• ベストアンサー

面接の最後に・・・

私は専門学校を3月に卒業しましたが、まだ就職が決まっていません。何回か就職試験を受けたのですが毎回最後に「なにか質問がありますか?」と聞かれますが、なにか質問をした方が良いのでしょうか?「とくにありません」と言うと興味がないと思われるのでしょうか?私は今度システムを提供している会社を受験します。やはり会社のことについての質問をした方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.2

初めまして、元人事部のスコンチョと申します。(^_^) いろいろな会社・人事部・担当者がいますので、あくまでも 私の会社の場合と思って聞いてください。 まず、就職における試験・面接などの一連の活動はお見合い と同じだと思います。会社があなたを採用するかどうか見ている のと同様に、あなたも自分が就職する会社に足るかどうか 見極める場でもあるのです。 その会社(業界)への就職を真剣に考えているのであれば、 疑問・質問が無いはずはないですよね。ですから、質問は あなたが「御社(業界)への就職を真剣に考えています」 というアピールのチャンスとも言えます。(お見合いでも この人と結婚するかどうか真剣に考えれば聞きたいことは 必ず出てくるはずですよね) 担当者も、全員から熱心に質問されると時間的に困ったり はしますが、真剣に就職を考えている応募者からは質問が 出てくるのは当然と考えている人が多いと思いますよ。 蛇足ですが、質問の好感度としては「休み・待遇」等といった どこの会社に行っても質問できるような内容は×です。 逆に、その会社や業界を調べていないと出てこないような質問 の方が、担当者も「おおっ!」と思います。ご参考までに。 がんばってください(^_^)

popo1984
質問者

お礼

昨日試験が終わりました。 ISO9001を取得している会社で聞きたいことがあったので質問しました! 面接はどうにか頑張りましたが結果が怖いです(>_<) 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#10701
noname#10701
回答No.4

人事担当です。 ほかの会社の人事の方ともよく意見交換をしています。 最後の質問、人事の間でも良く話題になります。 あそこで一生懸命質問しても何も変わらないのにねー って。 一般的には1番目の回答者の方が書いている通りです。 面接の間にちゃんとアピールできていなかったら、 最後にどんな質問しても無駄ですから。 評価低い人がダラダラ質問してくるとイライラします。 もうあなた終わってるからって言いたくなります。 質問するにしても、短くまとめた方が良いですよ。

popo1984
質問者

お礼

無理に作らなくても本当に質問がある場合はいいのですか? 人事担当の方ということで本当のことなんですね。やはり就職活動は難しいです。これからも頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanio320
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.3

現在大学4年生の就職活動してる者です。 「なにか質問ありませんか?」 というのは、その会社に対してどれだけ興味があって熱心なのかってことだと思います。 私は質問することがなくても、自分をアピールするために無理矢理質問考えたりしてました。 給料などについての質問はダメですが、 例えば新入社員の教育制度についてとかを詳しく聞いていました。 もしそれでも質問がないのであれば、 そこで自己PRするのも手だと思います。 「さっきのに付け加えたいのですが・・・」など。 あとは、色々お話しを聞かせてもらった面接では、 「本日は貴重なお話し聞かせていただいてありがとうございました」 と言うとか。。。 「何か質問はありませんか」 というのは、自分をアピールする絶好のチャンスだと思ったほうがいいです。 乱文ですみませんが、就職活動頑張って下さい^^

popo1984
質問者

お礼

ただの「ありがとうございます」だけではなく「本日は貴重なお話し聞かせていただいてありがとうございました」って言うのはいいですね!とても参考になりました。 お互い就活中ということで頑張りましょうね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lone_Star
  • ベストアンサー率49% (152/309)
回答No.1

