします。。。つらいです。

  • こういう別れってよくあることですか??

    私は今日彼女から別れを告げられました。 その理由は、 「やっぱり○○のことは好きになれない、私は好意を持ってくれた人ができるとその人を遠ざけてしまう性格なんだ。現に○○を傷つけたことが多々あったと思う。絶対○○は何も悪くないよ。私の性格の問題なんだ。だから、お互いのためにももう会わないようにしよう。」ってな感じです。 この彼女とは最初友達から始まったんですが、徐々に彼女に自分が惹かれていき、告白しました。そこでは、友達のままいてほしいといわれたのですが、半ば強引に「お前の心が、今の友達から恋人に発展するように努力するから。」と言い、「自分でも自分の気持ちがどう変わっていくかわからないけど、それでもいいならお願いします」と言わせて、付き合い始めたんです。 ただ、やっぱり友達から恋人へ推移していく過程で、お互いに緊張したりギクシャクして、友達の時よりも楽しくいれない自分がいました。それは相手も同じでした。 彼女は過去にも同じように好意を持ってくれた方を自分が遠ざけてしまうということは あったようです。 私は、「たしかにそっけない態度とかとられたり、告白してから溝が少しあいた気がした。でもね、○○が言うようにおれは傷ついてないよ。たしかに少しぐらい傷ついたことは自分ではわからないけど多少あったと思う。でも、そういった性格も含めておれは君が好きなんだよ。こういう風にギクシャクしながら別れたくない。また友達から徐々に関係性を詰めていこう、そして機会があればまたおれから告白する。とにかく考え直してくれ」というようなことを先ほどメールして、 返信待ちなのですが・・。 こういった場合はもう別れるべきなんですか?? それとももう一回1から頑張っていくべきですか?? ご回答よろしくお願いいたします。 ちなみに、わたくしは大学二年生♂です。

  • いきなり彼女に別れを告げられました

    数日前、彼女に別れを告げられました。 正確には・・・彼女じゃなくて、一時期別れて欲しいと言われて友達の状態だったんですけどね・・・。 彼女とは色々問題をおこし(私が悪かったんですが)その件は私がもっと自分も磨いて良くなるように変わるから、と言って許してもらいましたが、彼女は私がちゃんと自分を良くして変わるまで別れてて欲しいと言って、一時期友達に戻る事になりました。(一時期友達に戻って欲しいと言ったのは彼女なりに色々あったからみたいです。) その日から私は頑張って自分を磨くようにかなり努力しましたが・・・ 友達に戻ってから5日くらいしていきなり私の知り合い(以下Aさん) に告白されて彼女とAさんは付き合う事になり、私とはもう友達でしか見れないと言われました・・・。そういえば、途中で他の人が好きになるかもよ?、私がちゃんと良い人間に変われても私の事がまた好きになれるか分からない、と最初に言われてた気もします・・・・。それでも頑張りましたが・・・。 Aさんは私と彼女がもめたり、喧嘩したとき良く彼女の相談などに乗ってあげてたみたいです。 確かに、別れる原因を作ったのは私ですが、彼女にまた好かれようと頑張って変わってきていたのに、いきなりAさんに告白されて付き合う事になったと聞かされてかなりショックでした・・・。 彼女は、私と一旦別れたあとAさんに告白されて1回断ってたみたいなのですが、2~3日後にまたAさんが告白したらOKを出したみたいです。1回目は断ったのに、俺は無理と判断されて2回目OKだしたのでしょうか・・・・。 確かに、自分を変わらせる!と言って実行する最中にへこんで少し迷惑を彼女にかけてしまったりもしましたが、自分は本気で変わって、また好きになって付き合ってもらって、お互い頑張るつもりでした・・・。 Aさんとは知り合いなのでとっても複雑な状況です・・・彼女とはAさんと付き合ったあとも私が友達でも良いと言ったので普通に友達として話しかけてくれます。 しかしまだ、私は彼女が大好きで大事で、諦めれない状態です・・・。 どうすればいいでしょうか・・・。ほんとに大事な人なんです・・・。 アドバイスお願いします。

  • 別れを伝えたのですが…

    2年半お付き合いしてる男性がいます。 お互い社会人で彼の方が10個年上です。 とても優しくて私のことを大切にしてくれる 彼で常識的な人です。 しかし、最近一緒にいても 楽しめなくなってます。 理由は、話が盛り上がらないのと 私が彼に対してなんでも話しにくい 自分らしくいられない というのが理由です。 仲良しの友達に全て話したのですが 彼と性格が合わないと思う。 普通は、恋人といれば楽しくて仕方ないし自分らしくいられないのはおかしいと言われました。 今、多方面に悩みがあり 余裕もないのでたくさん 考えた結果、別れることを決意しました。 メールで、今自分の悩み事でいっぱいいっぱいで恋愛という感じではないので別れたいと 伝えました。 そしたらびっくりして必死に引き止められ 一度、会って話したいと言われましたので コロナが落ち着いたらあって話す予定です。 しかし、彼はすごく優しくて大切にしてくれる 人なので、もし今後そんな人に出会えなかったら、どうしよう結婚できなかったらどうしよう。彼と別れたあと後悔するのでは 彼みたいに優しくて私のことを大切にしてくれる人は あまりいないのでは?と思い悩むこともあります。 別れのメールをしてからも毎日 普通にメールが来ますので こちらも普通に返してます。 あった時なんて話せばいいのか 本当に別れていいのか いろいろ悩んでます アドバイスお願いします

