• ベストアンサー

100円で泊まれるホテルを探せるネットページについて。

いつもお世話になっていますm(_ _)m 先日、友人から100円で泊まれるホテルがネットで予約できるということを聞いて驚きました。 ホテル側は、空室があるより格安でお客さんに泊まって宣伝をする方が良いと考えているところがあり、そのような格安料金で営業をしているみたいです。 そのとき聞いたページ名をうっかり忘れてしまい探しています。確か「トク・・・」みたいな名前でした。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご返答をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

みなさんご案内のトクーです。トクーというネーミングから実際は109円です。 私もなんどか利用しようとしましたが、本当に109円なのではなく、109円の素泊まり料金に食事代が加算されるものがほとんどです。また、109円までさがっているものはほとんどないか、抽選みたいなシステムになっているか、かなり安くても5人以上一部屋になっていて2,3人の場合の追加料金が高いとか、有料年会費のプレミアム会員にのみ有効とか、そういうものが多かったです。まあ、どんなに空き室を埋めるにしても109円ではワリがあわないですものね。 でも、こまめに探すと109円じゃないにしても、安いお宿はけっこうでてきます。「イサイズじゃらん」というお宿サイトもありますが、割引価格という意味では、こちらも豊富です。 バックパックでホテルライフよりも外歩きの旅をカジュアルに楽しむならユースホステルも悪くありません。カップルなどには不向きですが子どもづれの家族にはかえってよかったりすることもあります。 簡保の宿や公共の宿(居住市や区が運営する)もお安くてきれいです。 以上は1人5000円以下(食事込み、食事なしとも)でさがせるところです。

参考URL:
http://www.jyh.or.jp/index2fr.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.3

トクーの事ではないでしょうか?

参考URL:
http://www.tocoo.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30287
noname#30287
回答No.2

質問者さん ご自分では検索なされてないのでしょうか? 「トク 100円 宿泊」のキーワードでgoogle検索してみたところ 下記のようなところが引っかかりました。 参考にしてください。 http://www2.ocn.ne.jp/~evant/L-ryoko.html

参考URL:
http://www2.ocn.ne.jp/~evant/L-ryoko.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

下記URLのサイトじゃないでしょうか? ネットプライスというギャザリング通販(?)のサイトの トラベルからもリンクできたはずです・・。

参考URL:
http://www.tocoo.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホテルの宿泊料金がネット予約時に安い理由

    ホテルを利用することが多く、電話にて直接予約をしています。 ホテルの宿泊担当によく言われるのが「お電話での予約よりも携帯やPCでのプランからご予約いただくほうがお得でございますよ。」と言うこと。 担当者が常連客の私に対してアドバイスをしてくれるのは有難いと思うが「であればせっかく電話をしているのだからネットのプランをこの電話で予約させてほしい。」と言うと、 「ネット限定だからそれは出来ない。」とのこと。 さらに聞くと「初めてご利用くださるお客さまのほとんどがネットでのご予約で安く利用いただいてます。」とのこと。 そのへんに疎く「大差ないのであれば電話予約で構わない。」と考えていた自分であったが聞くところによると「場合によっては宿泊料金は半額になる。」らしい。 そこで質問させていただきたいのが・・・ (1)宿泊料金を割引するのであれば「初めて利用するネット予約の客よりも常連客を優先するべきだと思うが、そうならない理由」を知りたい。 (2)なぜ電話での予約では安くならないのか?逆に言えばホテルがホテル以外の媒体を介している場合、当然その媒体の取り分が発生し、客もホテルも損をして宿泊料金が高くなりそうに感じるのだが・・・。 どなたか自分の疑問を解いていただけないでしょうか?お願いします。

  • 空室の有無の回答について(国内ホテル)

    急に1週間ほど先のホテルを手配することになり、料金や立地などを考慮し、ある1件のホテルに絞り、複数のホテル予約サイトで空室状況をチェックしました。当然のことながら、サイトによっては満室だったりもしましたが、その中のあるサイトから宿泊人数分の部屋が予約できました。 ただ、ホテルのHPで確認したところ、そのホテルの違う部屋タイプ(これはホテル予約サイトには掲載されていませんでした)だと同じ宿泊人数でもっと安かったので、期日が迫っていたこともありホテルに直接空室状況を問い合わせたところ、その日程は全館満室という回答でした。 そこで、ホテルのHPから予約フォームが送れるようになっていたので、ダメもとで希望の部屋タイプの予約を入れたところ希望通りの部屋が確保できました。(そのホテルのHPでは空室状況は確認できません) ホテル予約サイトごとに満室だったり空室だったりというのは理解できますし、ホテルでもネット予約分の部屋を確保していることがあると思うのですが、それなら電話で確認した時にネット予約分なら空室があるかもしれません、という旨のことを教えてはいただけないのでしょうか? とりあえず部屋が確保できたのでほとんどあきらめていたのですが、料金が3万円ほど差があったのでホテルの予約フォームを送りました。 ホテル側からすれば、直接の予約なら、電話であろうがネットであろうが同じことだと思うのですが・・・? ホテル事情に詳しい方、お教え下さい。 (ちなみにこれは全部1日のやり取りです)

  • 一泊600円のホテル

    5年ほど前になりますが、夕方のニュースで 一泊600円でホテルに泊まることが出来ると特集 を組んでいました。 もちろん予約は不可能で、空室ありのときのみ利用可能 なのですが、ちらっとしか見ていないので詳しいことが わかりません。たしか旅行会社とホテルが提携して やっていることだったはずです。 このことについて詳しい情報をお持ちの方、 よろしくお願いいたします。

  • 東京のビジネスホテル

    ビジネスホテルの予約サイトなどを使って通常の料金よりお得に泊まれる方法(例えばある予約サイトで当日空きホテルに予約を入れると格安で泊まれるなど。。。)をご存知な方、また予約サイト問わず「私はこうやってお得にホテルをとってるよ」などのノウハウ、情報をご存知でしたら是非教えて下さい!!

