• ベストアンサー

小学生のいじめの対処

私の友人のことでご相談なのです。そのA君は公立の小学校に通っています。A君のクラスには酷い問題児が2人いて彼らは毎日「狩り」(毎日一人を集中していじめること)をします。彼らはA君にも「参加しろ」と要求しますがA君が断ると標的はA君になってしまいます。さらに、掲示板に「●●(Aくんのイニシャルで彼以外にそのイニシャルの子はいない)死ね」と書かれた紙が何枚も貼られます。クラスの子達も「きっとそれはAくんのことじゃないよ!△△(A君と同じイニシャルの歴史の人物、)のことだよ」と言いますが彼らもニヤリと笑っています。A君は勉強も出来る目立つ存在の子です。いじめには前からありましたが年々エスカレートしています。問題児のうちの一人は保護者も「怖い」と言うほどに異様で、常に刃物を携帯し少しでも癇に障るとすぐに「殺してやる」と言う子です。しかし、彼の両親は小中学校の教員のようで、先生たちもあまり意見ができず、両親が先生なので学校で何をしたら咎められるかを熟知しているようです。 A君は中学受験をするためにあまり欠席は出来ません。でも、最近は泣いて「学校に行きたくない」と言います。この前はどうしても1、 2時間目は行きたくないと言うので遅刻をしたので理由を聞くと「家庭科で調理実習があって問題児の子が刃物を持つととても怖くて何をされるか分からないから」と言いました。保護者の人たちも何度も学校側に掛け合っていますが、学校側は「して欲しいことを言ってくれ。私たちはどうしたらいいかわからないから」と言うだけです。現在はお母さんたちが校内をパトロールしていますが、根本的にはどうにもなっていないようです。 このような場合どうすべきですか?警察は被害がないと動いてくれないといいますが、刃物を持つ子供がいる場合「被害」が起きたらどうなるか。最悪を考えるととても恐ろしいです。どうしたらいいか、皆様の知恵を貸してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Analyst
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.2

事情お察しします。 状況は伝聞ですので、あくまでも参考とされて下さい。 まず、刃物を常時持って登校しているという事態は、教育現場の在りようから考えて異常な状態であると思います。 学校(教育現場)については、一種の聖域ですので、公権力は相当の理由がない限り介入はありません(現実的にはできません)。 しかし各教育行政地域毎に、児童相談所という施設があります。この施設に対して、ぐ犯罪行為の事情を説明した上で“通告”をされる方法があります。 (事後に通告されてという形ですが、公権力以外にも通告することができます。) 対処は地域や学校を含めて検討してくれます。 なにより、そのA君が気がかりです。 内容から察するに高学年児童かと思われますが、成年期に向けて性格などを形成する大切な時期なだけに、周りの支えが最も頼らざるを得ないと思います。 最善が最良とは限りません。場合によっては緊急避難的な対応も視野にいれてください。 それは逃げるのではなく、逃がすのです。これができるのは、両親であり、地域(学校)だけですから。

sayacapri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 児童相談所ですか。それは一番早いかもしれませんね。 A君は確かに高学年です(6年生)。 私自身いじめにあって、そんなに大事ではありませんでしたが嫌で仕方なくて急遽学年末に予定されていた引越しを早めてもらったことがあります。 A君にとって最良の道をどうにか見つけてあげたいです。 大変参考になるお答えありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#10575
noname#10575
回答No.4

 はじめまして、  最近では、教育相談所も、問題に適切に対処せずに、事件が起きてから謝罪するケースが多いです。  また、地方自治体、警察も、やはり事が起きてから謝罪する事が多い。  どのケースも原因については、曖昧なままで終っている印象がつよいので、全体として、あまりあてにならないというのが率直な意見です。  ですので、行動を起こすのであれば、きちんとした証拠をかためてから、一箇所に決めるのではなく、複数機関に分散して、同時に調査を要請するのが、良いのではと思います。その際にも、もみ消されないように、細心の注意をはらったほうが良いかと思います。  もちろん、その事によって、あなた自身にもストレスや負荷がかかる事は、想定しておいたほうがいいです。  参考までに、次のような情報がありました。 http://www.nicer.go.jp/integration/user/map.php http://www.nicer.go.jp/integration/user/torikumi/torikumi_list.php

sayacapri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり曖昧に打ち消されるケースが多いのですね… 証拠を固めて、分散させて調査依頼をするというのは大変参考になりました。 紹介していただいたHPも見てみると自治体ごとの事例が紹介されていて大変参考になります。 ありがとうございました。