  • 別れを決心するとき

    いつですか?? 自分の家にいると、会いたくなります。 でも、一緒にいると、息苦しく感じます。 話をしていて、 『この人は私を理解しようとしていない』と感じます。 別れようと思っていますが、寂しさもあります。 それと同時に 『(私は彼に)何もしてない。してもらってばっかりだ。何か(お返し)しなきゃ』 とも思います。 『そんなもの、(求められていると感じないので、何かしなきゃと思うのは)エゴだ』と自分で感じます。 友達には、 『してもらったことは忘れろ!』 と言われました。 私自信、 ・別れをきり出す前に、少し話した方がいいのか… ・してもらったことのお返しはちゃんとしなきゃ… など、迷いも沢山あります。 決心がつかず、 決定打がほしいです。 これを読んだ方はどう思いますか? 厳しいくらいでかまわないので意見を聞かせてください。

  • 好きになれなかった彼氏にどう別れを告げれば良いか…

    こんにちは。 皆様の率直で客観的な意見、アドバイスをいただきたいと思い質問します。 少し長いですがよろしくお願いします。 私は19歳の学生です。 今、付き合って4か月近くになる彼氏がいるのですが、別れたいと思っているのです。 その彼に初めて告白されたときは友達としか思えなかったので断りましたが、告白されてからは友達とも思えなくなり苦手になってしまいました。 私は男性が自分に好意があると思うと、どうしてもなぜか嫌悪感を抱いてしまい避けてしまいます。 小学生のとき以来自分から好きな人ができたこともなく、告白されてもずっと断ってきました。 このままでは一生恋人ができないのではないかという不安と、こんなに私を好きになってくれる人はほかにいないかもしれないという思いから、彼からの二度目の告白をOKしました。 付き合うからには中途半端な気持ちではいけないと思い、彼のことを好きになろうとしましたが、 4か月近く経った今でも正直異性として好きにはなれていません。それどころか付き合ってから 彼に頼られることも多くなり(些細なことなのですが)、それを負担に感じると同時に嫌だとも思ってしまいます。 最近は会うのも気が進まず、彼から今度あそこに遊びに行こう!こんなことしよう!などととても 楽しそうなメールが来るたびにどう返信したら良いかもわかりません。 そもそもはっきり断らずにこんな状況を作り出したのは私ですし、おそらく男性を異性として好きに なれないのも私の子供っぽい性格のせいだということは重々承知し、反省しています。 彼を好きになれたら良いなと思い付き合ってきましたが、4か月近く経った今、もう好きになることは ないだろうと思います。これ以上だらだらと付き合っても私に気持ちがなかったら彼に失礼だし、彼の心と時間をもてあそぶことになるので別れを決意しました。 このような状態なのですが、特に喧嘩もないためどのように別れを切り出せばよいのかわかりません。私のこのような酷な心情を彼に正直に話して別れを告げてもよいのでしょうか…?経験不足なのでどうすることが適切なのか判断できません。皆様の意見、アドバイスをお願いします。

  • 別れ・・・

    さっきも友達のことで質問しました。すぐ締め切りをしましたけど5分もたたないうちにいい回答がきました。 僕は小学6年生です。ぼくは将来就きたい仕事があって私立を受験しました。決断はきつかったけれどがんばろうと思って受験しました。卒業式に近い今友達と好きな人と別れるのがつらくってどうしようもありません。どうしても好きな人には告白しようと思ったんですけどどうしても勇気が出ません。 友達はいっぱいいて毎日学校生活が楽しくて、人の役にもたって。友達の役に立てるのは僕はうれしくてしょうがありません。けれどこんないい学校生活が終わるのもあと30日ほどしかありません。ほかのみんなは公立の中学にいってしまいます。どうしてもサヨナラができません。好きな人に告白もできません。どうしたら良いと思いますかおしえてください。

