• ベストアンサー

実は彼氏は子ありバツイチでした・・。(長文)

yukapyon00の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして、今月中学に上がった継子の男の子と最近次女が生まれた年子姉妹のママをしています。 私は、19歳で連れ子ちゃんがいる主人と結婚しました。 3年経って、ようやく落ち着いてきたかな?という所ですが、やはり色々あります。 まず言いたいこと。 父親が子供を引き取るという事が、いかに大変かご存知ですか? もちろん、母親が引き取って育てるのも大変ですよ。 ですが、今の日本ではシングルマザーよりシングルファーザーの方が風当たりが強いのも事実です。 女性よりも責任のある立場に置かれる事が多いのも男性。 年齢とともに、ずっと仕事を続ければ地位もついてくるでしょうし、子供がそこにいるとどうしても必要以上に両親や周囲の協力がなければやっていけません。 会社の協力が一番ですよね。それがどれほど大変か。 家の主人も、前の奥様と離婚してから私と再婚するまでの10年間、主人のお母様が育てたようなものです。 それくらい、大変な事です。 そして、今現在離婚した奥様に親権があり、育てておられるのですよね。 その方から子供を奪うという残酷さ、分かりますか? そして、親権を彼にうつしお子さんを彼の元に置くその環境の変化がどれほど子供に強く影響してしまうか考えましたか? あなたになついてくれれば、一生懸命愛情を注ぐというお考えはすばらしいと思います。 しかし、それはあくまであなた主体でのお気持ちです。 子供がなつかなかったらどうするのですか? 自分のお腹を痛めて生み育ててきた我が子とは違いますよ。 一言に愛情を注ぐといっても、それはその時にならなければ分からないことです。 その愛情が必ずしも子供にいいとは限らないのも事実です。 果たして受け入れてくれるのか。 0歳児の赤ちゃんでしたら、分からないままになるのでしょうけど、子供は1歳、2歳と成長するごとに記憶というものができあがります。 他人かどうかの判断もできるんです。 あなたに言いたいことは、今のままでいいのではないでしょうか?という事です。 彼の子供への愛情、それは離婚していても、離れていてお母様の方で暮らしていても伝えることはできるのです。 ですが、相手の奥様が彼に子供へ会わせないのならそれも仕方のない事です。 それは、離婚した原因や理由も関わってくるのだと思いますし、FTTSさんがどこまで深入りしてもいいものかどうか・・・ 今更話を掘り起こして、彼をもっと傷つけてしまうかもしれません。 難しいです。 本当に。 ですから、かなり考えてそう思ったのはとてもよく分かるのですが・・・現実は想像以上に厳しいです。 彼も、子供を引き取ってやっていける環境にいるなら、もうすでにそうやっているのではないでしょうか。 彼が、その事が原因であなたと一緒にはいられないとなれば、それを受け入れられますか? 彼の気持ち優先というのは、愛しているからこそですよね。 まだ独身で、出産経験もないのにそこまで彼の事を考えてあげられるのは、普通の子にはできない事だと思います。 私も、いざ結婚して継子と関わりを重ねていくごとに甘くなかった。そう何度思ったか分かりません。 我が家は、今はもう、家族として成り立ってきています。 先日、はじめてお母さん。と呼ばれて、飛び上がるくらい嬉しくて、トイレで大号泣していた所です。 ですが、ここまで言葉にできない物事がどれほどあったか思い起こすと・・・。 これからどうしたらいいとは言えません。あなたの人生です。 ご両親やお友達は止めなさいというと思います。まだ若いのだからもっと他に色んな人生があるとも。 それも当たり前の反応です。 それだけ、あなたの事を考えてくれている人がいるという事です。 幸せな事ですよ。 そして、その中で自分自身をしっかり持って、自信をもって、今あなたにできる事を彼に伝えられるといいですね。 辛口になってしまいましたが、あなたは偽善者でもないですし、彼を大切に思うからこそだと思います。 うまく言えないのですが・・・頑張って下さいね。