  • MAKO27
  • ベストアンサー率14% (14/98)
回答No.3

市の教育委員会に相談されたらいかがですか?学校が対処してくれない事情もはっきりというべきです。黙認はいけないと思います。母親だけだと感情的になりがちなのでご主人にも出来れば一緒に言ってもらう事、実際にいつ頃こんなことがあったという事実をまとめて、コピーをとり提出して具体的に行動を起こしてもらうべきと思います。転校も一つの手かもしれません。我が家も、他の事情で転校したのですが、最近はどの人にも表情が明るくなったといわれるほど変わり、活発になりました。小さい子には荷が重過ぎます。長時間を教室で過ごし、そういう子は決して先生の前でやらないと思いますから。両親が教師であっても問題児は問題児です。守れるのは親しか居ません。

sayacapri
質問者

お礼

ありがとうございます。 教育委員会というものにちょっと不信感があったのですが(いまいち対処してくれない気がして)やはり公的機関に訴えるのが確かなのですね。 まずはきちんと状況を報告できるものを作ることからですね。 転校は最終手段にしたいとお母さんはお考えのようですが、どうしようもなければ視野に入れなくてはなりませんかね… 参考になりました。ありがとうございます。

noname#12067
noname#12067
回答No.1

私の子供がやられたら 保護者がわと学校側の話し合いがもたれた日時と 発言内容、 まわりの人間の意見、 いじめる子供の本名と素行、学校の名前、 担任、校長の名前、学校の名前、 いじめられた(自分の子供だけでなくわかっている範囲すべて)日時と内容(証拠物件がなくても)、 などを書いた文書を 内容証明?つきの郵便で(コピーをとっておき、原本は保管し、コピーを送る)、 県知事または都知事または府知事に郵送しますね。 もちろん、勝手に一人で行わず、 公的な関係諸機関を調べてできるかぎり行動します。 その上で親として出来る限りのことをします。 親と子と学校だけでは解決できない問題なのかもしれません・・。 あくまでも、想像の域を出ない意見で申し訳ありません。

参考URL:
http://www.niben.jp/02topics/2004/040508.html,http://www.moj.go.jp/JINKEN/index.html,
sayacapri
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはり公的機関に訴えるのが得策なのでしょうね。 参考HPの「子供の権利委員会」のことを教えてあげようと思います。 物的証拠を取るのは難しいと思いますが、なんとかして適切な対処が取れるようにしないといけませんね。 「親と子と学校だけでは解決できない問題」であれば本当に楽なのですが、その域を越えていることのように私は思いました。 楽しい学校生活を送れるようにしてあげたいです。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 小学生のいじめについて

