最後まで諦めずにやるべきか?

このQ&Aのポイント
  • 自分自身どうしたいのか迷いが生じています。進学か就職か、どちらを選ぶべきか悩んでいます。
  • 専門学校に進学した場合、情報処理の資格取得やソフトウェア企業への就職を目指すことになります。
  • 進路を決められず、専門学校へ進学しても保障がなく不利な状況になるかもしれません。新卒採用も足切りされる可能性があります。どちらを選ぶべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

最後まで諦めずにやるべきか?

私は自分自身どうしたいのか迷いが生じています。「4月から宜しく」という誘いをまだ受けていないのでこのまま3月前(卒業ギリギリ)まで諦めずに働き先を見つけるための採用試験や説明会に粘り強く出席を続けるか、専門学校へ大学卒業後すぐに行けるための準備をする(合格して就職先が決まらなければ専門学校で勉強と資格取得を目指す)か。 専門学校に進学した場合(入試で受かることが前提)、情報処理に関するコースで基本情報処理技術者等を始めとした資格取得やそこで学んだことを生かすためにソフトウェア系の企業への就職を目指すことになると思います。(後述と同じ) このまま来年から働く道を選ぶのであれば途中までは進学も視野に入れながらSE/PGの新卒を募集している企業を中心に採用試験を受けていく予定です。 しかし、未だに進路を決められないためかこのまま続けても見通しは暗いと思っています。仮に専門学校入学の権利を獲得して入学して勉強をしたとしても確実に資格が取れるわけでもなければ今と同様に卒業後の進路を確実に決められるという保障もありません。 そうなれば結局専門学校に進学したのは「社会から逃げるための時間稼ぎをしていただけ」「自分を認めてくれない腹いせを勉強をして紛らわそうとしているだけ」と逆に益々不利な状況を作ってしまうのではないかと自分の判断に自信が持てません。 新卒採用を目指そうにも筆記や一時面接で足切り、故障や精神的な問題もあってあまり試験に挑戦していない(前の質問で切腹宣言と恥を承知で質問したのにあまり進歩がない)など今後の見通しは暗い、専門学校経由でいっても時間稼ぎを指定だけに過ぎないと批難される不安。 今までの活動だけでも恥を曝しているのに恥の上塗りを自らに課すような質問をするなど厚顔無恥もいいところだと思いますが、自分はどちらを選ぶべきか可能であれば助言をいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 個人的には、就職活動を続けるのが良いかと思います。  専門学校は、主に高卒の人が行く所なので、年下の人間と同じ勉強をする事になるのですが、成績が伸び悩んだ時の挫折感がハンパではありません。  資格が欲しいのであれば、社会人対象の資格スクールもあるので、就活を続けながら、スクールに通うとかどうでしょうか。  --------------------  希望の(大手)会社に就職できない時は、同じ業種の中小企業に就職して、そこでスキルを磨いて、改めて中途採用で再挑戦という事も可能です。

super0826
質問者

お礼

ありがとうございました。別の問題が生じたので質問を一度締め切ってもう一度別のその質問をさせていただきます。

関連するQ&A

  • もう辛いです。恋愛関係の事で悩んでいます。

    僕は今年の4月から大学を卒業する大学4年生です。今、僕の進路の事で3年間付き合っている彼女と別れる寸前になっています。 僕は子供が好きで教師を目指していましたが、教員採用試験に落ちてしまいました。その後の進路は、(1)また来年教員採用試験を受験するか、(2)別の進路を選択するか(進学など)。を考えたのですが、結果として(2)の進学を選びました。進学といっても専門学校なのですが、福祉系の資格を取って将来は障害児施設に就職できるので進学を決意しました。 しかし、僕が専門学校に行く事を彼女はあまり良く思っておらず、何度も、どこでもいいから一般企業に就職して欲しいと僕に頼んできました。 理由は専門学校に行っている間はあまり会えなくなる・・というものではなく、世間体が悪いから、大学を卒業したあとに専門学校に行くことに対して不満があるそうなのです。しかも、彼女は、僕が専門学校に行くと言う事を彼女の両親には恥ずかしくて言えないというのです。 もう何度も進路の事で言い争いをしてきました。もう疲れました。 今は、ほとんど連絡も取っていない状態です。最近、彼女の事を好きなのかわからなくなってきました。 僕の進路選択は間違っていますか?彼女と向き合って話し合いたいのですが。もうアパートを引き払って実家に帰ってしまったので会う機会がありません。 どうしたらいいのでしょうか。 長文ですいません