FTTS
質問者

お礼

アドバイスありがとうございましたm(__)m >現実は想像以上に厳しいです。 確かにいろんな方からアドバイスを頂いてそう思いました。 結局離婚の原因も結婚生活も彼側からしか聞いていないので一方的に決め付けてしまっていた部分もあったかもしれないです・・。 最近は電話のたびに彼が子供の話しをします。 友達には『子供が二十歳を越えてから会った方が良い』と言われたそうです。 子供が大きくなった時に奥さんが父親のことをどう伝えてるかにもよりますが、もし再婚をしていて義父のことを本当の父親だと思っていて、二十歳を越えて会ったら子供は混乱するしとても複雑な心境になるともいます。 そういう考えもあったのですが私が考えてもどうにもできないです。両親と子供と、3人の問題なんですよね。 彼はとても苦しんでいると思います。 それを支えていけるよう、自分がどうしていきたいかもゆっくり考えていこうと思います。 『お母さん』と呼ばれて本当によかったですね^^ 私も嬉しくなってなぜか涙が出てしまいました。 これからも幸せな家庭を築いてください。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏がバツイチを隠しています

    長文になりますm(_ _)m お付き合いして4ヶ月になる彼がいます。 彼32歳。私25歳です。 まだ付き合って日が浅いですが、彼からは「早く結婚したい。35歳までには子どもが欲しい。本気だ」など話を頻繁にされます しかしつい先日 ひょんな事から彼氏がバツイチだったと言う事実を知ってしまいました。 子どもはいないみたいです。 彼から聞いた訳ではありません。 想定外の出来事でとても戸惑っています。 そして、今現在その事実を隠されている状況にとてもショックを受けました。 それを匂わせる素振りもありません もしかしたら、バレなければこのまま隠し通せるかも‥とか思っているのでは?など考えてしまいます。 気が弱い感じで言いたいことを上手く伝えらない感じはありますが、優しい人ですし特に遊んでいる人ではないです (でも惚れっぽい人なのかな‥とは思います;) 離婚したのが一年くらい前のようなんですが、彼が降られた形で別れたんじゃないかなと想像してます。あくまで想像です(汗) 前に「去年、人に裏切られてとても傷ついた。」「俺は自分から別れ話したことは今までない」 なんて話してたので 私は、本気ならしっかり彼氏の方から話してきて欲しいです。 離婚原因やら聞きたい事は山ほどあります。 全て打ち明けてくれて、理解し納得出来るなら彼がバツイチでも一緒にいたいと思ってます。 でもやっぱりまず彼から「実はバツイチなんだ」と打ち明けて欲しいです。付き合った当初に言うタイミングわ逃して今も言い出せないのかな‥ とか言う気持ちも幾分かは理解します。 でも私としては早く誠意を見せて安心させてもらいたいです;; 私からこの知ってしまった事実は言わないつもりでいます。 そこで何点か質問させて下さい。 いつまで待つのが妥当でしょうか? どのくらい待てるか私次第なんでしょうが、もしあなた様でしたらどのくらい待ちますか?参考にさせて下さい。 彼がしようと思えば、このままバツイチと言う事実を隠し通して結婚て出来ちゃうものですか? 気持ちではなく、法律上など、私にばれる機会はありますか? 騙されたまま結婚なんて絶対やなので また同じ境遇の方やバツイチの男性のご意見なども聞いてみたいです 彼と出会ってとても仲良くやってこれてると思っていたのに、 彼が何を考えているか 本気なのか良く分からなくなりとても不安です。 回答お願いします 混乱の中書いているので、まとまりのない文章で申し訳ありません。 長文を読んで下さりありがとうございました