    こんばんは! 私の小学4年生の弟のことなんですがアドバイスなど聞かせてください。 前クラスのとき、1月ごろ上靴を隠されました。 2月に母がクラスの保護者会で発見しました。 担任の先生は1ヶ月前から履いていなかったと知っていたのに、弟に話しかけることもなく母に言われるまで不審に思わなかったと言っていました。 そのクラスでは、1人の女の子の上靴も同じ時期なくなっていて、その子のはクラスで捜索して見つかったようです。 その子は、私の母が先生に言ったあと、 自分もなくなった と言ったみたいです。 その子も2週間ほど上靴を履いていなかったのに、先生は不審に思わなかったようです。 そんなことがあり、今のクラスになったのですが、6月頃、算数の教科書を見たら表紙がコンパスのはりでブスブスと穴が開いてました。 私はおかしいと思い、弟と二人きりの時に聞いたら 自分がやった の一点張りでした。 なんとか話を進められて、弟は 叩く 蹴る 悪口 をされていたようです。 担任の先生には言っているようですが、やめられてないようです。 弟と、 次やられたら先生にも両親にも私から相談する という約束をしてその時の話は終わりました。 そして今日、ランドセルから出ていた社会のワークをなんとなく見たのですが、あるページが鉛筆で黒くぐしゃぐしゃにされていました。 他のはされていないかと思い、算数のノートを見たところ、最後のページに教室の席順のような表が書かれていました。そこに、 ○○、●●、△△、…死ね と書かれていました。 私は両方の落書きを消し、弟に 死ねは言っちゃいけないよ といったら 自分も言われてる と言われました。 担任の先生も何度も注意しているみたいなんですが、全く収まりません。 母は、気づいてはいると思うんですが、弟に直接は聞いてないみたいです。 弟は前上靴を隠されてから、字が汚くなり、勉強にもついていけてないようです。 漢字もなかなか覚えられず、2ページの宿題と日記を書くのに2時間ぐらいかかります。 落ち着きも集中力もなくなり、宿題をしている間は、手を動かしたり、足を動かしたりしています。 外で大人と話す時はベラベラ喋っています。 あと、写す事が苦手みたいで、A4の紙程度の大きさのプリントや、教科書に載っている詩を写すのにすごい時間がかかり、字が汚いです。 なにかの精神病かと思いとても心配です。 イジメの件も、弟のこともどうすればいいか分からず、悩んでいます。 すぐにでも学校に電話したいのですが、これで終わるのか心配で母に話せずにいます。 乱文、長文失礼します。 どうか皆様の力を貸してください。

  • ハサミを向けてる子について。

    小6です。ハサミを持ち歩き、自傷行為をみせたりハサミを突き付けたりする子がいます。一緒になって自傷行為をする子もいました。学校はハサミを持ち歩く子に常に1人先生がつくようにしました。でも、ハサミを向けられた子はいつ誰が真似して刃物を向けてくるかわからないほうが怖いと言っています。 学校は学年の保護者に手紙を出すことも保護者会を開くことも被害者が傷つくと被害者を理由になぁなぁにしようとしています。 あった事、学校の対策、保護者への各家庭での刃物の管理願い。なぜ手紙が出せず、保護者も開けないのでしょうか。

  • これはいじめでしょうか?どのように対処したらいいのでしょうか?(小学生)

    小学校1年生の男の子です。 幼稚園のときから話すのが下手で、運動は好きですがどちらかというとふざけてばかりな 性格でした。 祖父母からも性格が優しすぎるのでいじめられないか心配だと言われていました。(この場合のやさしいとはどういう意味なのかちょっと最近分からなくなりました。) そのため、しっかりしたことは相手にしてもらえない様子でした。 なるべく沢山会話して話が出来るようにしましたが、仕事もしていたせいで疲れていてなかなか毎日沢山会話をしたとはいえませんでした。 特に上手に話せないのか、いつも同じことを園ではしていたらしく、というかはあまり覚えていないようなのです。 小さいうちは子供と話すことがどんなに大切か理解していなかったのです。。そのため、こどもは話すことが遅くなり、会話もまともに出来ないので仲良くなってもそのうちその子も離れていってしまうようです。 本当に後悔していますが、もう後戻りは出来ません。 最近学校に行く機会があり現場を見て聞いてみて発覚したのですが、小学校に入ってから、ちょっとやんちゃな女の子に、しつこく押されたりして転んでないたりしているようです。 現場を見たときは先生の目が届かないとこでした。 現場を見たときもこのような感じでした。 子供が泣いて面白がってるのを周りのことかに面白がって指差しして、「みてみて」みたいな感じでした。 こどもも嫌がって無視したり軽くやり返したりするのですが、 向こうのほうが力が強いからなのか、強くやり返すことも出来ず、転んだりで泣いてしまうのです。 私が見ていないちょっとのすきにやるのです。 そのせいか周りの子もちょっと子供とは一緒に遊びたくないようです。 習い事が同じで少し仲の良かった子も離れていきそうです。 その子はクラスの3名くらいを標的にしているようです。 今まで、何か小学校でいやなことは無かったと聞いても、このことは話してくれませんでしたが、やっと発覚して、小学校行くのも少し嫌だったと話してくれました。 私は、まず、「相手は泣くとかの反応が面白くてやっているんだから絶対に泣いてはだめ。」と言いました。 見ていたら、子供の隣の子も押していたのですが、そのこはやり返したので大丈夫でした。 でもうちの子はそんなに強くやり返すことが出来ないようです。 ちょっと仲の良い友達と喧嘩になったときは、基本的に泣きながらも結構な力でやり返すのですが。 最近回りの子とその親が子供から離れていきそうです。 小さい子と遊んであげようとするのですが、そうゆう行動もちょっと辺なのでしょうか?私は優しい子なんだなと思っていたのですが、ちょっと違ったのでしょうか。 周りの私の友達は、優しいからだよ、と言ってくれますが、優しいがどうもいいことばに聞こえなくなりました。 いじめられ易いに聞こえてきます。 弱いよりは強い方がいいとも言います。 今後の対処法、また、心や力を強くするにはどのようにしたらいいのでしょうか?空手や柔道などを習ってみるのも良いのでしょうか? 子供には一緒に強くなろう。今度空手習って心も体も強くなろうといっていますが、実際気になってあまり眠れません。 みなさん、ご意見、アドバイスを下さい。m(__)m 宜しくお願い致します。