  • 大卒後のブランクを経ての専門学校進学について

    私は、2010年の3月に大学(MARCH)を卒業した24歳の男性で、既卒で未就職のものです。 卒業してから、公務員試験に挑戦したものの1次試験はいくつかの試験で突破したのですが2次試験で不合格となってしまい内定を得ることができませんでした。 10月から民間での就職活動に切り替えて、ハローワークや第2新卒の求人サイトなどを利用してエントリーするものの、書類選考や1次面接などの早い段階の選考で不採用となってしまいました。 最近、大原の1年制のキャリア進学のビジネス専攻コースや公務員専攻コース(http://www.o-hara.ac.jp/senmon/kantou/business/senko.html) を知り、問い合わせてみましたところ、私のように卒業後のブランクがあっても入学できるということでしたので、両親に相談したところ「行っても良い」といってもらえました。 私自身もここで簿記などの資格を取得するための勉強をしながら、ビジネスマナーなどを身につけながら、新卒の枠で就職活動をできるということなので進学を検討しています。 しかしながら、私のように卒業後、ブランクがありその後、専門学校に行くとなると新卒の学生や卒業後、すぐに専門学校に行った学生などと比較すると不利になってしまうのではないかと不安です。 最終的には自分次第だとはいうのは十分、理解しています。 企業側から見ると、私のように大学卒業後にブランクがあり専門学校に進学して新卒で応募してきた場合、どのように見られる可能性があるのかご意見を聞かせていただけないでしょうか? 私と同じように大学卒業後、ブランクがありその後、専門学校に進学して就職した方から返答をいただければありがたいです。

  • フリーターから将来どうすればいいのかわかりません。

    高校を卒業して専門学校に入学したのですが自分に合わなく中退してしましました。 現在19歳です。 そこで進路のことで悩んでいます。 地元が田舎なのであんまり企業はありません。 (1)中途採用で企業に入る。 (2)専門学校に入り直し新卒採用で入る。 (3)大学に一年間勉強して入る。 (4)中途採用で企業に入り、働きながら受験勉強する。 地元で働きたいと考えています。なぜなら都会は自分は合わなくいからと、地元が好きだからです。 中途採用している企業はあんまり良い企業がなく困ってます。 どれが、幸せな人生になるでしょうか。 よくわかりまません。 自分は、冷静な判断ができないので質問しました。 よろしくおねがいします。 文章が読みにくくすみません。

  • 資格

    資格を取る為に来年、専門学校に進学します。 資格を取る為の専門学校は卒業する時に進路(就職先)をサポートはしてくれるんですか?

  • 進路に迷っています。

    私は高校中退し、高卒認定を受け、合格しました。 ですから、入学資格はあります。 私の望む進路は 【現在→専門学校→救急救命士の資格取得→消防士の公務員試験→就職(採用された場合)】です。 ですが、親は 【現在→大学→専門学校→救急救命士の資格取得→消防士の公務員試験→就職】という進路を望んでいます。 私は大学で学びたい事が無いので、行くつもりはなかったのです でも、親は【高校中退(中卒)では、どこも雇ってくれない】と言うのです でも、専門学校を卒業すれば専門卒になり、中卒ではなくなります。 では質問させていただきます。 ①高校中退者(高卒認定を取得済み)は専門学校に入りづらいのでしょうか? ②学歴に高校中退があると、消防士として採用されないのでしょうか? お願いします。

  • 卒業するかしないか

    初めまして。 私は進路の決まっていない高校3年生です。 専門学校にも大学にも行く予定もなかったので、現在はしていないのですが、秋頃から就職活動をしていました。 今就職活動をしていないのは、何も資格を持っていないし、就職試験もボロボロ、私に取り柄なんかないと今年は諦めているのと、 『本当に正社員になりたいのか?』と思う自分がいるからです。 なりたかったら今でも必死に行動しているのが普通というか当たり前だと思います。 いま私が通っている学校は定時制で、わざと1教科テスト残す形にすればもう1年在学する事が可能です。(つまり留年) そこでもう1年学校にいて就職試験の勉強をしつつ何か資格(パソコンなど)とって自分をスキルアップして新卒を使って就職活動するのは無駄でしょうか? このまま卒業すれば高校は3年で卒業だけどフリーター… もう1年いれば新卒は使えるけど、就職できるとは限らない。高校は4年で卒業という形になる。 このまま流れで卒業してフリーターになったら高校の時1年留年してでも就職活動しておけばよかったと後々後悔しそうな自分がいる。 だからといって特にやりたいと思う仕事はない。 実際今就職活動していないのは、もう1年いようと逃げ道を作っているからなのか。 いくら資格を取っても、ないよりあった方がよいけれど、結局の所、実務経験というものがない。 就職活動も夏からではなく秋から初めて、就職試験の勉強もろくにやらなく、準備や行動が遅い自分が甘かった事は分かっています。 稚拙で分かりにくい文章になってしまいましたが、こんな自分に甘い私にどうか叱り、アドバイスを下さい。よろしくお願い致します。