  • 初めてお付き合いした人から、実はバツイチなんだと言われました。私は女2

    初めてお付き合いした人から、実はバツイチなんだと言われました。私は女26歳で、お相手は31歳です。(バツイチですが子供はいません) 結婚を前提としたお付き合いであることを最初にお互い確認しているのですが、まだ付き合って日が浅いうちにリスクのあるその話をしてくれたので、ある意味ではうれしかったです。もちろんショックでしたが。 ただ、何故かその話を聞いた私は恥ずかしくなって、その後の話で以前に男性と付き合ったことがあると嘘をついてしまいました。 なぜそんなことを言ったのか自分でもわかりません…。 日にちがたった今、その話を蒸し返して否定するのはおかしいでしょうか。 これから関係が深くなれば自然に私に経験がないのはわかると思うので、何も言わなくていいでしょうか。 多分バツイチの彼に「今まで誰とも付き合ったことがないなんて…」と引かれるのが怖かったのだと思うのですが、今は、嘘をついたことが怖くなってしまいました。 ちなみに彼の離婚の理由は、奥さんからの暴力だそうです。 それを信じる信じないはこれから私の目で判断するしかないので、なんともいえませんが、友人からはあまりいい顔をされません。 私は真面目で騙されやすいとよく言われるのも原因ですが…。 彼のことは好きだと思います。メールがくれば飛び上るほど嬉しいし、良く彼のことを考えています。 初めての恋愛で、相手がバツイチで…うまくいくか自分でも不安ですが、とりあえずは自分の馬鹿げた嘘をどうしたらいいか、ご意見を頂けると嬉しいです。 主題とは違いますが、彼と付き合ってはいても(アプローチも向こうから)なんとなくあまり「私を」好きだという感じを受けません。 とにかく結婚したい、家庭が欲しいという感じを受けます(子供大好き)。 考えすぎかもしれませんが、そういう形でも上手くいく夫婦はいますでしょうか。

  • バツイチ子持ちの彼氏

    はじめまして。 彼氏について相談があります。 付き合って2ヶ月の山形と千葉の遠距離です。 タイトルにはバツイチと書きましたが、バツイチで現在結婚している彼氏です。 端から見たら あたしはただの浮気相手の位置にいます。 付き合うときは 彼氏のそんな過去も、今結婚してることも知らなかったです。 つい最近奥さまから会社に連絡入って発覚しました。 びっくりしたし 騙されたって思ったりもしました。 その後彼氏と話し合って 離婚の話は出てたみたいですが、どこかなぁなぁになってしまっていたと。 あたしと出会って一緒になりたいと思い、今は本気で離婚進めてるみたいですが。 実際は、付き合う前に言ってほしかったのと 本人からではなく奥さまから聞かされるというのがショックでしたが 離婚のごちゃごちゃに付き合わせたくなかったらしいです。 とりあえず本気であたしと一緒になるのなら 5月中に離婚すること。 あたしとは結婚するまでエッチしないこと。(今の奥さまとは、子どもができたから結婚したと言っていたので) それを条件として出しました。 彼の考えとしては 子ども2人いるので1人は引き取るみたいです。 あたしは彼と本気で結婚したいと考えてます。 前妻のことが気にならないと言ったら嘘ですが このまま彼氏と結婚したら あたしは親になるわけで あたしにはいろんなことが初めてでも、彼氏にとったらそうではなくて 同じ感動を味わえないのではないか… あたしはまだ彼氏を一番に考えるけど 一緒にいたら子どもがいてそうはいかなるんだなぁとか あたしにはできるのか?と自問自答の日々です。 何かにすがりたくなって 投稿してしまいました。 何か意見あったら ぜひ聞かせていただきたいです