  • 高校‐クラス全員によるいじめ

    今、家庭教師で教えている子、Aさん(高校生、女の子)が、クラスの他の全員対1人に近いいじめをうけていることがわかっています。 学校の先生もわかっており、今週から、Aさんを保健室に隔離して、授業を進め始めました。 明らかに、学校の教室で、授業中に、先生がいるにもかかわらず、周りから、Aさんの心を痛める言葉が飛び交います。 Aさんと母親は、何度も学校に相談していますが、一向に解決せず、 とうとう転校するところまで行っています。 職業科ですので、3年間40人一緒で、3年間クラス替えはありません。 まだ、1年生ですので、これから2年間同じメンバーとやっていかなければならないのはかなり苦しいでしょう。 学校の先生は、明らかにたるい対応をしています。 「授業中に先生がいるにもかかわらず、心を痛める言葉が飛びかう」状況は、明らかに学校がなんとかしなければいけないと思いませんか。 この点の対応策などについて学校に、問い合わせようと思います。 この点については、担任の先生から保護者への説明はいっさいありません。ただ、Aさんや、いじめている側に注意等しただけの説明です。 Aさんが家庭教師をしている第三者の私が、問い合わせることについて、何か問題点がありますか? 学校の先生方は、やはり立場上「口出ししないでほしい」という雰囲気になってしまいますか? 難しい問題かもしれませんが、何かアドバイスあったらお願いします。

  • 小学生 いじめ

    いじめと言うには騒ぎすぎかも知れません。 息子六年生、気が優しい弱いタイプです。運動は苦手、体は大きい。勉強はできる。 給食のおかずに牛乳をいれられました。 心配した息子の親友Aが私に直接気になると話してくれました。親友Aは違うクラスです。入れた本人から聞いたそうです。 息子に聞いた所そこまで気にしてないと。 やった子は初めて同じクラスになった子2人です。 同じクラスの親友Bになにか知らないか聞いたところ、それは知らなかった。直接息子と話して良いかと言ってくれて、わざわざ息子に電話をくれて励ましてくれました。 息子は一年一緒に過ごせば、みな評価といいますか良い奴だと親切にしてくれますが、初めての子は舐めてかかられるといいますか、いじられます。 私は優しさと弱さは違うと息子に伝えてますが、争いごとは苦手で、一歩引く事ですまそうとしてしまいます。 五年生の担任の先生はベテランで、私にどのような育て方をしたらこんな良い子ができるのかと言われましたが、ただ、息子さんがが評価されるのは高校生ぐらいだと、今は周りが幼いから息子さんが傷ついてしまう。中学は私立をお勧めしますとはっきり言われました。このまま進めば中学は10クラスになるため心配だと。 給食に入れられるのがエスカレートするといけないので、明日担任の先生には話そうかと思っています。 本人が変わらなければいけないのは伝えてますが、私が出来る注意点やアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 学校にいじめを認めさせる方法とは?