  • 進路についてご相談(司法書士関連)

    今年23歳となる司法書士受験生の者です。 大学卒業後、1年勉強に専念したものの、今年受験し、 自己採点の結果、不合格を確信しました。 現在も「司法書士になりたい」という気持ちは依然あるのですが、 合格率の低さなどから、このまま何年もかかってしまったら・・・、 と将来に対する不安からなかなか勉強に集中することができない状態でいます。 それを見かねてか両親は、どこの大学でも構わないからと「大学院」への進学を強く勧めてきます。大学院の2年間の間に資格を取り、新卒採用で就職しろ、というのです。 私としてはやみくもに大学院に行くぐらいなら中途採用で「法務」 関連の企業に就職をした方がいいのでは、と考えています。 (ただ私に社会人経験が無いため難しいかな、とも思っています) また、司法所事務所で補助者として勤務することも考えたのですが、 地方に在住しているため勤め先が見つかりませんでした。 まとめると自分の進路としては (1)もう1年受験に専念 (2)中途採用で就職し、働きながら資格を目指す (3)大学院に進学し、資格を目指す の3つを考えており、その中で揺れています。 なかなか自分だけでは結論が出せそうにありません。 アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 ※大学院というのは、適性試験の日程の関係からロースクールは 考えておりません。

  • 一年生の専門学校についてです。

    ご閲覧ありがとうございます。 私は去年の8月に高認を取得しました。 それで進学を考えているのですが、私はもう21歳で時間もお金もあまりかけたくないので、一年制の専門学校に進学しようと思っています。 そこで質問です。 この場合、私は高校を出ておらず高認で進学するわけですが、高認とは大学や専門学校に進学する為の資格であって高校卒業の学歴が手に入るということではないそうです。 高認で一年制の専門学校に進学し卒業した場合最終学歴は中卒のままなのでしょうか? 専門士の資格は基本的に二年以上の通わないともらえないと聞きました。 それならば、時間とお金がかかっても二年間しっかり勉強して卒業した方がいいのでは?と考えています。 中卒のままだとやはりコンプレックスもあり、また就職できるかなどの不安もあります。 これについてどうかご意見をお願いします。 ちなみに語学関係の専門学校です。

  • 進路

    進路について質問します。 僕は定時制高校に通っています 卒業後はコンピューター関係の専門学校に進学したいと思っているのですが、少し勉強が苦手で進学できるか心配です。 比較的偏差値の低い専門学校ってありますか?

  • 高校中退後の進路について

     高校中退後の進路についての相談です。  今年で21歳になりました。   高校は絶対に卒業したいので編入学を考えているのですが、あまり高校からの返事がよくないです。 また、編入し卒業できたとしても23歳でそこから大学に行けたとしても卒業は27歳の時です。  新卒採用は25歳までで、27歳の自分が就職出来るかどうか分からないし、かなり厳しい状態だと思います。  一応、高卒認定は取得しています。  現在、考えられる進路を簡単に書きます。  (1)就職する 中卒の為、就職先があるか分からない。就職できてもかなり厳しい仕事になる。  (2)高校編入学 在住している県の高校からの返事が良くない為、他県の高校に編入学をすることになる。 アパート代など生活費が多く掛かる。 高卒になれる為、若干就職が楽になる。 進学出来る可能性がある。  (3)専門学校 県内に公務員系の専門学校があるが、毎年高卒者が多数入学する為、自分が公務員になれる可能性は低い。公務員になれなければ一般企業へ就職することになるが、それでは高い学費を払った意味がない。 県外の専門学校に行きたいのであればお金は出さないと親に言われている。  (4)その他 予備校などで勉強し大学へ進学などありますが、予備校へ行くなら専門学校へ行けと言われている為、不可能。  上記が現在自分の置かれている状況です。  どうしようも出来なくて辛いです。 他に方法はないのでしょうか?

専門家に質問してみよう