  • ホテル側と私、どちらが悪いですか?

    ホテルのデイユースプランを利用しようと昨日、ホテルにメールで「19日にデイユースプランでの予約は可能ですか?」と問い合わせしました。 その後返信で「可能です。◯◯様でご予約承りました。」と来ました。 私はホテルの予約をする訳では無く、ただ単に空室の確認をしてその後、友人と話し予約するかを決めるつもりでした。 友人の予定が合わず、結局本日はホテルに行きませんでした。 ホテルのHPを見てもキャンセルについての記載が見つからず、キャンセル料は発生しないものだと思い、何も連絡せずに過ごしていたところ、キャンセル料を払ってくれとホテル側から電話が来ました。 電話が来てすぐ払いに行きましたが、これは空室の確認だけで済ますつもりでしたか、やはり私の最初の問い合わせの仕方が悪かったですか? またもしも電話を無視し続け、キャンセル料を払いに行かなかったら、私は訴えられていましたか? 私の個人情報は携帯番号と携帯メールアドレス、本名をホテル側に伝えてありました。

  • ホテルって予約なしでも泊まれますか?

    クリスマスにホテルに泊まりたいのですが、彼は忙しい人でよくドタキャンがあります。クリスマスは空けてくれると言ってくれたのですが100%は期待できません。なのでホテルの予約が出来ません。ディナーは他の所で食べて、ホテルはどこでも良いのですが、クリスマスなので、混んでそうで不安です。ラブホテルは確実に混んでると思うので、違うホテルでも良いのですが、予約なし、または当日予約はできるものなんでしょうか?ネットで色々空室状況を調べたら、割と空室があるみたいなのですが・・・知っている方教えて下さい!

  • クリスマスのホテルin横浜

     付き合い始めてまだ半年も経たない彼女がいるのですが今までクリスマスを彼女とすごしたことがなくて、初めての大イベントなので早めにホテルや食事の予約をしようと思って調べたのですが・・・  横浜に行こうと思い調べたらオシャレなところは料金が高くて予約が満室のところもありなにかスゴク焦ってきました><; 自分もちょっとオシャレな食事&ホテル(ディナークルーズ)に泊まりたいと思っているのですが横浜で安くてお勧めなホテル(空室あり)や食事ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいませ。 予算は2人で食事ホテル込み5万ぐらいまでです。 P.S. 24日が今年は日曜なので予約は23日のほうがよいのでしょうか?

  • ホテルの予約・キャンセルについて

    まったく馬鹿な話で、ダメもとでの質問なのですが…仕事で、社用の宿泊15人分を、指定のあったホテルをネットで検索して予約の手配をしました。後日人数の変更がでたので、再度連絡してみると、その予約は入っていないとの返答でした。私の勘違いか、ホテル側のミスだったら問題はないのですが、もし私がまったく別のホテルに予約をいれてしまっていたら、恐ろしい額のキャンセル料が発生してしまいます。似たような名前のホテルにはあたってみたのですが、予約されている形跡はありませんでした。もし全く違うホテルに予約を入れてしまっていたとしたら、何か他に探す方法はあるでしょうか?また、間違って予約してしまっていた場合、間違った旨を話してもホテル側では同じ額のキャンセル料はもちろん請求されるんですよね。

  • よくホテルの予約で、キャンセル料金は前日から・・・とありますが、予約す

    よくホテルの予約で、キャンセル料金は前日から・・・とありますが、予約するときに名前と電話番号(特に携帯)しか話さないと思いますが、ホテル側からのドタキャン時の料金請求ってどうしてるんでしょうか。電話番号なんて適当に言えるし・・・。

  • ホテル空室状況のメールへの返信

    初めて海外のホテルにメールで予約しようと思っていますが、 以下の点が分からないので、教えていただきたいと思います。 ホテルの候補は3つあり、それぞれメールで空室状況を訊ねたところ、 2つからすぐにメールがあり、空室があることがわかりました。 もう一つを待って、比較して決定しようと思うのですが、 空室状況を知らせてくれたことに対して何らかの返信をした方が よいのでしょうか。(ありがとう、とか、決まったら連絡しますとか) また1つに決まった場合、残りの2つには予約しない旨を伝えるべきですか? それとも何もしなければ予約なしとみなされるのでしょうか? (一つのホテルは何日までに予約お願いします。とありました) 初めてで、ネットでホテルを予約する際のルール、マナーを知らないので、ぜひご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。 ちなみに行き先はパリです。 (送って二時間後に2つ返事があり、もう1つは送って1日立ちますが、まだ返事がありません。)

このQ&Aのポイント
  • 友人と育児を共有するが、ストレスを感じる。
  • 違いによる劣等感や不快感、自己嫌悪もある。
  • 前向きに生きるためのアドバイスを求める。
回答を見る

専門家に質問してみよう