    前に一般的な話として質問をたててみましたが、あまり回答がのびなかったので、うちの子のこととして話をさせていただきたいと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5744763.html 小学校入学以来、近所の悪い子につかまって「ランドセルを蹴られる」「荷物を全部持たされる」「頭を叩かれる」「足蹴にされる」「腹にもパンチ」「いやがるそぶりを見せると、ぶっころすと言われる」などということが、あまりにも頻繁にあったので、そのことを学校との連絡ノートにも書いてクラスもかえてもらいました。 ところがほどなくして、またその悪い子につかまり、(クラスはかわりましたが学童保育は一緒でした。)禁止されている危険な遊びにつきあわされた挙句、結局、顔に後遺症の残る大怪我を負ってしまいました。 事故の少し前にも、私は連絡ノートに「子ども同士のこととはいいますが、怪我をしたり死んだらおしまいなので、危ないことに巻き込まれないよう(悪い子を)きちんと指導してください」と書いていました。 ところが、学校と学童保育、そして市教委までもが、「保護者の訴えは聞いていなかった。いじめがあったかどうかの事実もわからない」と手のひらを返すようなことをおっしゃるのです。 連絡ノートにここまで書いてあって、これ以上の証拠はないと思うのですが、なぜ、学校は事実を認めようとしないのでしょうか。 それとも、学校は「保護者の言う事実は確かにあったとしても、それは人間関係の未熟な低学年によく見られる些細ないさかいのようなものであって、いじめには当たらない」という意味で「事実がわからない」と言っているのでしょうか。 仮にそうだとしても、いじめの対応の基本は、あくまでも「被害者の立場に立って考えること」のはずです。 例え教師から見て些細なことのように思えても、また、加害生徒側にいじめてやろうという意図がなかったにしても、被害者はそれらの行為をされるたびに「いやだな」「つらいな」「やめてほしいな」と思って助けを求めているのです。 つまり、いじめかどうかの認知は、被害者側の受け止め方によって判断されるべきものなのです。 保護者は何度もそのことを訴えていたのですが、いったん事故が発生したとたん、今まで信頼していた先生方が口をそろえて「いじめがあったかどうかわからない」という態度をとられるのを見て、私は愕然としました。 こんな責任すらとれない人たちが先生をしていることに対しては勿論、この人たちが、この言葉でどれだけ被害者が苦しい思いをするかを考えていなかったからです。 しかも先生方は、加害生徒から事情聴取をすることも一切なく、逆にそれを盾にとって「事実がはっきりしないのに(加害側とされる)生徒を指導するわけにはいかない。これは(加害)生徒の人権を守るために必要なことだ。」ともおっしゃいます。それでは聞きますが、被害者の人権は、いったいどうなるのでしょうか?相手側から何も聞かずにおいて「事実がわからないからいじめかどうかもわからない」など、よく言えたものです。 こちらは何も裁判してまで学校の責任を問いたいわけではないのですが、ただ、いじめを現実にあったこととして認め、きちんと加害生徒を指導してほしいのです。これは、わが子の名誉にもかかわることです。(今のままでは、被害者の被害妄想や保護者の虚の訴えという扱いになっています。) こんなとき、どうすれば、学校はいじめを認めてくれると皆様は思いますか? 特に教職などの専門家や経験者の御意見をお伺いしたいです。