  • 大好きな彼がバツイチだった・・・

    彼(35歳)私(29歳)は付き合って1年4ヶ月になります。 彼とは遠距離恋愛(彼:九州、私:東京)です。 私は12月で仕事を辞めました。7年近く働いたので少し休みが欲しかったのと、彼の元に長く滞在したかったからです。 退職直後(去年の年末)~1月下旬まで彼の元に行って、プチ同棲生活をしていました。 毎日とても楽しくて、彼の為に家事をすることが幸せで充実した日を送っていました。 彼とお昼ご飯を食べた後、将来の子供の話になったんです。 お互い結婚を考えているので普通にこういう話は普段からしていました。 なので、いつも通り何気なくした会話だったんですが、急に彼が黙ってしまって・・・ 彼の表情が変だったので、もしかして・・・と思い ‘奥さんがいるとか子供がいるとかじゃないよね?’と聞いたら、 ‘実はいるんだ・・・’と。 私は信じられなくて泣くことしかできませんでした。 ショックでした。 付き合い当初から、彼の行動に不審な点があって何度か奥さんや子供がいるんじゃないか?と彼に質問していたのですが、 何回聞いてもずっといないと言っていたので、私はそれを信じて付き合ってきました。 どうして1年以上も経ってから話してきたのか・・・ ずっと信じてきたのに・・・ 悲しくて悲しくてただ泣くばかりでした。 彼の話では、付き合った当初私がバツイチ・子持ちは恋愛対象にならないと言っていたのを聞いてなかなか打ち明けられずにいたとのことです。 (そんな話をしたことを私自身覚えていなくて、軽い気持ちで何気なく言ってしまったんだと思います。) 離婚したのは去年の1月で、私と付き合って4ヶ月間は不倫状態だったと知ってショックでした。 離婚した時期が1月だっただけで数年前からずっとうまくいかず家庭内別居状態だったんだと話していました。 決してバツイチの方を否定しているのではありません。 知らずに付き合っていたことがショックなのです。 結婚まで考えていたので急に打ち明けられてもどうしていいのかわからなくなってしまっているのです。 親にどのように紹介していいものか・・・ きっと親は反対すると思います。 今はバツイチの方も多いと思うのですが、親は色々と心配して反対するような気がします。 やはり親には祝福してもらって結婚したいので、今から不安で仕方ありません。 もうどうしていいのかわかりません。 急に悲しみが襲ってきて涙が止まらない時も多く、精神的にも不安定な状態になっています。 彼にずっとウソをつかれていたこと、バツイチ子持ちだったこと、 親を説得する自信がないこと・・・ 他にも私が気がかりなことは子供のことです。 元奥さんが2人の子供を引き取ったようなのですが、二人とも小学生で その子供のことを考えると複雑な気持ちになるのです。 私がいることで子供達がショックを受けないだろうか、大好きなパパをとられてしまったという気持ちにしてしまうのではないか・・・と考えると涙が止まりません。 彼は、私が会ってもいいというのなら子供達に紹介したいと言っています。隠すことではないし、それは伝えるべきことだと思うからと彼は言っていました。 今は私が現状を受け止めることで精一杯なので無理ですが、もし受け止めることができて、彼の子供達がイヤでなかったら会う日が来るかもしれません。 子供の気持ちが心配です。皆さんは会うべきだと思いますか? バツイチ・子持ちでも彼のことが好きだったら頑張れるのでしょうか? 親にどのようにすれば理解し二人のことを祝福してもらえるのでしょうか? 自分自身で乗り越えれば結婚も可能だとは思いますが、今は不安が大き過ぎて別れた方がいいのか・・・と考えてしまうこともあります。 同じような状況を乗り越えてきた方を含め、皆さんのご意見を聞いてみたいです。 宜しくお願いします。 長文になってしまいました。すみません・・・

  • 彼氏の気持ち(長文です)