  • 彼女に別れを切り出されましたが

    私が大学生で彼女は社会人で21の同い年です。 一年付き合っている彼女に別れを告げられました。 「私は、本気であなたを愛してた」 「あなたは私の心配をしてくれない」 「私、浮気してるよ。揺らいでる」 と言われました。様々な悩みを解決し、彼女が望むものは全部やり、お互いに別れたくない!と言ったり、彼女から手紙を何通ももらったりと、毎日のように連絡をとっていたのに、今までの彼女の行動は全部嘘だったのしか感じれません。 そして、彼女は別れ話をした後に浮気相手に告白されて付き合ったようです。浮気相手は三つ年上の人だそうです。 「全部直す。俺は変わる」 と言いましたが 「二度目はない。あなたにはもっと素晴らしい人がいる。もっと経験をつんで」 と言われました。 もの凄い悔しく、でも、引きづってる自分がいます。彼女を自分の人生掛けて幸せにすると誓って裏切られてもやはり彼女を忘れられません。よりを戻したいです。でも、暖かく見守るのが彼女にとって幸せと思う自分がいて悩んでいます。どうすればいいのでしょうか(;_;) 長文失礼しました

  • 彼氏と別れを決心したのですが…

    こんにちは。 本当に悩んでいるので、アドバイスをいただきたいと思います。 私には5年半くらい付き合っている人がいます。 先日、別れ話をしたのですが、 突然自分の持ち物を道にほおり投げたり、 カバンを引きずり歩いてボロボロにしたり、 キレたのかと思ったら嫌なところは直すから、捨てないでくれと言われ、泣かれてしまいました。 彼の気持ちが落ち着いたときに、なんで物を投げたりしたのか聞いたら、 私と一緒にいるときに買ったものだから、もう自分には要らないものだと思ったと言われました。 別れ話をした翌日、告白された場所に呼び出され、 自分の気持ちを綴った手紙や小物等を渡され、 これからも一緒にいたいと言われました。 私も気持ちを改めて頑張ろうと思ったのですが…、一度冷めた気持ちはなかなか戻らず、 やっぱり別れを告げようと思っています。 彼の気持ちはすごくわかるのですが、 キレると大人気ない態度や言葉を言われ、 幼稚な態度が多く、私はこれから先を考えると鬱になりそうな気がします。 また別れ話をすれば同じようなことになるのではないかと思い、 どうやって別れ話をしようか悩んでいます。 うまく言葉がまとまらず、伝わりにくいかとおもいますが、 アドバイスをお願いします!!

  • 別れについて。気持ちがすごく揺れてます

    いま、付き合っている彼女がいます。 インターネットで交流が始まりこの3月から付き合い始めました。 彼女と一緒に過ごしているときは本当に楽しく初めて好きになった人ができたので人生で一番幸せな四ヶ月でした でも、いま別れようとケンカになっています。 というのも私は浪人生で彼女は大学生(年上ですが)という環境の違いが一番大きいと思います。 私は先天的に自閉症ぎみでいままで友達すらほとんどいず、自分をいつもかっこよく作り上げていままでを生きてきたのですが 今の彼女にはありのままの自分を出すことができ本当に幸せなんです だから彼女を失ってしまったとき私はどうなってしまうのか本当に不安です。 ここまで想っているのに別れようということになっているのは 今の遊ぶ頻度が多くそれが受験 に対し不安を作っていること、 彼女と私の人生に対する考え方が大きすぎてお互い妥協しても埋められないほどだということがあります 受験の方については完全に私の責任で私には別れなかったら遊びすぎて落ちる、別れたらひきずって落ちるという不安にさいなまれて彼女に責任転嫁してる自分に嫌悪感を感じます でもいままで生きてきた環境の違いは譲れなくて、亀裂ができてしまいます。 彼女は自分の思ったことをハッキリ言える人でそんなところに惹かれて付き合い始めました 一方私はそういう人間にはなれなくて、こういう口論の時にたいがいは譲ってしまいます だからいままで私達は均衡がとれていたと思ってしまいます。もちろん彼女が妥協してくれてるのは知ってます。むしろこれくらいの妥協は友人関係に必要なものなんじゃないかと友人のいない私は思うくらいです。自分の忍耐力がなかったからいままで友達ができなかったんだと思ってしまいます。 彼女はウサギのように人生を足早に駈け、壁に突き当たるとそこで止まってしまうタイプの人で私は亀のようにのんびり人生を進んでいきたいタイプです。 だから彼女はすぐに同棲の話とかを話します。私はまだまだ同棲なんて考える年じゃない、まだいろんな経験をしたいのです。まだ19だということも大きいです。 彼女はすごく束縛したいタイプですが私は束縛するのもされるのも嫌いです こういう違いにちゃんと気付いてから付き合い始めればよかったのかもしれませんが初めてでなにもわからずすぐに付き合い始めてしまいました いままでの自分の文章をみると明らかに別れる雰囲気ですがやはり諦められません 私にとって彼女は彼女なだけでなく、悩みとかも打ち明けられる唯一の友達でもあるのです。 でも彼女にとっては大切な彼氏なので友達には戻れません もう一人に戻りたくはないけど、もうのびきったゴムが切れそうです このまま付き合い続けても元のような関係にはなれなそうだし、別れようと考えると涙はとまらないしどうすればいいかわかりません 私はこんな自分のことばっか考えてて本当に情けないですがどなたかアドバイスください、お願いします