  • いじめと親

    小学一年女の子の母親をしています。 先日、授業参観のあとに懇談会がありました。 1人のお母様が発言されました。 『いじめはうちの子で最後にしてほしい』 確かに、数日前に本校でいじめがあったと プリントが配られていました。 被害者側のお母様の言い分は、1人の男の子に対し、4人で雪だまを投げつけたのだそうです。これは合計4回に及び、うちの数回は待ち伏せされて投げつけられたのだそうです。 先生がおっしゃるには、加害者側のお子さんは雪だまを投げた事を、認めているがその子に向けて投げたのではなく他の子にもぶつけて遊んでいたのだそうです。 加害者側の親御さんは自宅に毎日謝罪に行ってるようなのですが、今だ許してもらえず、何名かは謝罪すらさせてもらえない状況だそうです。 各家庭で教育方針は違うでしょうから、誰が正しいとかはないとおもいます。 加害者側をかばう訳ではありませんが、 被害者のお母様は少し矛盾している点があり、 話し合いをしないとこれから先仲良くやっていけないといっていますが、他人の意見を聞かないので話し合いになりません。 謝罪を納得するまでしてくださいというわりに、顔も見たくないので謝罪に来ないで下さいといっているそうです。 それから、加害者も被害者も先生は名前をふせて報告したのですが、 被害者側のお母様はよほど気に入らなかったらしく、自分からうちの子ですと名前を出し、そのあと、何故被害者だけ名前を出して加害者のプライバシーだけ守られるのですかと言って、先生の止めを無視して加害者の生徒の名前を連呼しました。 そしてそれに輪をかけるように、他のお母様が聞きたい聞きたい、名前出すべきだと言いました。 両方の話しも聞いていないのに、かわいそうという感情だけで口を出したこのお母様にも私は疑問だらけです。 加害者側の親御さんはただただ下を向いているのみでした。 もちろん、被害者の子は嫌だと思っていたのですから、こういうのはいじめなのかもしれません。加害者の子ももちろん、友達が嫌がる事をしたのですから、きちんと謝るのは人として当然だと思います。 ですが、被害者側のお母様は何に対して納得いっていないのかよくわかりません。 矛盾していますよと言いたかったのですが、さらに怒らせてもと思い黙っていましたが、このままだと他の子の親も、うちの子が何かしたらと思うと気が気じゃないと思っています。 次、話し合いの場があるそうなのですが、発言して良いのか正直迷っています。 静まりかけた怒りを掘り返すこともしたくありません。まして、私は他のお母様達よりも歳がかなり若いので、小娘に言われる筋合いはないと思われると思います。 でも新年度もクラス替えもないので、みんなで仲良くやっていけたらと思います。 私はすごく田舎で、育ったものですからまさか本当にこんなドラマのような問題があるとは恥ずかしながらおもいませんでした みなさまでしたら、どうなさいますでしょうか? 加害者、被害者、第3者、さまざまな意見を聞ければと思います。 乱文失礼します。

  • イジメ・・・。どうすればイイですか??

    私の親友についてなのですが、その子は今不登校ぎみです。(Aさんとします) いじめがはじまったのは中1の2学期ごろで毎年、違う子にいじめられているそうです。 いじめといっても、物を隠されたりするのではなく「きもーイ」「クサイ」などの言葉をコソコソ言われるそうです。 その子はブスでもないし特別美人というワケでもなく、優しい子です。 しかし、神経質でイジメられるようになってからもっと神経質になったように感じます。 勉強はよく出来、クラスで3位以内には入る子です。 でも学校に来なくなってから(当然なのですが)学力は少し低下したと聞いています。 彼女は神経質すぎてすぐに胃腸に不調を感じます。 殆ど毎日だそうです。 違う話なのですが、私の友達にはもう1人、不登校の子がいます。(Bさんとします) その子は精神病にかかり、今は休養中で連絡もとれません。 Aさんに何か助言をしてあげたいです。 Aさんには大きな将来の夢があります。 そして、勉強したい!授業を受けたい!と言っています。 学校を休んでいても、勉強だけは日々努力しているそうです。 Bさんよりマシで、Aさんは私と外出は出来ます。 ちなみに私立中学です。 このままでは卒業証明がもらえません。 ちなみにこの学校は1学年12クラスあり、各クラス1人はイジメられている状態です。 やめた子も少なくありません。

  • いじめの2次被害?