    私はバツイチで4歳の男の子がいます。 6歳年下で未婚の彼氏と付き合ってます。 私に子供が居ると言う事もわかった上で付き合ってくれてました。 ですが最近どうも彼氏の様子がおかしくなってきたのです。 どうしようもない不安になり、メールで私の気持ちをぶつけてしまい・・・・・。重かったと言われました。 で、一度話し合いました。 私の事を好きなんだけど、前ほどの気持ちがないと。 こんな気持ちのままで、一緒に居て幸せになれるのか? 子供の事も一緒にいて楽しいけど、本当にオレにパパになって欲しいのか? 仲のいいお兄ちゃんで終わるんじゃないのか? 本当にかわいがっていけるのか? 幸せにする自信がない。 たまたま子供の口から「○○のパパ」という話が出たときのうれしそうな顔がショックだったと。 もちろん私に対する不満も言ってきました。 で、一度一人になって考えたい。気持ちの整理がしたいと言われました。 で、「○○の事は好きなんだよ」とか「いい返事が出来ると思う」とか「待ってて欲しい」とか「別れを告げたわけじゃない」とか言われて。 その日彼と別れてからメールが届いたのです。 「ごめんね。少しだけ待ってて欲しい 答えを出すから ずっとずっと信じててください 俺は○○を大好きだよ」と。 その日の夜にまたメールが来て、「答えだすのに時間がかかると思うけど待っててくれますか?」って。 私は彼の事が好きだったので「ずっと待ってるよ」と返事しました。 その日から電話は一切なくなりました。 が、「行ってきます」と「今から帰ります」メールが入ってきます。 彼の事を信じて待っていたいのですが、普通にメールが来るのが辛くて・・・。 一度気持ちが分からなくなった場合、好きって思うことあるのですか? 彼は別れを切り出せないだけなのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 彼氏はバツイチ子持ちです。

    彼氏とは付き合い始めてまだ2ヶ月しかたっていません。 付き合ってすぐ同棲し始めました。 彼は28歳、私は19歳。 彼がバツイチ子持ちなことは付き合う前から知っていました。 今日、彼の娘の写真を大量に見つけてしまいました。 そこには元嫁と娘が一緒に写っている写真が一枚だけありました。 娘のことは彼から「可愛いだろ~」と写メを見せられ自慢されたことが何回かありました。 けれど、元嫁の話はしませんでした。 写メも消してしまって無いといっていました。 今日、私が見つけてしまった写真に写っていたのは可愛い元嫁と可愛い娘でした。 嫌な気持ちはしませんでしたが、自信がなくなりました。 彼氏は娘が大好きです。 離婚したあと元嫁とよりを戻したいと思ったことがあると言っていました。 でも、今は子供は愛してるけど元嫁に未練はないと言っていました。 離婚した原因も話してくれましたが、私が思うに、気持ちのすれ違いなんじゃないかと思います。 元嫁にヤキモチや嫌悪感は抱きません。 娘に対してもそうです。本当に可愛いと思う。 彼氏がこの先、娘や元嫁に会うことは、嫌ではありません。 むしろ会って、娘の成長を感じて欲しいと思っています。 元嫁は、可愛い。それに家事、育児もこなして、彼にとって理想的な嫁だったんじゃないかと思います。 それに比べ私は可愛くないし恋愛経験も浅い。子供なんか産んだこともない。 家事だって、今まで実家で暮らしてきて、母に任せきりでした。 料理を作ってもまずいとは言われたことがありませんが、基礎がわかりません。 私の周りの友達も、実家暮らしの子しかいないので、相談する人がいません。 彼はとても優しいです。ですが束縛が激しいです。 私のことを好きだと言ってくれます。 結婚し、子供を産み、離婚して、私と付き合った今、彼は何を考えているのでしょうか。 私に何を求めているのでしょうか。 私は今、何をすればいいんでしょうか、何を始めればいいんでしょうか。 長文になってしまい、すみません。 うまく文章をまとめることができなくなってしまい、読みづらいとは思いますが、 誰か私にアドバイスをください。 よろしくお願い致します。