採用に関わっていた事がありますが、「何か質問はありますか」と聞くのは、言ってみれば終わりの合図みたいな意味と、こちらから質問ばかりしていて相手に質問の機会を与えないのは失礼だから一応聞いてみるくらいの意味しかありませんでした。 実際、この質問をする前に、面接の評価は決めてしまっていますので、質問があっても無くても評価が変わることはありませんでした。 もし、何か聞きたいことがあれば、良い機会なので何でも聞けばいいと思います。ただ、無理して質問すればアピールになったり評価が上がったりするものではありません。特に何もなければ「今まで説明会等で十分ご説明頂いておりますので、特に質問はありません」と爽やかに答えれば問題ありませんよ。 頑張ってください。

popo1984
質問者

お礼

そうなんですかぁ・・・。なかったら無理しなくていいんですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就職で面接試験の最後に…

    就職で面接試験を行った場合、大半は最後に会社の方から 「何か質問はありますか?」 のような質問がされるはず。(単に私がそうだっただけか、わかりませんが…) そこで、質問です。 その質問をされた時には、必ずしも質問を返さなくてはいけないのでしょうか? 私はただいま、就職活動真っ最中でございます。 そして、毎回その質問に対し返し方がわからずにいます。 なので、多数の意見を頂きたく、質問させて頂きました。 「最後に質問はありますか?」 という問いに対し、何かしら質問を返した方がいいのか。 また、返すべきならば、どのような質問を返すか(または返した事があるか) 返さなくても構わないのならば、「特に無い」で良いのか。 たくさんのご意見お待ちしております。どうかお答えくださいませ。 ※本気で悩んできたので、あまりネタに走らずにお願いします。

  • 入学試験の面接の際、服装、化粧について

    来年、看護学校を受験します。 高校を卒業して、一度会社に勤めましたが、 やはり看護師を目指そうと思い、受験することにしまた。 そこで、質問なのですが、 入学試験の面接の時は、どのような服装で行けば いいのでしょうか? 就職活動をする方みたいな スーツが一般的でしょうか? 高校生ではないので、制服など着れませんので。 また、高校生は化粧をせずスッピンで受験するような イメージがあるのですが、私のような、社会人は 化粧をしてもいいのでしょうか? 派手な化粧をする方ではないですが、 周りの学生たちと比べると化粧をしているだけで けばく見えるかもしれません。 社会人で、専門学校などを受験された方、 服装やお化粧はどのようにされましたか? 教えてください。

  • 最後まで諦めずにやるべきか?

    私は自分自身どうしたいのか迷いが生じています。「4月から宜しく」という誘いをまだ受けていないのでこのまま3月前(卒業ギリギリ)まで諦めずに働き先を見つけるための採用試験や説明会に粘り強く出席を続けるか、専門学校へ大学卒業後すぐに行けるための準備をする(合格して就職先が決まらなければ専門学校で勉強と資格取得を目指す)か。 専門学校に進学した場合(入試で受かることが前提)、情報処理に関するコースで基本情報処理技術者等を始めとした資格取得やそこで学んだことを生かすためにソフトウェア系の企業への就職を目指すことになると思います。(後述と同じ) このまま来年から働く道を選ぶのであれば途中までは進学も視野に入れながらSE/PGの新卒を募集している企業を中心に採用試験を受けていく予定です。 しかし、未だに進路を決められないためかこのまま続けても見通しは暗いと思っています。仮に専門学校入学の権利を獲得して入学して勉強をしたとしても確実に資格が取れるわけでもなければ今と同様に卒業後の進路を確実に決められるという保障もありません。 そうなれば結局専門学校に進学したのは「社会から逃げるための時間稼ぎをしていただけ」「自分を認めてくれない腹いせを勉強をして紛らわそうとしているだけ」と逆に益々不利な状況を作ってしまうのではないかと自分の判断に自信が持てません。 新卒採用を目指そうにも筆記や一時面接で足切り、故障や精神的な問題もあってあまり試験に挑戦していない(前の質問で切腹宣言と恥を承知で質問したのにあまり進歩がない)など今後の見通しは暗い、専門学校経由でいっても時間稼ぎを指定だけに過ぎないと批難される不安。 今までの活動だけでも恥を曝しているのに恥の上塗りを自らに課すような質問をするなど厚顔無恥もいいところだと思いますが、自分はどちらを選ぶべきか可能であれば助言をいただければと思います。

  • 美容専門学校の面接できかれること

    美容師になりたいので 専門学校を受験します。 試験は面接だけなのですが 面接ではどんな質問をされますか?? 実際に美容師の専門学校を受験された方や 美容師さんからの回答まってます!!