    小6の女の子が、男の子3人から、性的被害を受けていました。 (うちの子も被害者の1人) 1ヶ月半もの間、ほぼ毎日、3にんがかりで、胸をじかに触られるなど、されていました。 被害者の子の1人は、その間、塾も、親に黙って休むなどしているので、かなりのショックを受けていると思われます。 6年生3クラスの子供達は、全て知っているのに、「チクるな」と脅されて、 見て見ぬ振り。 勇気のある子が、先生に報告してくれて、発覚! 学校側は、対処してくれております。 問題は、ここから。加害者の男の子は、3人ともバスケ部。うちの娘も、バスケ部。 先生をまじえて、謝罪の場を設けました。 犯罪行為ともいえる、この事件に対し、制裁として、1週間後の試合には、出さないで!とお願いをしました。 しかし、外部コーチから、試合には、出させてくれと頭を下げられて… 私は、許せなかったので、「個人的には認めない。バスケは、教育の一環でしょう」と、訴えました。 女バスが、認めため、その加害者の男の子達は、試合に出てかち進んでいます。 わたしが、精神的にかなり、まいっていた事で、バスケ部と距離を置いた方が良いという、校長先生のはからいがありました。 よその学校のバスケ部で練習のみ参加できるように段取りをつけてくれたのです。 やっと、心を取り戻して、元の女バスへ 戻ろうとしたら、なんと、入部拒否されたました。 どうやら、女バス(5年)の親(男バスのサブコーチをしている)が、「うちが戻ってくるなら、辞める」と言っているらしい。 それで、入部できずに困っています。 妹(4年生)も、入部拒否されています。 子供達は、戻りたい願いが強いんです。 ミニバスケ連盟で、校区でしか、できないようになっているらしく…よその部活には、入れません。 ここからが質問。 *いじめの2次被害として、特例で、よその部に入部するには、どうしたらよいか? *事件を掘り起こし、警察やマスコミに暴露するっていうのが、最終手段だとは、思っていますが、その前に何かできないかなぁと、悩んでいるしだいです。 毎日、眠れず、かなり辛い日々を送っています。加害者は、守られて、被害者のうちの子が、辛い目にあっていることに 対して、どうすればいいか? アドバイスをお願いします。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 生徒イジメ?

    生徒イジメ? 息子の中学校での事です。今年度最後の英語の授業で先生がA君に「鞄を持って教室から出て」と追い出し皆に「自分は来年度この学年に留まりたいが、ある親にクレームをつけられ信頼を失いこの学年にいられなくなった。・・・」とA君のお母さんの悪口を言いました。 信じられない事に他のクラスでも同じ話をしたとの事。 息子のクラスの大半はA君に同情的でむしろそんな話を授業でする先生の方が変だと思ったそうですが、よくわからない子やその先生のクラスの子は先生に同情して校長に嘆願に行く始末。 私の息子はそれまでこの先生が嫌いではなかったのですが、今回の事で先生も好き。でもA君も好きとの葛藤があったようです。 今回一番可哀そうなのはA君です。彼は成績優秀で優しいお子様です。 保護者とのトラブルで意見があれば、本人に直接言えばいいだけです。子供に罪はありません。 教師は30代の主任。大変プライドの高い人です。 A君ママのクレームですが、じつは同様のクレームを相当数の方がしています。 とにかく授業をしないんですから・・・ 単語は覚えなくていい。から始まり英語は高校からで間に合うと一見物分かりいい事をいうし楽だから生徒たちにはいい先生でしょう。 しかし、教える事は10分足らずで後は同僚教師の悪口や性の話など教育現場にはふさわしくない内容です。 この先生からは未だ謝罪はないそうです。むしろ自分は被害者でA君を教室から出したのは配慮だと主張されているとか。 校長から口頭注意はされたそうですが、その後飲みに行く神経をどう思いますか? この学校はカトリック一貫校です。教育委員会に言う事もできませんし、校長は今年度限りです。 友達としてなんと声をかけたらいいのか・・・ ヘタに学校に意見してA君みたいになったら我が子は可哀そうだし、このままでいいとも思えません。