• ベストアンサー

仲介手数料

yamanekotamaの回答

回答No.1

消費税の扱いは?いずれにしても計算違いのようです。相手に確かめてみましょう。

ss777ss
質問者

お礼

ありがとう御座います。 計算は合っている様です。

関連するQ&A

  • 仲介手数料

    中古戸建て物件の購入がきまり、あとは金消と実行をまつばかりの段階です。 価格は1780万円。そして仲介手数料として、62万3700円を請求されています。 ですが法律の上限は、物件価格の3%+6万円のはず…? 計算上は59万4千円になります。 本当に迂闊だったと、確認を怠っていたことを悔いているのですが、私の認識違いでしょうか? また私の認識が間違っていなかったとして、仲介手数料の金額を減らすことは可能でしょうか? 売買契約時に、半額(31万5千円)を支払っています…。

  • 不動産仲介手数料の計算について

    業者からマンション中古物件を購入した際の仲介手数料について教えて下さい。 物件価格は3000万円です。 私が計算したところ、3000万円の税抜き価格27,777,778円×3.24%+64,800円=964,800円になります。 この数字で間違いないでしょうか?(一番高い手数料を当てはめて計算しております。) どなたかお詳しい方どうぞ宜しくお願い致します。

  • 仲介手数料

    中古物件(仲介)を購入しようと考えていますが、色々ある費用の中で、仲介手数料がありますが、普通、購入価格の3%+6万だと聞いたのですが、これは値引きしてもらう事は、出来ないものなのでしょうか? 

  • 仲介手数料について

    札幌で税込み6300万円の物件を購入する予定です。 仲介手数料が196万8750円(調整済み金額)と書いてありました。 税抜き価格6000万円で計算するなら 6000万円×3%+6万円×消費税(5%)=195万3000円です。 税込み価格6300万円で計算するなら 6300万円×3%+6万円×消費税(5%)=204万7500円になります。 どちらが正しいのでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • 仲介手数料について

    中古住宅を購入する予定で、手付金を60万円支払ったのですが、事情により解約することにしました。そこで、仲介手数料として80万円請求されました。手付金が戻らないのは承知していましたが、購入していないのに仲介手数料を払わなければいけないのでしょうか。80万円というのは妥当な金額なのでしょうか。教えてください!

  • 仲介手数料半額?

    今気に入った中古マンションの物件があり紹介を受けた業者にいろいろ調べてもらっています。 そんなときに仲介手数料が半額の業者が見つかったのですがそちらに乗り換えても良いものでしょうか。 また仲介手数料半額の条件が売り手が仲介手数料を普通に払う物件に限るとのこと。売り手が仲介手数料を払わない物件は半額にできないらしいです。 しかし売り手が仲介手数料を払わない物件ってなんなんでしょう?

  • 仲介手数料について

    先日、A不動産会社と中古物件の売買契約を交わしました。 その諸費用の中で、仲介手数料(今回の場合約80万)が発生しております。 この中古物件は、A不動産会社の関連会社であるB都市開発(株)が、個人の人から“買い上げたもの”とのことでした。 調べたところ、A社とB社は社長が同一人物である為、一つのグループ会社に思います。 このような物件を個人である私がA不動産会社から購入する場合、仲介手数料は要るのでしょうか? 法的に仲介手数料が不必要なのであれば取り返したく、その方法をご教授頂きたく存じます。 宜しくお願い致します。

  • 仲介手数料について

    建売の仲介の新築物件を購入しようと思うのですが、仲介業者は手数料は 全国一律できまっていて、絶対に値引きはできないといいました。不動産に関しては全く無知ですから、そのときは「そうなんだ」と納得しましたが、実際インターネットで仲介手数料について検索していると、3%+6万円はあくまでも上限であり、もしかすると手数料値引きもできるのではないのでしょうか?また、建築確認がおりていなければ、土地のみに対しての仲介手数料だけしかかからないのでしょうか?教えてくださいm(_ _)m

  • 仲介手数料が無料とは?

    不動産売買の際に生じる仲介手数料についてお教え下さい。 たとえばある不動産業者(個人ではない)が2000万の中古物件を売りに出していて、仲介業者Aが買主を連れてきて満額で商談がまとまった場合、通常は買主は物件価格の3%+6万円の手数料を上限として、仲介業者Aに支払うことになると思うのですが、仲介業者Aは売主からも仲介手数料をもらえるのでしょうか? というのも買主が支払う仲介手数料が、半額や無料といった不動産販売のサイトをみかけたからです。 買主から仲介手数料をもらえなければ、仲介業者はどこから手数料を取るのか?売主から取るのでしょうか? どうぞお教え下さい。

  • 仲介手数料について

    いい物件があったので購入を考えているのですが、広告には売主・・設計施工・・・販売代理・・・と書いてありすべて、グループ会社なのですが、販売代理なら、仲介手数料がかからないと本には書いてあったのですが、実際には仲介手数料がかかりました。何故なのでしょうか?また、購入価格+3%+6万円は必ずしも払わなければいけない金額なのでしょうか?