  • 教習所は卒業したけど最後の学科が受かりません

    私の知人のことなのですが、3月に教習所を卒業し試験場で学科が受かれば免許証がもらえるのですが、最後の学科がまだ受かっていません。 最後の学科って何度も受けれるんでしょうか?期限はあるんですか? 4月から就職をし会社で休みをもらって受けに行ったみたいですがまだ受かりません。 私が知っているかぎりでは2回ですが、他にも受けているような気がします。 いまお盆休みなので行ったら、受験者がとても多くて先着順で受けれなかったと言って受けることができず、次の日は試験場がお盆休みだったと言って結局受けれません。(先着順ってあるんですか?) もう少しで教習所を卒業して半年になるのですが期限とかあるんですか?学科試験って何度も受けられるんでしょうか? 本人もふれて欲しくないみたいなので聞けなくて・・・ 免許が取れるのか心配です。

  • 人事経験や転職経験のある方、CGクリエイター

    皆様方初めまして お伺いしたいことがあるのですが、助言していただけたら幸いですm(_ _)m 私は、現在23歳で去年美術系の大学を卒業し、土木系の会社に就職したのですが、色々と訳があって今年度いっぱいでやめることにしました。 そこで何か専門学校に通って全く違う職種につこうと考えています。今候補にあがっているのは、前々から興味があったCG系の専門学校か公務員等手堅い職種系の専門学校です。 専門学校は2~3年制の専門学校に通おうと考えています。 そこで質問なのですが、専門学校を卒業したら25~27歳になるわけなのですが、その年齢でその業界未経験である私でも、努力しだいで希望している職種であり希望する会社に就職することは可能なのでしょうか? それともかなり厳しいのでしょうか? わかることや助言などなにかありましたらよろしくお願いします。 長文失礼しました。 最後まで読んでいただき有り難うございます。

  • ディベート的面接

    こんばんは。今度看護専門学校を受けるのですが、面接がディベート式で、受験者同士でします。お題は分かりませんが、多分『夏と冬』などの対比です。試験官はどのようなところを見ているのでしょうか?またこのような面接はどのように対応すれば良いのでしょうか?急いでます。よろしくお願いします!

  • 進路先をどうしよう…

    今日、2010年センター試験が幕を閉じました。 私はプログラマーかシステムエンジニアになりたいと思い、専門学校は就職が不利だったり、就職しても下働きが会社が多いと聞きましたので、頑張って有名国公立の情報系へ進むことにしました。 しかし帰ってきてみて採点してみると合格の可能性がみじんもないような絶望的な点数でした。  そこで学校のレベルを下げて有名校レベルまでは言えないが、そこそこと自分が思っている私立大学に行くべきか、親を説得して留年を覚悟するか、専門学校に進むべきか非常に迷っています。  また、大学卒業後専門学校に進む人がいるというのは聞きますが、専門学校に進んだ後、大学に行って「さらに上を目指そう」とか「就職を有利にしよう」と、する人はいるのでしょうか? もしそのような人がいるのなら、専門学校で4年を費やしている間に大学受験勉強をやることも出来るんじゃないかと思っています。  誰か助けてくださいm(_ _)m

  • 面接について。

    私は今年学校を卒業して、今まで働いたりしていませんでしたが今度就職の面接があり「学校を卒業してから今まで何をしていたんですか?」と聞かれた場合どのように答えたらよいのでしょうか?

  • 会社訪問で質問する内容(採用試験(面接)前)

    今年初めて就職活動する者です。 学生なので学校を通して受験する会社が決まり 会社(職場)訪問に行くことになりましたが 最後に質問あるか?と聞かれるから回答を用意しておくといいいよ。 と言われ何を聞けばいいか判らないでいます。 採用試験前の訪問で聞いておいた方がいい事は何かあるのでしょうか? 会社は情報処理サービス業で技術職を受けます。