  • バツイチの彼氏と前向きに付き合いを続けるには。

    バツイチの彼氏と前向きに付き合いを続けるには。 私には付き合って半年のバツイチ彼氏がいます。 元妻の強い要請で離婚をして1年ちょっとなので傷もまだ深いです。 たまに子供たちとも会うみたいですが、毎日一緒に居れないのはとても苦しいみたいです。 私は、彼を作り出した過去も引っくるめて好きです。 親子の時間も最優先すべきだと。 とは考えつつ、パパの一面を目の当たりにした時、そのショックは想像以上でした。 それからは部屋で一人、毎日泣いています。 彼氏には大切にされているのに、不安で仕方がないのです。 このままだと、彼氏の前でもしんみりとして、暗い関係になってしまいそうで怖いです。 今の彼氏は楽しさ、癒しを求めていると思うので、私がくよくよしてる場合じゃないのです。 このような状況に陥った経験の有る方、どうやって前向きに付き合っていけるかを教えてください。 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • バツイチ子持ちの彼氏との未来。長文です。

    私は、30代半ばのバツイチ子持ち(2人)の彼付き合ってもうすぐ2年になります。私は20代後半で結婚歴はないです。 彼と前妻との結婚歴は十数年。 彼の地元が嫌いということで、彼の地元、彼の実家には結婚後1~2度ほどしか来訪れなかったそうです。そのこともあり、彼の両親は前妻を良くは思ってなかったらしいです。 離婚原因は私がわかる範囲では、そのことが大きな原因だったようです。 彼の親が体調を悪くし、手術受ける際にも前妻はなぜ行かなければならないの?と言って行かなかったようです。 また、結婚する時に、後々は彼の地元に移り住むということも約束して結婚したようですが、結婚後拒否されたそうです。どんどん溝は深くなり別居を経て離婚したそうです。 私たちは付き合い始めて1年経った頃から、お互い結婚のことを考え始めていますが、どうしても引っかかることが。。。 ・子供は前妻が引き取り、遠くに離れているので、彼と前妻・子供たちの関わりは電話がほとんどだが、一生この前妻と子供たちとの縁が切れることはない。 ⇒彼は子供の話を極力私の前でしませんが、ふと話題が上がるとどうしても嫉妬してしまい、素直に話を聞けません。前妻とも子供のことで連絡は取り続けるだろうし、それをどういう気持ちで受け入れたらよいかわからないのです。過去にとらわれても仕方ないとわかっていますが、一度愛し合った二人、その間に生まれた子供たち。。想像するだけで嫌です。 ・養育費は子供二人分で月6~7万円。子供は小学6年と4年生。18歳まで払うそうです。  ⇒彼の手取りが約24万なので、差し引くと実質16万ほど。。私の手取りが約22万ほど。もし結婚して、私との間に子供ができて、私が働けない期間・子供が大きくなるまではパートを考えているので、彼のそのお金で果たして生活できるのか。。家も建てたいと考えています。。 ・彼の両親と子供たちは年に1~2度(夏休み等)会い、彼の実家に泊まります。離婚しても変わらず今まで通り泊まりにくるようです。  ⇒現在彼の両親にとって孫はこの2人だけなので、とても可愛がっているようです。彼の子供が遊びに来ている間は彼も会いにいくと思います。それを私は受け入れられるのか。。私と結婚して子供が出来たら、彼や彼の両親は前妻との子供と比較してしまうのではないか。。ちゃんと可愛がってくれるのか。。彼の実家に遊びに行けば前妻の子供の写真もあるだろうし、話題も上がるでしょう。そうなれば、耐えられる自信がありません。 ・前妻の子供、私たちの子供はこの複雑な家庭環境をどんな風に想うのか。 ・ずっと先の未来、遺産相続で揉めたりするのではないか。 考えても答えは出ないのかなと思いつつ、現実的なことを考えると問題が山積みな気がしてきます。 私が前妻や子供のことで上記のような現実的な話をすると、彼は『じゃあ縁を切れば気が済むんだろ!?俺だって、そんなこと言われても過去はかえられないし、どうしようもないよ。どうしたらいいかまた考えるよ。』と投げやりになります。 縁なんて切れるはずないくせに。。。彼なりに考えているようですが、私のように深くは考えてないようで、『大丈夫!お互い好きならどうにかなるし乗り越えられるよ!』と具体的な話にはなりません。 性格もあるとは思いますが、男と女の違いかな?女は現実的です(笑) 彼と別れれば楽になるのかとも考えますが、彼や彼の両親はとても家庭的で家族を大事にする人達です。だからこそ前妻や前妻の子供も今後も大事にしていくと思います。きっと私のことも大事にしてくれるとは思いますが、辛いんです。 私の器が大きければなんてことない問題なのかもしれません。 一緒に生きていけたら幸せだろうなと想っているので、乗り越えていきたいです。 同じような経験をされた方、バツイチ子持ち彼と結婚しての現状・現実問題、こうやって乗り越えた!などアドバイスよろしくお願いします。 ここまで読んでくださりありがとうございました。長文失礼しました。

  • バツイチ子持ちの彼氏について

    結婚するかを悩んでいます。 私はバツイチ子なし27歳です。 彼氏は同い年、バツイチで0歳の子ども1人、親権は前妻です。 前妻のモラハラがひどく離婚しました。 同じくモラハラで苦しんでいた私に 親身になって支え、励ましてくれた彼氏の やさしさや思いやりがきっかけで、 お付き合いすることになりました。 元夫と違い、私の顔色に良く気付き、私の喜ぶことはすべてやりたいというような素敵な人です。 ただやはり再婚するとなると、養育費や相続の問題でもちろん 親に反対されるであろうことは目に見えています。 (月3万、面会は不定期) 私と結婚するならもちろん(子供のことを放棄するわけでなく)最優先にするし、 一生一緒にいたいといってくれているのに、 どうしてもあと一歩勇気が出ません。 やはり今後彼が前妻と会うとなると 嫉妬などで不安にもなるだろうし、 私は今のところ稼いでいますが、彼がそんなに稼ぎが良くないので 養育費でしんどくなる時もあるかもしれません。 彼との子供は欲しいと思っています。 同じような状況で結婚に至った方、もしくは身近にいるよという方。 どういう心持ちで結婚したか、どうすればうまくやっていけるのかなど、前向きなアドバイスあればお願い致します。

  • バツイチ子持ち彼氏との再婚について

    バツイチ子持ち彼氏との再婚について 付き合って半年の彼氏がいます。私もバツイチですが子どもはいません。彼は39歳、私は37歳です。 まだ付き合って半年ですが、この先結婚して一緒に いようという話が出ています。 彼には前の奥さんとのお子さんが2人いて、お子さんに関わる行事は積極的に参加しているようです。持ち家があるので、月に数回子どもたちが遊びに来ています。養育費はもちろん払っています。 前の奥さんに、結婚を前提に付き合っている人がいると伝えたら、再婚するのはいいけど、新しい人との生活の様子などが子どもたちに見えるようなことは、絶対にやめてほしいと言われたそうです。 私も、お子さん達の気持ちを大切にしたいし、傷つけたくないので、この先会うことはないのかな…とぼんやり考えています。 再婚したら、彼の家に住むのかな…と思っていましたが、彼は子ども達と会う場所として家を残しておきたいらしく、そうなると私は住むことができません。将来子ども達が帰ってきてもいいように、残しておきたいとも言っています。 よって、新しくアパートで暮らしていくことになるかと思うのですが、なんだか彼にとって二重の生活になる感じがして、私もなんだか気持ちがもやもやしています。 また、彼との間に子どもが欲しいと思っています。ただ、37歳という年齢から焦る気持ちがあり、再婚に踏み切るなら早めがいいと感じています。 バツイチ子持ちの方との結婚って、私が想像していた以上に大変だと身にしみています。 お子さん達の気持ちを考えたら、再婚しない方がいいのかとも思いましたが、やっぱり彼のことが好きでこの先も一緒にいたいという気持ちが勝ります。だからこそ、妥協とか我慢するところはして、これから生活していく覚悟はあります。 同じようなご経験がある方、いらっしゃいませんか?周りにも相談することが出来ず、とても困っております。 アドバイスや経験談などありましたら教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。